フォロー

0

総レビュー数

20

いいねGET

24

いいね

7

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ラーメン赤猫

    アンギャマン

    常連になってしまいそう
    2024年9月9日
    TVアニメを観て好きになりコミックを読み始めました。
    あの角を曲がったら本当に「ラーメン赤猫」ありそうな気がしてます。
    どの猫も可愛いし面白いし元気にしてくれる。私はサブちゃんが好き。
    いいね
    0件
  • キメツ学園!

    帆上夏希/吾峠呼世晴

    爆笑の連続
    2023年4月6日
    YouTubeの公式チャンネルがおすすめにあったので何気なく観たらハマってしまい全巻揃えました(笑)
    本家のネタをアレンジしてるのですが「こう来たか!」と毎話唸りつつ笑いまくってます。
    鬼達が幸せそうなのも嬉しい。
  • パリピ孔明

    四葉夕卜/小川亮

    三国志愛が滲み出てた
    ネタバレ
    2022年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル見て引いてたけどSNSでフォロワーさんが高評価のコメントしてたのでアニメを観た。
    面白くて泣けて、食わず嫌いを反省。コミック買いました。
    絵が綺麗だし、兵法の現代へのアレンジが見事だし最高。
    一話で、劉備を思い出し涙する孔明の姿にもらい泣き状態だった。
  • 薫りの継承【上下巻セット・単行本未収録イラスト付】

    中村明日美子

    呆然
    2017年1月31日
    BLにハッピーエンド、ファンタジーを求めるタイプなので、立ち読みやレビューで躊躇しましたが作家さんが好きで表紙に惹かれ購入。読了に時間がかかりました。言葉が少ない目合の場面は臨場感がありました。しかし、つらい。気持ちの整理をするまでに時間がかかりそうです。
  • 恋のつま先

    青山十三

    オシャレです
    2017年1月26日
    シリーズ3作品の第1作。店員同士(品川x新宿)、顧客と店員(鷹場x四谷)2組のカップルの短編集。作家さんの描く体のラインが自然で、好きな事もあり購入。
    四谷と鷹場の出会いが素敵で会話も心地いい「恋のまなざし」がお気に入り。
  • ミルキーウェイ

    清水玲子

    色褪せない
    2017年1月18日
    表題作をLaLa掲載時に読み、紙媒体も持ってますが電子版でも読みたくて購入😄
    切なさのあと幸せな気分になり、舞台設定の関係で宇宙の広がりも感じ不思議な心地よい読後感があります。
    AIが身近になった現在だからか、30年以上前の作品だけれど違和感なく読める気がしました。
  • すみれびより

    月村奎/草間さかえ

    クセになる
    2017年1月17日
    西澤との再会や初々しい目合を通して、芙蓉が徐々に変わっていく様子が丁寧に描かれていて引き込まれました。祖母との会話にホロリとしたり、いろいろ楽しめて何度も読み返してます。
  • 友達を口説く方法【電子限定おまけ付き】

    青山十三

    わくわくドキドキ
    2017年1月9日
    「友達」にこだわる柳浦さんを口説き落とす鬼塚さん。ノンケの2人が惹かれ合う過程が自然でカワイイ。何回も読み返して楽しんでます。エロシーンは作家さん独特の透明感というか雰囲気があります。私は好みです。
  • 愛のマタドール

    華藤えれな/葛西リカコ

    山あり谷あり
    2017年1月9日
    日本人神学生とフランス人闘牛士の物語。お互いの心の傷の描かれ方、紆余曲折あって心が通じ合い傷も乗り越えて行く過程が自然で感動的でした。スペインを旅行している気分になる描写も良かった。イラストも素敵で見惚れました。
  • 恋人を口説く方法【電子限定おまけ付き】

    青山十三

    幸せいっぱい
    2017年1月9日
    天然堅物リーマン柳浦さんと強面彫師鬼塚さんの恋。ディアプラス連載でファンになり、前作がある事を知りました。これだけ読んでも楽しめるけど友口説から読むほうが感動が増すかも。エロシーン、体の線が綺麗で美しいです。
  • あの日、制服で

