フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

20

いいねGET

120

いいね

24

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 19。【単話版】

    naka

    懐かしい3人組!
    2023年11月28日
    昔ブログに掲載されていた好きな漫画と再会できて嬉しいです!(サイト名は『どこにもいかない。』でしたね。追記)
    話の内容も一新されていて新たな登場人物もいて面白いです。
    絵も可愛い!主要登場人物3人の真山、梶、安堂が相変わらずで泣けてきました。特に安堂のゴーイングマイウェイな性格や、真山の面倒見の良さ、梶の顰めっ面wとにかく好きです。
  • リビルドワールド

    綾村切人/ナフセ//わいっしゅ/cell

    アキラとアルファの成り上がりハンター稼業
    2022年8月10日
    ストーリーを簡単に説明すると、主人公アキラが自分にしか見えない謎の美女アルファと出会い、彼女のサポートを得てスラム街から成り上がっていく。
    そんな話だが、一つ一つの展開は濃密で小説でも凄かったバトルアクションの描写が絵師さんの優れた腕によって更に派手にカッコよくなっています。
    SFサイバーパンク、バトルアクション、もうカッコいい要素しかない。
  • 星を手繰る【イラスト入り】

    佐竹ガム/紀伊カンナ

    攻めも受けも好き
    ネタバレ
    2021年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ただ、夏子の他者の関係に無駄に突っ込むデリカシーの無さが苦手。『オカマに話すのが悪いのよ』もオカマは関係無く、夏子が無神経なだけ。
    昴が女性客に嫉妬したシーンでも、助言のつもりか分かってて人の琴線に触れておきながら『今日の昴君、喋っても面白くないわ〜』って………なら面白くない話題を振るなよと…。
    夏子が居なくても、この2人はなんやかんやでくっ付いた気がするので余計に邪魔な感じがしました。
    いいね
    0件
  • ハレとモノノケ

    何度も読み返す
    2020年10月3日
    人物描写も良いですが、森の描写が丁寧で味があり、漫画なのに自分も自然を味わってるような感覚があります。
    話もテンポがゆっくりでありながら、人物や掛け合いに個性があるので退屈しない。
    良き本に巡り合えて良かったです。
    いいね
    0件
  • コスメティック・プレイラバー

    楢島さち

    犯罪軽視すぎて、いっそファンタジー。
    ネタバレ
    2020年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的に犯罪を軽視しすぎです。
    攻めの受けに対する強◯。営業妨害や受けへの名誉毀損。受けも悩んだり落ち込んだりするのは勝手だが、仕事場の悪影響を考えなさすぎ。上司も受けがどうのこうのじゃなくて、店への嫌がらせは警察にさっさと通報するべき。
    今まで読んだ中でここまで読後感が悪いのは初めて。
  • メトロ【電子限定描き下ろし付き】

    本郷地下

    2人の関係性が丁寧に描かれていて素敵。
    2020年9月6日
    引っ込み思案で自分の意見を言えなかった受けが、攻めと関わっていくことで、徐々に自分の意見を周囲に伝えたり、自律的に行動出来る様になるのが素晴らしいです。攻めも受けと関わることで、良い方向に向かっていくのが良き。
  • エトランゼ

    紀伊カンナ

    ほのぼので味のある絵
    2020年9月3日
    2人の関係や周囲との悩み……誰にだってある悩み事や何処にだってあるトラブル。それをお互いに助け合い罵り合い、かと思えば一人でひょんな事で解決してたりと、穏やかで微笑ましい日常系BLです。
    全ての登場人物に味があるのが素晴らしい。
    いいね
    0件
  • 恋するヒプノティックセラピー

    まさき茉生

    めちゃめちゃ絵の上手い同人エロ本。
    ネタバレ
    2020年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー性は無く、催眠×マッサージの設定のエロ本。
    何というか登場人物に愛着がわかない。
    攻めは仕事に私情をねじ込みすぎ。受けは常識が無さすぎる。
    幼稚園の頃の経験は素直に可哀想だと思うが、学生の頃の想い人である友人の件はヤバイ。

