フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

28

いいねGET

9

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ひよ恋

    雪丸もえ

    凸凹な二人のほのぼのした恋
    ネタバレ
    2017年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 事故で12月から高校に通い始めたひより。人一倍小さいうえに人見知りなひよりは、人一倍背の高いみんなの人気者・結心のフォローもあってクラスにとけこむことができた。結心を好きになったひよりは高2の夏、勇気を出して告白し、付き合うことに。帰国子女の転入生・礼奈が結心を好きと言ったり、結心のとなりに住む美人なお嬢様・妃がずっと結心に片想いしているとわかったり、はらはらする場面もあるが、結心はちゃんとひよりが好きで、ほのぼの関係がはぐくまれていく。ひよりと結心は無事に地元の国立大学の教育学部に進学。教育実習で、二人が通った高校に行く。卒業式の日に、二人が出会った1年4組の入り口に二人の身長を記録したところに戻る。たぶん、二人は結婚する。ひよりの友人の律花や夏輝、担任だったみったんの恋愛もほのぼの。
    いいね
    0件
  • アリス微熱38℃

    心あゆみ

    右肩に翼のマークが初恋のしるし
    ネタバレ
    2017年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 有栖川 れいは、兄・陸が創部からIH優勝まで導いた伝説のバスケ部のマネジャーになるため翼が丘高等学校に入学。翼が丘BCはインターハイ常連で県下の強豪と言われているが、つまらない部になっていた。れいが誤って入った翼が丘DC(ドキドキクラブ)のタケル、あおい、しずか(女装男子)は3人ともバスケがうまい。れいは兄と一緒にバスケをしていた天才少年(背中の右肩に翼のマークあり)が初恋。同じ学校と聞き、プールでタケルの背中をみるが何もなく、違うと判断。タケルたちはれいのことを「アリス」と呼び、正式にマネジャーにする。松原高校のミツルは背中に羽のあざがある。ミツルが初恋の子かもと思うが、初恋は無関係にタケルのことが好きに。一方、ミツルはれいのことが好きに。フリースロー対決でタケルと争う(DCの他のメンバーも含めて4人でれいを賭けてたたかう)。結局、タケルが優勝。陸が短期帰国でDCのトレーナーをしてくれる。タケルの背中に熱で浮彫になるタトゥー(化粧彫り)があり、れいの初恋の相手はタケルとわかる。れいはタケルに告白するが断られ? 後半、タケルにとってのれいは?もわかり、ハッピーエンド。
  • 王子様と灰色の日々

    山中ヒコ

    訳あって男女逆転身代わりに
    ネタバレ
    2017年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 乃木 至は乃木グループの跡取り。貧乏な女子高生・敦子は性別が異なるものの、至にそっくり。至が失踪し、至の元服式まで代わりを務めたら100万円というバイトをすることに。遼は、元服式で乃木グループの後継者が至と発表されれば至は逃げられず、自分の居場所ができる(至のお付きとしてそばにいられる)と考え、至に内緒で決行しようとする。敦子は、至を騙したくないと、至に偽物が元服式をやろうとしていると伝える。当日、至は女装した格好で式に乗り込んでくる。敦子の「乃木家とは何か」というの問いに、現トップの祖父、至の母、至、遼の家族が一つになる。敦子は乃木家を出て家に戻る。遼から振り込まれた金額は桁が1桁違っていて・・・。至を取り巻く人々と関わる中で敦子の恋愛も描かれる。
  • またあした

    村田真優

    ハバネロな二人のラブストーリー
    ネタバレ
    2017年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 永遠は運動神経がよく、スケボーもできる女子(望に「かっけー」と言われる)。一見やんちゃな望は友達想いのやさしい男子。「あたし豹藤くん(望)と友達になりたい!」と、永遠は望をのんちゃんと呼ぶ。望も「気に入ったやつとしか関わんなくていい 女子では永遠だけがオレのこと知ってたらいいよ」と。永遠、望ともに異性に免疫がなく、ハバネロ(真っ赤)になる。パッと見軽そうなのにギャップがあると、成績もよく、イケメンの孔雀が永遠のことをかわいいと思うように。明るくてかわいくて、いつも全力な永遠は意外と男子から人気。のんちゃんの前では自然に女の子になれる。孔雀は永遠に「好きだよ」と告白。孔雀は王子の地位を築いているが、実は舌打ちをしたり、素は違うことを知り、永遠は素の孔雀の方がいいと言う。孔雀に負けじと、望も永遠と手をつないだり、バスでは寝ている永遠にキスをしたり・・・。かわいいラブストーリー。
    いいね
    0件
  • 月曜日から片想い

