フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
22
いいねGET
84
いいね
13
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET32件
シーモア島


投稿レビュー
-
30年以上マンガをほとんど読んだことなかった彼氏がBL沼にハマった話
描いてくれてありがとう2025年4月10日学生時代(20年以上前)BLに触れ、興味深くはあったものの当時はハマりはしなかった。というのもたまたま読んだ数冊が、主人公カップルの周囲も同性カップルになるものが多くて、ジャンル上そうせざるを得ないのはわかるけど確率的に不自然では…と少し気になってしまったから。今になってガーッとBLを読むようになり、まだまだBL初心者ですが、読めば読むほど、確率とかどうでもいいか!と思うくらい魅力がわかってきました。ただ同姓同士というだけで少女漫画等と何ら変わりない純愛ものなんだなと。何なら、バイの方や最初はストレートだった方など色んな人物が出てきて、性別に囚われないことで、より愛だけにフォーカスしている世界のように感じられて、胸にくるものがありました。
そんな中こちらの作品を拝見。学生時代に読んだ、よしながふみ先生のエッセイ風?漫画で、友人の同性愛者の方に「嘘ゲイ漫画で生計立ててごめん」と謝罪しているシーンが印象に残っていて、実際同性愛者の方はどんな風に受け止めてるんだろう?自分も含めて女性BLファンは尊いと思いながら読んでるけど、当事者からしたら微妙なのかも…とずっと気になっていました。もちろん歓迎してない方もいるのかもしれませんが、こちらの作者様と彼氏様のお話を読んで、胸のつかえが少しマシになったように思います。この漫画を描いてくれてありがとうありがとう。素敵なおふたり!読んでいて幸せな気持ちになりました。
彼氏様の浮世離れ話の漫画ももうあるのかな?こちらも読みたいです!いいね
0件 -
怪異さんかっこいいな2025年3月30日最初表紙見た時こわぁと思ったけど、だんだん怪異さんがかっこよく見えてくる。(見間違いじゃなければ)日によってちょっとだけヘアセットが違うのもかっこいい。飛鳥くんも恐ろしくかわいいけど、ツッコミがけっこう辛口なのであざとすぎなくて好き。この作者さんの他の作品も買いましたが、穏やかだけど楽しいセリフのテンポが好きです。絵も程よく個性があって好き。まだ作品数少なめみたいですが、新作出たら絶対チェックしようと思う作家さんです。
いいね
0件 -
泣いちゃった2025年3月29日気持ちを上手く言語化できないけど、なんか泣いてしまった。性別とか国とかいろいろあるけど、愛に勝るものなしだなぁ。言葉の壁によって、子供の頃みたいな素直なやりとりになったのが更に良かったのかも。
いいね
0件 -
一冊の満足感。楽しい〜2025年3月19日男女ものを読むことが多くBLはまだ初心者ですが、こういうお話は男女ではなかなか描けないよなぁと思いました。 BLとバイオレンスは相性が良いように思います。
主人公ふたりの特殊能力がさらーっとお披露目されるので、どういう世界観なのか一瞬混乱したけど、良い意味でまぁいいか!ってノリノリになれる疾走感のあるお話でした。終始楽しかった!めっちゃ人死ぬけど。。
一冊でこれだけ読み応えがあってすごいなぁ。
絵の雰囲気も好きです。デジタルっぽいものも綺麗だなと思うのですが、人の筆跡?を感じる絵がより好きです。シャカシャカ書き込んだ線って迫力あるので喧嘩シーンもちゃんと強そう。ときどき出てくるゆるい絵も好きでした。絵の強弱でサイコ感増してる感じもしますね。いいね
0件 -
-
-
-
いいはなし2025年3月4日lv999の恋ってことで、もっとバタバタやきもきするお話かと思ったら、普通に穏やかな愛を育む良い話だった。主人公補正的なものも少なくて自然。山田くんのデレが1〜2割くらいしかないのも逆に愛を感じて良かった。
いいね
0件 -
-
次巻が待ちきれない2025年2月26日ここ最近この作者さんの作品をかなりの数一気読みしました。過去作はキャラもお話もリアル寄りで、恋愛においては必ずしもハッピーエンドではないものもあり、すごい面白いけど少しモヤリ…という作品もありました。
新しめの作品は、リアルな部分もしっかりありつつ、キャラや展開も程よい塩梅で少し漫画っぽくて、純粋にワクワクします。アレコレ色んなことが起きて飽きない作品ばかり。この作品も大好きです。藍ちゃんがかわいい…。
絵は好みが分かれそうですが個性的で好きです。髪型ちょっと面白いですけど。。最近の少女漫画はめちゃめちゃ綺麗な絵だけど似てるな〜って感じるものが多かったので、作家さんがゴリゴリに個性出してる絵を見るとなんか嬉しい。 -
楽しい2025年2月25日1巻しょっぱなの「ホクロに住みたい」から笑ってしまった。何も考えずなんか読みたい時とかありがたい。オタクの専門用語?とか出てくる漫画って語彙力すばらしくて真剣に感心しちゃう。勉強になります。
推しと恋に落ちるよくあるパターンだけど、主人公がすぐ流されずにファンの姿勢を厳守しようとするところに好感が持てる(その分長引きそうだけど…)
多聞くんも陰キャがゆえに強引なところ好きです。いいね
0件 -
-
二番手の女 歌姫としての誇りを胸に、最後のご奉公をいたします
設定が良い2024年11月9日音楽を宗教にからめたのがとても良い設定だと思いました。宗教は政治に関わるので、ただの音楽モノの枠を超えて世直し的な読み応えもあります!音楽の力でどんどん上向きになっていくところもワクワクします。アニメでも見たいけど劇中歌が多いから難しいか…
続きが気になり原作をチラッと読んだのですが、じゃっかんアリエッティのテンションが高いような… 漫画の方が個人的には好みでした。絵もサラッとして読みやすいです。いいね
0件 -
ひきこまれます2024年10月15日架空の国のお話ですが社会背景などがリアルで引き込まれました。言葉の裏を読む上流社会の攻防みたいなものも面白いです。こういう感じの話はナチュラルに魔法が使える世界観とかあったりしますが(それはそれで楽しいですが)、そんなノリで読み始めたら良い意味で裏切られました。ベタですが細部がしっかりしているからかとても良質な作品のように感じます。絵も、流行りのおしゃれ路線すぎず、アニメっぽすぎず古風すぎず、癖も少なくちょうど良い塩梅でとても綺麗です。欲を言えば、オパールの髪型等が、普通のかわい子ちゃん感があるので、もう少し芯の強さを感じるデザインだったらもっと好きになったなと思います。
-