フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

16

いいねGET

25

いいね

16

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • バンビ~ノ!

    せきやてつじ

    料理好きにはたまらない!
    2018年9月29日
    シェフの作る料理とはお客様に自分を食べさせるものであるという言葉が胸に響く、素晴らしい漫画。私は大好きです。私も職人気質な職場に居るので、自分に重ねて読んで、元気付けられました!イタリアンという一本道を極めるために直向きに努力する主人公バンビがステキ!
  • イノサン Rougeルージュ

    坂本眞一

    好きです
    2017年8月31日
    美しい絵と惨たらしい時代の鮮やかさがこの作品の見所。イノサンがスタートしてから全巻買っています。最近は少しストーリーがゆったりなので、星4つ。
  • 響~小説家になる方法~

    柳本光晴

    好き嫌いが別れる作品
    2017年8月30日
    主人公の響の人間性を芸術家として評価するか、ただ身勝手な変人と捉えるかで、大分評価が別れそう。私はこういう主人公もありかな、と思います。全巻読みましたが、作者様の描く少し日陰の女性像、私は好きです。
  • 夢喰見聞

    真柴真

    怪しく、儚く、美しい。
    2016年11月8日
    高校生のときに偶然本屋で出会った大好きな作品。一話ごとに起承転結があるので、読みやすいです。怪しいお話が好きな方にオススメです!
  • 雪花の虎

    東村アキコ

    歴史物としては△、ポップ要素◎
    2016年9月12日
    内容は、、、面白い!!しかし、コメディー色が強すぎて言葉遣いとか感情表現などが歴史ものというには乏しいかも。続きは読みたいし、毎回買ってしまうほどワクワクするのに、少し残念。解説のポップ感が余計コメディーな感じに拍車をかけているので、軽〜く読みたいひとは好きかも!
  • 伯爵カイン

    由貴香織里

    好き
    2016年8月27日
    ゴシック好きにはたまらない作品。家族ではなく、恋人でもなく、主従以上の何か。愛でも憧憬でも隷属でもない、表現出来ない深い繋がりが胸に沁みる作品。私は、大好きです。
  • 螺子(ねじ)

    由貴香織里

    由貴さんの描くSF
    2016年8月27日
    高校のときに出会った作品。ネジというタイトル通り、捩れた人間の捩れた物語が切ない愛と混じり合って、感慨深い作品になっています。深く考えさせられるわけでは無いけれど、由貴ワールドを楽しみたい方にはオススメです。
  • MURCIELAGO -ムルシエラゴ-

    よしむらかな

    好き!
    2016年8月26日
    タイトルのムルシエラゴにあるように、ランボルギーニを乗りこなす可愛い女の子、怪しくて冷たいけどエロい警察の首輪がついた女が活躍するスピード感があるお話!私は、めちゃくちゃ好きな感じです。ランボルギーニも大好きだし、アクションの展開が早くて飽きない。グロが苦手な方は無理でしょう。作者さんのセンスが良いです!
  • フルーツバスケット

    高屋奈月

    普通に生活するという幸せ。
    2016年8月21日
    あたたかい家で、ごはんが食べられて、大切な人達や好きなひとと一緒にいられて。終わりがあったとしても、その一瞬が永遠に感じられるような、優しく切ないお話です。
  • 蟻の王

    伊藤龍/塚脇永久

    格好良い!
    2016年8月16日
    無料版を読んでそのまま全巻購入してしまいました!
    とにかく絵が秀麗。内容は結構ハードな感じなのに、絵が綺麗なのでさらっと読めます。個人的に、ちょっと寒い感じのギャグ風味も好きです。メインキャラクターが普通の場面で端整過ぎて無機質に感じる方も居るかもしれませんが、狂気を露わにするシーンではしっかりと表情から感情がビシビシ伝わってきますので、読み応えがあります!
  • DragoStarPlayer ROMEO

    わたなべあじあ

    これぞ、あじあワールド!
    2016年8月13日
    久々に、これぞあじあワールド爆発!という作品です。素直になりたくても、いろいろなことが重なり合ってそうできない繊細な心の動きだけでなく、大人の肉体の色気、若い身体のしなやかさが独特の世界観で描かれています。わたなべあじあ先生の作品は、どれもキャラクター、世界観が独特で、とても楽しいので、全て単行本で持っています。個人的には「縛って愛して」以来のトキメキを覚えました。オススメです!
  • 多重人格探偵サイコ

    田島昭宇×大塚英志

    大好きな作品!
    2016年8月8日
    コミックス一巻が発売されたその日から、欠かさず購入し続けてきましたが、ついに、、、完結!
    全く問題なく読めますが、グロテスクなものがきつい方には全くオススメできません。正直、終盤は少しマンネリ気味、と個人的に感じてはいました。なので、評価は4です。画風や内容も含め、一巻がやはり一番心を打ったし、私の青春を彩ってくれた大切な作品です。皆さん、是非読んでみてください。
  • 闇金ウシジマくん

    真鍋昌平

    決して違う世界の話ではないということ
    2016年8月8日
    胸にきました。身近にあって、いま触れていなくても、何かのきっかけで始めてしまったら、やめられない。やめたくてもやめられない。そういう、見えない心の闇をエピローグでよく描いています。自分的には好きです!
  • 秘密 -トップ・シークレット-

    清水玲子

    やはり面白い!
    2016年8月7日
    コミックスは単行本で全巻購入していましたが、本棚の奥底に眠ったまま。シーモアさんで久々に無料版を読んでから、秘密熱が再燃!画風は少し古いですが、絵が綺麗で、読みやすい。特に心情描写が素晴らしいと思います。何度読んでも、読み応えがある、凄い作品です。オススメです!
  • ビン~孫子異伝~

    星野浩字

    あっという間の全巻読破!
    2016年7月20日
    数ある歴史ものの漫画の中でも、少数民族にここまで焦点を当てて描いている漫画はそう多くありません!そこが私的にはとても良かった😊
    忠実に描き過ぎると、奴婢に対する残虐過ぎる仕打ち等に目を瞑りたくもなってしまうところを、この漫画では適度に、本当に適度に描いて下さっているので、読みやすいです😄
  • 金色のガッシュ!!

    雷句誠

    心がキラキラします!
    2016年7月16日
    子供のころガッシュを読んで心が輝いたのを覚えていますが、大人になった今読んでも心がキラキラしました!雷句先生、ガッシュを生み出してくれて有難うございます。あの頃と変わらぬ感動を有難う!😄