    まず盗撮。許可のある写真はまだ良いと思うけど、寝顔とかカメラ目線じゃないのは、絶対本人許可してないでしょ?写真が本人に見つからなければやって良いと思ったの?それで友人が「マジで無理、やめて」て言うのは当たり前。
    友人からしたら『友達だと思っていた人から盗撮されて恋愛感情を抱かれてる』というのは恐怖でしかありません。同性じゃなくて異性であったとしても同じ。

    そして、その友人に告白しようとして拒否された後の反省が『自分の気持ちが相手を傷つけてしまった』と……いや、「行動」が悪いのであって「気持ち」が悪いわけじゃないよ???
    気持ちは異性同士でだって相手と重なるわけでもないし、受け入れられず、お互いに大なり小なり傷を負うもの。割り切るしかない。

    けど、行動で相手を傷付けるのは話が別ですよ。その点に対しての反省が全く無い。『相手を想いすぎない』ていうのが反省した上での改善つもりなのだろうか?
    確かに同性に想いを寄せられて気持ち悪かったのも有るでしょうが、それ以前に盗撮されていた事に気づいた被害者の気持ちを全然考えてない。結局自分がこれ以上傷つきたくなく、自分の事しか考えてないだけじゃないか。後半のマッサージ店員に対するセクハラ、準強制猥褻罪ではこれ?自分の事しか考えてない証拠ですよ。ただ気持ち良くなりたいだけ。だから自分を気持ち良くしてくれる攻めが大好き。それだけ。少なくとも受けからは肉欲しか感じ取れませんね。

    ちょっと熱く批判しましたが、とりあえずこの本はストーリー性無視のエロ本として認識した方が良いです。絵が上手いからエロさはあります。私はストーリーが無理過ぎてエロも無理でしたが。
    この作者が好きで買ってしまいましたが、今回は外しました。
  • 死もまた死するものなれば

    海法紀光/桜井光/狛句/モンスターラウンジ

    一巻だけではまだまだ……
    ネタバレ
    2019年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ けれど充分魅力を感じる内容でした。
    これからが凄く楽しみな作品です。
    TRPGやダークファンタジーが好きな方ならのめり込んでいくのではないでしょうか。
    絵が凄く上手いですし、作画崩壊も全くありません。
    雑誌では、途中から主人公が変わり、タイトルも変わるという演出があったのですが、単行本ではその演出を味わえないのが残念です。
  • 禁断の愛なんてバカやろう【シーモア限定特典付き】

    一宮思帆

    絵は可愛いしハッピーエンドだけど…
    ネタバレ
    2016年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 展開が早すぎて「え、もう卒業?!」という感じで読み応えがなかった。二組のカップルができるけど、表紙のキャラの掘り下げが少なく、表紙に載ってないカップルの方が過去の設定などが明確に表現されていたせいか、そっちの方が良かった。表紙のカップルはもうちょっと展開をゆっくりにしたら良かったかも。割引じゃなかったら買わなかったですね。読み返す気もおきない。絵は好みだから二星。
  • 月に吠えらんねえ

    清家雪子

    退廃的で陰鬱な雰囲気の話。
    2016年10月28日
    夢想が現実を侵す話と考えていいのか、若い人にはとっつきにくい。ファンタジーと考えた方がわかりやすい設定でした。
    でも、繊細なタッチの絵柄と相まって狂気を孕んだ雰囲気が私好みで、女性向けな話だったため、そういった雰囲気が好きな人は話が理解できなくても楽しめる話だと思う。

    わかりやすく言えば、主人公がセクシー。
  • 俺のせいにしちゃいなよ 【イラスト付】

    コウダユキハ/高星麻子

    所々グダグダで読みづらい。
    2016年5月4日
    キャラクターは攻めも受けも良い設定だったんですが、話がグダグダすぎる。同じことを何度も書きすぎで、おそらくそのキャラの特徴を強調したかったのだろうが、くどく感じる。
    ですが、無料公開サイトの小説を読んだのでわかるのですが、無駄な展開を引っ張りしすぎず、ある程度まとめて読者にサクサク読み進められるよう改善されているところは好感が持てた。
    それでもグダグダの部類に入り、この作品は最後まで読むのが辛かったが、これからの成長を期待させる作者様だと思う。
    いいね
    0件
  • 何かいいの見つけた!

