フォロー

0

総レビュー数

313

いいねGET

280

いいね

173

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 薔薇王の葬列 王妃と薔薇の騎士

    菅野文

    仕えるならマーガレット様!
    ネタバレ
    2025年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編では恐ろしい敵だったけれど、王妃という立場で責務と愛情には筋を通した生き方をしている。
    今作はそんな誇り高きマーガレット様の乙女な部分のギャップにやられた。
    最愛のひとに置いてゆかれる悲運と絶望に遭ってなお、たくましい彼女がただただ切なくかっこいい。
  • 伯爵令嬢

    細川智栄子あんど芙~みん

    悪役の女のキャラが立ってる!衣装も◎
    ネタバレ
    2025年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 十九世紀の雰囲気が知りたくて手に取ったけど、波乱万丈でスリルがあり、ものすごくテンポが良かった。初見の作家さんだけど、12巻があっという間だった。
    ヒロインに成り代わった女の逆恨みと令嬢人生への執着がすごい。性根が徹底して下層民。悪役としては満点。少女漫画なのに昭和の漫画らしい容赦のなさ。何人殺るんだよと。
    主人公はモテまくってるけど本人は仕事熱心で、恋愛面で変に迷ったりふらついたりしないのが良かった。一巻では意地悪で寂しがり屋で影のあるリシャールが正ヒーローで、計算高く社会的地位もあって紳士的なアランはいかにもかませ犬だなぁと思ったけど、完全にアラン一択だった。
    いいね
    0件
  • 人嫌い公爵は若き新妻に恋をする

    あづみ悠羽/春日部こみと

    作画も話も登場人物も良い!続刊も見たい!
    ネタバレ
    2024年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフ出てたので再読。登場人物たちが割と貴族と王族の振る舞いをしてるので安心して読める。
    幼少期のエピソードもおとぎ話みたいで可愛い。妖精からの大人の男への美麗過ぎる変化よ…ご馳走様です。
    ヒロインはお姉様キャラで社交界の華なのに面倒味の良い嫌味のない人物。夫の前でだけは子供時代からの我慢から解放されて甘えてしまうのもほのぼのして可愛い!とにかく嫌な人出てこないのに、退屈ということもない。
    あと、主人公たちの邪魔をしない程度に王太子と皇女のカップルの存在感があるなぁと前々から思ってたんですが、原作でスピンオフが出てたんですね。腹黒王太子と聡明にご成長なされたアウローラ様をあづみ先生の作画で拝みたいなぁ。
  • 正ヒロインに転生して断罪されたけど、最強魔術師の王子様に溺愛されてます!? 【短編】

    まちねちね/花菱ななみ

    誰得…? 前作は好きです
    ネタバレ
    2024年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作でざまぁされた「正ヒロイン」が主人公。自分が王太子の妃に成り上がるために婚約者だった令嬢を拐かし、娼館に売り飛ばしたなかなかの極悪人。普通に犯罪者。悪役が断罪の末、死ぬより酷い目にあえばいいとかは思わないけれど、真摯に反省するでもないからきつい。結局まんまと他の男見つけて溺愛予定とか、一体何を読まされているのだろう。なんの罰ゲームですかね…?てなった。前作知らなければ、コメディとして読めたのかなぁ。
  • 【単話】拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます

    紬いろと/久川航璃/あいるむ

    評価甘めです
    ネタバレ
    2024年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やはり第十二封のお仕置き回の嫉妬はどうにもお門違いだなぁと。愛し始めているなら、そこはヒーローに誠実さを見せて欲しかった。はからずも娼婦呼ばわりが現実味を帯びてしまったヒロインがあまりに気の毒なエピソード。前回は妻の名誉を守っていただけに。まあ原作通りなんだけども。漫画では改変されてたらいいな、とちょっとだけ期待していた問題シーンの一つ。
    強気で賢い彼女が傷付いてなお、その反応は少々男性に都合が良過ぎやしないかとは思う。不器用過ぎる二人を見守りたい。
  • 【単話】悪役令嬢レディ・フィリア・デ・ラ・ローヴェの失敗

    くろみさ/文武らん/天野ちぎり

    えーと表題、悪役令息の方が正しいのでは笑
    ネタバレ
    2023年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 歪んだ義理の姉弟愛。この手が好きな人にはたまらんですね。しかも弟はちゃんと貴公子らしく姉にも敬語。婚約までは姉上呼び。そしてあくまで、次期公爵は姉の方。この辺がポイント高い。(個人的に)そしてヒロインは姉としての葛藤もそこそこありつつも、心理的にも物理的にもさっさとくっつきます。多分、弟の執着とかヤンデレぶりとかを楽しむ作品なのだろう。
  • 【単話版】マウントガールズアンソロジー~私とあの子、どっちが上?~

    エトワール編集部

    意外と爽やかだった
    ネタバレ
    2023年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話だけ購入。味方かと思ったらいつの間にか敵になってたりする職場あるある。逆に敵かと思っていた同僚といい感じに対等になりまとまった。主人公がマイペースで卑屈じゃないのが良いです。マウント女子も案外素直で憎めない。
    いいね
    0件
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    セキモリ/クレイン

    あまりに切ない。時間を隔てた純愛
    ネタバレ
    2022年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とくに出番がレアな、ちょっと礼儀を覚えた悲壮感漂う、大人でも子供でもない絶妙な15歳のアリステアが絵で見れるとは。
    過去話に割とストーリーを割いているので読者もなかなか焦らされますが、領主になるまでの経緯はキャラクターとストーリーの根幹に関わるので、このお話の場合は有りかな。
    Rシーンを差し引いても話がしっかりしている事に定評のあるTL作家さんなので、こんな素敵な作画で見れるなんて、なお感謝!
  • 悪役令嬢に転生したけど、破局したはずのカタブツ王太子に溺愛されてます!? 【短編】

