レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数3件
いいねGET7件
シーモア島


投稿レビュー
-
星マイナス2025年4月20日シークレットベビーもので、全体的にコミカルで楽しい。でも二人の破局の時のヒーローがどうにも酷過ぎて満点はムリ。ヒロインは襲われた被害者なのに、浮気と横領を責められてまったく信じて貰えず、最後もろくに謝ってない。そこがどうしても気になって惜しい感じ。もっと懺悔して欲しかった。
いいね
0件 -
コミカル?2025年3月3日原作者ロビン・ドナルドは「壁投げ本」も多い、ちょっとどうかと思うヒーローを量産する人という印象だけどコミック化のこちらは何だか可笑しいヒーロー。設定はドシリアスなのに・・・。傲慢プリンスかと思ったらただのヒロインにメロメロになる男だった。
いいね
0件 -
二部作2025年3月3日姉妹シリーズで、姉のカーラがヒロインのほうが先。ラスベガス泥酔結婚という設定はわりと多いのだろうか。シャロン・サラも面白いのを書いていた。前作のヒロインの妹が2年前に泥酔うっかり結婚の届けが知らぬ間に出されていたことに気づき、離婚をするためにヒーローの元を訪ねて・・・というもの。
いいね
0件 -
ストレスフル2025年3月3日結婚式で花婿が逃げ、その兄が代わりに結婚を申し込むというパターン。花婿には元カノがいてヒーロー(兄)とも親しい仲。その女キャラが終始ヒロインの神経ピリピリにさせる存在で、まぁイライラすることこの上なし。現実でこんなグジャグジャな関係性で何もなかったように付き合えるんだろうか?
いいね
0件 -
あっさり。2025年2月25日この作者さんはヒストリカル原作のほうが持ち味発揮かも? 現代のものだとヒロインの毒気の無さが際立っていくらお嬢様といえど良い子すぎるような。ヒーローの陥落もあっさり。
いいね
0件 -
雰囲気たっぷり2024年12月21日田舎すぎる牧場にIT導入指導に向かうヒロイン。弟妹の世話から解放されて自由に生きたいヒロインと、ド田舎牧場主ヒーロー。最後はヒロインが折れてハッピーエンドという、かなりトントン拍子にすすむシンプルな話だけどこの作者さんが描くと独特の雰囲気が漂う。
いいね
0件 -
-
楽しい2024年9月13日弁護士同士の二人。ハーレにはこういう設定多いみたい?日本の場合とは大分違うんだろうなと。終盤のいきなりの盛り上がりと告白大会にはちょっとえ?っとなったけど気楽に読めて楽しい作品。
いいね
0件 -
-
興味深い2024年8月25日芥川龍之介も震災の手記を遺していたんですね。どういうわけか、ルビを見ないほうがすんなり読める気がします。遺体への作家らしい考察が、妻の現実的なツッコミで砕け去るところがちょっと笑えました。
いいね
0件 -
楽しい2024年7月16日子沢山希望のヒーローと部下のヒロイン。ラストは予想まんまな終わり方でスッキリ大団円。ヒーローの生い立ち設定は深刻だけど全体に明るくアッサリしてて読後感がとてもイイ。
いいね
0件 -
-
-
元サヤもの・・・2024年6月10日シークレットベビーのお約束的な短めの話。女優の邪魔のせいなんだけどこの女優がなんか薄っぺらい悪役ぶりで、4年前の別れ方もイマイチよくわからない。ヒーローは再会してからヒロインを追っかけて元サヤ。でも4年も放置しなくても探せたんじゃん?って思っちゃう。
いいね
0件 -
-
長すぎず短すぎず。2024年5月10日再会もの。この作者さんのいつも通り、熱烈なロマンスなんだけど、別離期間が長くてもったいない気もする。あと、ヒロインの拷問シーンが執拗でちょっとしんどいな~。
いいね
0件 -
情けないヒーロー2024年5月7日オールカラーで綺麗。お約束の大団円前の一波乱なのだけど、これがなかなか残念な展開で、ヒロインはあっさり許しすぎなんじゃないのかなぁ?お人好しすぎる~。
いいね
0件 -
-