    京町妃紗

    1巻完結で気軽に読めるラブストーリー
    2017年1月1日
    零は金持ち、イケメン、成績優秀。高校入学時、主席で壇上にあがるくらい。騒がれるのがキライと公言するモテ男だが、同じクラスの咲舞と道でぶつかり、咲舞のヘアピンを落としてしまう。大丈夫と言う咲舞だが、零が去った後、排水溝を手を泥だらけにしながら探していた。それをみた零は、いくつもヘアピンを買い、咲舞にプレゼント。しかし、咲舞は落としたピンは好きな男の子からもらったものだから、代わりはないからいらないと。零は排水溝を必死で探し、なくした蝶のピンを探し出す。それを渡したときの満面の笑みをみて咲舞を好きになる零。ピンをくれた田中は他校生だが咲舞と付き合うことに。零は咲舞に彼がいると知りつつ、好きと告白するが断られる。咲舞をデートに誘ったり、田中に張り合ってサッカー部に入ったり、いつでも咲舞に自分の気持ちをまっすぐに伝える零。まっすぐな零が気になりはじめる咲舞。咲舞の恋の行方は?
    いいね
    0件
  • 桃山キョーダイ

    ふじつか雪

    そうきたか!二人の関係性
    2017年1月1日
    桃山家は父(53歳)、母(52歳)、養護教諭の姉・夏美(34歳)、作家の兄・春樹(31歳)と双子の有馬と千尋(15歳)の6人家族。有馬と千尋はこの年でも一緒に登校する仲の良さ。家族の中で千尋だけが天パ。有馬はスポーツ万能で成績も上の上なのに、千尋はふつう。まわりから“もらわれっ子”とからかわれたこともあるが、事実じゃないかと疑っている。6年前、両親が「16になったら話す」「まるでほんとに双子じゃない」と言っているのを有馬と一緒に聞いたから。その話を聞いた有馬は、千尋に似てるとうさぎのぬいぐるみをくれた。千尋はアリマンと名付けて一緒に寝ている。あと2日で16歳の誕生日を迎える二人。自分だけが家族じゃないと言われることが不安な千尋は、アリマンを連れて「たまには一緒に寝ようよ♡」と有馬の部屋へ。6年前、「たとえ血がつながってなかったとしても!真実きいて今さら他人になんのかよオレ達?!」と言ってくれた有馬。二人の関係は?「実は血が繋がってなかった」パターンはよくあるけど、この関係性は初めて!おもしろい!
  • お嬢様の運転手

    石原ケイコ

    身分違いの恋
    ネタバレ
    2017年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 令嬢・さやかと下男(お抱え運転手)・忍の身分違いの恋。さやかは幼い頃母を亡くし、足の怪我が原因でうまく歩けない。多忙な父はほとんど家にいない。父に振り向いてもらえるよう勉学に努め、優秀者に与えられる紅いリボンをしている。見合い相手の邪魔が入るが、忍との間には入れないとわかり協力者に。さやかと忍は互いの気持ちを伝え合いキス。許されない関係の二人は一日だけ逃避行。アメリカから戻った父が忍を解雇するという。かばうさやかに、忍を解雇しないかわりにさやかをアメリカに連れていくと。アメリカ行きの日、父は、自分と母も下男と令嬢という関係だったこと、成功を収めるも多忙な父は母を病気で亡くし幸せにできなかった、さやかを同じ目にあわせたくないという。自分の幸せは忍とともにあることと、さやかは船から飛び降り、忍の腕の中へ。1年で認めさせるようになれ、と父。2冊でさらっと読めるストーリー。ハッピーエンド。
  • 星くずドロップ

    小嶋ララ子

    オトメンしのと世界の歌姫の恋
    ネタバレ
    2017年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 祖母の家に越してきたしのは桜南高校 天文部に入る。好きになった女の子・苺は実は世界の歌姫ステラだった。地味なしのと苺は住む世界が違う、と言われながらも、ステラとしてでなく一人の女の子・苺として接してくれるしののことを信頼していく苺。苺のことを好きな幼なじみの邪魔が入ったりしながらも、個性的な仲間の協力を得ながら関係を深めていく二人。二人とも奥手だから「恋愛感情」に気づいていくのも遅いけど、互いに相手を大事に想ったり、相手につりあうように努力をしようと思ったり、素敵な関係。大人になって二人とも夢を叶えて約束どおり再会。ハッピーエンド。
    いいね
    0件
  • イケない生徒会長SP