    まちねちね/花菱ななみ

    1話の絵柄と性格のきつさで判断したら損!
    ネタバレ
    2022年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 互いに気付かず出会ってからの二人の関係が初々しくて良いです。身分や地位にがんじがらめだったんだなぁ、と切なくなります。自尊心を維持したいがために、安易な婚約破棄をしたヒーローはかなりの残念王子ですが、本来は不器用で素直、行為にも思いやりがあるのはポイント高かったです。乗り換えたもののライバルの娘には手を出しておらず、叔父さんに突っ込まれるほどの堅物さが可愛いので、自分としてはセーフかな。クールな氷の令嬢のあんなはつらつとした姿は、確かに惚れ直すよなぁ。
  • リアヒロイン 分冊版

    じーこ

    シモネタ控えてくれたら好きな作風
    ネタバレ
    2021年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がすごく可愛いのに対して登場人物のみんながみんな貞操観念が低めでちょっと残念。せめて1人2人ならキャラの個性だと思えるが・・・それがなければキュン物なんだけどなぁ。特に10巻はあまりにも唐突過ぎてビックリ。そこに至るまでの心理描写が簡単すぎていいのか!?チカくんも優しくて格好いいのだが、付き合った途端にあの行為のアレを要求するのはちと早すぎんか!?少女漫画だよね!?絵はほんと可愛いしキャラは憎めないので続きは気になる。
  • 川越の書生さん 分冊版

    幹本ヤエ

    観光ガイド+少女漫画風味
    ネタバレ
    2021年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 川越と書生の設定が魅力的。ギャグの作風は人を選ぶかも。なんか色々惜しい漫画。個人的にはもっとストーリー重視で主人公側の心境の変化をもう少しじっくり描いたものを見たかったです。巻数も大人の事情らしいですが。おまけ漫画での書生さんの何気ない言葉づかいにはニヤニヤしました。少女漫画的な結末ごちそうさまでした!
    いいね
    0件
  • 嘆きのアリシア 分冊版

    H9

    アリシアが格好良い
    ネタバレ
    2021年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これが万人向けの作品だったら良かったのに。そのくらいストーリーは良かったです。悪人も報いを受け、女の身で父の汚名返上もやってのけた姿にスカッとしました。衣装や建物の重厚感も素晴らしいです。
  • 真夜中にコーヒー プチキス

    さわの将

    出会いと変化してゆく日常
    ネタバレ
    2021年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 感情の変化が静かだけれども、確かに描かれていて良かった。ストーリー的にはそこで切るのが正解なのかもしれない。が、二人の続きが見たい!!気になりすぎる!!しかし潔い結末。
  • 君がいない世界(フルカラー)

    ドド/juheejo

    タイトルが意味深
    ネタバレ
    2020年11月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリーかとおもいきや、SFだったのか。過去をやり直せるとはいえリスクが示唆され無制限ではないらしいので、最終的に誰かがいない世界になるのだろうか?家族愛ゆえにこれは誰が消えても切ない。
    ところで、ストーリーが面白いのに残念なのは人物名などをわざわざ日本に見せかけているのに喪服が韓国の民族衣装な事でちぐはぐな世界観になってしまっている点。事情は察するが。
    あと、弟は可愛いのだけれど10歳にしては行動がリアルではないので年齢設定は幼児でも良かったなぁ。
  • 花ゆめAi 年年百暗殺恋歌

    草川為

    地味顔の姫と美少年の従者
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 家中では兄に絶対服従のお姫さまが従者と密かに思いを通じ合わせているような雰囲気を匂わせておきながらも、お姫さまの方が1話のラストで殺害対象の男に惚れてしまった?という所で次回に続き、気になるプロローグ。不憫さまの再来・・・?
    いいね
    0件
  • 星の子

    羽柴麻央

    表題作はちょっと泣いた
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 地味だけど丁寧な短編集。表紙の可愛い男の子が意外な成長の仕方をしていて戸惑ったが、母子の話は涙腺弱くて困る。
    いいね
    0件
  • カードキャプターさくら クリアカード編

    CLAMP

    作画は美麗
    2019年8月31日
    中学生編が見れただけでも嬉しい。ただ、旧作の方がテンポが良く、さくらと周囲の人間関係の描写が丁寧だったように感じる。アニメの方でキャラ本来の個性や心情を補完している感はある。
    いいね
    0件
  • 乙嫁語り

    森薫

    アミルが惚れ直す未来が見たい!
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どの夫婦もいい話。そしてやはりアミルとカルルクの経過が気になる!そもそもこの嫁はハイスペック過ぎるのだが、8歳年下の夫が本気で追い付こうとしているので侮れない。将来が楽しみな一方で、不穏な情勢の流れの中でどう生きて行くのかも見守りたい。
    いいね
    0件
  • 亡国のマルグリット

    すもももも

    ボーイミーツガール
    2019年8月31日
    少年少女の自己確立を促す予感のある出会いはやはりワクワクする。ルネの主人公に対する微妙な描写からするに女の子だと気付いていそう?
    いいね
    0件
  • コールドゲーム

    和泉かねよし

    悪役が清々しいくらいに悪い(笑)
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王女と侍女が入れ替わって他国に嫁ぐというリスキーな設定がドラマチックな恋愛展開を期待させる。しかし打ち解けかけた王妃候補の一人が1巻から早々に処刑とは容赦ない。冒頭からすでに悲恋の予感しかしないけど、逆に幸せな結末で裏切って欲しい。
    いいね
    0件
  • 乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ

    大西巷一

    たくましく成長するヒロイン
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 残酷さは過剰表現ではないんだろうな・・・中世の建築物や装飾は魅力的だが。最終巻の途中までは悲劇の結末しか思い描けなかったが、意外なほど丸く収まった大団円に驚いた。
  • 落合螢~出世花 其之二~