    ひなこ

    バランスの良いカップルだと思う。
    2016年5月2日
    受けは流されまくりですが、その割に理屈っぽく考える傾向にあるため、攻めのゆるふわな軽さで、本能に生きるタイプと相性が良いのだろうと思った。

    つまり、お似合いな二人だね☆
  • 美しい

    吉田ゆうこ

    雰囲気系の作品。エロほんのちょびっと。
    ネタバレ
    2016年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 雰囲気系の話は好きですが、糖度が薄く且つ詰め込みすぎて流れが早いので、多くの人が物足りなさを感じる話だろうなと思う。

    初め主人公は卒業したら女の人と結婚するが、その前に恋をしたいと同室の先輩に語ります。
    ですが、主人公は真面目な性格で、1日に12人の人に告白されますが、顔だけで寄ってくる知らない人と付き合わないなど、中々自分から動きません。
    そんなある日、主人公はお風呂で名も知らぬ人からセクハラを受けます。まぁちょこっとだけでしたが……そこを、同室の先輩の幼馴染の人に助けられます。それをキッカケに幼馴染の人に恋をしますが、まぁ告白をしないうちから「主人公と先輩お似合いだよ」とフラれます。
    主人公は落ち込みますが、先輩に色々励まされ、フラれるとわかっておきながら幼馴染の人に告白します。そして正式にフラれますが、主人公のもやもやは解消されました。

    その間、主人公を励まし助言をしたりしていた同室の先輩は徐々に主人公のことを好きになります(元から初恋の人に面影が似ていて気になっていた模様)。

    主人公にならって、先輩も嘗て好きだった初恋の人(先輩の姉の夫)に今まで言えなかったことを全て語り、過去に決着を付けました。
    しかし、先輩が初恋の人に主人公のことが今は好きだと話しているところを、張本人が聞いてしまいます。
    その後、デートをしたりしてる内に主人公は先輩のことを好きになり、めでたしめでたし?(主人公の卒業したら女の人と結婚がどうなったかわからないが、先輩と主人公次第かな?)

    ざっと大まかに説明しましたが、これだけで1巻(約170p)完結作品で展開を詰め込みすぎた感が読み取れると思います。
    なのでエロは全くに近いほどありません。
    絵は綺麗な方ですが、テーマ性を意識しすぎた作品に感じられます。しかしそれが絵柄と相まって雰囲気の綺麗な作品…まさにタイトルのとおり美しいと感じられる作品でした。
  • こっちみて、かまって

    みつこ

    自分には合わなかった。
    2016年3月8日
    青春モノが好きなのと、立ち読みで見た限りでは絵も綺麗で読みやすそうに見えたが、買ってみて読むとコマ(最後につれて直ってきたが)が見づらく、キャラクターは無難すぎて後に残らない…悪く言えば個性をかんじられない王道のように感じた。
    キャンペーンで買ったので後悔していないが、もう一度読む気がしない作品である。

    しかし、絵は個人的に好みな絵柄なのと、個性を感じられないの反対に、嫌なキャラが出てこないので読んでいて安心するストーリーだったので、将来が楽しみな作家である。
  • ましたの腐男子くん

    黒岩チハヤ

    良くも悪くも普通。思うところ無し。
    ネタバレ
    2016年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ じれじれモヤモヤ物で最後はくっついてハッピーエンドで悪く言えば在り来たりだが、良く言えば話が安定していて絵も綺麗なので、買っても後悔しない作品である。
    攻めが腐男子で、元々男に対して興味があったが、受けの初々しい仕草や照れた顔などを見ていくうちに、興味から恋慕に変わっていくのが、ひとつ目の話。

    二つ目はお人好しな攻めが、公園で「抱いて下さい」の紙を持ってベンチに座る少年を見て保護するが、その少年は「抱かないなら戻る」と言って聞かないため、仕方なく抱くといったところから二人の関係が始まり……その後は少年の猛アタックに攻めが折れて同棲が始るといった話である。この話は最後、数年の同棲の中で攻めがにとって少年の存在が大きくなっていたことが分かりめでたくハッピーエンドになる。

