フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

19

いいねGET

33

いいね

9

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 親指さがし

    綾村切人/山田悠介

    意味が分からない
    2024年8月27日
    結局親指探しってなんだったのか?
    怖い風にしているけど、何も繋がる感じがないのでさっぱり意味が分かりませんでした。
    この方はそういう作品が多いけれども、その中でもこの作品は私には全く意味が分からなかったので怖さもなく残念です。
  • 復讐チャンネル ウラミン ~公開処刑ナマ配信中~

    飯星シンヤ

    復讐にどこまで賭けられる?
    2024年8月27日
    うらみんだって人だし、完璧な復讐なんて難しい時もありますよね。むしろ8年でここまでになった頭の良さがすごいと思いました。
    これまでの復讐モノのとは少し違うストーリーも嫌いじゃないけど、あとは、うらみんが復讐をしていく中で、自分の命まで賭けられるのか?とかが気になって読んでます。
    数巻読むと、うらみんって結構優しい所あるよなぁ、と思ってしまうので。
    いいね
    0件
  • ブルータル 殺人警察官の告白

    古賀慶/伊澤了

    こちらのスピンオフのが好き
    2024年8月26日
    本編?は訳話ならなくて断念しましたが、こちらは絵も綺麗でかなり残酷な事をしている檀さんですが、釜焼きをいつも失敗?したり、なんだかんだ天然入ってる檀さんに惹かれてしまいます。
    いいね
    0件
  • リターン

    三浦実子

    犯罪行為の数々
    2023年8月14日
    付けたくないけど⭐️1。昔だからこんな漫画が出版できたのでしょうか?
    絵柄はふわっとしていますが、絵は下手で人物が一致しない。そして何より犯罪行為の数々が許されるどころか、それが当たり前のように描かれている。

    ミステリー・ホラーは好きで読みます。
    フィクションでも、エンターテイメント性が他の作者さんにはあるから。そして作者さんもそれを分かった上で創っているから。

    この漫画に関わった人達は、ただ面白い設定をひらめいて、やってみたの?
    出版前に読み直して、誰もおかしいと思わなかったの?作者さんに家族がいたら、全ての登場人物の立場に置き換えて考えてみてほしい。
  • 十字架のろくにん

    中武士竜

    パッチワーク漫画
    2023年3月19日
    どこか聞いた事のあるストーリーでご都合主義ではありますが、北山部隊にいた祖父の技術を習得して復讐していく、と言う一点が強力にこの漫画を支えていたと思います。
    しかし、途中からは様々な漫画・ドラマからのツギハギ。
    主人公の心理・北山部隊の技術を使った残酷な復讐方法・時折入るシュールな笑い・不気味に迫る警察、と前半は中々面白かっただけに、現在(10巻)から独特の面白さを取り戻すことは難しいと思われ、残念です。
  • 生者の行進

    みつちよ丸

    一見地味な能力も、使い方次第!
    ネタバレ
    2023年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと怖い系から、サイコ系、お笑い系?まで色んなジャンルが好きですが、当初サイコっぽい?でも絵が可愛いなぁ?と手を出すまでに少し時間がかかった作品。でも、どうしても立ち読みで面白そうだったので購入。
    正直、主人公の能力の使い道はどこに?と思っていたのですが、地味でもなんでも工夫次第で役立つことが分かって「なるほどなぁ」と思いました。
    いいね
    0件
  • 高台家の人々

    森本梢子

    現実にありえないからこそ良い
    2023年1月11日
    人は頭の中で何を考えてるか分からない…
    まぁ、万が一考えていることがわかったとしても、こんな良い人達ばかりに囲まれた平和な雰囲気だったら良いなぁ。
    主人公の人柄のおかげ?変なことばっかり考えてるから?でも、そこにクスッとくるし癒されます。
    いいね
    0件
  • 女の園の星

    和山やま

    シュールな笑い!布団で悶えながら読んです
    2023年1月11日
    全く知らなかった作品でしたが、立ち飲み段階で「これは人前で読んじゃダメなやつだ…」と思い、購入してひっそり読むことにしました。
    何せ、家族がいても不審な目で見られそうです…
    少しだけ気分が落ちた時に読むと、疲れが吹っ飛びます。布団の中で悶える怪しさです…
    いつか本も買って家族にも読んでもらって共感したいのですが…このじわじわ系にハマってくれるのか、変なやつと思われるのか。なかなか勇気が出ません…
    でもここのレビューの方達はすごく共感できて、レビュー内容の「ポロシャツアンバサダー」「犬が!」にまで反応して楽しませてもらってます。
    いいね
    0件
  • 怒った顔もエロいです

    ウノハナ

    後悔
    2022年2月23日
    絵が雑、内容も薄い、と思いつつも4巻まで買ってしまいました。結局感想は変わらず。クーポンで安くなっていたとは言え、4巻分を他に使用すれば良かった、と後悔しかありません。どうしてこんなに高評価なのか謎ですし珍しく本棚から削除する予定です。
  • あなたの鼓動を見させて。

