フォロー

0

総レビュー数

15

いいねGET

21

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 暴力大将

    どおくまん

    後世に残すべき名作
    2022年11月29日
    これこそがマンガのお手本。引き延ばしも薄めもなく、テンポよく最後まで行く。くだらないお説教や屁理屈なしで。カルピスの原液のようなマンガ。この濃度にオレたちどおくまんファンは病みつきになって何度も読み返したくなる。いつまでも読み継がれてほしい。
  • 推し、燃ゆ

    宇佐見りん

    すごい人が現れた
    2021年1月20日
    読み進めるたびに震えが止まらなくなった。間違いなく芥川賞受賞にふさわしい作品がこの令和に現れた。
  • ドラえもん

    藤子・F・不二雄

    懐かしいね
    2020年12月29日
    最初に買ってもらったマンガの単行本がドラえもんの1巻やったな。あの時代の風景やね。空き地に積まれた土管、すぐに集まる子供たち。今は失われてしまった。
    いいね
    0件
  • さくらの唄

    安達哲

    この人は達者やね
    2020年12月14日
    今風やないかもしれんけど。あの時の空気感はここには確かにある。そういうのをうまく切り取るのがうまいなと思う。好きな漫画家。
    いいね
    0件
  • 連ちゃんパパ【合冊版】

    ありま猛

    人間は愚かなモンやしな
    2020年12月1日
    身につまされるで。ちゃんと生きんとアカン。こんなふうにすぐに転落するしな。気をつけんと。
    いいね
    0件
  • じゃりン子チエ 新訂版

    はるき悦巳

    最高のマンガ
    2020年7月4日
    最初に読んだのは小学生の時やな。アニメ版のDVDも持っている。父親がブラブラしてて小学生の女の子が酔っぱらい相手に労働する内容なので今ではもう放映できんな(笑) 貸したら大変喜ばれた。漫画版、買ってたのは十何巻あたりまでやな。真ん中らへんからは絵が変わってしまったので読んでない。面白いのもそのあたりまでと思う。古き良き新世界らへんの下町の雰囲気、読むたびに懐かしく思う。
  • 熱笑!! 花沢高校

    どおくまん

    大阪の誇りどおくまん
    2020年6月14日
    無くなってしまうのはあまりにも惜しい。読み継いでもらいたい。どれも財産やと思う。バカバカしさが突き抜けてて、マンガはこんなモンでええんやのお手本。
    いいね
    0件
  • 美味しんぼ

    雁屋哲/花咲アキラ

    たいしたことのないマンガや
    2020年6月1日
    美味い不味いなんてそんなに大きな差はない。たいていのモンは美味しくいただける。初期だけ数巻読んでおけばいい。こんなウンチクをいちいち垂れてたら嫌われ者まっしぐらやな(笑)
  • 哭きの竜

    能條純一

    流行ったな
    2020年5月9日
    「おまえの運をワシにくれやあぁぁぁーっ」としょっちゅう口にしてた。インパクトはあった。メチャクチャな麻雀やったけど。同じ麻雀マンガならはっぽうやぶれの方が好き。
    いいね
    0件
  • なにわ友あれ

    南勝久

    懐かしい
    2020年3月8日
    オレはスカイラインジャパン、KUは白のワンダーシビックで環状を、Yは黒のグランドシビック、Mは白の86レビン、KOは紺のシルビア、読んでたらあの頃をいろいろ思い出してきたわ。こういうマンガを読みたかった。
    いいね
    0件
  • ナニワトモアレ

    南勝久

    何もかもが懐かしい
    2020年3月5日
    白のワンダーシビック、ホンマ懐かしいわ。ツレがそれで環状走ってた。横には絶対に乗せてくれんかったな。「何かあったらアカンから」と。グッさんみたいに素人のヨネを横に乗せるようなことはせんかったな。北摂のモンやから、岸和田のモンとは気性が違ってたんやろけど。
  • おれは鉄兵

    ちばてつや

    鉄兵は織田信長なんやろね
    2019年12月29日
    合理的で「勝たないと意味がない」と勝つためには手段を選ばずに。
    「正々堂々と戦って負けてもいいじゃないか」との思想の対峙は永遠のテーマやけど、オレは鉄兵の側に立つ。勝たんとな。阪神にもこんな選手が欲しいで。
  • 魔太郎がくる!!

    藤子不二雄A

    このデジタル版は
    2019年12月22日
    昔のオリジナルからだいぶ改変してるんかな? ヒッピーのフーテンをバットで撲殺するのとか。元のままで読みたいんやけど、それは無理なんやろな。
  • 翔んだカップル 大合本

    柳沢きみお

    今の時代には合わんね
    2019年12月22日
    勇介に魅力がなさすぎる。杉村や圭が惹かれるという説得力がない。特に杉村が。
    面倒くさくなって投げっぱなしで打ち切る柳沢きみお流の原点やなと。
    この人はストーリーが苦手なのか。
    いいね
    0件
  • はだしのゲン

    中沢啓治

    不滅の名作
    2019年12月22日
    読むのなら4巻まででいいと思う。
    この作品は日本人なら必ず読まないといけない。