フォロー

0

総レビュー数

53

いいねGET

97

いいね

161

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET6

シーモア島
ベストアンサー10件
いいね1381件
投稿レビュー
  • 愛のかたち

    リタ・C・エストラーダ/伊藤悶

    試読して即購入👛
    2024年10月2日
    試読で惹き込まれました。
    そしてその試読の惹き込まれ感が最後まで持続する本編。
    すごく良いお話でした。
    登場人物のみんなそれぞれに愛がとても深い。
    なんならその辺りや人生などをもう少し知りたい気もする。
    そう思わせてくれるストーリーや登場人物の良さがこの作品にはあると思います。
    1本の映画を観たかのよう、と他の方が書かれてましたが完全同意です。
    映画で涙する、あの感覚になりました。
    ハーレクイン作品を初めて読みましたが初めて読んだハーレクインがこの作品でほんとに良かったです。
    いいね
    0件
  • 花鳥風月

    志水ゆき

    大輝…
    ネタバレ
    2024年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻、3ヶ月の記憶を無くして沢斗に手を出す大輝が個人的にありえんすぎました。最初の行為後に3ヶ月の記憶がないって言うのクズすぎます。沢斗がショックで涙を流しているのに更に2回目の行為に及ぶ。ほぼ犯罪。ただただ性欲をぶつけてるだけに感じました。最初の行為も沢斗は大輝に喜んでもらえるならと痛いのも我慢して…。沢斗と既にそういう関係になってたと思ってたとしても最初のあの身体の繋げ方はありえない。乱暴だ。「初めてだとわかってたら優しくしたのに」的なセリフを他のBLでも時々見かけますが、受けが初めてであろうとなかろうと、初めて自分(攻め)とそういう関係になる時は大切に優しくしてあげてと思ってしまう。大輝はあまりにも沢斗の気持ちと身体を踏みにじっている。こういう事を書いてる人がいない。私の感覚がおかしいのか。かもしれないが個人的にあまりにもショックだったので低評価すみません。
    いいね
    0件
  • スカイウォーカー

    いくえみ綾

    胸がぎゅっとなる
    ネタバレ
    2024年6月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いくえみ先生の元々持っておられるすごい才能はいくえみ先生が民生さんを好きになる事でよりグッと引き出されたのではないかと思う。いくえみ先生の作品を読んでいくえみ先生と民生さんを好きになりました。民生さんの魅力が作品を通して読者に伝わり民生さんのファンになった人が沢山いると思います。私もその1人。人生で初めて行ったライブは民生さんのライブです。音楽の楽しさを知りました。いくえみ先生の作品があったからです。ありがとうございます!
    本作は民生さんの名曲4曲をいくえみ先生が漫画にするという両ファンにとって夢のようなコラボ作品。この4編がどれもたまらなく良かった!胸がぎゅっとなる。切なさと不思議と愛と希望とセンスがこうぎゅぎゅぎゅっと。いくえみ先生は長編も勿論とんでもなく素晴らしいが短編の名手でもあると思う。
    1話目MANY。これまでの人生無茶なことをしてしまったのかもしれない。あの左目はあれがそれでこうなのかもしれない。想像でしかないが。泣いたお母さんの言葉と気持ちがこちらにも移る。弟は胸いっぱい空いっぱいの希望の象徴なのかもしれない。
    2話目スカイウォーカー。明るくて無邪気なオギ。川浪くんの絵によって「いい感じ」になる。いい感じでいっぱいになった頭の中を言葉で音で出すという。きっとそれを聞いた川浪くんもそう。「出でよ!」だ。お互いの力を引き出している。しかしオギの体や青木達の態度からいじめが見えてくる。肘のくだりがなんとも腹立だしくて悲しくて心が痛くなった。そんな事をされても無視されるよりは楽しいというオギに胸がぎゅっとなる。でも川浪くんが漢だった!オギを助ける姿は弁慶のようだ。そしてカオリンのまともな感覚がオギを救った。カオリンありがとう。あと、オギと言われているがほんとはハギなんじゃないかとも思ったりする。この2話目のスカイウォーカーが胸にぎゅっと来すぎてこの作品だけで延々と書けるが次へ。
    3話目無限の風。健康上野球ができなくなった少年のお話。髪型とか自由に出来るようになるしなんてことないよ的に振る舞う。が山に道具を埋めに行くという行為から野球が大好きな事が窺える。そうまでしないと踏ん切りがつかないのだと思う。その辛さは計り知れない。少女の存在が救いに思う。いくえみ先生の作品は最後までじんわりハラハラする。文字数やばい。4話目マシマロ。顔や雰囲気が民生さんそのもの(=´∀`)
    いいね
    0件
  • じんべえ

    あだち充

    父じんべえ
    ネタバレ
    2024年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ じんべえが血の繋がりのない娘の美久ちゃんの事をとても大切に思う気持ちがじんべえの言動から伝わってくる。親ってのを模索しているのも人柄が出てていいな。
    血が繋がってなくても気持ちはがっつり親と子のそれ、な親子は沢山いる。じんべえは美久ちゃんの事を父として大事な娘と思っていると思う。ただ美久ちゃんはじんべえを男性として好き。
    ⚠︎これより先ラストシーンに触れています。
    199ページ(紙本では197ページ)の美久ちゃんの血の繋がったお父さんの「あきらめろ、じんべえ」がとてもよかった。それは父でいる事をあきらめろ、て事かと。それだけじんべいが美久ちゃんを娘だと思っているという事が「あきらめろ」と言う言葉に表れていると思いました。その直後のラストが余韻があってとても良かったです。
    人にはいろんな状況や気持ちがある。これから先気持ちがどう変わるかわからないし、変わっても変わらなくても良い。
    ただただ2人には幸せでいてほしいです。
    いいね
    0件
  • 路傍のフジイ

