フォロー

0

総レビュー数

31

いいねGET

49

いいね

12

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 絶望の犯島―100人のブリーフ男vs1人の改造ギャル

    櫻井稔文

    ぶっ飛んでる
    2019年8月29日
    絵柄のクセは強いけど、コミカルにぶっ飛んだ話が進んでいくし面白い。性犯罪の描写があったりするから苦手な人はやめたほうがいいかな。
  • ボンクラボンボンハウス

    ねむようこ

    こういうヒロインもアリ
    ネタバレ
    2019年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ それっぽい理由をつけて大学を辞め、亡き祖母の店を改修して住んじゃおうってお話です。この方の漫画は色々な職業や生き様が描かれているので、今回の主人公のぼんくらっぷりもす〜と受け入れられました。辛い過去を背負って自立せざるを得なかった栄吉くんと良いバランスだった。最終巻は少し駆け足というか、物足りなかったけど、まーそれも生き様てことで。
    いいね
    0件
  • ワールドトリガー

    葦原大介

    キャラクターが多い
    2019年6月24日
    名前覚えるのが苦手な人なので何回もページを戻って読んだりしてますが、設定がよくできててかなり面白い。超冷静かつ能力の高いキャラクターが多いため、「最後は絶対勝つでしょ」という安心感が常にあるくせに、画力や表現力が高いために戦闘シーンは緊張感がすごい。よくぞこれをしばらくの間週刊連載でやってたなっていう感想。
  • スパイスとカスタード

    宇佐美真紀

    胴がなげえ
    2019年5月5日
    昔に比べて絵が丁寧になったと同時に、女子の描写が幼くなってる。顔はあかちゃんみたいなのに体が女を主張してるのでバランス悪く見える。男は普通だから余計に際立つ。話は面白いです。
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    絵は綺麗。
    ネタバレ
    2019年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 補導歴があるほどのバイオレンスな設定、必要だったのでしょーか。あと、壱成くんが主人公を好きになる過程、もう少しなにかあった方が良かった。相当暴言吐いたり酷い扱いしてたのに、1、2回啖呵切ってくれたからって180度方向転換するかな??でも絵は綺麗です。
  • スイートビター

    あやぱん/桜庭ゆい

    漂流教室かな
    2019年4月16日
    教室と校舎に、メインキャラ以外の人気(ひとけ)があまりにもなくて、不思議な感覚を味わえました。
    いいね
    0件
  • 君になれ【電子コミック限定特典付き】

    高野苺

    青春、だけど
    2019年4月2日
    orangeから、シリアス路線とコブクロに引っ張られがちですね。この作者さんはデビュー当時から好きで、しんみりとした中にもポップな感じが混ざり合ってる作風が好きでした。もうなかなか読めないけど、「愛し金魚」「星のロマン」あたりは非常に素敵でした。復活したら、また創作活動がんばってほしいです。もう少しゆるい雰囲気でもいいんじゃないだろうか。
    いいね
    0件
  • 素敵な彼氏

    河原和音

    目がこわい。
    2019年3月31日
    桐山くんの、主人公への入れ込み方が最初から謎です。彼氏ほしいって騒いでる女の子、そんな気になる?笑 妙に達観してて、高校生とは思えません。この作者の描くキャラクターはもっと溌剌としていてほしい。青空エールのだいすけくんみたいな、キャラがベタすぎてそれが良い みたいなね。
  • ピンクぺッパー

    南Q太

    息づくように
    2019年3月28日
    そこにある生活がひたすら丁寧に描かれている。もちろん全ての人に当てはまると言うわけではないけれど、優しかったり寂しかったりする毎日が淡々と続いている様は、なんだか暖かい
  • シュガーズ

    やまもり三香

    あらら。
    ネタバレ
    2019年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分一巻だけ読んだ感想です。人物の名前に「色」がついていて、それぞれがどこかで繋がっているという話なんですが、10年ほど前の漫画でほぼ同じような構成のものがありました。(そちらでは、それぞれの題名に「色」だったと思います)そちらの作品が好きだったので、正直残念です。もちろん内容は全然違いますけどね。二巻以降は色縛りではないようですし、話だけ見れば面白いですし、絵も綺麗ですが。
  • あたしはバンビ

    槙ようこ

    ダントツ。
    2019年3月7日
    この作者の作品の中ではダントツ好きです。愛してるぜベイベとか、もっと人気だったでしょうけどね。それまでの少女漫画にはなかった、しかし今では普通となった言い回しや雰囲気を、先陣切って始めたのはこの方なんじゃないかと。
  • 下弦の月

