フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

15

いいねGET

15

いいね

10

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • モブ同然の悪役令嬢は男装して攻略対象の座を狙う

    岡崎マサムネ/早瀬ジュン

    安定の面白さw
    ネタバレ
    2024年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 気分転換用に寝かせておいた5巻目を寝る前に少しだけのつもりで読み始めたら、深夜に笑い声を抑えきれないシーンが続いて隣の部屋の夫の安眠を妨げてしまった。人前で読まなくてよかったw西の国篇をどう纏めるのかと思っていたら、また被害者が増えていた。あのヨウ君の濃ゆい被害者振りもグリード教官のアヤシゲな心情も、エリ様どんだけ〜♡と愉しく読ませて頂きました。ご馳走様でした□
    いいね
    0件
  • ゆみなり

    黒娜さかき

    いいよねえ大人の恋
    ネタバレ
    2024年5月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 弓道、眼鏡おじ受けで喰いつきましたw 正解正解♡久しぶりに大人の等身大のラブストーリー読んだ気がします。文字通り親子ほどの歳の差なんだけど、ファザコンとか過去の罪悪感とか2人して悩んで苦しんで、色々こだわりを超えた先にお互いを恋する人として認めて受け入れた清々しさが桜と射に象徴されてる気がしてグッときました。
    いいね
    0件
  • 追放悪役令嬢、只今監視中!

    扇つくも/くろでこ

    レビューの評価信じて良かった
    ネタバレ
    2023年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テンプレの悪役令嬢モノと違った視点で複視的に描かれる断罪とその後の物語。監視モニターというアイテムを介在して真実の姿とは何なのか、何が嘘で本当なのか、登場人物達の表と裏、物事の表と裏に一番翻弄されるベニー殿下の姿は実に面白い。続きが待ち遠しい。続編なる早でお願いします!
    いいね
    0件
  • 俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~

    ぺもぺもさん/伍長

    チョイチョイあざといがとても面白かったよ
    2022年8月18日
    3巻目まで一気に読んだ。寝る間も惜しんでページめくった。題名から推測される存在という概念の意味がどう物語の中で活かされるんだろうと期待を持って読み進んでいたが、なかなかに楽しかった。どうかすると鼻につくいわゆるざまあ展開が、グレイグという特異な?イジられサブキャラの視点のパートとして描かれ、彼の大いなる勘違いが種明かしされることなく延々とイオス達の冒険物語の背景にコントラスト強めにいい味出してたのも面白かった。イオスのスキルと猫の謎解きは3巻目のあのラストで収束したと思っていいのかな。てことは次は商会や光刃との関わりが中心になるのかな?4巻目が待ち遠しいや。
    いいね
    0件
  • 雑用付与術師が自分の最強に気付くまで~迷惑をかけないようにしてきましたが、追放されたので好きに生きることにしました~

    戸倉儚/白井鋭利

    すごいよ面白い。
    2022年3月31日
    タイトルからは予想もつかないタイプの主人公だと思う。自己評価の超絶低い主人公が色々と規格外だってことが分かってきて、それでも自虐は止まらないのが徹底してて面白い。幼馴染のストーカー賢者が不憫になるくらい一生懸命でかわいいし応援しちゃうぞっと。クライマックスの死闘?は圧巻で、一気に読んでしまった。もったいない。登場人物が魅力的。ダンジョン攻略の緻密な描写にワクワクしたり主人公をパーティから追い出した元の仲間たちのその後が程々にじわじわ綴られていて、何処まで落ちるのかなあクラリス?って感じで黒い楽しみになってる。w とにかくおすすめ。ダンジョンs
    いいね
    0件
  • 極振り拒否して手探りスタート! 特化しないヒーラー、仲間と別れて旅に出る