    鍋倉夫

    フジイさん。
    ネタバレ
    2023年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分は1人で行動する方が好きです。なのでフジイさんが1人で行動することに共感します。しかし若干人が苦手で卑屈な自分と違い、フジイさんは自分の行動したいように行動すると結果1人になることが多いわけで。人付き合いイヤだとか人嫌いなわけではない。
    p.35「今日は良い日でした。田中さんともお会いできたし」のセリフにグッときました。怪我をしたりケーキ潰れたりで散々なのに心から自然にそう言っている。心の有り様が自分とは違う。フジイさんのようになりたい。
    フジイさんは心のままに自分も人も生き物も大切にする人だと思う。
    人にどう思われるかをどうでもいいと思っているわけではないと思う。が、そういうこと自体がフジイさんの頭の中にはないというか。自分のことをみんなに理解してもらおうと思ってないわけじゃなく、みんなに理解してもらうのは難しいと思ってる。それはみんなを理解のできない人だと上から突き放しているわけでは全くなく、人それぞれ考え方捉え方が違うからみんなに理解してもらうのは難しいと思ってる。と思う。自分(フジイさん自身)も人を誤解してたとこもあるしと。そこには人に対する愛というと大げさ極まりないのですが、そんなようなものがあると感じました。
    趣味を楽しみ、亀の甲羅に書かれた落書きを見つけたら一生懸命消す。人目よりも何よりも目の前の亀、隣の人。困ってる人を目の前にすると、心のままにというか、もしかしたら心より先に体が動くのかも。
    一見わかりづらいフジイさんの良さを理解する周りの人達も素敵だ。自分がもしフジイさんならありがとう100万回言いたいが、それは卑屈なのかも?でも言いたい。物をあげたくなる多田さんの気持ちもわかる。
    snsをやってなかった頃の自分は今よりはかなり純粋に読書やら映画やらを楽しんでいた気がする。今はそういった趣味は多少なりとも承認欲求とセットになってる自分にとほほです。フジイさんのように純粋に趣味を楽しみたい。勿論snsが良くないわけじゃない。何事も使いようです。思いつくままに書いてたら話とっ散らかりました。とにかく素敵な作品です。2巻も楽しみです。
  • 結婚できないにはワケがある。

    邑咲奇

    今年イチ笑った作品
    2023年12月16日
    まりこ29歳。30歳までに結婚できるのかできへんのかストーリー。
    富澤課長×まりこ×みちゅこの三角関係?に腹筋崩壊。
    面白すぎました。もうずっと笑いっぱなしでした。
    紳士課長のクセ、まりこのめげない精神と調子に乗った時のおもろ可愛さ、みちゅこのあれやこれや、全部おもろい。
    いかなるシーンも決して笑いは忘れない。脱帽です。笑いの向こう側が見えた気がする…キラキラ
    そんな爆笑必至作品です。
    とにかく笑いたい!て方におすすめ中のおすすめです!
    私は読み放題で読みました。が面白かったので特装版欲しくなってきた(悩む)
    いいね
    0件
  • 同級生の奴隷になってみた

    右野マコ

    自分の癖(ヘキ)に刺さる
    ネタバレ
    2023年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これぞ右野マコ!(呼び捨てごめんなさい)なコメディ作品。
    友情目線で読むもよし、BL目線で読むもよし。
    友情とBLの狭間で揺れ動く(読者が。いや、私が勝手に)ニマニマしちゃうこと間違いなしの右野ワールド全開のコメディです。
    ご主人様ぶりたくて圧な発言しちゃうけど1ミリも悪くなりきれない、むしろ空回りして康臣に完全に押されている幸二郎がめっちゃ可愛い。幸二郎の圧な発言をもろともしないどころか楽しんでいる康臣の大きな愛(とは私の妄想入り)も最高です。
    取り巻きの鳥飼くん巻尾くんのネーミングとかそういう笑いも好き。
    幸二郎が発する奴隷や下僕などの言葉は幸二郎のワガママ坊ちゃんっぷりを面白おかしく見事に表現されているなと思いました。
    セリフだったり動きだったり右野先生のコメディ本当に大好きです。
    p.7の左下の2コマだったり、p.51の「忠実な下僕が欲しい!欲しい欲しい!」ってだんだんしてるとこなどもすごく好きです。
    めちゃめちゃ楽しい作品をありがとうございました😄
  • ギャル義姉とみっくん【分冊版】