    とまぁ、ネタバレだけを書いてきたが、私の好みからは外れていたため、話的には二つ共まとまって落ち着いていたが、特に思うことは無しという感想である。
  • 紘人さまの執事日記

    かみそう都芭/幸村佳苗

    優秀な執事の溺愛攻と、オットリで鈍臭い受
    ネタバレ
    2016年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私好みの話ではなく、割引きの時に買って良かったと思った。
    執事が中盤から父親の企業を手伝い、天才的な手腕を発揮するのですが、現実的に有り得ないという違和感を感じること以外は、家事が上手いこととか受けに対する依存性など、キャラ的に好きでしたが……受けである主人公に感情移入できなかったというか、ぶっちゃけ嫌いなキャラでした。
    特に、執事の父親が出てきて「息子を返してほしい」と言ってきたとき、自分のところじゃなく父親の所の方が良いのだろうと自己完結し、執事君のことを愛していると言いながら、その父親が執事君を育児放棄していたこと知っている上に、その人間性を深く考えず、当人にも相談せず勝手に執事君の幸せを決めたり執事君の意思を無視してる。よくわからない。
    そして極めつけは「執事君を愛してるからこそ」「執事君のためだ」、自分で執事の全てを勝手に決めたことに対し「執事君への愛」で済ませ他者の人生を勝手に決めたことに対する責任が皆無であることが、私には受付けられなかった。はじめはノンビリほわわんとしてて可愛い主だなぁと思っていたが、この時点で評価が反転した。そして最後は執事の意地のおかげで2人はくっつくのですが……最初のコスプレまでしか楽しく読めなかった。レビューというより、感想になってしまったが、万能執事✖︎ダメダメ主の組み合わせが好きな方なら読めると思います。
    ちなみに夜の話はアッサリしています(笑)
    いいね
    0件
  • やめてください、まぶしいです。

    日渡春祈

    ほのぼの日常のBL
    2016年1月5日
    この作品は腐女子じゃない方にもオススメできる優しいタッチで描かれた作品だと思う。
    嫌なキャラとかイジメとか主人公達が痛い思いをするイベントもなく、終始ほのぼので進んで行く作品です。
  • 夜はともだち

    井戸ぎほう

    性癖の合わない2人だけどベストカップル
    ネタバレ
    2016年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 飛田君は痛みつけられたり辱めを受けるほど興奮していく真性のドMだが、真澄君は好きだからこそ傷つけたくない大切にしたいと思う優しい人である。
    だからこそ真澄君は内心イヤイヤながらも飛田君に応えて痛めつけるプレイをする。
    飛田君は優しい真澄君にそんな事をさせている事に罪悪感を覚えながらも興奮している……そしてそのことに罪悪感を抱くという悪循環が続き、それでもお互い惹かれあっていく。

    この作品は性癖が合わず、身体の相性は良くない2人だが、何故かお互い惹かれあっている謎の展開である。しかし、そこには全く違和感が無くそれが自然だと思い込ませるほど、この2人はお似合いなのだ。
    痛みを伴うのが好きなのに、優しい真澄君に惹かれる飛田君。普通のカップルのように大切にしたいのに、それをさせてくれない飛田君に惹かれる真澄君。
    ラストはお互いの合わない性癖を乗り越えて結ばれる2人。
    最高のカップルである。
  • sick

    倉橋トモ

    可愛い先輩と後輩のやり取りがキュンと来る
    ネタバレ
    2016年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はじめはジャイアンな後輩に嫌がらせ?されてもほとんど無関心だったのに、合コンで先輩が女の人と絡み、無意識に嫉妬した後輩にイジられたことをキッカケに、2人の距離がグッと縮むのが堪んないです。

    しかも後輩が天然な先輩の行動や言動に、照れたり興奮したりでニヤニヤしてしまう……。

    ほのぼのキュンキュンさせる作品でした。
    ただ、思ったより後輩がSではなく、そういった感じの絡みを見たい人にはあまりオススメできないです。