    黒沢明世/髙田郁

    少女のおくりびと
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 丁寧な作画、人情ストーリー。冤罪な上に当時の刑罰の過酷さが辛いが、正縁の手で清められたのは救いか。
    いいね
    0件
  • 偽り時雨~出世花 其之三~

    黒沢明世/髙田郁

    シリーズ三作目
    2019年8月31日
    ドラマで見たい人情もの。正縁の若さと清廉さで真相に迫る。次巻の布石として、僧侶の正念が訳ありの身の上である事がちらほら。
    いいね
    0件
  • スキップとローファー

    高松美咲

    青春が詰まってる
    2019年8月31日
    トゲを感じたりした相手にも、その良い所は全力で肯定するみつみが素敵だ。また、異性との関わりも漫画的に変に鈍感ではないのも自然で良いです。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    イケメン上司を袖にする仕事熱心さがgood!
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 熱いアプローチになびかないヒロインの毒薬マニアっぷりが面白い!本気で迷惑そうな顔が癖になるwとはいえ信頼関係は着実に育っているようだが、その都度入る身分のわきまえと線引きの手堅さに彼女の生い立ちが深くうかがえるなど、各人物造形と陰謀めいたストーリーも魅力的。
    いいね
    0件
  • 龍の花わずらい

    草川為

    水と龍をめぐる思惑と恋の行方
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 花婿選びのドタバタがメインかと思いきや、不穏な気配も絡んだ波乱の展開に。クワンに夢中なヒロインがのぼせたままではいられなくなる中盤から後半に掛けて、それぞれの心の変化も丁寧に描かれている。
  • まんがグリム童話 本当は残酷なヘンゼルとグレーテル

    愛田真夕美

    残酷だけど絵が可愛い
    ネタバレ
    2019年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思ったよりハッピーエンドが多く、えんどう豆や獣の皮、金貨のお話は勧善懲悪で主人公が幸せになるのですっきり読める。表題作はグリムシリーズらしく、兄妹の妖しい色気で結託した毒気のある結末。
    いいね
    0件
  • テリトリーMの住人

    南塔子

    とにかくエマのキャラが魅力的!
    2019年8月24日
    物怖じしない性格と見た目から誤解を招き転校先に馴染めず一喜一憂する1巻のしんどさがあるから、めげない美少女の行動力が気持ちいい。あと、あざといエマさんも好き。
  • 金色ジャパネスク~横濱華恋譚~

    宮坂香帆

    王道だから良い!
    2019年8月24日
    人目を避けて生きてきたマリアだからこそ、逆転劇が楽しみ。麟太郎が良家の御曹司なのに少女漫画特有の気取った感じがなく、竹を割ったような真っ直ぐさが良い意味で色気がないのはこの作者のヒーローにしては新鮮かも。
  • 美波はるこ男子に恋して 胸きゅんセレクション

    美波はるこ

    出るたび買ってしまう
    2019年8月23日
    かなりの作品数を量産している作家さんなのに毎回読みごたえがある。作画面では昔に比べてかなりの手抜きだけどなぜか読んでしまうのは、ストーリーに作家としての挑戦があったり、バラエティに富んでいるからかな?
    いいね
    0件
  • ココハナ電子版

    ココハナ編集部

    粒揃い
    2019年8月23日
    看板やベテランはもちろんですが、参入してくる中堅の作家さんの作品も注目です。生え抜きがもう少しいればいいのに。
    いいね
    0件
  • 抱きしめて ついでにキスも 分冊版

    美森青

    年下の訳あり警備員
    2019年8月19日
    歳の差があれどちゃんと両思いなので問題は起こるけれど少女漫画らしくたぶん結婚まで行くんだろうなーという雰囲気で心配なく安心して読める。
    いいね
    0件
  • 見送り坂暮色~出世花 其之四~

    黒沢明世/髙田郁

    正念の生い立ちが明らかに
    ネタバレ
    2019年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正念の実家の複雑な家族関係に江戸時代の藩主と家臣との間の女性の扱いと風習が垣間見える。原作にある主人公と正念のこのあとの続きが漫画でも見たい。
  • &フラワー

    &フラワー編集部

    水神の生贄の後日談
    2019年8月19日
    完結作の番外編が見れて良かったです。この号は流行りに乗っかった異世界転生もの特集。ホストの話のツンデレ姫が可愛かった。
    いいね
    0件
  • どろろと百鬼丸伝

    士貴智志/手塚治虫

    物語をどう締めるのか期待
    2019年8月19日
    アニメとも原作とも違う雰囲気だけどこれはこれで面白い。戦国時代なのに着物におはしょりがあるのは気になりましたが。オリジナルの結末を期待。
  • 昭和ファンファーレ

    リカチ

    どんな時も自分の歌を捨てないヒロイン!
    ネタバレ
    2019年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夢を共にする少年との友情、友情とは違う月子との因縁のライバル関係。幼少時代に出会った二人が小夜子をスターへと駆け上がらせる、というだけでもドラマチックだが、終盤は戦争がその絆をさらに深める事となるとは。小夜子の恋愛過程からすると
    、作者の余談にもあったように生存に関しては逆の予定だったのも男性二人の正反対な性格を見ると役割的にも何となくうなずける。彼が新しい時代を生きているバージョンも見てみたかった。
  • 龍王の寵愛 花嫁は草原に乱れ咲く

    松元陽/涼原カンナ/緒花

    強引な婚姻からの王道な恋愛展開
    ネタバレ
    2019年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王子の体の竜印など、設定からして長編になりそうだと勝手に思っていたので最終話を読んでも完結に気付かなかった。嫁ぎ先のモンゴルっぽい世界観をもうちょっと見ていたかったかも。でも長過ぎずちょうど良いのかな。行動派のヒロインも良かった。
    いいね
    0件
  • 君がトクベツ

