フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

23

いいね

25

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数2

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    魂が呼応している
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さんにどハマりしておりますがこの作品は読後の多幸感が半端ない。
    世間的にはクズでも(失礼)正孝の秘めたるコンプレックスを鮮やかに崩壊させて一途な感情を習得させた瑛人の破壊力ある嫉妬と間接的な熱情。
    人間として生きた先に辿り着いた愛恋に性別を用意しないといけないのかと、ふと自分も立ち止まるほどには彼ら2人の関係性はまばゆい。
    行為後に哲学を吸収している(読書する)正孝は欲望から離脱し賢者タイムに何か大きなものを得ているのだろう。

    作品の本質を、作家の意図を掴もうとしても深すぎてもう感覚でしか得られない、結果泣きながら読んでしまうほどには奥行きが深く心を揺さぶられる作品です。

    ここまでレビュー?を書いて単話の方にもレビューを書いていることを思い出しました。
    それくらい夢中になれる作品です。
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

    白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    オリアナの気持ちにシンクロしてしまう
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法とか階級社会とか設定は細々あってもこの作品はひたすらにオリアナの立ち向かう運命を観察していて元恋人と目の前にいる彼は別人ではないのに別個人だと尊重しながら大切に思い無我夢中に走り回って。そんな途方もない時間と思いが苦しくて共鳴してしまい、涙が止まらないです。
    オリアナの可愛らしさと風や光や音も伝わってくるような世界の美しさを携えて歩んで喜怒哀楽を登場人物たちに分けてもらっています。
    どうかあの人もあの人も、幸せになってほしい、素直に願いたくなるキャラクターばかりで続きが待ち遠しいです。
  • やさしいミルク【電子単行本】

    高田ローズ

    期待値が高まってしまう
    ネタバレ
    2025年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女性専用風俗ってホスト以上におよそ理解され難い気がするけど三大欲求の一つなのと共に単純な発散ではないと思う。
    誰しもが世界に1人きり取り残されたくないわけだが、相手が誰でも良いわけでもない。
    主人公が慎重に一つずつしっかり咀嚼して進めるのは、大人であろうとするけども頼りなく情けない姿を見せられる相手がいるからなんだろうな。

    とはいえ不動産持ってハイブランドジュエリー纏えるのは経済力がある証拠。
    長年の東雲さんの世話焼きで完成した人間よもぎちゃんと激重陰キャ金城くんとのラブストーリー、嗅覚を織り込んだ作品だけど聴覚的にも次第にキャラたちが色んな音を立てていて面白い。
    いいね
    0件
  • カットオーバー・クライテリア

    大麦こあら

    何度も読み返してしまう
    2024年2月11日
    同じ作家さんの別作品からたどり着きました。登場人物がキュートで嫌味無く、ストレスや違和感のない話の展開で何度も繰り返し読みたくなる作品です。
  • 能美先輩の弁明【単話版】

    大麦こあら

    これはヤバい
    ネタバレ
    2024年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLが好きとか嫌いとかではなく登場人物に筋があるから話が立っていて読み進めた先にいたのが男性2人だったと言ったら良いのか。作家の話の持って行き方が魅力的でハマった。
    追記 読了。
    同性愛者だからこそ、哲学に救いを求めたのか。
    異性愛者と同じように愛を叫ぶことができないもどかしさ苦しさを哲学に縋ったのか。
    異性愛者のストーリーでは紡ぎ上げられない機微の細かさが沁みてきて哲学に救われていく二人がずっと幸福であってほしいと願ってしまった。
    正孝が瑛人の代わりに怒ってくれたこと、同じ授業を受けたこと、論文書いた人と話したいと思ったこと。
    モノクロの世界ではなくなっていく2人の世界がずっと幸せでありますように。
  • お遊びはそこまで

    松本ミーコハウス

    工藤くんよかったね
    ネタバレ
    2023年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3大欲求をバランス良く満たすことは生きる充足感を満たすことなんだなぁと思ってしまう。しっかり内容はエロいんですが、久川くんが甘やかして大切にしてくれる事は工藤くんに生きる充足感を注ぎ続けてくれてることになってて多幸感でいっぱい。
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】

    セキモリ/クレイン

    歳の差が逆転する
    ネタバレ
    2023年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジー作品だからありえるのでしょうが歳下だったのが歳上になるなんて面白いなぁ。
    ララ目線の優しさや温かさも作品の良いところですが、アリステア目線の闇の深さとか執念とか笑エネルギー感じますね。
  • 瞳・元気KINGDOM

    藤崎真緒

    読み返してみて
    2023年4月21日
    学生時代ハマった作品です。
    キングダムのみんなに再会できてとても嬉しかったです。
    彼らの過去から現在に延びる暗く重いテーマがキラキラとした設定によって気づきにくく、そのギャップや通り過ぎた自分と照らし合わせたりもして、大人になった今の方がより楽しめたと思います。
    いいね
    0件
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    メリークリスマス
    2023年2月2日
    こういう感情の機微が丁寧なマンガはジャンル問わずたくさんの人に読んでもらいたい。
    BLという縛りで避けられるのが惜しい。
    なによりこれ、本編じゃない!!
  • アフター・ミッドナイト・スキン[ばら売り]

    にむまひろ

    よいです。
    ネタバレ
    2023年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 虎谷くんの心境の変化と犀川氏の甘やかしの濃度変化が読んでいてたまらん。
    両片思いになった境界線はたまらない息苦しさで2人の幸せをひたすらに願う。
    コトの最中でも心情変化の描写が緻密で2人のベクトルが揃って行くのが気持ち良い。