レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
熱い!泣ける!可愛い!2022年4月24日最初はキャラの熱さ激しさに若干ついていけない部分もあったんですが(笑)、それが馴染んでいくと同時に、フィギュアスケートへの真剣な想いに引き込まれていきます。
まだ2巻までしか読んでないのですが、我慢できずに感想書きます!
初めての大会で優勝を目指す。コーチから2回転ジャンプの習得を急ぐか、全体の質や踊りを高めるか。どちらの選択も一長一短あり、自分で決めるよう告げられる。どちらを選んでも必ず導くと背中を押された主人公が選んだのは、「素敵な踊りができるスケート選手になりたい」ということ。そして、スピンで周りを圧倒するレベルアップを見せて勝つところが、真面目にフィギュアスケートを見せようとしている作者の姿勢が感じられてすごく良かったです。
今後ジャンプもどんどんレベルアップしていくでしょうが、応援したくなりました。
いのりもコーチも、そして脇役たちもキャラが深く作り込んであって、読み応えあります。 -
子ども攻め×男前大人受け2021年4月28日私、この作者さんのこの米村みたいなタイプの受けがすごい好きみたいです。見た目もキャラも!恋する鉄面皮の富田と似てる。富田にハマったのがこの作者さんにハマった最初だったし。
年下攻めは元々好きだけど、こういう年の差で、攻めが子どもっぽいのをあまり読んだことありませんでした。が、萌え〜!!
体格も精神的にも負けてるのに、直球な愛情だけが勝ってる攻め。でもそれがあるから受けも応えようとして、向き合おうとして…。
当て馬の三津村×米村のパターンも見たかったなぁ。作者さん、米村富田タイプの受けの作品、またぜひぜひよろしくお願いします。 -
-
-
-
思ってたよりしっかりした作品!2021年2月22日もっと簡単に年上の受けが流されるかと思いきや、しっかりした大人で。そして攻めのDKが高校生のコドモらしくて。
何で今まで会うことなかったんだろ?という疑問も、腑に落ちるものでした。いいね
0件 -
うーん…2021年2月8日試し読みまで読んで、これは好みのものに違いないと思い、レビューも絶賛ばかりだったので期待して読んだら…あれ?
受けと攻めどちらの思考回路も理解できない。攻めを更生させるためと言って恋人ごっこ?始めることになったけど、なぜ??という感じ。ドラマは兄弟役だし。
攻めが子どもの頃に受けと出会ってて…というタネ明かしに来ても、それ恋だったの?で、攻めが荒れた理由も受けに忘れられたから?と言うが、2人のちゃんとした再会と時系列も合わない。
何より、2人とも「役者として」刺激し合うのはよく分かるがどこで恋になってるのか意味不明。恋人ごっこも身体の関係だけで特に心が近付く描写なし。 -
-
最高!2021年1月28日年の差年下攻め好きだけど少ないので貴重!
キャラがしっかりしてて倫理観もしっかりしてるので嫌悪感が全くなく、むしろ応援したくなります。
2人が想い合ってるのがすごく溢れててでも一線超えないように堪えてでもイチャイチャもあり、甘いキュンと切ないギュンが両方盛り盛りです。
続編見たいなぁ。でももうこの2人絶対安定だよねと確信しかない。いいね
0件 -
-
もだもだ悶えるー2020年11月14日じれったくて、後半はさっさと言っちゃえば解決なのにーという感じですが、前半の攻めのやらかしにダメージくらった受けにかなり感情移入できて、攻めのヤキモチも分かるし、ニマニマと切ないが半々でかなり良きでした。
キャラも皆んな良い!ときどき読み返して浸りたい作品です。いいね
0件 -
フィギュアファンのツボを押さえてる2020年5月29日脇役まで含めて、フィギュアスケートをよく知ってる人がキャラクターを作ってるな〜と唸ります。
9話まで読んで、ようやく主人公自身について話が動き出したので、続きが気になります。
主人公が、どうか良い方向に成長してスケーターとして花開いていくストーリーだといいな。いいね
0件