    幸田もも子

    幸田先生らしいコメディと胸キュン
    ネタバレ
    2019年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イケメン嫌いのメガネ女子だけど、チョロいのがいつもの幸田ヒロインっぽい。それがギャグになっているので楽しい。キャラの引き出しは多くないけど、アホなくらい恋に愚直になれるこの作者の主人公の女の子の勢いが魅力。友情は築いたものの、一巻では脈なしのヒーロー。デレるのが楽しみ。
  • ひかる物語~非モテOLが異世界にタイムスリップしたらこの世の春が来ました~【マイクロ】

    成海柚希

    おかめ可愛い
    2019年8月18日
    非モテのおかめ顔のヒロインが平安男子に気に入られてしまい、勢いであっという間に男女の関係に。スピーディかつ情緒もへったくれもないストーリー展開だけど純朴そうで性格も良さそうな二人は可愛い。
  • 芸者さんの言うとおり

    ばたこ

    昭和初期の芸者さんの禁断の恋
    ネタバレ
    2019年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 想いが叶わなかった先輩芸者の梅乃姐さんという前例があるなら、主役二人は違う道を行って欲しい。一方で、胡散臭い笑顔で小梅のパトロンでもある境も愛情に飢えてそうで憎めない。最後の表情は反則だと思う。続きが気になる所で一部完結。二部待ってます。
    いいね
    0件
  • サーカスの娘オルガ

    山本ルンルン

    大河みたい!良い意味で表紙に騙された
    ネタバレ
    2019年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オシャレでキュートな絵柄に反して、ストーリーでは少女オルガが差別や理不尽さに何度もくじけそうになりながらも芸でもって熱く美しく立ち上がるという、反骨性にあふれている。それでいてロマンチックな結末。登場人物それぞれの立場や心情が表情ひとつで伝わってくる。3巻では御曹司だったユーリィが戦争の中でボロボロになりながらも自分の存在意義を見出だしてゆく喜びは迫るものがある。
  • 化けの皮

    戸田誠二

    人間臭さと醜さ、でも読後感は良い
    ネタバレ
    2019年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どの話もバッドエンドになる際どい一歩手前で、愛情や理性によってなんとか踏みとどまってくれて、著者らしい結末にほっとした。
    いいね
    0件
  • グリム童話シリーズ 花いちもんめ~遊女哀歌~分冊版

    かずはしとも

    2話はぽっちゃり姫と毒舌王子のコメディ
    ネタバレ
    2019年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目も性格も正反対なお似合いケンカップル的な関係が好みなので、ラブシーンがあればなお良かったかな。侮辱された姫が没落した隣国の王子を仕返しのつもりでこき使うが、逆に生き生きとした成長を見せる様がまぶしくて笑える。ラストも小気味良い。
  • ちいさこの庭

    小玉ユキ

    5つの味わいの違うあたたかさ
    ネタバレ
    2019年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現代の日常にもこんな種族が自然に存在しているかも、と思わせてくれる物語。全話繋がっているが、4話の夫婦だけ戦国時代?で印象的だった。ラストの5話は他と違ってファンタジーに振り切っていて童話らしい締めが素敵。
  • 乱と灰色の世界

    入江亜季

    この感動は予想してなかった!
    ネタバレ
    2018年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 未熟な魔法に頼って大人に変身する小学4年生の女の子の成長と勇気を描いた魔女っ子物語らしい結末。友達のいない乱が女慣れした年上の凰太郎に天真爛漫な興味から恋に目覚めるという危うさの一方で、家族愛、学校ではいじめっ子の日々やライバルの仁央に苦戦しながらも真正面からぶつかる10歳の日常も同じくらい大事に描かれている。心の成長を伴った姿を見届けられて良かった。
  • あなたに溺れてしまえれば~身代わり花嫁~

    美波はるこ

    ブライダルスタッフもの連作
    ネタバレ
    2018年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約者に逃げられた元カレの身代わり花嫁 、機嫌を損婚約者に逃げられた元カレの身代わり花嫁。どちらもあり得ない状況でとんでも展開だけど変わった設定で面白かった。2作目では代役の花嫁に花婿と同僚のスタッフの彼氏がちゃんと気付いている所が美味しい。
    いいね
    0件
  • けだもの図鑑 発情カレシの欲求3 ~金網に食い込ませろよ~

    美波はるこ/はるこ

    評価しずらい(笑)
    2018年10月16日
    多作なのに外れの少ない作家さんですがこのシリーズだけはやっつけ感すごいです。エロいだけです。
    そういうシリーズなのでしょう。(笑)
  • 兄の恋人

    美波はるこ

    作者買い
    ネタバレ
    2018年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 義理の兄妹は好きな設定だけどいい大人なのに兄の愛情表現が現実逃避、ヒロインより後手に回っているのが気になった。もっと堂々と勝ち取ってもいいものなのに。自分の事ばかりでなかなか妹の想いに向き合おうとしない兄に対し、悩む幼馴染のために現実的な幸せを提示する元カレの方が魅力的だったかも。
  • 心乱す愛撫は、失恋のあとで。

    美波はるこ

    やきもきするけどいい男
    ネタバレ
    2018年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんな口がうまくてモテる美容師さんが彼氏だったら不安になるのも無理はないかな。信じる事ができればオンオフはっきりしてて一途だし最高のパートナーかも。元カレの浮気の言い訳が自分擁護に終始してて現実にも有りそう。
    いいね
    0件
  • 幼なじみは横綱サマ!【特装版】

    美波はるこ

    心配してくれる幼馴染いいね!
    ネタバレ
    2018年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 再会して嫌そうな主人公(笑)子供の頃はぜんぜん意識してなかったのもリアル幼馴染っぽくてよい。上司が遊びのつもりだったのか本気だったのかちょっと謎。同僚の女の子はあざとい系の恋敵かと思いきや、頼もしい味方で意外だった。一見いい男に見える地雷男怖い。子供っぽく見えてちゃんと大人になってる幼馴染を選んでくれてほっとした。
  • 中学聖日記

