レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
めちゃくちゃかわいい2019年8月18日主人公の麻実くんのオタクっぷりが一番面白かわいいですが、正直登場人物全員の個性がしっかりしている上に萌え要素を多分に含んでいるので、キャラ全員がめちゃくちゃかわいくて応援したくなります。作者さんもあとがきに書かれているように、一巻ではあまりBL要素はありませんが、今後この個性的な面々がどうなっていくのか楽しみです。
いいね
0件 -
コメディBL?2019年8月18日BLBLしくない大学生の恋の話です。攻めの不器用で強く出られない感じが応援したくなる一方で、コメディ要素もかなり持ち合わせています。今後の二人の展開が読みにくい作品でもあるので、今後どう進展させていくんのか楽しみです。
いいね
0件 -
う~ん2019年8月18日話自体は結構しっかりしていたし、設定や登場人物も斬新だと思うのですが、なんとなく受けが攻めを受け入れるようになるまでの過程が???な部分が多く、ちょっと消化不良気味になりました。
これ一冊で表題作前部使ったらもっとその辺が詳しくかけたのかなと思います。いいね
0件 -
攻め純情2019年8月18日題名は受けの攻めへの思いを詰め込んだものになっています。つかみにくい受けもかわいく焦点が当たっていますが、私的にはそんなつかみにくい受けの事を思いながら純情な恋心を捨ていない攻めにすごく好感度高いです。
いいね
0件 -
珍しいのかな?2019年8月17日この方の作品をすべて見たわけではないのでなんともいえないのですが、青春甘酸っぱい系や純情ゆっくり進む系の作品が多い気がしています。その点から行くと結構異端の部類に入るのかな?まだ物語の最初なので今後の展開でどう動いていくのかわかりませんが、一巻の時点では重い恋だと思います。ヤンデレとは言いませんが、設定的に重い。ゆっくり進む恋であることには違いありませんが。この作者さんで私が気に入っている部分は、きちんと登場人物の心情を描いてくれているところと、その変化や動きに無理がないところですので、その点は買って正解でした。
いいね
0件 -
-
血界戦線2ラウンド2019年8月17日あの、血界戦線の続きが読めるとは!前作を読んでいないと結構人物把握がきついと思うので、前作から読むことをオススメします。今は年に4回のペースの連載ですので、進展が待ち遠しいです。
いいね
0件 -
-
-
おもしろい2019年8月4日なろう系の作品で最初に注目された作品のひとつであり、とてもよく話が練られています。この手のタイプによくある主人公の最強系ではありますが、最強すぎないところもいい。また、マンネリになりそうでならないそのバランスもいいと思います。原作は小説で、ある程度の省略はありますが、絵はやっぱりいいですね。転スラの世界観が良く分かります。
いいね
0件 -
-
-
-
-
続編です2019年8月4日十二支色恋草子の続編です。2人のその後もラブラブっぷりを見たかったら絶対にオススメ。個人的には、タマの恋が今後どうなっていくのかが凄く気になります。
いいね
0件 -
う~ん2019年8月3日4巻発売の時に一気買い。この時点では設定も新しいし、最近はやりの異世界転生・召喚系のなかでは話も練られていて面白いです。ただ、こういう話って結構定番のパターンの繰り返しになりやすい・・・。4巻の時点で若干そういう雰囲気があるので、今後どう展開していくのかに期待という感じですかね。
いいね
0件 -
本当に待ってました。2019年8月3日単行本からはや数年・・・本当に続き待ってました。七話の時点でこんごどうなるのか期待大です。絵の感じも単行本の時と比べると少しスタイリッシュになったかな?と感じます。
いいね
0件 -
-
-
-
-
斬新な孫悟空2019年7月30日BLBLしていないBL作品。結構あっさりしていて、世界観の影響もあると思うのですが、別に男同士でなくてはいけない要素はあまりない印象を受けました。絵はきれい丁寧ですし、コメディ的要素も強いので、さらっと読みたい時にはいいかな。
いいね
0件 -
-
-
-
大好きな世界観です2019年7月30日中華的な世界観の中に毒をもった鳥人という設定を盛り込んだ作品です。ここまで壮大な設定だと作品が世界観に負けてしまうことがありますが、これはこの世界観があったからそこできた作品だと思います。絵も本当に細かいところまで書かれていて、設定に絵が追い付かないこともなく、むしろしっかりと世界観を描いてくれています。繰り返し読んでも飽きないです。ページ数も読み応え十分な程です。順番としてはジェン→極夜の中に入っているその後の話→比翼の鳥の順番で読むことをオススメします。極夜も素晴らしい作品だったので3巻まとめ買いを推奨!買って損はしません。
いいね
0件 -
再現度高い2019年7月30日もともとはネットで連載していたのが文庫本化し、続けて漫画化した作品です。ネット連載の時から追っています。最近多い、悪役令嬢に転生したらという設定ですが、その中では話も伏線もしっかりしていると個人的に思う作品のひとつ。そしてテンポがいい所がこの作品のいいところ。その良さを漫画で見事に再現しています。キャラの再現率も高いと思います。一巻のページ数が少しものたりない気もしますが、最近はこれくらいのも多いのでまあ許せる範囲かな。
いいね
0件 -
ラノベの王道2019年7月30日その長い題名からのイメージとは恐らく違います。ラノベの王道とはまさにこのこと。しっかり冒険をして、しっかり成長して、しっかり恋愛する。そして私たちをしっかり興奮させてくれる。主人公の主人公らしさも遺憾なく発揮されている点も個人的に好感度高い。最近は平凡な~が最強だったみたいな作品が多いように感じますが、これはそれとは違う。英雄になるべき主人公のそこまでの道を描いているって感じです。
アニメもありますが、内容が省略されている部分が多いです。一方でラノベの方では絵が少なくてイメージがいまいちつかめない部分もありますので、補完的にみることをオススメしたいです。
兎に角迷ったら見ること!を進めます。 -
題名が内容の全てを物語る2019年7月30日ギャグ漫画として、題名が内容の全てを物語る単純さが好きです。シリアスでもそれを貫いてくれるところがいい。絵もゆるーい感じがゆるーい内容にマッチしていて大好きです。
いいね
0件 -
-
担当者さんに拍手を2019年7月30日前作では同一の設定による短編集でしたが、これはその中で生まれた一つのcpのその後の話。前作から読むことを個人的にはオススメしますが、読まないと話が全くわからないということもありません。
個人的に後書きの担当者さんとのやりとりが大好きです。(内容関係ないですが笑)それを見るたびに思います。担当者さまわたし達の気持ちの代弁ありがとうございますと。いいね
0件 -
エロい2019年7月30日この作品の凄いところは、フェロモン症という設定ではなく、作者の画風と作品の内容が見事にマッチしたことだと思います。
エロい内容にそれを存分に堪能できる絵…作者さん自分のことわかってるなーと思いながら見てましたいいね
0件 -
終わり方よし!2019年7月30日一巻の終わりで、まあこういう終わりもありかなと思ってたらまさかの2巻!そして終わり方も非常にスッキリ。
未開拓の地から来た青年と大学で彼を支援することになる職員という設定の新しさがこの作品の魅力。男同士という問題にも最後しっかり取り組んでくれました!いいね
0件 -
-