フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

12

いいねGET

5

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • アイシテル ~海容~

    伊藤実

    何度読んでも、泣いてしまう
    ネタバレ
    2019年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物は二組の家族、計7名。それぞれの苦しみに何度も心を打たれます。
    どうしても交わるはずのない、被害側と加害側の悩み。でも一番気持ちを分かってくれたのは、同じ母親である"あなた"だった。
    誰が悪かった、とは一口に言えない少年犯罪。子どもだったから起こってしまった悲劇。そこにあるのは、子どもの純粋な思いでした。
    いいね
    0件
  • よろこびのうた

    ウチヤマユージ

    一組の夫婦の、幸せな旅立ち
    ネタバレ
    2019年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 周りから見れば心中と思われてしまうことも、本人たちにとっては幸せな選択。
    人生の終わりを自分たちで選び、演出して旅立っていったこの夫婦の物語は、きっと幸せだったろうな、というのが表紙に描かれています。
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~

    沖田×華

    知らないことだらけ
    ネタバレ
    2019年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚、妊娠、出産、子ども、病気、事件、夫婦、恋人、
    産婦人科のお話を通して、初めて知ることがこんなにもあるのか、と驚きました。
    先祖がえりの話は特に心に残っていて、話してみると実際にそんな経験をした人が近くにいたりして。この物語を読む前だったら、その人の気持ちに寄り添うことは出来なかったよな、と思います。
    いいね
    0件
  • これは恋のはなし

    チカ

    "愛"じゃなくて"恋"なんです
    ネタバレ
    2019年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 年齢差があると、どうしても愛情を強めに出さないと、タブー感が強くなってしまう気がしていたけれど、この作品はおもいっきり"恋"なんです。
    最初は互いが互いを必要としていることを描きつつ、女の子がどんどん恋に引っ張っていく。
    結ばれない子ども時代から、突然~数年後~に結ばれた世界を描くのではなく、子どもから大人になっていく過程で心が結ばれた様子を描いていたのが素晴らしいと思います。
  • ライチ☆光クラブ

    古屋兎丸

    好みが分かれる
    2019年4月10日
    好きな人は世界観にハマるし、嫌いな人はちっとも良さがわからない。そんな作品だと思います。
    映画にもなっているけれど、原作のグロさは表現しきれないよね、って感じです。
    大人になり始める頃の戸惑いを、青春ストーリーとしてではなく、内側から溢れる黒々とした面のみ捉えて作品にしているのだと思います。
    後に残るのは悲劇か、一筋の希望なのか。

    ちなみに映画の方は、旬な俳優たちがこぞって出ているので、それはそれでおすすめ。
    いいね
    0件
  • ショートケーキケーキ

    森下suu

    物語のスピードは遅め。
    ネタバレ
    2019年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は主人公の天ちゃんが可愛くて、恋愛ストーリーを楽しんでいました。今では理久と鈴の兄弟ストーリー、特に鈴の思いが可愛すぎて思わずホロリ。
    鈴が一番お気に入りのキャラクターになりました。
    いいね
    0件
  • 逃げるは恥だが役に立つ

    海野つなみ

    心理学を学びたくなる。
    ネタバレ
    2019年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマから入りました。あちらの演者も素晴らしかったけれど、ドラマで描き切れなかった心理描写、みくりの心の叫びは原作を読んでこそ…!
    心理の変化で身に付けるものが変わったりだとか、断捨離と自分を重ねちゃうみくりだったり、恋愛だけじゃなーい!
    結構壮大なテーマが、みくりお得意の妄想によって親しみやすいところまで落とせているのかな。
    いいね
    0件
  • 明治緋色綺譚

    リカチ

    和ものが好き
    2019年4月8日
    キャラクターは時々安定しないけど、和柄が多くときめいてしまいます。
    年齢設定のせいもあって恋愛面は中々進まないけれど、下手に進みすぎるより良かったかも。その分ミステリー的なストーリーが楽しめます。
    どんどん話のスケールが大きくなっていくから、続きが気になって読んでしまう…!
    個人的には、津軽のお母さんが好き。
    いいね
    0件
  • 聖☆おにいさん

    中村光

    好き!
    2019年4月8日
    ただただ、好き!
    友人から映画を進められてからマンガにたどり着いたのですが、どちらもオススメ(笑)

    仏教もキリスト教も接点がなかったのですが、勉強にもなりました。
    内容については、各宗教で賛否あるかとは思います。ただ取っ掛かりもないような人間にとっては、信仰が少し身近に感じられ、興味のきっかけになるんじゃないでしょうか。
    いいね
    0件
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。

    みなつき/二ツ家あす

    猫好きにはたまらない~
    2019年4月8日
    こんな同居人、欲しいです。
    猫のハルちゃん視点がとても愛しい気持ちになります。我が家の猫さんもこんなこと考えてるのかしら、と思いを馳せてしまう。
    いいね
    0件
  • クイーンズ・クオリティ

    最富キョウスケ

    ネガティブな時に読み直してしまう
    2019年4月8日
    心の在り方と掃除がとても綺麗にハマっている感じ。辛いとき、悲しいとき、怒りを感じたときなどに読み返して、泣きながら掃除もしてスッキリします(笑)
    ギャグもさることながら、キャラがみんな生き生きしていて、それぞれ明と暗がしっかり描かれていて親しみが沸くのかなと思います。
    今一番お勧めしたい漫画!
  • この音とまれ!

    アミュー

    音の表現が美しい
    2019年4月8日
    "青春漫画"といってしまえばそうなんだけど、ただそれだけじゃない。
    仲間と音楽を作り上げていく楽しさ、上手くいかない苦しさ。音楽を通して成長していく若者の姿から、大人のこちらもまだ成長できるのだと見せつけられます。
    音が見える程の表現力には感激です!
    いいね
    0件