    刻一/MIYA*KI

    一年待たねばならんのかーーーーー!
    2022年2月8日
    電書サイトのおすすめで見つけてレビューの感触が良かったので取り敢えず1巻目だけ買って(半額!)読んだ。なにこれすっごい好みじゃね?!ってわけで一気に最新巻まで買って読んだですよ!ついつい今月の書籍代つぎ込んでしまって、青ざめてるですよ!だってホントに面白かったんですよお、私的に。様々なディテールの書き込みと考察が繰り返しページを埋めていく展開が好みなら断然極力お勧めしたい作品。転生物のお約束をちょっとずつ裏切りながら結構本筋は正統派な異世界物語らしいし、主人公を通して物語世界を少しずつ知って理解していく過程がとても楽しいです。同時進行で語られる元のお友達さん方の動向もどう関わっていくのか楽しみだし。各巻の発行年月日見ると次巻まで1年間待たなきゃならんのは辛いけど、待つわよ。待ちますとも!
    いいね
    0件
  • 精霊守りの薬士令嬢は、婚約破棄を突きつけられたようです

    餡子・ロ・モティ/花ヶ田

    読みごたえがっつり!!だよ!!!
    2021年6月23日
    まず、表紙と挿絵の可愛らしさに騙されてはいけない。と、言いたい。文章は少し昔の翻訳小説のようで、あれ?っと思っていたら、令嬢モノのテンプレよろしくいつものように衆人環視の中での婚約破棄されるのだが、その先からはこれまで読んだ令嬢モノとはちょっと趣の違う描き方で、この物語が実は『令嬢モノ』ではなく、価値を見誤った為政者が辿るべき崩壊の物語としてじっくり読ませるお話になっている。同時に追放=開放された主人公が気ままに気軽に生きていこうとするのだが、望むと望まざるに関わらず多くのたちに求められ輝く存在になっていく。
     まさに冒頭の「一つの王国の終わりの物語。一人の娘の始まりの物語。」の一文に集約された山あり谷あり血湧き肉躍る物語で、精霊に愛されて人の世の欲とは無縁のように無自覚に守るべきものを守ろうと心の赴くままに人と精霊の世界を文字通り繋ぐ存在となるリーナと、自らの野望にのみ忠実に王国の頂点に登りつめようとして陰惨な運命の中に身も心も取り込まれていくヴィヴィア。光と陰ほどに対照的な二人の女性を中心に物語は進み、あるべき結末へと収束していく。結末は明るくハッピーエンドと言っていいのだが、作者の気持ちの表れと思われる、人生や歴史における幸不幸は単純ではないのだと言いたげな文章で終わっている。巻末の番外編は本編でその後の顛末が気になっていた登場人物を間接的に描いていて求める答えとなっているようだ。うんうん成程さに在らんと。
     購入後少し寝かせてから読むつもりが、仕事と家事の合間をむしり取るように一気に読んでしまった。ああ、勿体ない。
  • その恋は詰みです。

    楢崎壮太

    観る将にも美味しいぜ!
    2021年4月19日
    まだ始まったばかりだけどもう絶対最後まで面白いよねって感じで早く先が読みたい。観る将としても将棋エピソード楽しみすぎる。それに楢崎先生の描かれる絵って線がほんと美しいですよね〜♡
    いいね
    0件
  • 福引で当たったので異世界に移住し、恋をしました

    花柄/笹原亜美

    少しずつ育まれていく恋と生きる覚悟
    2021年3月14日
    レビュー読んでから決めること多いんですが、この作品は特にレビューが温かい‼️読むぞ!と決めてから購入する迄時間経ったけれどもその間おすすめレビューは増すばかり。せっかくなので続編も購入してから読み始めた。異世界移住だから、よくある転移物や転生物とはちょっと違う。福引で〜なんてふざけた(失礼!)タイトルの印象ととはだいぶ違う異世界生活の始まりと主人公の思い。少々都合よく進むのはお約束だし文句を言うところでも無いし、どんどん主人公と一緒にお話に没頭できた。主人公がその世界で生きていこうと一生懸命暮らしていく中で自然と恋が生まれたって感じで、なかなか進まない2人の関係をただ暖かく見守ってやりたい気持ちで読んでた。クリシュさんには少し同情するけどwゆっくり恋を育てていってほしい親心になってこれから続編に突入します!いいねいいね♡
  • 完璧な恋の話