    MITA/棚橋なもしろ

    面白いけど、惜しい。
    ネタバレ
    2021年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公やその友人の行動や思惑が錯綜して、本人達の意図しない所でサイコパスな主人公vs薬物組織になっているのが面白い。そして、それぞれの目的が違うために相手の行動を読みきることができず、組織が主人公に追い詰められていく展開も良い。
    が、最後は展開を急ぎすぎというか、やっつけ感がある。やっぱり少しずつ練習、というのが主人公っぽいと思うので、まとめて…というのが残念だった。
    それでもサイコパスなだけあって罪悪感のない可愛い主人公は魅力的なので、一巻を読んでみて主人公が好きなら続きを読んでみても良いかもしれません。
    いいね
    0件
  • 親愛なる僕へ殺意をこめて

    井龍一/伊藤翔太

    サスペンス好きなら!
    2021年6月4日
    二転三転するストーリーが非常に良かったです。面白かった!
    伏線も回収されていてサスペンス好きなら読んでみて欲しいです。私は本まで買ってしまいました。
  • 君が僕らを悪魔と呼んだ頃

    さの隆

    最後まで読んでも低評価
    ネタバレ
    2021年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 過去の主人公が、どうしようもなく酷い犯罪者。そして、その描写もあるので主人公の行く末を最後まで読んでも、レビューは高・低と別れるんだと思います。
    殺人さえしなければ過去に何してもOKな訳?それまで真面目に生きてきた人の心を殺す程の事をしても?と、ラストの偽善的な展開には全く共感できませんでした。
    作品としては、このレビューこそが主人公を「悪魔と呼んだ」という意味でぴったり当てはまっているのかもしれませんが、犯罪者の更生と周囲の受け入れ方が密接に繋がっていようが犯罪のレベルが度を超えていて被害者の傷がひたすら置いてけぼりな感じです。
    個人的には、主人公が更生したのかしていないのかよりも、主人公が身を寄せた環境にいる人達がなぜか不幸になってしまう所が面白かったので、この作品とは別に直接手を下さずとも犯罪を成し遂げる的な作品が読んでみたいと思いました。
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    セクハラ
    2021年6月4日
    無料1巻だけなんとか読みきりましたが、冒頭からセクハラですよね?
    主人公も、最初「変態だー」って心の中で叫んでますし。その状態から仕事のために匂いを嗅がせる…にいたる男性の行動と女性の気持ちの変化に全く説得力がなく、ひたすらセクハラの印象しか受けませんでした。
    星一つもつけたくないくらい、ただただ気持ち悪かったです。
  • ドアD

    杉山敏/山田悠介

    漫画版『CUBE』
    2019年12月23日
    どなたかのレビューにもありましたが、ストーリーは漫画版『CUBE』ですよね。しかも劣化版的な。ベースが『CUBE』に似ていようが、それぞれのキャラクターに個性があって、それが伝わってくるような展開ならもっと楽しめる作品になっていたと思うので、シチュエーション頼みで掘り下げが甘いのが残念です。『注文の多い料理店』を何も考えず、そのまま漫画にするとこんな感じになってしまうのかな、と思いました。
    いいね
    0件
  • 中3、冬、逃亡中。

    ノレソレ

    登場人物の行動が???
    2019年12月23日
    無料版で気になって最後まで読みましたが、結局最後まで各登場人物の行動に納得できる部分がほぼありませんでした…。
    読み返す事はないと思います。
    いいね
    0件
  • オタサーの姫殺人事件

    荒木宰

    ベタな展開だけど嫌いじゃない
    2019年12月23日
    無料1巻を読んで気になって最後まで読んでしまいました。
    オタクが頑張って真相を突き止めようとする所からその真相まで、ベタな展開で似たような本を読んでいる人なら予想できる範囲ですが絵が綺麗なせいか、キャラクターのせいか、たまに入るアニメ・漫画系の小ネタのせいか、楽しく読めました。
    姫の気持ちと行動に全く共感できない点だけが残念でした。
    いいね
    0件
  • めまい

    ももち麗子

    たぶん私も抜け出せない
    ネタバレ
    2019年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 学生の時に本を持っていました。その時は「なんでやめられないの?意思が弱いな〜。バカだな〜。」と思ってました。でも今は…生きづらい事がいっぱいでシーモア含めスマホに現実逃避中。もし、いま薬物が目の前にあったら、状況によっては手を出さない自信がない。そして一度体験してしまったら…。これが最後、これが最後、と言いつつたぶん私も抜け出せない。現実逃避の対象がスマホから薬物に変わらないように、定期的に戒めとして読んでいます。
  • ブラッドハーレーの馬車

    沙村広明

    暗い余韻に浸りたいなら
    ネタバレ
    2019年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容も評判も知らず、タイトルと絵に惹かれてジャケ買いしました。ある出来事をテーマにした短編集です。そのある出来事が救われないんですが…前知識が全くなかったのでちょっとビックリ!それぞれの話が時おりさらっと交差するのが良かったです。個人的には暗い余韻に浸りたい時に読み返したくなる漫画です。
  • 私のステキなダンナ様

    さかたのり子

    大切なものは?
    ネタバレ
    2019年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の女性の性格がキツい!だから最初は「こんな人が幸せになれる漫画なの?」って思っていました。
    でも、見栄を張ったり優越感に浸りたかったり、よくある気持ちをオーバーに書くとこんな人になるのかも?
    それがトドさんと出会って、少し柔らかくなって、大切なものに気づいたりして。
    なんだかんだと幸せそうで、ちょっと笑えてほっこりする作品でした。