フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
18
いいねGET
25
いいね
90
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
色々な意味でガッツリ2023年5月16日塊×塊のぶつかり合い並みにガッツリとした画なのに、色気かわいい色気かわいい色気に溢れていました。
ストーリーとしては気遣いによる多少の葛藤はありますが、徐々に甘い流れに。イカつめな潤太を甘えたにしてしまう展開はロマンの1つだなと。
素人コメントで申し訳ないのですが、ゆいつ先生の画力は潜在的な何かを呼び起こしてしまいそうな力があるなとビクついているのですが、まぁあっさりと作家様買いしております。いいね
0件 -
終始色っぽい2023年5月8日茜の色気が、どの角度の茜も色っぽく、ずっと色っぽいという感想のみです。何もしていなくても色っぽい。感想にもなっていませんが、とにかく色っぽい。2巻最後で茜が充寿を見る目は特にうっとりする線でした。
充寿の溺愛は壮大で好き過ぎる故のGPSなんだろうなぁ。また急に連絡が取れなくなるんじゃないかという恐怖はあるだろうし。
充寿×茜の理解者な渚君や藤原君がこれまた良くて。特に藤原君の洞察力は今後も楽しみにしていますが、藤原君ってちょっと見えないものが見える的な能力ありそうな佇まいに感じます。そして藤原君ストーリーも見てみたい(恋愛問わず) -
面白くてほっこり2023年5月2日最初は絵が少し苦手だったのですが(先生すみません)、2回目に読んでからは「トスっ」と刺さりまして、気が付けばほとんどの作品を買いました。
ツッコミたくなる程のすれ違い、勘違いの大渋滞ですが会話の面白さったらたまらないです。(この面白さに気が付けて嬉しいの自己満足)
壮大なストーリーではないですし(先生すみません)、人によってはこの勘違いっぷりが分からない(先生すみません)、イラストが苦手という方も居るかもしれませんが(先生すみません)、うーちゃん達のこのストーリー、ほろりとするシーンも多くお気に入りです。周りの人達も実に面白い。いいね
0件 -
-
あまりにもあまりにも2023年4月16日これまでのケイの日々がありにも辛過ぎて、ユタカと同じ気持ちでした。あんな日々を過ごしていたら感情を殺して生きるしか道は無いから無機質な人間になるのは当然で。
そんなケイがユタカと巡り合ったことは本当にありがとうという気持ちでしたが、中盤もしかして良くない展開フラグは結構気持ち悪くなる程。漫画の域を超えてる。。(賛辞)と思いながら読み切りましたが、ケイが幸せになってくれないとこちらも浮かばれない!だから二人とも幸せに過ごしてくれたら本望です。
こんなに濃厚で重くて辛い作品は初めてでしたが、「神様なんか~」も含め作家さん買い確定です。 -
かわいい面白い2023年4月16日少女だった頃が前世くらい昔の記憶のため少女漫画は購入対象にしていなかったのですが、試し読みが面白過ぎて最新刊まで購入。
糸ちゃんの色んな表情が面白くて可愛くて笑ってばかりいます。1番下の類君も笑ってしまうポイントが多くて、恋愛要素より笑いたくて読んでます。
糸ちゃんと源君はまだまだ紆余曲折あるかと思いますが、他3人の弟君達、成田家の今後が楽しみです。いいね
0件 -
一気読みしました2023年4月12日誰の立場になって読んでみても切ないものがありますが、4人での生活に不幸な雰囲気はありません。(キナちゃんスゴイ)
キナちゃんの過去は何かありそうですが、仕事が作家さんだけあって説得力があります。現実でこのように回りも上手く巻き込むのは難しいですけど。。
男の子2人はとにかく健気で(かわいいのはもちろんのこと)。特に冬真君はもっと子供らしくして欲しいなとは感じますが、実の親にでも気を遣う子もいるので、今の所は仕方ないかなと納得してみたり。
家族って「コレをしてくれて当たり前」になってしまうし、自分都合な考えが1人でもいると周りが疲弊していくものですが、この4人は補い合いながら都度進んでいく家族。多少の制限はあったとしても皆で楽しみながら生活していけるんだろうなって、ある意味理想的に感じました。
キナちゃんカップル、2人の子供、4人でのこれからも気になります。最終巻まで追います。 -
タイトルは濃い目ですが2023年4月7日読了後はあたたかい気持ちで溢れます。
タイトルだけ見た時は「濃厚そうなのかな。。」と少し躊躇しましたが、試し読みページ分で払拭。むしろ笑いありでした。
とは言え、デリってことでプロのレクチャーは濃いものだと思いつつも、最後はお互いの想い合う気持ちの大きさにやられました。
マミタさんの作品は温かいです。想う気持ちが存分に伝わってきます。私の中ではマミタさんの作品はBLではなくハートフルなラブストーリーです。
どうしてこんなにあたたかい気持ちになるのかなと冷静に考えてみましたが、自分自身の中に想う気持ち(対象物は人それぞれ)の感情、成分が足りてないんだろうな。。という結論に達しました。。。あぅぅいいね
0件 -
マミタさんの描く目が2023年4月2日作家さん買いです。オメガバース系を初めて読んだので世界観に戸惑いはありましたが、あたたかさが沁みるラストでした。
マミタ先生の描く目が非常に良いです。いいね
0件 -
-
-
-
とにかく美しい2022年12月1日皆様のレビューを読んでいてもじんわりします。
とにかく2人が美しい。紺ちゃんの顔面がぐうの音もでないくらい素敵な仕上がり。早川君はとてもかわいい。早川君が2巻で涙ぐんでいる姿は健気で心底「良かったねぇ」と思えました。
紺ちゃんの精神年齢は35歳くらいなんじゃないかと思うくらい精神的に大人なので、若い子達のストーリーでもすんなり読めます。
絵のキレイさが目を引くのは間違いないのですが、3年後の再会までも自然な流れで、お互いが大切に思うまでの過程はセリフやモノローグは少なめでも充分に伝わり、余白、行間が味わい深いです。間違えていたら申し訳ないのですが、この本がデビュー作だなんて、かなりびっくりしました。
これは個人的な思いですが、いつか苑生先生が本当に書きたいジャンル、ストーリー、人物の本を書いていただきたいなと思います。(この本や現在の連載を否定するのではなく、苑生先生の頭の中を覗いてみたい願望があります) -