フォロー

0

総レビュー数

31

いいねGET

37

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね2件
投稿レビュー
  • 【単話】拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます

    紬いろと/久川航璃/あいるむ

    ヒロイン格好よすぎる
    2025年2月4日
    とても賢く逞しいヒロインが、周りを巻き込んで手なずけていく様が爽快です。いつの間にか旦那様も目が離せなくなっちゃってるのがかわいい。
  • 瓜を破る

    板倉梓

    コミュニケーションが大事
    2025年2月4日
    なんだなあ、恋愛の基本はやはりここに尽きるのでは読んでいて思いました。どのエピドソードもとてもリアルで共感できます。
  • キスでふさいで、バレないで。

    ふどのふどう

    真面目な二人の純愛
    2025年2月4日
    絵がきれいだなあと読み始めました。TLで色気はあるけれど、ストーリーは王道の恋愛もので好感が持てました。
    いいね
    0件
  • 夢みてた恋はもっと

    花田祐実

    作者さん買い
    2025年2月4日
    絵柄や台詞に独特の雰囲気があって、落ち着いて読めます。女の子を手玉に取っているつもりの年上男性が、いつのまにか振り回されていて、気づいたらもう夢中になって一挙手一投足におろおろ…という展開を描かせたら右に出る方いないのではと思うくらいお見事。過激なシーンもなく、ストーリーで読ませてくれるのが嬉しい。
    いいね
    0件
  • ちはやふる

    末次由紀

    かるたやりたくなる!
    2023年9月18日
    毎回無料分を読んでいるうちにやりたくてウズウズしてきます。子供が大きくなってきたので一緒に覚えながら対戦できるようになってすごく楽しい。一人で解説本読むのもそれはそれで良かったけど、やっぱり百人一首は相手がいないと物足りない。「仲間がいるから強くなれる」って台詞に心から共感です。パック売りが出るのを待っているところ。
    いいね
    0件
  • なまいきざかり。

    ミユキ蜜蜂

    面白い!でも強いて言えば…
    2023年7月19日
    終盤になって由希ちゃんのキャラが少しぶれた(?)ように見えたのが少し残念。甘くなりすぎて、成瀬とのやり取りもよくある少女漫画のそれ、という鉄板なところに落ちついてしまったような。最後までぶれずにツンデレで走り抜けて欲しかった。
    いいね
    0件
  • 恋愛不感症ーホントはもっと感じたいー

    アキラ

    楽しいコメディ
    2023年7月15日
    あり得ない設定なんだけど、やり取りはなんだかリアルでテンポもよくついつい読んでしまう。美人で華やかだけど、気さくで性格の良い主人公は魅力的で好感が持てる。
    いいね
    0件
  • 星の瞳のシルエット【新装版】

    柊あおい

    懐かしい
    2023年7月15日
    子供のころ繰り返し読んだ漫画の一つ。今になって読み返すと、久住くんはもう少し押しがあってもいいかなと思う。香澄と久住のカップルは綺麗にかかれすぎていて、ちょっと先が不安なくらい。むしろ、良いところも悪いところもこれでもかと見せあって、それでもお前しか居ないんだとお互いが認めて結ばれた司くんとさきちゃんの二人の方が大人になった今ではリアルでしっくり来る気がする。
  • 金魚の夜(フルカラー)【特装版】

    KKIE

    目を惹く色使い
    2023年7月15日
    絵が綺麗です。色使いがストーリーの雰囲気と良くあっていて、フルカラーでも気持ちよく読めます。後半の優しい生田さんもそれはそれで素敵だったけど、前半の方がギャップが強くてドキドキさせられたかな。
    いいね
    0件
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    酒も面白いがそれだけではない
    2023年7月15日
    付き合い始めて今泉くんのポーカーフェイスが崩れて甘々になっていくところがたまらない。と、松子さんもきっと思ってるんではないだろうか…。
  • その結婚、正気ですか?

    アキラ

    無料のみですが…
    2023年7月15日
    最初の部分はいろいろと謎が多いけど、話が進むにつれてからくりが見えてきて面白くなってきた。二人の関係もぎこちなさが取れて素の部分が出たり、甘々になったり、後半が楽しみ。
    いいね
    0件
  • 愛してるって、言いたい

    今村リリィ

    素敵な漫画
    2023年7月15日
    樹さんがとても魅力的。真面目で地に足がついた自立した女性で好感が持てる。ストーリーは恋愛がメインではあるけれど、決してそれだけに止まらず、登場人物たちの心の動きを丁寧に追いかけながら、つまずきや違和感に向き合っており、時々ハッとさせられる。
  • この恋、茶番につき!?