    かわかみじゅんこ

    雰囲気漫画(誉めてます)
    ネタバレ
    2018年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冷めた言葉と理論で新任の女教師を翻弄する男子中学生がその苛立ちの正体に悩み、また教師の方もほっとけない気持ちが婚約者を上回ってしまうその感情とつかみ所のなさが雰囲気となっている。天然で同性を敵に回しがちなヒロインは自覚もあり悩んでいるがその弱さが男性を惹き付けてしまうのか。それぞれ人間関係を整理していってるのでまさかのくっつくパターンか?期待。
  • シックス ハーフ6.5巻/累計100万DL突破記念特別描きおろし番外編

    池谷理香子

    開の後日談
    ネタバレ
    2018年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思ったのとは違ったけど幸せそうだし主人公夫婦もちらっと見れたし小話としては良かったかな。主役の三兄妹メインの話が見たかったのが本音だけど。
    いいね
    0件
  • シックス ハーフ

    池谷理香子

    記憶喪失でやり直す人生
    ネタバレ
    2018年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かなり本格的なヒューマンドラマ。思春期の友人関係、家族のあり方、ままならない恋愛など骨太な内容。断片的な記憶がいちいちミステリアス。登場人物の本音と建前が徐々に明らかになる。可愛い妹をブスと言っていじめた過去への深い後悔、厳格な亡き父への思いをぶちまけるシーンは特に泣ける。
  • けだもの図鑑 発情カレシの欲求10 シークと蜜月

    美波はるこ/はるこ

    王子が天然で可愛いw
    ネタバレ
    2018年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いきなり体を求めてくるシークとか社交的で俺様系なんだろうなぁと思いきや純情で友達少なそうな天然くんだった。ぶっ飛び過ぎてて中身がない(褒め言葉)。完全にコメディ。なんの特徴もないヒロインが溺愛されるパターンだけどはるこ先生が描く女子はスカッとした物言いでメンタルたくましいから好き。
    いいね
    0件
  • 「蝶よ花よ」とそのくちびるで~わたしの家臣が愛をうそぶく~

    美波はるこ/はるこ

    TLというよりミステリー小説みたい!
    ネタバレ
    2018年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読みごたえがある。平凡に生きてきたヒロインがイケメンCEOの無茶ぶりで街興し事業として地元の観光名所の城主に抜擢、本物の旧家のいざこざに巻き込まれるが、仕事は地道にしっかりこなしてゆく彼女のしたたかさは好感が持てる。庶民感覚が吉と出ている主従関係も面白い。謎めいていて駆け引きが多く、なかなか焦れる恋愛展開だが、子供時代の純粋な接点がお互いの根底にあるのも見逃せない。
  • カレカノゴッコ

    八寿子

    見た目で苦労してる美男美女のお付き合い
    ネタバレ
    2018年9月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男慣れした女を装って付き合っていくうちに彼氏の思惑に転がされてドツボにハマってゆくヒロインがヘタレ可愛くて笑えた。こなれた彼が駆け引きし過ぎな感もあるが、基本彼女思いなので許容範囲かな。他二編もヒロインが明るくて好感が持てる。
    いいね
    0件
  • あした、仲直り

    蒼井まもる

    素直さが持ち味
    ネタバレ
    2018年9月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作は前後編で幼馴染の女の子視点、男の子視点で回想を交えて話が進む。特にドラマチックな事件は起こったりせずに中学生の日常の中で離れたり近づいたりする素朴な作品。他二編はデビュー当時の作品らしく表題作と違う作画。読後感は悪くないが失恋したりちょっと切ない感じの作風。
  • 校舎のうらには天使が埋められている

    小山鹿梨子

    いじめから抵抗のサバイバルへ!
    ネタバレ
    2018年9月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 裏切り、歪んだ愛情、暴力、性的ないじめを扱った少女漫画の問題作。表紙はやたら可愛らしいですが危険物です。ミステリー要素に加えていじめの圧倒的加害者に地道に仲間を増やし抵抗する傷だらけ(文字通り)の熱い展開もあり続きが気になる内容。最終巻まであっという間に読んでしまった。
    いいね
    0件
  • Hold up,Hold me

    日生佑稀

    同時収録の骨董屋設定が好み
    ネタバレ
    2018年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙は連作のコメディでお父様のキャラしか印象に残ってないwけして主役たちが薄い訳ではないのだが。もう一編は骨董屋を舞台にしたちょっと一筋縄ではいかない男女の恋愛でまた違った雰囲気なのが良い。
  • ドラゴンクエスト エデンの戦士たち

    藤原カムイ/堀井雄二

    ロトの紋章とのリンクが気になる
    2018年9月23日
    ゲームのコミカライズ作品だが、人物描写もしっかりしているので漫画作品としても十分な出来。ただ、設定にかなりアレンジが入っているのでそれが許せるかどうかで賛否は分かれそう。打ち切りなのが残念。賢者ベゼルが言動からしてロトの紋章続編の方と同一人物なのか気になった。
  • ヤングガンガン

    ヤングガンガン編集部

    目次で飛べて便利
    2018年9月23日
    日付が変わって発売日にすぐ読める。コミックスまで待てないとつい購入してしまう。恥ずかしい表紙も電子版なら問題ない!
    いいね
    0件
  • さくらと先生

    蒼井まもる

    これは傑作でしょ!
    ネタバレ
    2018年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大人になると生徒と恋愛する教師に対して見る目が厳しくなるが、これは有りかな、と思わせてくれる作品。表沙汰になってはいけない立場をお互いに自覚した上での慎重さと相反する募る思いとのせめぎ合いは、十分相手への思いやりにあふれている。3年間を無事に経過出来た二人を祝福してあげたい。主人公の女の子に思いを寄せる男子の行動も当て馬的な派手さよりもリアリティを大事にした高校生らしさで好感が持てる。
  • ニャンコロカムイ