    卯月ミヤ

    ギャル義姉!
    ネタバレ
    2023年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。面白い漫画ここにありました。一切のストレスなく読めました。ツボすぎて一気読み。笑えてちょっときゅんとして癒される。この作品の1番の魅力はギャル義姉の亜純ちゃん。クーデレで義弟のみっくんラブ。みっくんの為ならエンヤコラ。みっくんの前ではええかっこしぃ。でもご飯はもりもり食べる。かと思ったらお父さんのいらん一言でダイエットに奮闘。でもみっくんからの愛の(?)焼き芋、いっぱい食べる君が好き的発言(は、してない?私の妄想解釈)により、ギャル義姉焼き芋パクっ。焼き芋を口にした時の嬉しそうな美味しそうな半泣き笑顔、可愛すぎてグッときました。人間味溢れまくり。ギャル義姉かわいすぎる。こんな不器用で可愛いギャル好きにならずにいられない。クールが崩れる時の顔萌え。
    義弟のみっくんのフツーで少しおぼこい高校生なとこもいい。
    ストレスなく笑えてほっこり読めるので、家事や仕事、勉強や部活でクタクタ。何もしたくない。けど漫画は読みたい。て時にうってつけな作品かと思います。
    めっちゃ楽しい作品ありがとうございます。お宝発見感が半端ないです。読み返します。
    いいね
    0件
  • 霊魂サルティング中村

    右野マコ

    いつも笑わせてくれてありがとうございます
    ネタバレ
    2023年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 右野先生のコメディ大好きです。でも他の作品に比べるとこの作品は個人的にはあまりハマらなかったかも。人物の魅力が少し足りなかったような。でも笑わせてくれようという気持ちはめっちゃ伝わってきました。笑いのツボや好みは人それぞれなのでハマる人はハマると思います。他の右野先生の作品は大好きな作品ばかりです。いつも素敵な作品をありがとうございます😄
    いいね
    0件
  • ファーストフード店のちょっと抜けてるお兄さん

    香咲まり

    きゅーん
    ネタバレ
    2023年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人が可愛すぎて、そんな2人の可愛すぎるやり取りにきゅーんってなりながら(ほんとにずっときゅーんとしてました)最後まで読みました。
    温泉旅行での西川くんの「俺に吉野さんとの混浴は10年早かった」と、9時前就寝に爆笑しました。いやぁ、ほんと可愛い。
    エロがなくてピュアできゅんとするこの感じ最高です。
    素敵な作品をありがとうございます😄
  • GAPS

    里つばめ

    読んでくとドキドキゾクゾクが待ってました
    ネタバレ
    2023年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で2巻?の『GAPS RISKY DAYS』まで読みました。
    最初はふんふんなるほどなるほどって感じで読んでたのですが、読み進めていくとドキドキゾクゾクが待っていました。
    大人の恋ですが、なし崩しにという感じではなく、流されそうになりながらも片桐の気持ちを信用できるまでは流されきらない長谷川さんがよかったです。
    本人はお腹が出てきた、運動が続かない等、寄る年波に勝てなくなってきたとか思っているようですが、それも含めアラフォーのかっこよさや人柄の良さがにじみ出ていてとても魅力的な人物です。
    片桐は長谷川さんにストレートに好きだと伝えグイグイいく。クズっぽさからあまり信用してもらえないけど、いい意味でそこに切なさはほぼない。ただただ長谷川さんが好きで、長谷川さんも自分を好きだという自信もあるように思います。
    長谷川さんを試そうとした後輩三浦にキレるシーンは本気で長谷川さんの事を好きだと確信できるシーンだと思いました。
    女性関係クズなとこは一旦置いといて(置くな)お腹出ててもそれも含めてまるごと長谷川さんを好きな片桐に好感が持てます。まだ『GAPS RISKY DAYS』までしか読めてないのですがこれから先が気になります。ゲリラ後続き買う予感しかない笑 シーモアさんの思う壺まっしぐらです笑
  • 退魔師と悪魔ちゃん

    トナミショウ

    きゅん&悶絶
    ネタバレ
    2023年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 純真悪魔ちゃんと人たらし退魔師のあったかきゅんきゅんストーリー。
    悪魔のリリーちゃんがとにかく可愛い!悪魔だけど心優しく純真で今はまだ子供だけどエヴァンを想う心は立派な乙女。
    エヴァンに初めてプレゼントされたぬいぐるみをずっと抱えてる姿が心ごと愛おしすぎます。泣き顔もめっちゃ可愛いです。時々もらい泣きしそうになります。
    リリーちゃんがエヴァンを大好きなのはもちろんですが、大人で余裕があって軽そうに見えるエヴァンも実はリリーちゃんを溺愛(父性?全開) しているのがたまらないです。
    手を怪我して痛がっているリリーちゃんを見て「代わってあげれたらいいのに」と思ったり、別の退魔師にやられたリリーちゃんの目の事に心を痛めたりと、心の底からリリーちゃんを大切に思っているのが伝わってきます。エヴァンがリリーちゃん達が無事で心からほっとする表情にグッときます。それはもう大切に大切にしていて心配性で過保護丸出しの甘々です。
    頭にチューやら手にチューやらバックハグやら自分の好きなきゅんがてんこもりで悶絶。エヴァンはリリーちゃんが健気だったりで可愛くて愛おしくて自然にそういう事しちゃうんだろけど、リリーちゃんがどっきゅん!ってなるのもわかっててやってると思われる。悪い男やで…(好きぃ)リリーちゃんの可愛い反応が見たいのめっちゃわかるけど😄
    後輩退魔師のジェシカ等他のキャラもとても魅力的。特にヴィーちゃんはリリーちゃん同様に幸せになってほしいです。この2人が一緒にいるシーンはほこほこします。
    リリーちゃんがエヴァンを助けようと敵に頭から突っ込んでいったシーン好きです。自分的にそのシーンはリリーちゃん流の突撃の仕方というか助け方が勇ましくて微笑ましくて可愛い!と思ってしまいました。
    あと、エヴァンは自分の事を好きだった悪魔の事と、その悪魔を退治してしまった事を一生忘れないと思うし、私の勝手なあれですが、忘れないで覚えててほしいなと思いました。
    本編や描き下ろし終了後(紙本では表表紙裏表紙?)最後の最後でリリーちゃんエヴァン、ヴィーちゃんジェシカの少し成長した絵が見れて嬉しかったです。(エヴァンは大人なのでほぼ変わってないですが)あかん、いつまでも語れるけど「もうええて」の声が聞こえる気がするのでこの辺でやめときます。
  • 自転車屋さんの高橋くん