    矢沢あい

    りぼんにしては大人。
    2019年3月4日
    ねーちゃんのりぼんでこの作品を読んでた当時、小学生だったのでさっぱりわからなかった。今読み返すとすごく面白いです。所々作者らしいギャグはあるけど、通してシリアスな展開。
    いいね
    0件
  • アイアムアヒーロー 公式アンソロジーコミック

    花沢健吾/伊藤潤二/水沢悦子/石黒正数/乃木坂太郎/オジロマコト/横槍メンゴ/鳥飼茜/吉本浩二

    最初w
    2019年3月1日
    のっけから、読む漫画間違えたかなと思った。
    アンソロジーつうのは、一つの作品を様々な視点で描けるっていう点で非常に面白い試みですねぇ。
    でも最初w
    いいね
    0件
  • 今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)

    ポレポレ美

    苦しくなってくる。
    2019年2月15日
    同じ境遇というわけではないですが、主人公の空回る感じとか、旦那さんの冷ややかな目とか、読んでると苦しくなります。デリケートな問題だから、評価が分かれそうですね。結局他人事だから簡単に言えるところもありますが、そして主人公にも問題は多々ありますが、旦那さん、この状況で別れてあげないのはさすがに鬼。
  • ひとりで飲めるもん!

    コナリミサト

    飲みたくなる。
    2019年2月15日
    お酒、飲みたくなります。漫画としては、最近よくあるグルメ漫画・飲み歩き漫画とほぼ同じ。「ワカコ酒」に寄りすぎてて新鮮味が足りなかったかなぁ。
  • 前略、前進の君

    鳥飼茜

    新しい、が
    2019年2月11日
    電子書籍のサイトで身も蓋も無いこと書きますが、装丁が凝っているので手に取ってみてほしい。まるで絵本のようです。
    最初から中身以外のことに言及しましたが、肝心の内容は、好みがはっきり分かれると思います。女子高生の心身について、リアルに、はたまた抽象的に、そして鮮烈に描いたという感じなのでしょうか。でも個人的には響きませんでした。作者さんが考えている以上に、高校生はきっと単純で、頭が良くて、適当です。
    そしてこれはかなりかなり個人的な感想ですが、登場人物男女ともに、あまり魅力的に思えませんでした。ごめんなさい。
  • BEASTARS

    板垣巴留

    ワイルド〜
    ネタバレ
    2019年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めのうちは絵が独特なので、読む人を選びそうですね。けれど、段々と読みやすい絵柄になっていきます。ライオンとの闘いとその後のホテルでの展開、最高に好きです。レゴシくんの繊細な部分はともかく、ワイルドっぷりをここまで女性が描けるというのは凄いんじゃないでしょうか?
    いいね
    0件
  • 彼と恋なんて

    美森青

    さらっとしてます。
    ネタバレ
    2019年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から最後まで、一貫してさらっとして、そのまま終わりました。
    喧嘩したり、ライバルらしき人物が出てきたり、結婚が危ぶまれたり…といったエピソードも出てくるのですが、それも緊迫感はないです。壁にぶち当たるというより、ちょっとコツンと当たるくらい。
    平和な漫画を求めている方には良いかもしれません。
  • 腐男子高校生活

    みちのくアタミ

    話は面白い。
    2019年1月25日
    テンポよく進むから読みやすいです。
    まあ、実際こういう男子は、ほぼいないと思いますよ。男からは以上です。
  • 影野だって青春したい

    北川夕夏

    主人公ちっちゃ!
    2019年1月15日
    ちょっと主人公のデフォルメが過ぎますが笑、それ以外は普通の少女漫画です。光永さんみたいな優しいクラスメイトいたら、モテるでしょうね。うん。
    いいね
    0件
  • アニマニアル

    山川あいじ

    独特の雰囲気
    ネタバレ
    2019年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生ギャング同士の抗争と、それに巻き込まれるフツーの女子高生の話です。IWGPのような世界観を作り上げたかったのかな、と感じました。
    作者の方の画がかなり洗練されてきた頃の作品です。線画が丁寧で、細かいところまで眺めるだけでも楽しいです。ただ、台詞回しが独特なので、読み手を選ぶかもしれません。