    渡海奈穂/梨とりこ

    読み終わってタイトルに笑った
    2021年1月23日
    読み始めてすぐはシリアスなのか?と思ったら段々と主人公のズレ加減がなかなかなのがわかってきて、オイオイ森吉くん今それなのか⁉️と呆れたり笑ったりしながらなんとか早くハッピーエンドに近づけよとエール送りながら読んでました。笑笑。相手の超高スペック男の組木もベクトルは違えど中学生か⁈と突っ込みたくなる若さがあって、見かけを裏切りまくる2人は割れ鍋に綴じ蓋の言葉がとても似合うカプですね。ある意味アホだなぁと思うくらい2人のお話読めて幸せです。渡海先生ありがとーーー❣️
  • グレーとブルーのあいまで

    糸井のぞ

    3人のどの視点からでも楽しめる
    2020年11月28日
    最後まで甲太郎の立ち位置がどうなるのか気になって読んでたけれど、なるほどなあって納得して読み終わった。庚子さんの恋も小夜谷の恋も色々あったけど、幸せな未来を描ける恋になってほんと良かった。
    いいね
    0件
  • 子持ちΩと彼とカレ

    ヤマヲミ

    割とまじめにΩバースを考える話
    ネタバレ
    2020年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ひみセフが好きだった作家さんなので、久しぶりに新作だ!と思って購入。Ωバース物は好物で色んな作品の設定のバリエーションに特に興味があるのですが、この作品は「あなたの町のΩバース問題」的な展開で面白いと思いました。Ωバース物は第二性を持つ世界に生じる理不尽さをどんな比重で描くかが結構大事な部分だとおもっていて、性差がもたらす恋愛、家族、職業、ヒエラルキーなどにおける軋轢や理不尽さに翻弄される主人公たちがそれらとどう戦って悩んでがんばって最後に幸せを掴むかを楽しみに読ませてもらっています。この作品は今まで読んできたΩバース物に比べてより一層「現実に第二性が存在したらどうなる?」を描いているなと思っていて、ふたりの番の間で揺れるΩの主人公の苦しみや抱える事情を3人がお互いを思いやってひとつの道を見出していく過程を丁寧に描いているのが良いなあとおもい。そして、ちゃんとドスケベフレンズ対応エピソードをガッツリ楽しませてもらいました。
  • 僕のおまわりさん2【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にやま

    餅の妖精にぞっこんなお巡りさんの話w
    2020年1月21日
    誠治の相変わらずなおっさんぶりに可愛さが増して晋のラブさ加減もヒートアップしてますね。笑笑。2人で家族になってこれからずっと慈しみあう人生を送ってって欲しいし、きっとそうなるんだろうなと思えてしみじみ幸せな物語です。特に好きなのは大晦日のエピソード。ラブラブってええなあ❤️❤️❤️
  • さめないうちに召し上がれ【単話】

    山田ユギ

    楽しみでならんし!
    2019年12月15日
    まさしくエピソード0ですね♪ニャンが取り持つ(?)2人のこれからがアンナコトやらコンナコトやらあるんだろなーと想像させるスタートです。続き楽しみ♡
  • 夜啼鶯は愛を紡ぐ

    小中大豆/yoco

    美しくて豪華な破れ鍋に綴じ蓋よね
    ネタバレ
    2019年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小中さんのこういう題材の作品いいですね。ふたりの価値観の違いが徹底していてすれ違う想いの拗れっぷりが読んでて楽しいったら。笑。お話はシリアスだし泣くし、ずっと自分の想いを耐え続けるリンといっしょに苦しくてつらいんだけど、終盤のリンの追い詰められたあげくの弾け方がいっそ気持ち良い。終盤のエリアスのヘタレっぷり大好きです。欠けた者同士のパーツが紆余曲折あって遂にピッタリ合うお話。