フォロー

0

総レビュー数

23

いいねGET

40

いいね

29

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 元、落ちこぼれ公爵令嬢です。THE COMIC

    一分咲/白鳥うしお

    話の展開が面白い☆☆☆☆☆!
    ネタバレ
    2022年11月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 姉妹揉め&婚約破棄&異世界転生&ゲーム世界攻略etc.、もうこのジャンルの手の出尽くした設定は大概3巻で大局を迎えてその後は予想範囲内の惰性で完結するものが多いなか、この作品は予想以上に上手くストーリー展開されていて4巻目もしっかり面白い!
    尻窄み展開だけはならないよう今後も期待大です!
  • 女王陛下と呼ばないで

    轟斗ソラ/柏てん/梶山ミカ

    スゴく面白いです! 続きが欲しい!
    2022年9月5日
    コマの割り振りがスゴく良くて、面白いストーリーが更に好テンポで展開されていく傑作です!

    それなのに完結とは……(ToT)、これからが新女王の真の活躍していくものと楽しみにしておりましたので残念でなりません(涙)
    どうか続刊を希望します!!
  • 【電子特典付き】戒名探偵 卒塔婆くん

    高殿円

    日本のことが調べたくなる良作品です
    2022年6月1日
    作者さんが原作された漫画『魔界王子』が思いの外、設定や概念の深掘りと作り込みが面白かったので、こちらの作品を読んでみましたらハマリました!続編有りましたらすぐに読みたいです。


    作中には現在のお寺の立ち位置や、仏教、戒名などの軽い知識ですが、他力本願なお寺の息子さんと超賢いお友達が謎解きをしていく過程で分かりやすく導入されていて『なるほどー、だからかぁ』と、日常の当たり前過ぎて気にしてなかった現代日本の風景を感じることができ面白かったです。

    登場人物のキャラも明確で愛着が湧きますし、ストーリー展開もテンポよく楽しく読むことができました。


    個人的に圧巻は後半で『この歴史に絡んでいくのか~~』と感嘆、普段から興味深くて知っていた史実でしたので、それを繊細に表現されていたのが素晴らしい。でも物語を現実の重みで堅苦しくしていない筆腕の秀逸さで読みやすく、好感が持てました。

    ちなみに、読み終えてから作中の《歌》等を改めて調べてみました、感慨深かったです。
    いいね
    0件
  • 悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ と、ポチの大冒険

    荒木風羽/壱弐参/武藤此史

    絵が……
    ネタバレ
    2022年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は好きです。主人公がチートなのに案外そう上手く運んでいかないもどかしさが面白かったりするので。
    でも、初めの頃の絵が好きだったので最新刊の絵ともなってくると全体に苦手な甘ったるい顔作りになってしまったようで読みづらさを感じています……。
  • 屋根裏部屋の公爵夫人

    林マキ/もり/アオイ冬子

    賢く強い公爵婦人がカッコいい!
    ネタバレ
    2022年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心優しく美しい主人公ですが、賢さと芯の強さで苦難に立ち向かっていくところが本当にカッコいいです。早く彼女自身の幸せが訪れて欲しいです。続きが早く読みたい!
  • 貧乏令嬢の勘違い聖女伝 ~お金のために努力してたら、王族ハーレムが出来ていました!?~

    遊行寺たま/馬路まんじ/ひさまくまこ

    痛快で爽快な貧乏令嬢が良い!
    ネタバレ
    2022年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現在発刊2巻までは、よくある訳あり令嬢が周りのイケメンに助けらてホイホイ上手くいくような物語とは無縁の、努力とずば抜けた行動力で生きていく痛快ストーリーです。
    とっても愛嬌のある主人公が良い味出してます!王族ハーレムとタイトルにも有るので、今後に恋愛要素なども入ってくるのが今から楽しみです!
  • All You Need Is Kill

    桜坂洋/竹内良輔/安倍吉俊/小畑健

    映画も良かったけど漫画もイイ!
    2021年10月20日
    既にトム・クルーズ主演で実写映画化された原作ですが、このコミック化も良いです!
    ジャパンコミック独特なテイストでしっかり描かれた本作は、ある程度内容が分かっていても、別物で涙が出てしまう秀作でした。オススメです!
    いいね
    0件
  • 広告会社、男子寮のおかずくん

    オトクニ

    ほっこりしつつ、胸にジ~ンとくる
    2021年8月30日
    人を大切にしたくなる作品でした。
    気の合う四人のほっこりする金曜晩ごはんのやり取りに癒されるのは勿論なのですが、登場人物の誰彼からもほっこりさせられる超癒し漫画で良いです♪♪♪
    いいね
    0件
  • 台所のドラゴン

    みよしふるまち/縞田理理

    全ての生き物が大切に思えます
    ネタバレ
    2021年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現代でドラゴンが実在するという少しファンタジー作品ですが静かな心温まるストーリーです。
    どんな形をしていても生あるものに純粋な愛情を注ぐ主人公の心に涙がこぼれました、読んで良かった。
  • 蒼き鋼のアルぺジオ

    Ark Performance

    可愛い女の子な戦艦達のガチ戦闘!?
    2021年7月24日
    近未来地球での、人間vs.地球外生命体らしきAI戦艦達の闘いと交流の物語です。
    面白いのは、このAI潜水艦達には『メンタルモデル』と呼ばれる人格キャラ(アバター的な感じ)があって戦艦本体と人型になる『個人』なので、ただの乗り物としての戦艦バトルものとは違います。