出会いが酷い(笑)2024年5月3日めちゃくちゃ酷い出会い方をしたのに恋愛に至ってしまうのがハーレクインの醍醐味かな。このヒーローの失礼さと言ったらもう酷すぎでよくまぁそんな展開にw とビックリ。クリスマスに夢を持ってるヒロイン。悪人が出てこない。強いて言うなら冒頭のヒーローが(笑)
いいね
0件 -
-
辛気臭いのです。2021年8月24日もう本当によくある設定。困窮ヒロインに便宜結婚を持ち掛けるヒーロー。読んでて楽しいものではないです。なんかこう、すっと暗くて陰気。藍まりとさんのコミックスのほうとは大分違うようですね。
いいね
0件 -
この作品.......2020年10月19日日本の漫画家さんは上手にアレンジするのに長けているけど、これ元々原作がヒドいんですよね。すべてヒロインが悪い、で終了ですよ。ヒーローはこの浮気疑惑相手にまったく怒りもせず避けもせず、ベッドの場面のあとでもキスシーンをヒロインに見られる。ヒーローも相手の同僚も訴訟大国の弁護士ですよ?熱愛する妻子との別離を招いた女(ベッドに侵入された)にまったく「怒り」の感情がなくチューしたり出来ます?多分、夫婦の信頼をテーマにしてるけど、人物たちの感情描写が適当だから不自然なんだと思います。相手女性はとにかくヒロインを不自然に挑発し、ヒーローは妻に「話を聞いてくれ~」とそれだけで、ずっと相手の女に甘々。ヘンテコ作です。
-
ヒロインが可愛い!2020年5月9日コミカルで楽しい。ちゃんと当て馬ライバル高飛車女も出てきてヒロインを傷つけたりヒロイン逃亡しようとしたりするんだけど描かれ方のせいか全然重くない。原作者の印象からするときっと原作とは雰囲気かなり違うんだろうなぁ。
いいね
0件 -
まあまあ。2018年9月29日苦労人ヒロイン。女性から追いかけ回されてる著名人ヒーロー。雇用主と使用人の歳の差もの。人物設定はとても好みだったけど、このページ数では消化不良かも。
いいね
0件 -
淡々としてる。2018年8月16日あまり盛り上がりのない元サヤ物。ヒロインの息子10歳の言葉使いが子供らしくなくて違和感がある。最後あっさり結婚してたけど、十数年前だって大して問題なかったんじゃないの?ヒーローが思い込んでただけで。冒頭に名前だけ出てくる元妻は結局登場せず肩透かしだったし離婚の詳細もろくに書かれてなくてガッカリ。イマイチでした。
いいね
0件 -
-
冤罪ヒロイン。2018年3月29日冒頭はあまりに哀れすぎてウっ…とくる。読み応えあったけど、こんな酷い扱いされて愛せるの?とか、こんなに夢中になってる相手が言う事をまったく信じないってあり?とか疑問が残る話。
いいね
0件 -
ガッカリ。2018年3月1日ヒロインはヒーローに溺れてて愚かなほど。ヒーローは直近まで婚約者がいて、その存在感が強すぎてハッピーエンドで終わってるのにとってつけたような幸福に感じられてしまう。残念。
いいね
0件 -
単調だけど、悪くない。2017年12月21日引きこもりがちなピアニストヒロインと底辺からのしあがったヒーロー。ピアノのレッスンで近づくという珍しい設定。友達と言い張り合いながら関係をもち、いい加減にしろ~と思いながらも飽きずに読めた。意地悪な元カノとか秘書の横恋慕とかもありそうで結局なくってほぼ二人だけで完結しちゃったけど、こういうのも悪くない。
いいね
0件 -
面白いけど、ちょっと疲れる話。2017年12月15日オーストラリアへ移民した金持ちって、そんなに偉いか?と思わせる。貧乏人やワケありの祖先が多いんじゃないの?ヒーロー父の、イタリア人じゃないふさわしくない息子の恋人であるヒロイン排除計画が酷過ぎて「それはいい歳の大人の考えることなのか?」と笑えてくるほど。ヒーローは再会後はヒロインを取り戻そうと家族と縁切る覚悟で良かった。別れていた期間、遊んでたのは残念だけど。あと、和解が唐突で驚き。
いいね
0件 -
-
繊細なヒーロー。2017年11月30日傲岸不遜な女たらしヒーローばかり読んでると、この話のヒーローはすごく新鮮。ヒロインとヒーローそれぞれの視点で上手に書かれていてページ配分もいいと思う。他の作品も読んでみたい。
いいね
0件