    樹るう

    神話に割と忠実、愛着のわくキャラ達!
    ネタバレ
    2018年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アイヌ神話の過激な英雄がニャンコの呪いでとんでもなくキュートなお姿に(笑)4コマらしく絵柄が可愛らしいが、ストーリーやキャラクターは実際の神話やしきたりを下敷きにしているため、笑いの中にもなかなかシリアスで厳しい教訓的な展開も。とはいえ、基本面白おかしく、終わり方が寂しくなくて良い!
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~

    藤原カムイ/映島巡/堀井雄二/梅村崇

    ダークファンタジー寄りだが王道
    ネタバレ
    2018年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のアロスが心優しいものの暗めで葛藤が多いが、主要メンバーには親友熱血ポジのリー、かませっぽいが訳ありのベゼルで笑いを取ったりとバランスは取れており、また、それぞれに怒濤の展開が待っている。作者のアンニュイなキャラ造形や人間ドラマは好みが分かれそうだが好きな人にはたまらないと思う。前作もドラクエも知っていた方が楽しめるが、新規さんも単体で読む価値は十分あり。画力があるので女子は可愛く男子はカッコ良く、覚醒イベントなどは迫力があり燃える!ただ、ラスボスじゃないのに前座が総力戦過ぎてどうなんだこれ(笑)
    いいね
    0件
  • サラソウジュ【描き下ろしおまけ付き特装版】

    邑咲奇

    正反対な二人の関係性も魅力!
    ネタバレ
    2018年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 訳あり大家族に育った炎子のあっけらかんとした性格がシリアスな展開の中でも無駄に明るくて安心する。正反対の家庭で正反対の人格形成がなされた二人が信頼を育んで愛情を自覚するまでの過程が丁寧だった。後日談のオマケ漫画付きなのが嬉しい。
  • ホンノウスイッチ[comic tint]分冊版

    KUJIRA

    付かず離れず
    ネタバレ
    2018年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美人過ぎずイケメン過ぎない普通っぽさが良い。馴れ合ってきたように見えるヒジリがどの程度本気なのか、また幼馴染とはいえ、致してしまったノリで好きだとは言われたくないコヨリの気持ちがどう決着するのかが見所。
  • マロニエ王国の七人の騎士

    岩本ナオ

    奥行きのある童話のようなストーリー
    ネタバレ
    2018年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 四男とお姫様の初々しいロマンスが始まるのかと思いきや、訳あり長男の物語に繋がるかなり意味深なプロローグだった。意図的にぶつ切りな四男の恋の行方も気になるが、大人の事情で幼馴染から婚約者になってしまった長男とエリーの距離感も素晴らしい焦れったさ。独特のテンポで煙に巻かれるが、そこが癖になる。のんびりした作風ながらも何気ないセリフが意外と鋭い。
  • サマータイムレンダ

    田中靖規

    ラブコメだと思っててすいません
    ネタバレ
    2018年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 過去に戻って未来をやり直す系の話。戻った時の時間軸が徐々に進んでいくので手遅れにならないかハラハラする。ハーレムどころの話ではなく、主人公が敵の裏をかいて頑張らないと故郷の住人が人ではないものと入れ替わりどんどん死人が出る。主人公の人間性と女の子が可愛いのが救い。
  • 花を召しませ

    岩下慶子

    気になってたけどやっぱり良かった!
    ネタバレ
    2018年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 父親に逃げられたギャルっぽい主人公だけど花屋の意外ときつい仕事にも精進する純粋さに好感が持てた。行き場のない彼女を引き受けた店長の暖かい厳しさが次第に変化してゆく過程も見所。恋愛以外の部分でしっかりリアリティがあるので一巻完結ながら読みごたえがあった。元カノの年齢からくる焦りが別れた原因なのも現実にありそう。後日談もっと見たかった!
    いいね
    0件
  • ともだちのうた

    岩下慶子

    こんな友情憧れる!
    ネタバレ
    2018年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋も夢も成功をことごとく親友に持っていかれ友情すらいつの間にかすれ違ってしまうなかなか厳しい展開だったが、彼女を夢に誘った事に誇りがある主人公が素敵だった。描いた形とは違ったけど数年後の二人のシーンに胸が熱くなった。同時収録の友達以上恋人未満のお話も良かった。当て馬のおじさまがいい人で不憫だけど。
  • 夏の夜はもっとアイシテ

    瓜生花子

    高校生らしいかな
    ネタバレ
    2018年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 彼女に引っ越しを打ち明けたのに笑顔で思いの外平気なふりをされてしまい怒ってしまう彼氏の若さというか青さがなんとも高校生らしいというか。
    いいね
    0件
  • 欲しがらずにいられない

    桜井あなの

    男子がカッコいい
    2018年5月28日
    温厚で寛大そうな彼氏がちょっとだけ強引になるところが見所。絵もストーリーも綺麗。
    いいね
    0件
  • 17歳の塔

    藤沢もやし

    落ちたり這い上がったり!
    ネタバレ
    2018年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まるで下克上の世界。読みごたえがあった。女子特有の人間関係に誰もが思い当たる痛さと醜さ、同時に清さも描かれている力作。綺麗過ぎないラスト。どのキャラもどん底を見ながらも立ち上がる。読後感は悪くない。
    いいね
    0件
  • 才川夫妻の恋愛事情 7年じっくり調教されました