    松虫あられ

    ページをめくる手が止まらない
    ネタバレ
    2023年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リアルめな会社の人間関係、友情、家族の事、そして恋愛の事などページをめくる手が止まりませんでした。
    高橋くんがヤンキー寄りで強い心をもちながら人たらし、心温かい優しい人でとても魅力的です(私目線)
    ともちゃんは優しい女性だけど、お母さんとの間に一線引いているとこがあります。お互いを大切に思っていても気持ちがかみ合わないのめっちゃ共感しました。親と子といえど別の人間なので考えることが違うのに、親だから子だからという気持ちが根底にあるからややこしい。お互いを繋いでいるのがたーちゃん(わんちゃん)たーちゃん愛おしい。
    同僚で友達のキミちゃんはずっとともちゃんの味方。めっちゃ好きです。
    そしてまさやんとこのショータが可愛すぎます。
  • 恋せよ千年ニート【特典ペーパー/電子書籍限定マンガ付】

    瑞原ザクロ

    心ある作品
    ネタバレ
    2023年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 竜宮ファンタジーラブコメ。読み放題にて。
    ラブコメ感は崩さずに(←これ重要)重すぎず、でも確実にメッセージ性のある作品でした。
    p.116「虐げられる誰かを助けるために加害者に立ち向かう勇気はあるだろうか」刺さりました。
    p.146〜p.149 陸に上がる際の乙姫さまや亀やんにお礼を言うシーンもとても良かった。その時乙姫さまの笑顔と亀やんの涙にグッときました。作者様がどのキャラもとても大切に思っているのが伝わってきます。
    ラブコメBLとしても面白いし、とても心ある作品でおすすめです。
    いいね
    0件
  • 東伍郎とまろすけ

    長月キュー

    面白い!
    ネタバレ
    2023年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 猫溺愛コメディ。
    主人公東伍郎のまろすけ(愛猫)へのヘンタ…いや、溺愛っぷりが最高です。猫大好きなのに猫達に逃げられたり、基本まろすけにあんまり相手にされてないのもいい。
    登場人物がいい。師匠のフジコ婆さん。猫好きだけど猫の知識がほぼない東伍郎に説教しつついろいろ教えてくれる。最初のフジコ婆さんの登場シーン面白かったな。意地悪婆さんっぷりがいい。
    東伍郎と同じく剣の達人、大佛。こちらも大の猫好き。東伍郎と大佛は漫才コンビのよう。ボケの東伍郎にツッコミの大佛といったところか。いいコンビです。
    道場の後輩立花。東伍郎をめっちゃ尊敬している。勘違いやら思い込みで空回りすることもあるが真面目ないいやつ。猫に好かれる。猫に逃げられがちな東伍郎とは真逆かも。
    そして愛猫まろすけ。その可愛さに悶絶します。可愛い肉球でおでこぺしっ!スンとしたりスリスリしたり優しくペロペロしたり…ああ可愛い、モフりたい…ハッ!東伍郎と一緒の思考…笑
    まろすけを溺愛しすぎて妻の浮気を疑う夫のような東伍郎の行動、いや、ストーカーっぷりに、あ、この人本物のアホだ。と思いました笑
    2巻の終わりの過去の話、猫の親子のシーンで東伍郎に少しモヤりました。怪我をしたわけじゃないけど猫の親子怖かっただろうなぁと思うと。その時は東伍郎も子供で、そういう事があって今の東伍郎がある。でもその時の猫の親子にはそんなこと関係ない。そんな感じでモヤりました。が、そのシーン以外はめっちゃいい!好きな作品であることは変わらないです。猫溺愛変態東伍郎おじちゃんも好き(←変態言うてもうてる)
    3巻も東伍郎はそれまでに増して猫愛動物愛に溢れてやばい奴全開で、溺愛変態ここに極まれりです。猫達も可愛さてんこもりです。
    笑いあり素敵な涙ありの面白くてジーンとする作品です。
    激重長文失礼しました。
    いいね
    0件
  • おまえの靴を履いてみる【単話版】