    成瀬悠利

    イケないの意味って・・・
    ネタバレ
    2017年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「イケない生徒会長」の続編(間に、「もっとイケない生徒会長」があるようです;こちらは未読)。勉強にしか興味がない生徒会長の湊が、女子寮長の寛子と付き合うようになってからの話。男女交際禁止を言い出した張本人の湊だから、校内Hは当然できない。でも、最後までしなければOKとイチャイチャの頻度は増す一方。校内以外でHのチャンスも直前でことごとく邪魔が入る(そういう意味だったのね・・・)。二人はいつ、結ばれるの??と思いながら最終回を迎える感じです。ハッピーエンド。
    いいね
    0件
  • ロストガールは恋をする

    藤原晶

    家族の呪縛を解いて自分の気持ちに素直に~
    ネタバレ
    2017年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロミは母からフツーの安定した家庭を築くことが幸せと言われ続け、みんなと足並みをそろえ、空気を読むことが普通と思っているOL。同じ会社に務める幸宏はできる男だが空気を読まない、会社の付き合いは断って定時で帰る、思ったことはずばっと言う、と、ヒロミとは正反対。課長からセクハラを受けて反論できないでいるヒロミを幸宏が助けてくれる。生活を変えようと、カフェの格安下宿に目をつけたヒロミ。店員の高宏はナント幸宏の双子の兄弟だった。二人の母・さやかを交えて同居生活がスタート。ヒロミの両親がヒロミを大事に想うからこそ縛っていた呪縛も、幸宏がやんわり解いてくれる。途中、同僚の村上と付き合うことになったり、見合いをしてみたりするものの、幸宏が好きと気付くヒロミ。幸宏の元カノ・眞理子の邪魔もあって、なかなかうまくいかないが、互いに相手を諦められないという強い気持ちに気付き、ハッピーエンド。
    いいね
    0件
  • 突然ですが、今夜攫いにいきます

    宮園いづみ

    宮園先生のクオリティ高い短編集!
    2017年1月1日
    「突然ですが、明日結婚します」の主人公、竜とあすかの香水をめぐるストーリー含む短編集。タイトルから、「突然ですが、明日結婚します」に絡むエピソードが描かれているスピンアウトかなと思って読みましたが、この作品とは無関係の恋愛ストーリーを含む短編集となってます。どの短編もいいです!さすが宮園先生のクオリティ~!
    いいね
    0件
  • イケない生徒会長

    成瀬悠利

    SPも読んで
    ネタバレ
    2017年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全寮制女子校が、偏差値高い全寮制男子校と合併!男子生徒は女子生徒をバカにしているし、生徒会は男女交際禁止を決めるし、女子の立場は最悪。女子代表として生徒会に立ち向かったのは寮長の寛子だった。勉強にしか興味がない生徒会長の湊が、寛子と出会ってどう変わっていくのか?二人の恋愛は「イケない生徒会長SP」で進展するから、そっちとセットで見ないとダメです~
    (「もっとイケない生徒会長」が続編みたいだけど、それは未読です・・・)
    いいね
    0件
  • ウブかわ~初めての彼~

    堂本奈央

    父子家庭、父再婚のくだりが泣ける
    ネタバレ
    2017年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 宇理の家は父子家庭。多忙な父との二人暮らしで寂しい思いもしてきたけど、ブラコンの宇理は幸せに過ごしてきた。それなのに、父は再婚すると言う。自分が一人寂しくしていた間にその女性と会っていたの?と寂しくなる宇理。マイペースな父はそんな宇理の気持ちも知らず、その女性と会ってほしいと宇理に言う。宇理は会って反対しようと意気込んでいたが、相手の女性は学校で人気の榊兄弟(双子)&宇理が一目ぼれした下着ショップAQUAに務める真明(長男)の母だった!息子三人は再婚に賛成すると祝福する中、宇理は反対と言い出せず、父の再婚が決まる。宇理たち父子が榊家に引っ越す形で新生活がスタート。宇理は一人孤独な気持ちになり、買い出しに行った際、泣いてしまう。宇理の様子を察してフォローしたのは双子の弟で宇理と同じクラスの泉龍だった。宇理をめぐり、榊家の三兄弟、友人の和馬らが恋愛バトルを(といっても、宇理がウブすぎて、男子たちもウブがうつってかわいい対応)。宇理が最初に選ぶのは優しい景虎だけど、本当に好きなのは? 登場人物たちがそれぞれ本当の恋に正直になっていくストーリーがいい。そして、宇理の最後の選択が、宇理に罪悪感を抱かせないハッピーエンドになっているのもいい!
    いいね
    0件
  • 悪魔なエロス

