フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

42

いいね

7

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • シャドーハウス

    ソウマトウ

    すごい世界観
    2023年7月17日
    はじめはおっとりした雰囲気で始まるのに、徐々に端から不気味さが漂う感じです。エミリコやケイトと共に、読者が物語の中の人物たちと同じように、真実や事実を発見していくようで、とても面白いし、臨場感も伝わります!それぞれの人物像もとてもよく作られているし、背景などもコンピュータグラフィックスまで使って緻密に計算しているそうなので、可愛らしい絵でもとても見応えあります。みんなが幸せになってくれるよう、願いながら追っていきたい作品です。
    いいね
    0件
  • 果ての星通信

    メノタ

    伏線の回収がすごい!
    2022年1月8日
    宇宙の生活、文化、人物みんなとてもこまかく設定されていて、読み応えのあるSFになってると思います!中には裏表紙のおまけページでしか分からないようなディテールもあるので、端から端まで読むのがとても楽しい作品です。どことなくやるせなさはあってもハッピーエンドですし、今でも局長たちが星を続けているのかなと思わせてくれます。マルコの恋人がはっきりとは出てきませんが、前述した通り、隅々まで読めば分かりますよ〜。その推理を分かち合いたいがために今家族・友人にオススメしまくりの作品です笑。個人的に最終巻の裏表紙に幸せそうなバローラさんが描かれてるのがとても好き。
  • ザ・ファブル

    南勝久

    逸品
    2021年11月28日
    タイトルに書いたとおり、逸品です。本来とてもダークな殺し屋やヤクザについてのお話しなのに、ところどころクスッとしたり、キュンとしたり、感動するところもありの、死を扱っている漫画だからこそ、生の面白さ、残酷さ、大切さも全て表現されていると思います。キャラクターが悪役含めみんなとっても魅力的!それぞれとても創り上げられていて、とんでもない悪党なのにどこか最後まで憎めない人たちばかり。作者の伏線の張り方、回収も見事です。画力もすごいですが、なにより結構長い話なのにそう感じさせないのも、作者さんの緩急のつけ方が上手いなぁ、と感じます。これからの時代、自分も佐藤のように「スペシャルはこの身一つ」になれたら、と思います。
  • 9番目のムサシ

    高橋美由紀

    星5つにしたいのですが…
    ネタバレ
    2017年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 世界を左右する事件をいとも簡単に次々と解決していく凄腕のソルジャー、ムサシ。あまりの凄さにところどころツッコミたくなりますが、そこは漫画ということで(笑)。さて、なのになぜ星2つなのか。慎吾です。述べたように、これだけすごいムサシをよくも図々しく、おこがましく「好き」などという感情を持てるもんだと、すごいレベルの苛立ちを感じます。おまけに、好きというのを自覚してからのまあ女々しい引っ張りよう。挙げ句の果て、自分の感情を抑えられないばかりに勝手な行動をとり、ムサシに怪我をさせるわ、自分も怪我をするわ、人質に捕まるわ、言葉が悪いのを申し訳なく思いますが、いい加減頭冷やせよ、この単細胞バカ、と何度も罵倒したくなります。このシリーズをもっと読みたくて3回挑戦していますが、どうしてもこの部分を乗り越えられません。残念。
  • 日日(にちにち)べんとう

    佐野未央子

    不快
    2016年10月10日
    粗食と禅の世界に惹かれて読みましたが、出てくる人物が数名を外して魅力ないです。主人公は複雑な生い立ちとは言え、禅寺で育って、色々な教えを受けていながらまるきり自分に生かせていません。頭でっかちとはこういうことですね。頑な、暴力的、幼稚、優柔不断 - なんで人を惹きつけるのか全く理解できません。周りの人物もクセがあるとか個性的なんかではなく、ただの常識のない変人たちです。レシピや出てくる禅の教えだけはいいので、それのために買い続ける価値があるかを悩んでいます。
  • ホリミヤ

    HERO/萩原ダイスケ

    だんだんイライラ
    2016年8月21日
    始めはきれいな絵柄と、他の方がおっしゃるように、公私にギャップのある主人公2人のやりとりがかわいくて好きでした。が!話が続くにつれて堀さんがどんどん(笑えないレベルで)横暴、理不尽、暴力的になっていき、宮村や周りの人間が堀さんのなににそんなに魅力を感じて付き合い続けるのかが本当に謎に。せっかく6巻まで読みましたがここで私は脱落です。
  • お嫁にいけない!

    藤原規代

    いい!
    ネタバレ
    2016年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄は好き嫌い分かれると思いますが、読んで損はないです!恋(家事も…^_^;)に不器用な女性が、一見可愛いけど芯が強い男の子と絆を深めていく様子が、それぞれの内面も含め、とてもきめ細かに描いてあります。恋愛だけでなく、主人公たちの仕事や人間関係での成長も見れてとても勇気づけられる作品だと思います。出てくるキャラクターたちもみんな主観がハッキリしていて好感持てる人ばかりです。ドロドロせずにすっきりと読めるのもとても好ポイントです(逆に「その後の2人」がもう少し見たかった)!年下男子との恋愛物で1番好きな作品かもしれません。