    中村明日美子

    心がゆれる
    2016年3月4日
    「十代の恋にまつわる6編のオムニバス。」
    主人公たちが泣いてる場面が多く、その姿に胸が潰れそうで、この子達に幸せになってほしい、って思ってしまった。
    光が見える描き下ろしの「今夜、あの日に」が好き、というか安心して読める。
  • リンクス

    キヅナツキ

    みんな優しい
    2016年3月4日
    あとがきで「映画みたいな群像劇を目指しました」とあったけど納得。読んでて場面の切り替わり等々、映像向きだと思ったもの。
    佐渡さんの背景に押しつぶしされそうになったけど中条さんのおかげで持ちこたえた。
    味わい深くて何度も読んでます。
  • おはよう楽園くん(仮)

    中村明日美子

    カラーイラストが充実
    2015年11月23日
    作者さんの新刊情報で知り、カラーイラストが豊富なのと楽園くん(仮)の可愛さにひかれ購入。テンポの良いSSがたくさん楽しめて満足。
  • 猫科男子のしつけ方

    右京あやね

    眼福
    2015年9月28日
    4巻の表紙の獅王に惹かれ立ち読みしたらストーリーも気になって購入。登場人物がイケメンばかりで大満足。
    過去に何かを抱えてる兄と、その弟。2人の関係が明らかになる過程も興味深く読み進めました。
    この作品を読んでからクロネコシリーズやその他のBL作品を読んだのですが、賀神や夏目先生が出ていたことに気づき読み返して、また楽しめました。
  • 空と原

    中村明日美子

    この出会いのために
    2015年9月25日
    同級生シリーズO.B.を読んで興味が湧き購入。表紙の花の絵にもひかれた。
    ハラセンの経験は全て空乃と出会う為の大切なステップだったのね。読み終わって温かくて幸せな気持ちになった。
    大人になった草壁と佐条が出てくる章もあって大満足の一冊。
  • 不機嫌彼氏のなだめ方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    やっとおれのものに。
    ネタバレ
    2015年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クロネコ彼氏シリーズのスピンオフ。賀神兄と高見沢の物語です。愛し方と読み比べて楽しみました。
    長男の責任感とプレッシャーで自分を押し殺して生きてきたユージンだから、あんな風に真悟に冷たく接していたのね、と読んでて思いました。
    書き下ろしで、ユージンがベッドの中で高見沢にもじもじしながら話すところが可愛すぎ(≧∇≦)
  • イケズ彼氏の堕とし方

    左京亜也

    絵が綺麗
    ネタバレ
    2015年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さんの初BL作品ということで、絵に非BL作品の名残りがあって興味深かった。

    田中の態度に一喜一憂する後藤が可愛かった。

    クロネコシリーズや猫科男子にリンクする登場人物も居てファンとしては嬉しいところでした。
  • 卒業生-冬-

    中村明日美子

    少しずつ近づく
    ネタバレ
    2015年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同級生の続編。草壁に対する気持ちの変化に戸惑う佐条。ハラセンに嫉妬してぶつかる草壁。二人の距離が近づく過程が丁寧に描かれていて素敵です。
    ラスト、佐条の一言に反応する草壁のショットが最高。
    いいね
    0件
  • O.B.

    中村明日美子

    まじめに、ゆっくり
    2015年9月5日
    同級生シリーズの完結編です。
    オムニバスですが、草壁と佐条が好きで、そこばかり読んでいます。2人の幸せなスタートが予感できるラストが最高です。
    困難があっても前に進んで行く力が出せるって二人を見てて勇気づけられます。作者さんのあとがきもよかった。シリーズ全作品、何度も読み返してます。
  • 同級生(中村明日美子)

    中村明日美子

    トキメいた
    2015年8月24日
    友だちに勧められ読んでみました。
    最終章のラストの言葉に心を奪われました。
    高校生の甘酸っぱい切ないやりとりが丁寧に描かれていて素敵です。
    爽やかな夏の風に吹かれている気がした。
    いいね
    0件