    新條まゆ

    サタンと愛し合う運命
    ネタバレ
    2016年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 童顔を気にするミウは、聖蘭学金No1のアイドル天宮に憧れ、偶然出会った本の手順にならい、彼と両想いになることを願う。本に呼び出されたのはサタン。ミウを気に入ったサタンは、願いと引き換えにミウの処女を奪うと言う。しかし、天宮は大天使ミカエルで、サタンの魔力は効かない。サタンの企みとは無関係に、ミウを好きになる天宮。ミウの兄・魁として過ごすサタンの正体に気付き、ミウからサタンを遠ざけようとするが、ミウはいつしか魁=サタンを好きに。サタンも、人間であるミウを好きになり、魔界の寝室でミウを抱く・・・。魔界・天界・人間界をまたがる三角(四角?)関係。ミウが最後の選ぶのは?
    いいね
    0件
  • ラブセレブ

    新條まゆ

    銀、かわいい!
    ネタバレ
    2016年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日本最高の権力者・銀(高校生)に気に入られ、売れないアイドル・キララがトップアイドルになっていく―。銀髪でイケメンの銀が、キララのおまかせ♡仔うさぎバージョンのコスプレにきゅんとしてかわいくなっちゃう様子に萌える!リュシフェルのボーカル・咲也をプロデューサーに起用したり(銀が子どもの頃、咲也にピアノを習っていたというエピソードあり)、快感フレーズと繋がっているのも咲也ファンには嬉しい。何でも自分の思う通りにしてきた銀が、キララに一途に恋する姿は本当にかわいい!危険な目にあっても日本をしょって立つ銀の命を守ろうとするキララ。キララを守れる男に成長していく銀。ハッピーエンド。
    いいね
    0件
  • 快感フレーズ

    新條まゆ

    芸能人との恋
    ネタバレ
    2016年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作詞家を目指す高校生・愛音が偶然出会ったのはリュシフェルのボーカル・咲也だった。咲也に詩の才能を見出され、愛音はリュシフェルの専属作詞家になる。黒髪に碧眼、セクシーな歌詞と声でカリスマ的人気を誇る咲也。咲也に愛され、セクシーな恋愛の歌詞を紡いでいく愛音。芸能人と、作詞家ということを隠す女子高生・愛音の恋。咲也の家庭事情、芸能界での力関係、リュシフェルメンバーそれぞれの恋愛事情を絡めながら、二人の恋が描かれる。咲也が人気があるのは当然として、愛音を好きになる登場人物の多いこと。そして、咲也は愛音に一途。羨ましい!
    いいね
    0件
  • S彼氏上々

    兄崎ゆな/ももしろ

    学園の王子様との同室愛
    ネタバレ
    2016年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中学まで女子校で彼氏がいたことのない千亜稀は良家の子女が通う全寮制の高校を外部受験。入学早々、くじびきで学園長の孫・克穂と同室になる。表の顔は王子だけど、二人きりになるとSの顔をみせる克穂。「今日から彼カノな」と言ってHなことをしてくるけど、「好き」という言葉は聞けない。絶対好きにならないと思いつつ、千亜稀はどんどん克穂を好きになる。言葉は聞けないけど態度で自分のことを好きかもといい感じになってきたと思った矢先、千亜稀そっくりの蜜歩が登場。蜜歩の身代わりなの?モヤモヤするが・・・
    携帯小説のマンガ化。Hシーン多め。千亜稀の妄想、心情の文章表現多し(元々は小説だから?)。克穂が気持ちを言葉になかなか出さないから、読み手ももやっとするかも。でも、絵から克穂の恋愛感情が読み取れるし、展開もドキドキしながら最後まで読めました。
    いいね
    0件
  • キミのとなりで青春中。