    望月わらべ

    きゅーん(注:ネタバレしてます) ヨミホにて
    ネタバレ
    2023年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。けど面白すぎて続き購入。
    キヨめっちゃ男前。好きな律に(同性愛は)自分はそこには触れたくない的な事を言われても、何を感じるかは自由で別にそれを避けても何も悪くないと、無自覚男前発言が自然にキヨの口から出てきます。人の気持ちを受け入れ自分の考えを押し付けない。でも、だからといって全然消極的なわけじゃない。めげずに卑屈にならず「これからだ」とちゃんと現状を受け入れて前を向いている。素敵です。
    そして作者様の話のもっていき方、見せ方が上手い!
    律のツンからの徐々にそして確実に出る出る可愛すぎる笑顔やデレ。それにきゅんとするキヨ。それにきゅんとする私(ん?) 粘着男的場の執着。それぞれの過去。あらたの〜。などなど、次、また次へとどんどん続きを読みたくなるストーリー展開。ほんとにめっちゃ引き込まれます。
    自分なりの解釈もしてみたり。キヨが的場を敵視?するのは、もちろん律の事が大切で大好きだからってことだと思います。がそれプラス、昔あらたにフラれて、でもこのまま終わりたくなくて、あらたの事を待ち伏せしたりした自分と少し重なったように思えて、余計に的場のことがイヤなのかも、と思ったりしました。
    タイトルもめっちゃ素敵です。
    最初は意味がわからなかったけど、読むとなるほどこういう事かと。素敵な事を教えてくれる先生だなー。それにハッとするキヨも素敵でやっぱり男前。その後すぐクラスメイトを助けるのも男前。
    人それぞれ個々にBLの定義みたいなものがあったりなかったりすると思われますが、自分の中では、これこそBLって感じがします。
    さっきも同じようなこと言いましたが自分のきゅんポイントなのでもう一度言わせてください。キヨが律の事を[かわいいっ。きゅ〜ん]ってなるのめっちゃ好きです。それを見て私もきゅ〜んってなります。ピュアラブをありがとうございます。また1話から読み返します。単行本出たら買います。
  • 星は、すばる。

    日渡早紀

    面白い!
    ネタバレ
    2023年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 数十年ぶりに読みました。懐かしくて打ち震えました。けど1ミリも色褪せてない。『星は、すばる。』タイトル通りのキラッキラ眩しい作品です。
    本当に天体観測が好きで、星が好きな主人公の早紀ちゃん。好きな事にまっすぐでキラキラしてます。
    歳を重ねて忘れてしまった純粋でまっすぐな気持ちをこちらの作品が思い出させてくれたような、なんだか懐かしくも新鮮な気持ちになりました。
    最初に収録されている『魔法使いは知っている』ルービックキューブがアレでソレして…、めっちゃワクワクして面白かったです。すごい発想。
    シーモア島で、こちらの作品に収録されている『m7』が良いと仰られてる方がおられたので、どんな話やったかなと気になっていました。読んで大納得。藤さんの人柄がめちゃくちゃいいしストーリーも良すぎて泣きました。
    キャラがみんなややクセ強で面白いし、昭和な言い回しもめちゃんこ最高です。
    日渡早紀先生の発想の素晴らしさ(才能)ユニークさキュートさ初々しさなどが詰め込まれた眩しすぎる一冊です。
  • アメコヒメ

    高松美咲

    注:がっつりネタバレしております。
    ネタバレ
    2023年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大事にしたい、と思った人が一瞬にして自分の元から去ってしまう。全身に力が入らなくなるのは当然のことだと思う。繊細な野呂なら尚更。
    アメコを思い「たった数週間の事で、一生を決めるようなことじゃない」と言った野呂だが、野呂にとってはアメコとの数週間は何物にも変え難い時間だったはず。泣けない野呂の代わりなのか涙が溢れるアキラ。見下したり世話を焼いたりイライラしたり優しくなったり行ったり来たりな気持ちになるアキラだが、野呂の事を多感で優しいと感じていた。それはアキラにも言える事だと思う。野呂にアキラがいて良かった。アキラにも野呂がいて良かった。
    ラスト、篠原さんは幸せを予感させてくれる。よかったです。
  • 上全

    ozet

    ブラボーあっぱれ最高
    ネタバレ
    2023年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何気に試読したら表紙のイメージと全然違った。
    表紙のなんだかセクシーな感じに、一般的なBLかと思ったがそうではなかった。
    こ、これは面白い!試読で一気にトリコになりました。
    朝試読して、これを夜にがっつり読むためにその日1日「上全上全(この作品のタイトル)」と心でつぶやきながら(声に出てたやもしれん)仕事頑張れました。
    試読の雰囲気そのままに、本編は、祐司のどうしたらええねんっぷりや、功一の巨大感情ラブアピールっぷりが可愛くオモロく切なく描かれております。
    たんこぶの扱いキラキラの扱いナドナド他にもたくさんありますがこの作者様の類稀な笑いのセンスブラボー。ほんまおもろい。あっぱれです。
    笑いだけではなく、ストーリーもしっかりしてます。後半は特に気持ちがぎゅっとなります。
    気になる方はぜひぜひぜひぜひぜひぜひ(しつこ)読んでぇ。
    ◯◯ット◯ー・◯ュース◯◯の名曲が脳内を駆け巡る、そんな名作です。
    エロなし。笑い重視、気持ち重視な方向けかと。
  • イケメン様でも青春したい!