    烏丸かなつ/兎山もなか

    こじれ具合にドキドキ
    ネタバレ
    2018年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 就活で知り合ってすぐ結婚してしまったせいかお互いの淡白な一面をお互いに不安に思っていてやきもきした。相思相愛だとわかりあえてよかった。結婚を会社のみんなには隠してるとか現実にはあり得ないがその設定もスパイスとして楽しめた。一巻だけでも綺麗にまとまっている気もする。
    いいね
    0件
  • 絶対恋愛Sweet

    絶対恋愛Sweet編集部

    連載ものが多い?
    2018年5月28日
    日生佑稀とオトヨシクレヲ目当てで購入。ベテランには満足だけど作品レベルにバラつきがあるかも。
    いいね
    0件
  • だんだん街の徳馬と嫁

    藤見よいこ

    上巻と下巻の落差が!!
    ネタバレ
    2018年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 戦死した兄の未亡人と色々折り合いを付けながらたどたどしくも「夫婦」になってゆくその過程にニヤニヤする話。かと思いきや、下巻では誰もが罪を抱えるとんでもない展開に。上巻のほのぼのとは打って変わって終戦後の現実を突き付けられる。とはいえ、最期まで愛する嫁を守りきった主人公の男気を誉めてあげたい。
  • 君とおしゃべりできるまで

    室たた

    にゃんこがキューピッド
    ネタバレ
    2018年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作と4話目は男女とも全然タイプが違うけど、猫を挟んでだんだん情が深まり素直になっていくというストーリー展開が好み。美容師の軟派なイケメンと猫の世話をめぐって意地を張りつつ会いに行ってしまう関係に萌えた。
    いいね
    0件
  • 大上さん、だだ漏れです。

    吉田丸悠

    割とマジメに青春まんが
    ネタバレ
    2018年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 相手の男の子の特殊能力のせいとはいえ、お年頃でエロに悶々としているヒロインの発言が色々とんでもない(笑)
    隠していたい心も否応なしに暴露させてしまう能力が地味に恐ろしいが、それがきっかけで良い関係が築かれてゆく優しい物語。恋の行方と性的な進展(あるのか?)も気になる。
  • 二つの歌三つの物語

    樹るう

    面白くてコラムもあり親切!
    ネタバレ
    2018年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 狼の女神が美人なのに奥手なのが可愛らしい。悲恋になるのではとはらはらした。物語として楽しむも良し、アイヌ文化の入門としてもオススメ。本土とはちょっと違う、人間とそうでないものの共生関係をのどかなタッチで描かれているが、自然界のシビアな一面もしっかり盛り込まれている。大正時代のヒグマの事件を思い出した。
  • ハニーウルフ、カムヒアー。

    日生佑稀

    作者買いでOK
    ネタバレ
    2018年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ つり目の年下くんが純情だけど積極的!ちょっと内向的なヒロインとお似合いで可愛いなぁ。親友視点もタイプが違って楽しめた。メイン4人ともいい人でほっこりしました。さっぱり目の綺麗な絵柄、ストーリーも少女漫画っぽいけど各話に必ず致してる場面があるのはまあTLだからか(笑)
    いいね
    0件
  • 花族ワルツ

    碧也ぴんく

    丁寧で安心して読める
    ネタバレ
    2018年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女学生のみどりが雇われ先で家庭教師から下働きに転落しても持ち前の明るさで立ち回って味方を増やすのがポジティブで良い。惹かれた相手が親友の仇じゃなくてほっとしたけど、泣き寝入りですでに亡くなってる弥生は気の毒。個人的には書生の男の子がちゃっかりお嬢さんを獲得した抜け目のなさにときめいた。
    いいね
    0件
  • 荒ぶる季節の乙女どもよ。

    岡田麿里/絵本奈央

    思春期あるある!
    ネタバレ
    2018年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女の子が可愛いだけの雰囲気漫画かな?と思ったけど、そんな事なかった。泉とかモテまくりのイケメンだけど電車オタだったり奥手だったり中学生らしい素朴な人物なのが安心する。あと、悪い人じゃないんだけど男と女の間でテンションが違うと片方が引いて冷めてしまう、というカップルの一例が妙にリアルで苦笑い。幼馴染、同級生、教師と生徒、師弟。それぞれ格差ありの恋で続きが気になる。
    いいね
    0件
  • あのこが泣いた

    荒井はる那

    思春期によくある感覚
    ネタバレ
    2018年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やっと得た友人が好きな人に傾いて置き去りになるんじゃないかと恐れて警戒する主人公の未熟さがちょっと憎めない。テーマはいいんだけど、もう少し展開にパンチがあれば良かったかな。
    いいね
    0件
  • カードキャプターさくら

    CLAMP

    魔法少女である前に一人の女の子
    ネタバレ
    2018年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼年向けの魔法少女ものなのに最終巻でのさくらは魔法には一切頼ろうとはせず、ひたすら日常で悩みぬいて答えを出す所が素晴らしい。全編通して相手を思いやる大切さが描かれており、大人になっても色々学ぶ所が見付かる作品。バトルはCLAMPの画力もあいまって、とにかく可愛くてカッコいい!
    いいね
    0件
  • きみが心に棲みついたS

    天堂きりん

    サクセスストーリー?闇が深い
    ネタバレ
    2018年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 下着メーカーで働くヒロインというキャッチーな設定でありながら、登場人物の相関図がなかなかにエグい。会社を巻き込んだ星名のサイコパスっぷりはもはやホラー。ただ、主人公が好きで仕事をしている点と吉崎に影響されて星名の呪縛を拒否し始めていること、味方の人々が安心感のある人物なのが救い。
  • 眠りにつくまでそばにいて~私たちの不純愛~

    中間淳生

    日比野がいいね
    ネタバレ
    2018年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 未熟さゆえに相手の男を見抜けず選択誤ったヒロインに非がないとは言わないけど同情してしまうかな。清々しいほどに手練れのクズVS男友達。いい仕事してます。両思いになったその後がもうちょっと見たかった。
  • ガールズノート