    藤沢志月

    要所で泣ける、幼なじみの恋
    ネタバレ
    2016年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 弟のようにかわいく、いつも一緒にいた隣の家の慶太が3年ぶりにアメリカから戻ってきた。自分よりチビだったのに見違えるように背が伸びてイケメンになって。美羽は3年前、慶太に告白されたが冗談としてかわした。幼い時、母が家を出ていき父子家庭で育った美羽の心の支えは慶太だった。告白を受けたことで慶太との関係が壊れるのを恐れたのだが、慶太が好きと自覚した美羽。戻ってきた慶太は告白のことなどなかったかのように美羽を「一番大事な友達」と言う。今度は美羽から慶太に告白。自分の気持ちに嘘をついてまでそばにいようとした美羽から告白された慶太は美羽を抱きしめ、晴れて付き合うことに。慶太がアメリカにいっている間の友人関係(恋のライバル・アレックス)、美羽にちょっかいを出してくる男の子の出現、実は慶太と両親の血は繋がっておらず、死んだ母が学んだUCLAに進学することになったり(大学で遠恋に)、色々あるが、いつも正直な気持ちをぶつけあって乗り越えていく二人。ハッピーエンド。
    いいね
    0件
  • 後にも先にもキミだけ

    川上ちひろ

    好きなんだから仕方ない!
    ネタバレ
    2016年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同じクラスでサッカー部のイケメン・速人(はやと)と付き合うことになった芙美(ふみ)。芙美がいても他の女と平気で浮気する速人。速人は自分なりの理屈で、浮気は1回だけ(何回もしたいと思わない)、浮気すると芙美を抱きたくなると・・・。浮気をされるのはつらいけど、でも好きだから別れられない、だから許すしかないという芙美。速人もモテるけど、実は芙美もモテるぞ!懐深い芙美だから、速人を飼いならせる。速人にとっても芙美は特別。家族を養えるようにとプロのサッカーを選手を目指して本気で頑張る速人。他人には理解されなくても、お互い、好きだから仕方ないね!ハッピーエンド。
    いいね
    0件
  • ぴんとこな

    嶋木あこ

    歌舞伎がみたくなる
    ネタバレ
    2016年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 歌舞伎界が舞台。名門の御曹司・恭之助(きょうのすけ)と歌舞伎とは無縁の生まれながら実力派の女形・一弥(いちや)。一弥を歌舞伎の世界に引き込むきっかけとなったあやめは、恭之助が歌舞伎と真剣に向き合うきっかけもつくる。あやめを挟んで恋愛の世界でライバル関係にありつつ、歌舞伎の世界では互いを一目おき切磋琢磨し成長していく恭之助と一弥。やはり御曹司、生まれながらのスター、華のある恭之助は可愛げがある。自分にないものを持つ恭之助に特別な感情を持ちつつ、努力で実力をつけ認められていく一弥。常に御曹司のプレッシャーを持つ恭之助と、名門の跡継ぎになるために好きでない相手と一緒になろうとまでする一弥。あやめと恭之助の恋愛話もありつつ、歌舞伎界で恭之助・一弥が一人前として成長していくストーリー。
    リアルの歌舞伎はみたことがないが、読んでいるうち歌舞伎がみたくなるほど熱い!
  • orange

    高野苺

    読後感、すっきりせず・・・
    ネタバレ
    2016年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校2年の時の春、菜穂、須和、アズ、茅野、萩田の仲良し5人組の元に、10年後の自分から手紙が届く。転入してくる翔が自ら死を選んでしまったことを後悔しており、過去の自分たちに止めてほしいと頼む内容。未来の菜穂は須和と結婚して子どもがいる。高校2年菜穂は翔が好き。翔も菜穂が好きみたい。みんなは翔を救えるのか?そして菜穂が選ぶのは翔なのか須和なのか??
    レンタル店でレコメンドされていて、恋愛パラレルワールドストーリーと思って読んできたが、心の闇を持つ人を支えて、というのが作者のメッセージとすると、少し重い話・・・と思った。読後感はすっきりせず。
  • メイちゃんの執事