    あとろ

    キャラが良くて面白い!
    ネタバレ
    2023年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どのキャラも魅力的ですが、真宮くんのキャラが特に好きです。人が良い、面白い、素直、自分の顔に自信あり、陽キャ、だけど友達いないetc…。めっちゃ魅力的なキャラです。
    一方お相手の誠人くんは、ずっとモブとして生きてきたけど、眼鏡を外すと実はイケメン。将来はスパダリかもしれないけど、今はその片鱗を少しだけ開花させつつあるDK。
    そんな2人のピュアな可愛いやり取りに笑ったりきゅんとしたり。
    作者様の笑いのセンスも大好きです。可愛い2人のおもしろきゅんきゅんストーリー最高です。
    いいね
    0件
  • 吸血鬼伯爵は美少年メイドに踏まれたい

    櫻日和鮎実

    ドMとドS。
    ネタバレ
    2023年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 変態ドMの吸血鬼セウとドSのメイド美少年ソマリを中心に繰り広げられる変態痛快コメディ。
    変態やらドMやら、もうこの字面だけでムフフです(←ここにも変態発見)
    基本ドMとドSで構築されている作品かと思われます。
    主人公の2人以外の登場人物もドMドSまたは変人変態およびそれに類似します。
    今のとこ唯一まともなのが吸血鬼セウの使い魔ピコ(モフモフ)だけかと。
    こんなキャラ達でわきゃわきゃするお話面白くない訳がない。ほんと面白いです。
    時々ほっこりなシーンもあって良きです。
    何よりやっぱりドMドS変態っぷりがめっちゃ面白いです。
    変態のさじ加減がほんとに絶妙です(品がなくならない、けどちゃんとがっつり変態)
    BLっぽい雰囲気もあるやなしや。
    メイドのソマリ(ドS)のたまーに見せるほんのちょっとした優しさや料理超絶下手なのとかもすごい可愛いです。もちろんドSの通常運転も大好きです。
    コメディ好きな方や、BLっぽいコメディが好きな方、変態好きな方及び私のような変態の方(笑)にめっちゃおすすめです⭐︎
  • 群青ハレーション 分冊版

    noji

    青春
    ネタバレ
    2023年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 写真部を舞台にした青春譚。爽やかです。全国高校写真選手権大会など真剣に取り組む姿が描かれていて、その中に笑いあり涙あり、まさに青春です。
    写真オタクの鷹宮先輩が主人公蓮に構いまくるのもめっちゃ微笑ましい。それだけできゅんとします。このお話はちゅーくらいまでがいいな。エロとか全然いらないです。心できゅんとしたいのです。爽やかなエロなしBLで終わってほしいなと勝手に思ってます。
    いいね
    0件
  • 薔薇と殺し屋

    箕野希望

    面白い!続きが気になる。
    ネタバレ
    2023年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ面白い!自分的には『恋と弾丸』よりこちらの作品の方が好きです。もっともっと人気が出ていい作品だと思う。亜吏ちゃんがピュアで、でも凛としててとても可愛い。殺し屋の美神京はナルシストで面白いし優しいし、亜吏ちゃんを護る姿は王子かなとか思てまう。少女マンガの胸きゅんをありがとうございます。こんなん好きすぎます。自分の勝手な好みですが少女マンガにエロはいらないです。
    ストーリーも面白いです。2巻泣きました。お父さんが我に返ってよかった!と思ったら、うそやろ…な終わり方。いやいや、それはあかん。感情が追いつかない。
    それにお父さんなんであんな姿になったのか、とか色々謎もあるので次の巻が待ち遠しすぎます。ですが次の3巻で最終巻て!終わっちゃうの早すぎる。もっともっと長く読みたい作品です。
    いいね
    0件
  • 愛の間に間に

    菅辺吾郎

    ストーリーに引き込まれる
    ネタバレ
    2023年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 菅辺吾郎先生の作品はどれも全部素晴らしいですが、その中でもこの『愛の間に間に』が1番大好きです。ストーリーに引き込まれます。じゅっしーの一癖二癖あって読めない感じが好きです。読み手のこちらがじゅっしーのこの表情はどういう感情なんだろうと考えてしまいます。そこが(そこも)めちゃめちゃ面白いとこだと思います。ほんとに物語にぐっと引き込まれていきます。読み物としてもBLとしても本当に面白いです。読み返し率高い。読んで損はない!と個人的に強く思います。未読の方は是非に〜。
  • ことり文書

    天野実樹

    ハートフル。
    ネタバレ
    2023年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おてんばなお嬢様ことり(13歳)とお目付役の生真面目な執事白石。そんな2人を中心に繰り広げられる日常ハートフルコメディ。
    執事の白石さんはもちろん、主人公ことりちゃんの周りの人たちがめちゃくちゃ温かくてほんとにハートフルです。
    ことりちゃんが純粋、おてんば、天真爛漫でめっちゃ可愛い。
    そして現代の漫画のはずなのに、どこかノスタルジック。"おてんば"って響きもなんだか懐かしい。時々パンケーキやスマホが出てきて、ふと現代に帰ってきた気持ちになります。
    ことりちゃん、執事白石、メイドさん達、友達、家族など、人々が温かく魅力的に描かれているとても素敵な作品だと思います。めちゃくちゃおすすめです。
  • 極遊記 ~悟りのデスロード~

    右野マコ

    わろた
    ネタバレ
    2023年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 西遊記をパロったお話。
    いやぁ、面白かったです!特に1巻のお葬式の話は笑いすぎて涙出ました。ドリフのコントを思い出しました。笑ったらあかん、笑ったらあかんと思えば思うほど笑けてくるのめっちゃわかる。最高です。
    それと右野マコ先生の描かれる人物の後ろ姿、特に新造の後ろ姿がなんだかかわいくて大好きです(1巻p73の左上の、のしのし歩く後ろ姿とか)
    2巻の半分辺りで表題作は完結。残り半分は『おにいちゃんは鬼ブラコン』というお話が収録されています。こちらも面白かったです!おにいちゃんのブラコンっぷりが最高です。ほのかーにBLみもある?!
    どちらの作品もめっちゃ面白かったのですが、終わり方があっさりしすぎてる気が。でもギャグ、コメディ漫画だからそれはそれでいいのかも。
    兎にも角にも右野マコ先生の笑い愛に満ちためっちゃ面白い作品でした。
    読んだ記憶を消して、は出来ないけど忘れた頃に新鮮な気持ちで読み返してまためっちゃ笑いたいです。
    いいね
    0件
  • うちの犬が子ネコ拾いました。

