フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
12
いいねGET
77
いいね
28
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数2件
いいねGET4件
シーモア島


投稿レビュー
-
キャラデザ幼すぎる2025年4月18日主人公のキャラデザが幼すぎる…。ヒロインは小学生みたいなのに相手の男キャラが王道イケメン男子高生で背も高くてちょっと絵面かわ気持ち悪くみえるかな…。絵上手いのにそこが残念。
いいね
0件 -
服がオシャレ!2025年4月12日絵が上手いし、キャラの服装がオシャレ!現実でも参考になる服やアクセサリーで、大学生に本当にいそう!主人の服や髪型が頻繁に変わるけど、別キャラみたいに見えないのもすごい。
それにしても佐成は本当にずるい男だな…私も佐成にハマっちゃってるんだけど当て馬後輩くんがいい奴すぎて、後輩くんが佐成に負けるの見たくないよー泣 でも主人公には報われてほしいよー!!佐成余裕ぶってんなよ今にその余裕感崩されるからな!!って感じですいいね
0件 -
惚れるの早すぎ2025年3月23日絵もキャラもめちゃくちゃ好みなんですけど、ヒロインもヒーローも惚れるの早すぎる 会ってすぐ1回目の飲み会で水くれたり気を遣ってくれただけで惚れるって!笑 男の方はなんでヒロインに惚れたのかよくわからないし…絵もキャラ設定も素晴らしいので、2人が恋に落ちる過程をもっと説得力あるように詳しく描いて欲しかったです。それが少女漫画の醍醐味だと思うので!
それとは別に、キャラの服装がオシャレで好きです。スーツ+リュックとか、スーツ+仕事着ジャケット?とか。表紙のヒロインのレースのスカートとか、細かい書き込みがあって魅力的です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
スラムダンク並み2023年11月6日アメフト知らなくても無問題!!試し読みで1話だけでも読んでみて!!2000万部しか売れてないのが信じられないくらいおもしろい。1話から絵が上手いけど最後の方更に上手くなる。ギャグも多くてテンポがよく、1pあたりのセリフか少ないので巻数は多いもののスラスラ読めます。漫画が上手く、紙をめくった時の衝撃、コマの使い方や読者の目線の動きなど、よく練って描かれたんだなと感じました。ストーリーもスポーツを通した精神的な成長、挫折からの立ち上がり、才能や仲間など持つ者と持たざる者の対比など、しっかり描かれていて心に響きます。終わり方もカッコいい!!私が富豪だったら全国の小中学の図書室に全巻寄付してます。
-
日常生活に支障をきたすほど心奪われる作品2022年12月20日「BLアニメ」として知っていた作品。いろんな人が最高のBLとかこれをBLというジャンルで語るなとか評価してたので一体どんなアニメなの?てかバナナ魚ってタイトルなによ?っていう前情報ほぼなしでなんとなーくアニメ1話視聴。結論、男同士の恋愛模様がメインの、いわゆる「BLアニメ」ではないと思った。別にアッシュと英二の関係に恋愛感情がなかったに違いない!と言うわけではなく、2人の間に確かに愛はあった。でもこの愛は性愛、家族愛、敬愛、どれか1つの言葉では表せないなって。。「尊い」ってこの2人の関係のようなことを言うんだ、と思った。なのでキュンを期待して前知識なしで読むと大変。浅瀬で遊んでいたつもりが、気付けばそこの見えない沼まできていて引き返せない。私はアニメ版を一気に最終話まで見て、心わ奪われて原作をすぐ買って読んだ。所々で大号泣で顔がカピカピに。アニメではカットされてる場面がたくさんあるし、原作の英二は以外と言葉遣いが荒かったりして面白い。アニメ版ではぼかされてたアッシュの運命が、原作ではラオのセリフと番外編で明記されている。ちなみにアニメ版のキャラデザは原作の11巻あたりを参考にしているそう。漫画なんだけど、映画を見てるかの様なコマ割り、アングルの絵。現実に起こったかの様なリアルで細かい舞台設定。どうしたらこんな話が書けるのだろう。19巻と20巻の番外編は、絶対必読だと思う。特に「光の庭」はこれをもって本当の最終回だと言える。今バナナフィッシュを読み終えて3日だが、作者のインタビューを漁り、バナナフィッシュ内にでてくる小説「キリマンジャロの雪」「ライ麦畑で捕まえて」などにも興味を持ち読み始める始末。正直言ってこの3日間何もまともに手に付かずふとした時にアッシュや英二、他の仲間の事を考えてしまい、辛くなる。それほど心奪われる作品。英二の魂と共に、読者の魂までもいつもアッシュと共にある!電子で揃えたが紙でも買って部屋に置きたい。画集やガイドブックも買った!いや〜学生の頃読書感想文嫌いだったけど、この漫画の感想ならいくらでも書ける!人の感想や解説を読むのも面白い名作文学みたいな漫画。絵が古くて読みにくいって感じる人はアニメから入るのがいいかも。アニメでハマれば原作も読みたくなる。
-