    宮城理子

    理人派です!
    ネタバレ
    2016年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メイは両親を事故で亡くし一人ぼっちに。その夜、現れたのはSクラスのイケメン執事・理人。メイの父親は大金持ちの跡継ぎだった。理人はメイが幼い時に会っていた。そして、幼なじみの剣人は理人の弟だった。お嬢様学校「聖ルチア女学園」に通うことになったメイ。お嬢様とは「生き方」だ!世界を舞台にして、どんなピンチにもメイのためにかけつける理人。高スペックだけど実はメイに心酔するMでロリコン(?)な理人。理人にコンプレックスを持ちつつ、自らも執事になりメイのそばにいようとする剣人。剣人も理人と違うタイプのイケメン。お嬢様と執事の恋愛ってあり??
    剣人もいいけど、私は理人派!DXでもまだメイが誰を選ぶのか結論は出ていないけど、理人に幸せになってほしい~一見頼りなさげだけど筋のとおった本物のお嬢様、メイのキャラも素敵!
    いいね
    0件
  • オオカミ少女と黒王子

    八田鮎子

    恭也くん、好き!
    ネタバレ
    2016年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 友達への見栄から彼氏のいるフリをしていたエリカ。街で見かけたイケメンを盗撮して彼と嘘をつくが、そのイケメンは同じ学校の生徒・恭也だった!恭也に彼氏のフリを頼むエリカ。外面を作って「王子」と思われていた恭也は実はSな「黒王子」。「3回まわってお手からのワン!」をしたら協力してやってもいいと、嘘の彼になってくれた恭也。母・姉と離れて独り暮らしをしている恭也はおせっかいだけど家庭的でよく人のことをみていて、冷めた恭也を色々なことに巻き込んでいくエリカをいつしか本当に好きに。特定の彼女はつくらないが、後腐れないHはしていた恭也。エリカを好きになってからはそういう関係は切る等、一途。エリカとの始まりが嘘から始まっていたり、本当に好きになったのも恐らく初ということもあって、エリカにはなかなか手が出せない恭也。初Hまでかなりひっぱる!大学卒業~社会人まで描かれる。ハッピーエンド。
    ネットで評価が高く、読み始めた。アニメもみて、この作品がきっかけで別マの購入を開始(映画は見ていない)。恭也くんのキャラが好き!少女マンガの主人公(男)は「実在するの?」というようなハイスペック男子が多い中、面倒くさがりだったり、素直になりきれなかったり、エリカにはなかなか手を出せなかったり、等身大高校生男子(でもイケメン)な感じで個人的にかなり好み!ストーリー展開は、後半ちょっとまどろっこしくなったかな。
    いいね
    0件
  • 四月は君の嘘

    新川直司

    2016年、一番良かったマンガ
    ネタバレ
    2016年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物が魅力的。母を亡くしピアノが弾けなくなった公生、音楽のことはわからないが公生が好きでそばで寄り添う幼なじみの椿、公生に再びピアノを弾けるようにした破天荒なバイオリニストかをり。自分の死後を思って公生に厳しく指導をした母の想い、かをりの嘘、スヌーピー、音楽家、その他の言葉の引用が物語に深みを与え、泣ける。映画はみていないが、映画化されるに値する名作。
    いいね
    0件
  • 電撃デイジー

    最富キョウスケ

    最富さん、好きです!
    ネタバレ
    2016年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 唯一の肉親である兄・奏一朗(優秀なプログラマー)を亡くした照(てる)。心の支えは兄がくれた携帯電話に届くDAISY(デイジー)からのメール。DAISYは正体を現さないが、いつも照を助ける。実は照の学校の不良校務員・黒崎(くろさき)がDAISYの正体。照を溺愛していた奏一朗。奏一朗はその人望で仕事仲間たち(彼女含む)に慕われていた。奏一朗の仲間たちが、いつも照を助ける。黒崎には暗い過去があるが、黒崎を救う意味も込め、奏一朗は照を黒崎に託したのだった。照と接するうち、照が大事な存在になっていく黒崎。照も黒崎が好きに。黒崎=DAISYとわかってからも、知らぬふりをする照。両想いの二人だが、色っぽい感じにはならず、愛ある軽口をたたき合う日常が、却って互いを大事に想っている雰囲気を醸し出し、心がほんわりする。
    背景に恋愛があるのだが、奏一朗生前から今に続くコンピュータウィルスを使った犯罪、天才的頭脳悪用の思惑、ハッキングを使っての救出劇等、コンピュータプログラミングの世界がストーリーのベースにあり、読み応えがある(1冊の情報量がすごい!)。そして、少女漫画では大体、男の子の素敵さにキュンとなるのだが(もちろん、黒崎の、軽口の裏から染み出るような照への深い愛にキュンなのだが)、主人公の女子・照のまっすぐな性格、正しいことを貫こうとする強さが魅力的。最富さんの作品は主人公女子の魅力と、プラトニックな関係なのに愛情が染み出る感じがキュンで好きです!
    いいね
    0件
  • 蜜×蜜ドロップス