    山中梅鉢

    いいコンビ
    2023年7月15日
    容姿とか駆け引きとかでなく、相手のお茶に対する真剣さや誠実さに惹かれて両思いになっていくという展開が心地良いです。チャコだけでなく、一心目線の回があったらいいなあ。喋らなくていいからこう、心の中でデレまくってる一心が見たい。
    いいね
    0件
  • イタズラなKiss(フルカラー版)

    多田かおる

    類をみない面白さ
    ネタバレ
    2023年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 20巻以上続いても全く飽きない。登場人物は皆個性的で、一癖あっても憎めないキャラクターばかり。結婚してからの入江くん、相変わらずの毒舌キャラで琴子にも全く手加減なしだけど、時々見せる優しさや愛情表現とのギャップが絶妙。少女漫画史上最強カップルの一つだと言っても過言ではないのでは。
    いいね
    0件
  • 私たちが恋する理由

    ma2

    黒澤さん素敵
    2023年6月14日
    今一つ何を考えているのか掴みがたいと距離を置かれているけど、ここぞと言う場面でのフォローが絶妙で、こんな人が上司だったらすぐに恋に落ちてしまうと思う。多弁ではないのに、大事なことはちゃんと言葉にして伝えてくれる所に誠実さを感じます。
    いいね
    0件
  • 自転車屋さんの高橋くん

    松虫あられ

    ぜひ背景を見て!
    2022年7月18日
    どのシーンも背景がとても丁寧に描かれています。さりげないけれど細々とした調理器具が一つ一つ描かれている台所や、程よく散らかった高橋くんちのこたつ周りなど、挙げればキリがありません。作者の方の、日常の暮らしへの温かい眼差しが手に取るように伝わって来ます。二人のおうちごはんで、食器が足りなくて小さいお皿でご飯食べてるとか、高校生の頃はのりで靴下止めてたとか、いやあよく見てるなあ、あるあると思いながら思わずクスッとなります。登場人物の描き方もしかり。欠点もある二人だけど、むしろそこから人間らしい温かみが伝わるよう。泥臭いんです、良い意味で。ぜひたくさんの人に読んでもらいたい!
  • 金魚の夜(フルカラー)

    KKIE

    自分に重なった
    2021年8月14日
    若い時に読んだら気にもとめなかったかもしれない。でも、30歳を超えた今、まるでその頃の自分を見ているようで他人事とは思えなかった。そりゃあスマートに要領よくやって定時に上がれればいい。でも徹夜しちゃうんだよなあ、要領が悪いと言われても。周囲の心ない陰口や嫉妬に無関心で居られなくて動揺しちゃうところも痛い程共感した。まだ無料分のみなのでその後の展開は分からないけど、この頑張り屋さんの主人公を温かく受け止めてくれる人が現れてくれたらいい。
    いいね
    0件
  • liar

    もぁらす/袴田十莉

    2巻目までがまん!
    2021年5月10日
    一巻だけだと市川さんのクズっぷりに引いて終わってしまいそうになるけど(これ私。)、視点が市川さんに移ってからどんどん面白くなるので2、3巻と続けて読んでいくのがオススメです!
  • 腹黒御曹司がイジワルです

    七里ベティ/佐倉伊織

    このヒーロー、決して腹黒では…
    2021年5月7日
    っない!!むしろ変な駆け引きをせずまっすぐに自分の気持ちを伝え、浮気の分かったダメ彼氏からヒロインを救い出し、めでたく何の障害もなくなってからも安易に事に及ばすヒロインの心の準備ができるまで優しく見守るという…。まさに絶妙な緩急。ヒーローの住まいや交友関係がハイソサイエティでありながらそれが全く嫌みに感じられないのは本人の人柄がどこまでも誠実だからなのかなあ。絵がとても綺麗。
    いいね
    0件
  • Love Jossie GAME~スーツの隙間~

    西形まい

    ついつい読んでしまう
    2020年12月28日
    いつも無料分が出る度に読み返しては、買って全部読みたいなあと思う作品のひとつ。今回もまたちょこっと読んで、改めて思ったのは、この作品、最初からとにかく完成度が高い。絵もきれいで、シンプルなのに全体に上品な色気が漂っていて、なんだろう、ちょっと高めのおいしいチョコレートでも大事に食べているような気分。
  • クイーンズ・クオリティ

