フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

15

いいねGET

10

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • その着せ替え人形は恋をする

    福田晋一

    コスプレの世界
    2021年4月29日
    布選びやメイク、ウィッグなどコスプレの舞台裏が面白い。コスプレ好きの同級生に巻き込まれて衣装を作ることになってしまう男子が、どんどん詳しくなっていって素材など提案するまでになっていく成長もあります。今後恋の行方も気になるところ。さらっと読めるのも良き。
    いいね
    0件
  • マチネとソワレ

    大須賀めぐみ

    面白い
    ネタバレ
    2021年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 演劇というか舞台俳優の話。天才の兄をライバル視する弟が主人公なんだけど、時空の歪み(?)があって兄から認識されてない状態。つまり弟は兄を相手にしてるが兄から見るとよく知らない相手ということになる。時空の他にもヤクザなマネージャーとか序盤の設定が今後どうなるか気になるところもありますが、やはり舞台描写が迫力あって面白いです。
    いいね
    0件
  • デビルズライン

    花田陵

    面白い
    2016年3月2日
    警察ものであり、吸血鬼ものであり、恋愛要素ありで楽しめる内容。続きがとっても気になります。謎の組織との対決や警察内部の分裂などだんだん話が大きくなってきそうです。絵が独特で…いや、上手ではなくて、好き嫌い別れるかもしれません。
    いいね
    0件
  • 或るアホウの一生

    トウテムポール/橋本崇載

    がっかり
    2015年11月22日
    橋本八段監修ということで楽しみにしていたが、「ヒカルの碁」と同じようなエピソードが出てきてビックリ。特に普段つるんでる仲間との対局前後の話なんてそっくり同じで大丈夫なのか心配になるレベル。こんなの許されるの?とモヤモヤが残ってしまった。ストーリー自体は面白いので残念ですね。
  • 3月のライオン

    羽海野チカ

    将棋が読みたい
    2015年10月31日
    絵がかわいらしいが内容は家族の死やいじめなどハードなテーマを扱っています。将棋パートは面白いのでそちらメインで書いてもらいたい。
  • ダンジョン飯

    九井諒子

    面白い
    2015年10月25日
    グルメ漫画といっていいのかわかりませんが、何か美味しそうです。
    よくあるRPGダンジョンのモンスターたちを料理してしまう斬新さ。主人公パーティーのキャラも立っていて楽しい。何回も読み返してます。
    いいね
    0件
  • 天地明察

    冲方丁/槇えびし

    かわいらしい
    2015年10月25日
    小説も読んでいますが、数学といい、天文学といいかなり難しくてすっきり理解できたとは言えない状況でした。漫画になったからといってその辺が明確になったわけではないのですが、何となくわかった気にはなってきます。
    絵がかわいらしくすっきり見やすいのが良いのかも。
    原作者によるあとがき四コマ漫画など遊び心と、意気込みのようなものをかんじます。
  • 砂の栄冠

    三田紀房

    お金がらみ
    2015年9月20日
    甲子園を目指す球児に支援者が好きに使えと1000万円渡す。最初は戸惑うが甲子園のためと徐々に手をつけ始める。三巻まではこんな内容ですが、今後1000万円はどのように使われるのか、甲子園に行けるのかが気になります。あとは出てくる大人達がゲスい。偉い立場にあればあるほど。勧善懲悪の展開はあるのかな。スポーツにはお金がかかるからきれい事てはいられないということなのでしょう。
    いいね
    0件
  • GREEN

    二ノ宮知子

    いまいち
    2015年8月7日
    のだめカンタービレの作者ということで期待して読みましたが、面白くなかったですね。男にぐいぐいいくところはのだめに似てました。
    いいね
    0件
  • 百鬼夜行抄

    今市子

    妖怪
    2015年8月3日
    妖怪が見えてしまう人々のお話。すごく怖い話もあればほのぼのとした話もあります。個人的にはおじいちゃんの過去の話が悲しいけど、好きです。おばあちゃんとの話もすごく良いですね。
  • アイネクライネナハトムジーク

    伊坂幸太郎

    さわやか
    ネタバレ
    2015年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読後感はさわやか。作者さんもあとがきで書いてますが珍しく殺し屋などが出てこない作品です。そのせいか現実的なつくりで読みやすいですね。一番のサプライズは電話していた弟の正体か学校の担任と父の関係かというくらいのほのぼのとした内容ですが、どんどん読み進めたくなる本です。ただ、電子書籍で小説を読むのは読了後に気に入ったところを読み返しするのが難しいので良くないですね。この本は文句なくおすすめします。
    いいね
    0件
  • 僕だけがいない街

    三部けい

    サスペンス
    2015年8月3日
    殺人、誘拐事件を小学生になってしまった主人公が解決しようとする話。某コナンくんのようですが雰囲気は全く違ってシリアスな感じです。謎解きの部分でも凡人ながら頑張っている感があり、応援してしまいます。事件自体が胸くそ悪い系なのですが、続きが気になる漫画で、オススメです。
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    なかなか面白い
    2015年8月3日
    1~3巻くらいまではキャラとかエピソードとか空回りしているようでつまらなかったけど、だんだん面白くなってきた。絵はきれいで見やすいですね。正直続きが気になるくらいには好きなんだけど、たまにでてくるサムイ台詞にマイナス1で。
    いいね
    0件
  • GIANT KILLING

    綱本将也/ツジトモ

    面白い
    2015年8月2日
    この漫画のことは知らなかったが、三巻まで無料に釣られ読んでみることに。すっかりハマってしまい今ではコツコツ集めてます。監督が主人公というのが新鮮でおもしろいですね。進みが遅いので一体何巻になってしまうのかという不安はありますが、スポーツ漫画が好きな人は繰り返しよめる内容です。
  • 悪の教典

    貴志祐介/烏山英司

    原作通り
    2015年8月2日
    小説、映画とも観ていますが、まんがは原作に沿った内容になっています。モリタートの歌詞から始まり、無気味な雰囲気。一巻ということで登場人物紹介がメインですが、何かが起こりそうな感じが既にしています。原作未読の方にも分かりやすくするためか、進みはややゆっくり目で丁寧な作りで好感が持てます。続きがたのしみです。
    いいね
    0件