フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

8

いいねGET

38

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • の、ような。

    麻生海

    みなさんはどんな言葉を当てはめますか?
    ネタバレ
    2020年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ある日突然両親を亡くした兄弟が、親戚のおじさんに引き取られ、そのおじさんの彼女(キナちゃん)の家で一緒に暮らすようになるお話。
    主人公はキナちゃんですが、兄弟の成長や葛藤、預かる側の成長(←主におじさんw)や覚悟など、生活の変化に振り回されたり、それでもその変化を受け入れて順応しながら少しずつ変わっていく距離感や関係性、楽しいことばかりではないけど、辛い記憶もあるけど、助け合いながら生活していく様子や優しさにウルっときます。
    遠慮がちでしっかりもののお兄ちゃんと天然最強天使な弟、どちらも可愛いので、是非作品を読んで心の中で愛でてください。
    きっとハグして頭撫で回したくなりますよ。
    3巻の最後あたり、お兄ちゃんの友人が名字を言うとき含みを持たせた言い方だったので「やっぱり…」と思いましたが、なんとか乗り越えてくれることを祈りつつ4巻が物凄く待ち遠しいです。
    家族の、ような。他人の、ような。
    当たり前のことの、ような。難しいことの、ような。
    一言で表すとこの出来ない様々な人達の関係を、タイトルが背負ってくれています。
    色々なキャラの目線で色々と考えて感じて読める作品です。


    ~ここからは蛇足です~
    かなりの数の漫画を読んでますので、基本的に新刊が出るまで読み返しをしませんが、この漫画は私の中では数少ない、時々思い出しては1巻から読み返す作品です。
    多分、主軸のキャラだけでなく、サブキャラにも生活や背景設定をしっかり作り込んでいるように感じられるからかもしれません。(もちろん他の漫画がそうでないとは言いませんし、単に好みなだけ、というのもあると思います)
    キナちゃんの過去も気になりますが、おじさんの弟のお店の店員家族もどんな馴れ初めなのかなども気になります。
    レビューというにはこの作品が好きすぎて長文に…蛇足まで読んで下さった方、ありがとうございました。
  • 最果てのパラディン

    奥橋睦/柳野かなた/輪くすさが

    久々に漫画で泣きました。
    ネタバレ
    2019年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「小説家になろう」発の転生小説が原作の漫画です。
    …と言うと、無双、チートスキル持ち、過保護なまでの神の寵愛などを想像しますが、全く違います。

    主人公ウィリアムは転生前の記憶を持って生まれ、3人のアンデッドに拾われ、育てられます。
    何故自分が転生したのか、この転生にどんな意味や目的があるのか、何故アンデッドに拾われたのか分からないままで、今世は自分への罰なのではないかと、後悔や罪悪感をひっそりと抱えつつも、アンデッドとの不思議な生活を送り、絆や関係性が深まっていきます。
    そうして3人のアンデッドと家族として生活しながら、学び、成長し、お互いに救い救われ、赦しを知り、少しずつ色々な謎が解けていき、巣立ち、旅をする物語です。
    テンポが良いので中ダルみや飽きは来ず、笑いあり、泣かせるシーンもありで、どんどん引き込まれ、気づいたら久々にボロボロに泣いていました。
    旅先でこれからどんな人達と出会い、どんな成長をし、どんな物語が待っているのか、次巻が待ち遠しいです。

    ポイントに余裕があるなら、是非とも巣立ち(3巻)まででも、一気読みをオススメします…が、まずとりあえず1巻。
    この漫画は"買い"です。
  • 心霊探偵八雲

    小田すずか/神永学

    心霊とは言うものの
    2017年8月15日
    心霊的な特殊能力(というか体質?)は全面に押し出しつつ、全体的にはホラーというよりミステリーもの?って感じです。
    2時間ドラマ的に犯人探ししながらも読めるし、夏場にやる心霊ものの特別番組みたいな、後々に残る怖さみたいなのは無いので、ホラーかと思って避けてる方でも、個人的には大丈夫じゃないかな?と。
    原作を読んでなくて漫画からなので、ストーリー的な過不足は解りませんが、キャラはそれぞれ立ってるし、絵も綺麗だし、面白かった。
    ラストはなかなか、思ってたより衝撃だったなぁ…。
  • 狼陛下の花嫁

    可歌まと

    キュンキュン
    2017年8月14日
    すれ違ったり空回ったりしながら少しずつ成長していく二人にキュンキュン。早く続きが読みたい!
  • バババババディ!!

    TALI

    スピード感がある
    2017年8月14日
    こういう人多分いるよね、と思わせる分かりやすくクズな、でも何故か憎めない教師と、学校ではいじめられっこ、でも実は殺し屋という生徒の、ありがちと言われればありがちな異色コンビが面白い。
    このスピード感のまま突っ走ってほしい、続きが気になる作品なので、期待を込めて星4。
  • 6のトリガー

    TALI

    作家買い。
    2017年8月14日
    この漫画家さんの他の作品を読んで、作家さんの名前で検索したら出てきたので購入。
    思っていたよりはよかったけど、終わりかたが消化不良かなぁ、と。
    打ちきりだったのかな?
    いいね
    0件
  • 死役所

    あずみきし

    様々な人生の記録。
    2017年8月14日
    色々な人の色々な人生、終わった後に気づく事、自分だったらどうするだろうか…。
    生きてる間に悪人だった人が、ただ悪人としてだけで終わらなかったり、それでもやっぱり歪んでる人もいたり。
    考えさせられる内容だと思う。
  • 神さまになりまして

    石田リンネ/motai

    小説
    2017年8月14日
    ちゃんと確認しなかったので、漫画かと思って3冊まとめ買いパックで購入し、開いてから小説だと気づいて正直「え…?」となったんですが、読まず嫌いはいけないなと思って読みました。
    が、全くストレスなく読めたし、キャラクターも分かりやすく楽しく読めました。時々入るイラストもとても綺麗で、続編があったら是非とも今すぐ読みたい!
    いいね
    0件