    竜山さゆり

    可愛さの極み
    ネタバレ
    2023年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛くて面白くて優しくて温かい、めちゃめちゃ幸せな気持ちになるお話です。ペリタスの真面目さがおかしなことになっちゃったり、やんちゃな子ネコ達に振り回されたり。初めて読んだ時幸せな涙が止まりませんでした(歳のせいではない!と、自分だけが思ってる笑)
    ペリタンは子ネコへの愛に溢れてて本当に本当に優しいです。
    子ネコたちはそんなペリタンの事が大好き。なんやいうたらペリタンです。ペリタンのくっつき虫です笑 こうして書いてるだけでほこほこします。ほんと温かすぎる。最高です。
    何度も読み返しています。
  • 煙と蜜

    長蔵ヒロコ

    文治さま
    ネタバレ
    2023年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 文治さま、ああ、文治さま。
    語彙力を奪っていく罪な男…←自分に語彙力なんて元々なかったか。
    文治さまの色気にめろんめろんです。
    目の下のクマも好きすぎる。本当にかっこいい。
    馬に乗るシーン(姫子ちゃんと一緒に馬に乗るところも込みで)まさに白馬に乗った王子様じゃないすか。
    姫子ちゃんが王子様みたいと思ったのに同意しかない。
    そんな姫子ちゃんも素直で純粋無垢でほんとに可愛い。
    何度も読み返してはきゅんとしています。
    いいね
    0件
  • 王様ランキング

    十日草輔

    親目線で。
    ネタバレ
    2023年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ途中までしか読めていないのですがめちゃめちゃ心打たれるお話です。
    完全に親目線なのかもしれませんがボッジやカゲが愛おしくて仕方ないです。
    全てのキャラが魅力的ですが、中でもヒリングが好きです。
    ヒリングが血の繋がりのないボッジを本当の息子のように愛しているのがたまりません。もちろん血の繋がったダイダもとても愛してるし、ヒリングの愛情深さ(豊かな愛情)に胸がギュッとなります。
    血の繋がりなんて、と自分は思っているので、この手の愛に弱いです。
  • かわいいきみ~美人な幼馴染と平凡な僕~

    りゆま加奈/世迷い

    笑顔を守りたい
    ネタバレ
    2023年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 笑顔を守りたいとか薄ら寒い言い方かもしれんけど、それしかいい言葉が思い浮かばない。ナホちゃんは可愛い。見た目も込みで。可愛いなんて人それぞれ基準が違う。ナホちゃんが自分は可愛くないなんて心を痛めていくのが本当につらい。お礼に折り鶴をくれるなんて本当に純粋で優しい子すぎる。心を込めて折った鶴、私ならめちゃめちゃ嬉しい。こんな鶴貰っても…なんて思わないで〜。めっちゃ嬉しいよー。最初の頃の、自分は可愛いと思ってたナホちゃんを勘違いとも思わない。ただ周りは、ナホちゃんが自分を可愛いと勘違いしてる、みたいに思う人もいるのも、人間色々だし人それぞれだからそれはそういう風に思う人もいて。けど、ただ悲しい。萎縮しちゃってるナホちゃんを見るとほんとに心が痛いです。出来ることなら悪意とは関係のないとこで幸せに生きてほしい。何を言ってるのかわからんくなってきたけどとにかくナホちゃんが愛おしいです。
    そして最初はカナとかほかの登場人物をうさんくさく思ってたけど、どうやらそうではなさそうで少しほっとしているところです。
    ナホちゃんの笑顔カムバック!ナホちゃん幸せになって〜。
  • 隣の蓮君はちょっと怖い

    くせ毛

    面白い可愛い
    ネタバレ
    2023年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作者様の笑いのセンスが好きです。
    本当に面白いしお互いに好きが溢れてて可愛くてたまらんです。
    この作品のようにエロのないBLが増えると嬉しいな。
    尊いって言葉がぴったり。
    笑いもきゅんもこの作品は最高です。
  • やくにゃん 天上天下唯我独尊編

    右野マコ

    関東四天王編の続編
    2023年8月12日
    関東四天王編の続編です。
    前作の関東四天王編も面白かったですが、自分はこちらの天上天下唯我独尊編の方がより好きです。
    なぜならば狗島の変態みがマシマシだから笑
    p100〜p103最高です。あんなシーンもっとくれ〜。とか思いました。
    めっちゃ面白いです。ありがとうありがとう。
    いいね
    0件
  • やくにゃん 関東四天王編

