フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
20
いいねGET
58
いいね
20
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
まさかのどハマリ2019年2月10日ヤクザものはまっっっったく興味なかったし、「憂鬱な朝」で初めてBLの世界に入った初心者だし、ドMで○乱の主人公っていう設定からして絶対無理なやつだと思いながらも、評価のあまりの高さから怖いものみたさで手を出しました。確かに、目を背けたくなるようなシーンも多かった、でも、もう、もう、どハマリしました…!!どっっっぷりとこの世界観にハマってしまって、先が気になって止まらなくて、八代さんと百目鬼にドキドキキュンキュンギュンギュンして、何なのこの世界観めちゃくちゃかっこいい!!あらゆるBLオススメランキングでトップにランクインしてるのも納得しました。本当に二人の幸せなラストが見たい…。続きが気になりすぎて辛いです。
-
-
-
傑作2018年10月15日この作品に出会ったことで、これまでBL作品を読んでこなかった人生を激しく後悔しているぐらい、本っっっ当に、素晴らしかったです。でも初めてのBL作品がこれって私はかなりラッキーだったんじゃないだろうか…。1巻を読み始めて即どっぷりとハマってしまい、一気に7巻まで読んでしまいした。そして、今はその余韻に浸り、この世界からなかなか現実の世界に戻れずに、ぽーーーっとしています…。桂木智之…美しすぎるでしょ。かっこよすぎるでしょ。何なのこの人。暁人様も本当に真っ直ぐでいじらしくてかわいかった…。キュンキュンするシーンが多くて、ページをめくって次のシーンに変わってしまうのが惜しくて何度も何度も同じシーンを読み返してしまうぐらい、それくらい良かったです…。時代背景の設定が細かくて、お話が作りこまれていて本当に面白くて、BLの枠を越えてもっと多くの人に評価されて欲しい作品だと思いました。最初は緊張感しかない二人の空気がどんどん近づいていく感じ、でもお互いがお互いのことを思うあまりすれ違ってしまう展開が、もう、たまらなかったです。BLを読んだことない人達にもぜひ勧めたい!!
-
…全体的にダサい2017年11月30日2巻まで無料だったので読み始めましたが、あまりのダサさと、ツッコミどころ満載な設定に1巻で挫折しました。他の方のレビューにもありましたが、「そっかァ」とか「もォ」とか「なァ」とか、小文字のカタカナ乱用にイラッとします。男性恐怖症とか言ってるくせに不思議とイケメンとは話せるし別に触られても大丈夫!な主人公のご都合主義も気に入らない。しかもこの主人公、親友がちょっとイケメンに口悪く話しただけで、気絶します。…私が友達ならドン引きして距離置きます。男性恐怖症だから男には常に冷たい態度で接してるのに、顔が良くてモテるっていうだけで高校時代ビッチの噂が立った、っていう設定+主人公の解釈にも腹が立つ。痴漢被害1回(しかも別に触られたわけでもない軽いやつ)で終始被害者面してるけど、男だけじゃなく周りの女子との関係も蔑ろにして嫌われただけでは…。そして憧れの幼馴染、潤君のアイドルグループの名前、「Ju L Sea」。かなりキツいと思いました。
-
○ンピースに例えると2017年8月8日「俺なんかが海賊王になんてなれないよね無理だよね…」っていう卑屈な感じで始まって、努力なしで、1巻で「俺は海賊王になっちゃった!」みたいな…話。
これまで恋愛で何の苦労もせず、見た目も全く磨いていなかった33歳処女が、いきなり若くて将来有望で精神年齢も高く誠実なイケメンに「ありのままの自分」を丸ごと好きになってもらえて、「私毎日幸せー!」っていうのをひたすら読む感じ。しかもモテる。主人公の取り柄は「素直」「思ってることが全て顔に出る」だけ。
この棚からぼた餅的な幸せを得るのに主人公が何の努力もしてないので、若干読んでてイライラします。今5巻ですけど、続きはもういいかな…
絵が綺麗で読みやすいので☆2つです。 -
所々絵が下手な箇所が…2017年8月2日2巻まで読みました。絵が…パッと見は綺麗なんですけど、首が異様に長かったり、舌唇が事あるごとにむっと出てたり、顎がしゃくれてたり、体のバランスがどこかおかしかったり…と、所々下手なところがあり、それが気になって話に入れませんでした。Hシーンも多いんですが、タイガさんの…急所のシルエットが細すぎて、えっこの見た目とこのキャラで、こんな細いの?!と思わず突っ込んでしまったり…(苦笑)あと、主人公が義理の妹になってすぐ、初っ端からタイガさんの妹への執着っぷりが物凄いですが、主人公自体の魅力がよく分からずそこも残念…。続きはもう読まなくてもいいかなという感じです。
-
文句なしの星5つ2017年7月31日最初はただ綺麗な絵に惹かれて、「不良が琴って何て非現実的な…」と思いながら何となく読み始めました。読めば読むほど話に惹き込まれていって止まらなくなり、一気に14巻を読み終えた今、この作品に関わった全ての人に感謝したい気持ちでいっぱいです。特に、Youtubeで配信されている作中に出て来るオリジナル曲を聞きながら見ると、感動が倍増しました。琴の古典曲はやっぱりおばあちゃん臭さ(ごめんなさい)が凄くて聞きにくいですが、主人公達が演奏した現代曲は本当に綺麗で、作中の登場人物達と同じように身震いしました!オリジナル曲のCDが出てるようなので、この勢いで買おうと思います(笑)ていうか是非アニメ化して欲しい!!!絶対に話題になると思います。CD 化(今ここ)→アニメ化→ドラマ化→映画化、いけると思います!
-
主人公に全く魅力を感じない2017年7月28日マサムネ君が主人公のことを割とすぐ好きになってるけど、その主人公の魅力が全く伝わってこなくて感情移入できない…。笑顔??だけ??主人公は物凄い卑屈だし最初はマサムネ君に対してかなり感じ悪いし、あまりに現実味に欠けすぎてる。マサムネ君に片思いしてる美人の子の性格が悪いっていうところも、不美人からの願望がそのまま現れたような設定で引いてしまう。あと、足が細すぎて体全体のバランスが悪いのが気になるのと、正面の顔の絵のとき耳が前に出すぎててみんな猿っぽくなってるのも残念。話の展開は王道の少女漫画なんだけど、その中でもりぼんとかちゃおとか、小学生向きの少女漫画です。