    最富キョウスケ

    たかが掃除、されど掃除
    2020年12月27日
    一言で言えばファンタジーなんだけど、「掃除」という日々の行いが私達の精神に及ぼす力を決して侮ってはいけないことを思うとき、この作品はあながちただのファンタジーではないんだよなと気づかされる。毎日、毎日身の回りと整え清める。次の日にはまたそれを繰り返す。ある意味掃除とは修行のようでもあり、それを通して、背筋が伸び軸がすっと定まって行くような行為。そういう営みに、こんな面白く且つ巧妙なストーリーを持たせるって言うところがこの作者さんのすごいところですね。はあー、よしっ私も掃除しようっていつも思わされます!
  • Love Jossie ごほうびは居酒屋で

    たのまゆうむ

    お腹が空いて来る!
    2020年12月23日
    お酒もさることながら、出て来る料理を片っ端から食べたくなる…。
    いいね
    0件
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    無料分だけではもったいない!
    2020年12月6日
    当初、壱成のあまりの下劣っぷりに引いてあっさり撤退するも、レビューの高評価につられて試しに買ってみると…面白いです、皆さんの仰る通り!読み応えもある!
    壱成が主人公なんじゃないかと思うくらい、この不器用過ぎる男の子がかわいいです。
  • となりのメガネ王子とヤンキーと!

    千秋りえ

    最近のヒット!!
    2020年8月25日
    三角関係かーよくあるなあって思って無料分を読んでいるうちにあれよあれよとハマってしまった。どちらの男性も魅力的だけど、私は断然室町派です。頼むからこっちも幸せになってほしい。
  • 夢の雫、黄金の鳥籠

    篠原千絵

    さすが!!
    2020年7月9日
    まだ無料分だけですが、目の付け所がさすが篠原先生と云う感じ。舞台となっている時代が赤い河のほとりよりもぐっと現代に近づいている分、細部の設定もより具体的な印象で、かつスケールも大きい。これもまた、読み継がれる名作になっていくんでしょうね。
  • ダンス・ダンス・ダンスール

    ジョージ朝倉

    胸が熱くなる!
    2020年6月16日
    長い間自分自身に課して来た抑圧から解放されて、躍りたいと云う衝動を体中から余すことなく溢れさせて突き進んで行く潤平の姿が清々しい。大人になっても情熱は持てるし、好きなことにも熱中できる。でも、この、10代の少年少女達を突き動しているエネルギーは、この限られた時間にだけ持つことが許されるかけがえのないものですね。
  • 恥ずかしいので、また今夜

    深海魚

    あっぱれ!
    2020年4月23日
    コメディの要素もありストーリーのテンポもいいのに、感情の描写はとっても丁寧で、安心して楽しめます。ヒロインの不器用さも可愛らしいけど、なんといっても紺野くんの魅力に尽きる。こういう男性を描ける作者さんはすごい。
  • 六三四の剣

    村上もとか

    感動再び。
    2019年12月10日
    子供の頃に繰り返し読んだ作品。読み返してみてやはり身震いするような感動を味わいました。困難なことに一切の躊躇もなく立ち向かって行く清々しい若者の姿が本当に眩しいです。これはきっと古典として読み継がれて行く作品でしょうね。いつか我が子にも出会ってほしい漫画です。
    いいね
    0件
  • いただきます

    吉原由起

    独特の面白さ
    2019年11月18日
    色気もあるのに笑えて、そのバランスが絶妙。この方の作品は独特の面白さがあってかつ外れないですね。
    いいね
    0件
  • スーツとひよっこ

    和久原にこ

    作者買い
    2019年11月13日
    こんな上司に出会えたら幸せだろうなあと思って読みました。そりゃ恋に落ちちゃうよ誰だって!
    いいね
    0件
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    個人的には…
    ネタバレ
    2019年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カイルが素敵なのは言うまでもないけれど、ライバルのラムセスもすごく魅力的。後半のエジプト編は特に面白かった。媚びず群れずに己の実力だけを頼りに高い理想に向かって真っすぐに突き進んでいくまさに一匹狼。ドライでぶっきらぼうだし、王子様のような甘ったるさはかけらもないけど、だからこそ肝心な場面で見せる優しさや気遣いにぐっと来る。闘いの後のユーリとの別れの場面、引き際も見事。お転婆のユーリにはこういう野性的な男性もお似合いだと思うだけに惜しいなあ。