    KUJIRA

    三姉妹のいい人
    ネタバレ
    2018年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三姉妹がそれぞれ個性的で独特なアプローチなのが笑える。心の動きは順序よく丁寧に描かれているので恋愛ものとして満足感がある。お相手の男性陣が割とリアルにいそうな感じでいい人なのも良かった。
    いいね
    0件
  • そして、晴れになる

    天堂きりん

    ハラハラとほのぼの
    ネタバレ
    2018年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 家族の中で主役が交代していく短編集。長女のエピソードがメインかな?落語男子、親友のそれぞれのこじらし加減も最悪には至らずに時が解決してくれてほっとした。
    いいね
    0件
  • 急がばセフれ。【おまけ描き下ろし付き】

    波多アキミ

    遠回りしてる事に気付いて~!
    ネタバレ
    2018年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが皮肉めいてて面白い。純情なのに駆け引きでいらん嘘ついた事が裏目に出てしまっている所がもどかしい。はよくっつけ。
  • 出世花

    黒沢明世/髙田郁

    人情とそれぞれの葛藤が見所!
    ネタバレ
    2018年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お縁は歩みを止めない凛とした女の子だが、優しい夫婦に養女に望まれて揺れる少女らしさも意地らしい。また、お縁の恩人である正念が僧侶でありながら暴漢をボコボコにしてしまい恥じるエピソードも人間味がありよかった。生真面目で若い二人がお互いの未熟さをカバーし合う関係が素敵。
    いいね
    0件
  • その笑顔好きじゃない

    駄犬ひろし

    読んでみるとタイトルに納得
    ネタバレ
    2018年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お互いに噂とは違う側面に引かれあっていく丁寧な描写が良い。物語が進むに連れ、いきなりキスしてきたやつとは思えないほど律希が純粋で可愛い。モラハラな元カレのせいですんなりはいかなさそうな関係だが味方は確実に増えている。続きが気になる。
  • わたしの好きな人は、

    ももたあこ

    察しない男の現実
    ネタバレ
    2018年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ パートナーへの不満を笑顔で隠しつつ内心は諦めきった莉乃がなんとも歯がゆい。本音をぶつける機会がないまま婚約してしまった30手前のヒロインの迂闊さは否めないが。そこへ隙間を埋めるかのごとく後輩の咲村がヒーローのように健気な助け船を出してくれるのだから揺れない訳がない。どちらを選ぶにしろ、彼女の毅然とした対応に期待したい。絵柄が某作家に酷似していますがこちらも良い作画です。
  • 恋*音

    宇佐美真紀

    可愛らしさと意外なシリアス設定
    ネタバレ
    2018年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主役二人の高校生らしいピュアなやり取りでほのぼのさせつつ、男の子のミステリアスな雰囲気に興味を引かれる。絵柄も相まってヒロインの苺がとにかく可愛らしく頑張っている。彼の家庭事情が割と重く問題を一緒に乗り越えるがっつり展開。一線を越えるシーンがあったりする。
  • 海の砂漠

    川口まどか

    人魚と人間の愛を描いた短編集
    ネタバレ
    2018年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 家族間や異種族間の孤独を経た愛情がテーマの心温まる短編集。残酷描写はちらっとあるが全話ともハッピーエンド。ホラーではないかな。
    いいね
    0件
  • 禁断のグリム童話 スサノオ

    六畳間

    想像の余地のあるラストでいい話でした
    ネタバレ
    2018年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 逆境なのに無駄にメンタル強いスサノオの高慢さと前向きさが笑えるが、諦めきったヒロインに勇気を与え、物語を良い方向に引っ張り上げていてgood。有名な一節を締めに持ってきたか。
    いいね
    0件
  • 不思議なひと

    安藤ゆき

    個性的だけど安定のセンス
    2018年1月31日
    この作家さんの短編集は作品ごとに色が違っていて、同じような話を何回も読まされている感がない。かと言って、少女漫画のセオリーから大きく外れることのない安心感。初期作品だけど良いです。
    いいね
    0件
  • Love Jossie 理性と感情の問題。

    瑞樹奈穂/藍野芙美

    母になりたいけど男はいらない!?
    ネタバレ
    2018年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男嫌いだけど子供が欲しい小児科の女医さんがヒロイン。行動が思い切りが良すぎて笑っちゃうくらい清々しい。ちょっと相手の男性が不憫だがめげずに求愛で結ばれるのか、一方の旧友の男性も捨てがたい。男性不信になった原因もありそうで気になる。
    いいね
    0件
  • ありふれたひとびと。【マイクロ】

    登田好美

    ばらばらに育った兄妹が同居生活
    ネタバレ
    2018年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他人同然で出会った異母兄妹たちが集結する奇妙な同居物語。それぞれ事情を抱えながらも割と平和的に集まる彼らに対して、興味本意な近所の目の気持ち悪さが何とも言えない。長男と長女が惹かれ合う禁断の関係は読者を選ぶが、綺麗な色気で見守りたい二人である。
  • 金色のマビノギオン ―アーサー王の妹姫―

    山田南平

    アーサー王とそっくりな女子高生
    ネタバレ
    2018年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染の少年少女三人がアーサー王伝説の時代にタイムスリップ。英雄にそっくりなのに何の取り柄もない天然ヒロインと、早くもそれぞれの適材適所を見つける頼もしい二人との対比も面白い。重要人物のはずのランスロットがすでに死亡していたりと、アーサー王の悲劇の運命も本作ではどう違ってくるのかが気になる。
    いいね
    0件
  • シークレットペアルック(単話版)

    愛染マナ

    色物設定だけどほのぼの
    2018年1月31日
    ふんどしとかマニアックな日本文化に熱心な外国人男性が画力も相まって素敵。仕事が丁寧なふんどし屋の娘さんも可愛らしい。
無料会員登録でもっと見る