    水波風南

    頭脳明晰・スポーツ万能・イケメン・金持ち
    ネタバレ
    2016年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 柚留(ゆずる)の通う学校には良家の子女が通う九華科がある。九華科の生徒は「マスター」となり、自分の世話係の「ハニー」を指名し、側に置く制度がある。九華科の中でもイケメン・成績は日本一・運動神経抜群の煉夏 可威(れんげ かい)は別格。家が貧乏でホテルでバイトしていた柚留とトラブルになった可威は柚留の気の強さを気に入り「ハニー」に指名。柚留は「ハニー」になると学費免除になると聞いて承諾するが、マスター側から辞めさせられるのでない限り、辞めると退学と知る・・・。Hな嫌がらせをしてくる可威だが、他のハニーと違い出来の悪い柚留を実は守ってくれている。両親が多忙で小さい頃から孤独を強いられている九華科の生徒たち。特に可威は無条件に一緒にいてくれる「ハニー」を恋人以上の特別な絆と意味づけていた。柚留を、やっと出会えた特別な「ハニー」として大事にしようとする可威。その気持ちがわかって心も体も結ばれる柚留。煉夏家(と可威)が偉大すぎることから、柚留はふさわしくないと邪魔をする千駿(ちはや)、可威が好きな許嫁の茅架(かやか)、そして可威の母とのやりとりを乗り越えて成長していく二人。ハッピーエンド。
    少女漫画の主人公としてパーフェクトな可威(頭脳明晰・スポーツ万能・イケメン・金持ち)。そんな可威が選ぶのが柚留。現実にはなさそうだけど、無条件に一緒にいてくれて寂しさを埋めてくれる相手を求めてたという隙があったんだね。可威みたいな人に、柚留のように独占的に愛されたら幸せだと思う~Hな描写は不快に思う人もいるかも?
    いいね
    0件
  • 僕等がいた

    小畑友紀

    幸せになって、矢野!
    ネタバレ
    2016年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クラスの女のコの3分の2が好きになるというモテ男の矢野。しかし、陰のある元カノ・奈々を亡くした過去があった。同じクラスの高橋七美はまっすぐに育ったほのぼの女子。色々あって付き合うことになった二人。矢野の心をほぐせるのは七美だけ、といい感じだったのに、矢野の引っ越しで離れ離れになってしまう。母の死、矢野に執着する元カノの妹・有里との関わり等、不幸がつきまとう矢野。大学を卒業し、東京で働くことになった七美は矢野と再会。矢野の友人・竹内が七美にプロポーズ。七美が最後に選ぶのは?
    映画化され、吉高由里子の「好きだ、バカ!」がCMで流れたのをきっかけに原作を読んだ。アニメもみた。幸せな気持ちになるマンガが好きな中、読み始めるとかなりドロドロしており、本来は好きなタイプの作品ではない。しかし、ストーリーが秀逸で、主人公の七美の真っすぐさに救われ続ける(矢野だけじゃなく読者も)。名作です!
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    理想の男性(ひと)=匡!
    ネタバレ
    2016年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 所有レベルで好きな作品。16歳の誕生日を機に、血肉が妖に不老不死を与え、花嫁に迎えればその一族に繁栄をもたらす仙果として力ある妖に狙われる実沙緒。実沙緒が幼い時の幼なじみで初恋の人・匡が実沙緒のそばに戻ってくる。匡も妖(天狗)で、実沙緒を守るため、兄をさしおいて当主となる力をつけるため厳しい修行をしてきたのだった。仙果である実沙緒の血の匂いは妖にとっては魅惑だが、匡は実沙緒を傷つけないよう理性を保つ。婚姻し、子をなせば仙果は死ぬ運命だが、実沙緒を守る方法を探し続ける匡。匡の実沙緒への愛の深さにキュンとする。匡が実沙緒を愛するように愛されたら幸せだと思う。妖だけど、理想の男性(ひと)=匡!