    物語は、本来なら敵同士の人間主人公とAI潜水艦に絆があり、その二人の行動がその他の人間達やAI戦艦達も影響をあたえていき世界が動いていく。

    戦いはガチ海洋戦闘で様々な戦艦達のリアルな戦術や作戦行動が凄くカッコいい!
    ヤマト・ムサシ・コンゴウ・タカオ・キリシマ・ムツ・ナガト・ナチ……聞いたことある戦艦名がじゃんじゃん出て来て(まだ他にも北米艦隊や欧州艦隊もいる)、でも皆可愛い綺麗なメンタルモデルちゃん達が繰り広げる戦闘なので、普通の戦艦ものより内容に入り込みやすいと思います。

    作画も美麗でストーリーも壮大なSFだから読み応え大有りです♪♪♪
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    赤岸K/江口連/

    楽しい
    2021年5月26日
    ほんとこの異世界ものは群を抜いて面白い。
    沢山の人に読んで頂きたいです。
    いいね
    0件
  • キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    okama/細音啓/猫鍋蒼

    打ちきり!?
    2021年5月2日
    物凄い途中で終了…。
    世界観良かったので(変な絡みは無駄ですが)、残念です。
  • 捨てられた皇妃

    iNA/Yuna

    早く続きが……
    2020年8月6日
    最新刊、あっという間に読み終わってしまいました。

    本当に面白い、面白すぎて早く続きが読みたいです。
  • おこぼれ姫と円卓の騎士

    石田リンネ/起家一子

    どの登場人物も好きになってしまう作品です
    2020年6月23日
    沢山登場する人物の個々の言動が最後までブレなくてとても読みやすかったです。
    そのおかげで殆どの登場人物に愛着がもてて、どの場面も固唾を飲んで読み進んでしまい全巻読破はあっという間でした。

    個人的には、主人公の王女様と兄王子達の兄妹関係が最後まで人間性に溢れていて感動しました。

    沢山の登場人物がいるにも関わらずしっかり作り込まれた内容とそのキャラクター達が素晴らしい秀逸作品です。
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    アザラシと生姜焼きと、砂!?
    2020年3月5日
    最新刊の42巻読みました。 続きが楽しみですが、今夜は生姜焼き食べようと思いました。
    いいね
    0件
  • 公爵令嬢の嗜み

    梅宮スキ/澪亜/双葉はづき

    海外ドラマ レベル!!
    2020年3月3日
    異世界・転生ジャンルなので奇想天外で愉快な作品かと思いきや、ストーリーの重厚で緻密なところが海外ドラマを観ているかのようで、手に汗握る傑作品です。
    特に主人公の駆け引きや算段がよく作り込まれていて面白い。
    現時点で物語はまだ奥行き知らずなので早く続きが読みたいです。
  • 空挺ドラゴンズ

    桑原太矩

    生きていく人々
    2020年2月27日
    人が生きるための生業(なりわい)を独創的な世界観で描いていて、群像劇でもあるようで面白い。
    『龍』といわれるこの世界観での生物も独特で、この生き物について、これから更に掘り下げた生態が読めるのを期待します。
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    みなさんは何周目?
    2020年2月18日
    久しぶりに読み直した5周目では、今まで壮大なストーリーに気を取られ過ぎたのか、前回まであまり気にしなかった序盤や中盤の伏線の凄さに改めて気付き、ただただ脱帽。
    そしてやっぱり、ストーリー、キャラクター、おまけ4コマ、どこもかしこも全てメガトン級に面白い!
    何周目でも大満足出来る最高傑作品です。
  • 銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘

    読み手にも種を蒔かれる作品
    2020年2月18日
    とうとう完結してしまいました。
    待ち焦がれていた最終巻、読んだらやっぱり最後まで良かった。
    農業高校生活を全力で駆け抜けていく主人公の姿に、読み手も何かしたくなる傑作品です。
  • 不滅のあなたへ

    大今良時

    生と死の物語
    ネタバレ
    2020年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 純真無垢な不死という壮大な存在『フシ』が、瞬きの時を生きる人間に出会いながら心を獲得していく姿に生について考えさせられる。
    フシをフシたらめる出会った人々との記憶を、死の象徴『フッカー』に奪われる場面等では死について考えさせられる。
    生と死という重いテーマを感じつつもテンポの良いストーリーで読みやすさが秀逸。
    次の『現世編』にも期待大です。
  • 転生王女は今日も旗を叩き折る

    ビス/雪子

    転生王女ばんざい!
    2020年1月8日
    既に数多ある転生ものですが、この作品は転生し王女として生きる主人公の心情が群を抜いて面白いです。ありがちな転生ものストーリーでも読んでいて飽きない、秀逸。続きが楽しみです☆☆☆☆☆!
  • 長閑の庭

    アキヤマ香

    教授 素敵過ぎ!
    2019年12月15日
    最初から最後まで教授のお人柄に魅了されました。作品自体の静かで優しい雰囲気も良かったです。
  • 朱黒の仁

    槇えびし

    真田雪村がカッコいい!
    2018年4月27日
    この作者さんの漫画は、どの作品も構図と絵が素晴らしくて大好きです。

    日本史物が苦手でしたが、この作者さんということもあり読んでみましたら、やはり美しい画と読みやすさで、真田雪村の武士としての儚くも力強い生き様に心底感情移入する事ができ、一気読み、号泣ものでした。

    もっと巻数を長く読みたかったという気持ちもありましたが、これは奥深い日本戦国史の一瞬を蝋燭の灯で照らした様に繊細に仕上げていて読後の余韻が秀逸でしたので3巻完結で納得です。

    またこの作者さんで武将モノが読みたい!