    余談ですが表題作の連載第1回が本誌に掲載された際、いわゆる原稿落ちをして下書きの状態で載っていました。(ヒーロー役の男子高校生に届くメールが、単行本では不良仲間からですが、本誌では女の子からでした。設定も直前で変えたようです)
    巻頭カラーでしかも謳い文句が「新感覚ラブストーリー」で、蓋を開けてみれば下書きだったので、新感覚ってそういうこと?と混乱した記憶があります。笑
    いいね
    0件
  • あのコと一緒

    藤末さくら

    心の機微
    ネタバレ
    2019年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 描かれているエピソードは決してリアルではありません。家族仲、離婚、不倫、浮気、暴行、堕胎など、ダークな話題ばかりです。けれど、人物の感情の動きはかなり丁寧だと感じます。個人的には、登場人物や家、店、学校等々が織りなす全体的な雰囲気がかなり好きで、連載当時から何回も読み直しています。
    いいね
    0件
  • フルーツ宅配便

    鈴木良雄

    のほほんとした絵だけど
    2018年12月27日
    内情が細かく描かれていて、人間ドラマ中心で予想外に面白いです。
  • 君に届け

    椎名軽穂

    青春が過ぎる。
    ネタバレ
    2018年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 長期連載してた大ヒット作にも関わらずちゃんと読んだことなかったので、無料版を読んでみました。
    台詞とモノローグで状況自体は丁寧に説明されてるんだけど、主人公とヒーロー・友達との距離感に少しだけ疑問。そんなに必死になるほど、涙を流すほど、相手を思い遣る様な仲にいつなったのか?と。過程がちょっとすっ飛ばされてると感じました。登場人物全員が情に熱いスポ根だと思えば、そんなに引っかかる部分ではないんですが…少しのリアリティを求めてしまうと、やや違和感が生まれます。
    理想的な青春という感じ。
    いいね
    0件
  • セックスしたい、したくない

    四ツ原フリコ

    意外にも
    2018年11月18日
    タイトルにも直接的な言葉があるので、完全に性的な漫画かと思いきやそうでもなかったです。
    いいね
    0件
  • orange

    高野苺

    脆い人の危うさ
    ネタバレ
    2018年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大事な人がいなくなることの喪失感、絶望感、後悔なんてものが、終始繰り返されてる漫画です。翔君視点で描かれたパートが出てくるまで、ここまで闇を抱えてたとは思いませんでした。過去と現在を行き来する構成、難しかっただろうなと思いましたが、読者にわかりやすく描かれています。
    後半はちょっと登場人物たちの逡巡がくどいかな。とも思いますが、丁寧に作られたんでしょうね。
    いいね
    0件
  • オオカミ少女と黒王子

    八田鮎子

    THE少女漫画
    2018年10月14日
    うまくいったな〜と思いきや邪魔が入ったり、ツンツンしてると思いきや心配してくれるヒーローだったりと、かなり王道をいっていると思います。
    けれど絵が綺麗なので読みやすい。
    いいね
    0件
  • 初めて恋をした日に読む話

    持田あき

    おもしろい。
    2018年10月2日
    ティーン向けの雑誌に連載していた頃よりも画力が上がって、一周回ってレトロな雰囲気が出ているがそれもまた良い。
    いいね
    0件
  • コーヒー&バニラ

    朱神宝

    うーん?
    2018年7月8日
    無料版一巻だけ読みました。
    絵は綺麗だと思います。が、社長いつの間にそんなに主人公のこと好きになってたの?という感じで、ちょっと登場人物の気持ちのスピードについていけませんでした。
    もう少し、エピソードとかが丁寧だったら良かったのかなぁ。
  • ジパング 超合本版

    かわぐちかいじ

    緊迫感
    ネタバレ
    2018年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現代のイージス艦が戦時中にタイムスリップしたら…というSFものですが、世界大戦という誰もが知る史実や人物が、タイムスリップの影響を受けてどう変わるのか。最新鋭の兵器を持つ現代人は戦時下でどう動くのか。深く作り込まれていて読み応えがあります。戦闘と防衛の狭間で悩む自衛官たちの姿も、緊迫感があり面白いです。
    いいね
    0件
  • H-エイチ-

    桜井まちこ

    久しぶりに読みましたが
    2017年12月28日
    連載当時に一巻を買って読んだのがなつかしくて、無料分だけ読みました。漫画全体の雰囲気や、登場人物のノリ・言い回しが合わず、展開は気になるものの無料分だけでいいやという感じです。単行本を買った時も、同じ理由で続きを買わなかったのかもしれません…笑