    右野マコ

    ドタバタ時々ほのぼの時々ちょびっと変態
    ネタバレ
    2023年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドタバタ時々ほのぼの時々ちょびっと変態コメディです。
    面白くて可愛いです。
    島で紹介させていただいたところ、今レビューを見たら、なんと購入してくださった方が!嬉しい!2話目の味噌汁飲んでうつらうつらしちゃう仁太可愛いです♡「てめえなめてんのか」ていう言葉とはうらはらに味噌汁飲みたさに先生について行く仁太も好きです笑
    猫み溢れる仁太もすごい可愛いし、その仁太に執着?するにゃんこ大好き変態み溢れる狗島がめっちゃ好きです。
    続編も読みましたが続編の狗島は変態みマシマシです。
    この関東四天王編を面白いと思われた方は続編の天上天下唯我独尊編もぜひ。
    いいね
    0件
  • 魔王様としゅんくん

    monaca

    自分史上読み返し率1位
    ネタバレ
    2023年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「なんでぇ〜こんなにぃ可愛いのかよぉ〜♪」ていう歌が脳内を駆け巡ります。こんなに可愛くて笑えて優しくて温かくて面白い漫画、他にないのでは。と勝手に思ってます。しゅんくんがかわいーてかわいーてたまらん。まおちゃんも魔王っていう一見怖い響きからは想像もつかないくらい優しくて人間味があります。ほかの登場人物も愛いっぱいです。落ち込んだ時のしゅんくんの尻(笑)も可愛すぎる。ダンボールの家やお店やさんごっこなどなど、ツボをついてくるなーって思うシーンがわんさか。
    ずっとこの感じで続いてほしい作品です。
    とても素敵な作品を描いてくれて世に出してくれて感謝の気持ちが止まりません。ありがとうございます!
  • 育てち魔おう!

    飯島浩介

    ネタバレ。これから読む方まだ見ないでー
    ネタバレ
    2023年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マリスが可愛くて可愛くて。
    魔王様達と一緒にマリスの成長を楽しみに、一緒に子育てしているような感覚で読んでました。
    魔王様がマリスに育てられたと云うことなのでしょうか。
    最後が悲しくてこれを書いている今も泣きそうになります。トラウマ級です。
    温かくて可愛くて面白い作品、なので余計ショックが大きい。
    表紙を見てたらたまらんくなる。
    勝手に脳内変換決め込んで自分の中では今もみんなで仲良く暮らしています。
  • 勇者IN魔王んち

    犬時/笑平

    面白い
    ネタバレ
    2023年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 笑えて泣けて。勇者が純粋で愛嬌全開で可愛いです。
    p20前後の勇者可愛すぎます。Dr.スランプのアラレちゃん並に純粋です。ほんま可愛い。
    漫画の描き方知らな過ぎる自分が言うのもあれですが、セリフやコマ割り?の間(ま)の取り方がすごくお上手だと感じました。笑いが引き出されました。
    読み進めていく毎に魔王様の優しさが伝わってきます。
    p202の下の方の魔王様の言葉、優しさに溢れてて涙が出ました。
    魔王や勇者ですが人間味ありまくりです。
    愛に溢れています。心を掴まれる作品です。
    いいね
    0件
  • 泣き虫大家のみくるちゃん【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    きはら記子

    可愛い
    ネタバレ
    2023年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 七三分け瓶底眼鏡のみくるちゃんがとにかく可愛くて愛おしい。
    優しくてちょっと切なくてふんわり温かい。
    そしてきゅん満載。
    ピュアなBL読みたい方にとてもおすすめです。
    数少ない貴重なエロなしBLです。尊い。ほんとに尊い。
  • 奥山ケニチ短編集 めくれる思春期

    奥山ケニチ

    思春期
    ネタバレ
    2023年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思春期やそれに近い年齢の人たちのお話。8編。
    思春期特有の苦さに心がえぐられました。
    人それぞれ捉え方は色々あると思いますが、自分は、こうしてみんな大人になっていく、心が育っていく過程、とかでは済まされないお話だと思いました。
    最初と7つ目のお話は特につらい。
    文章力なくてちゃんとした言葉にできなくてあれなんですが、うーっ…となりました。
    言葉にできないこの感じを漫画にして伝えてくれた作者様やこの作品に関わられた全ての皆さまに勝手に感謝してます。
    めっちゃいろんな方に読んでほしいです。
    特にやっぱり思春期の若い人達に読んでほしいとか思ってしまいます。
    2つ目のお話「舞い上がれ思春期」は笑い転げました。
    たくみくん可愛いしその兄である主人公の谷丸くんのシャイなとこや、それを吹っ切った時の面白さ最高です。
  • 守護ニマル

    楢崎壮太

    素敵作品
    ネタバレ
    2023年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 徐々に徐々に自分の気持ちに気づいていく蒼夜が可愛いです。玲緒に近づかれて赤面するのも可愛すぎる!玲緒がチャネルとしてじゃなく蒼夜自身をとても好きでめちゃくちゃ優しいのも最高です(欲を言えば蒼夜が小さい声で「すき」と言った後、玲緒が驚いて喜ぶ、みたいな表情だったり反応があればきゅん度100%)
    ただ2巻の番外編で少しエロ方向に向かったのが残念。エロ方向に持ってかなくてもいいかな。自分はエロなしの方がきゅんとしたり萌えます。この作品のようにピュアなお話なら尚更。エロじゃなくてもキスやハグ等諸々きゅんとさせる方法(?)は色々あると思うので、そういうのできゅんとさせてほしいなとか思ってる読者もいる事を知っていただけたらば。少数派かもしれませんが(泣
    それ以外は本当にめっちゃ良かったです!
    守護ニマルなんて誰も思いつかないストーリーだし、だけどわかりやすく描かれていて作品の世界観にすんなり入り込めてすごく面白いです。友人の英智くんめっちゃいい子だし、その他のキャラも個性豊かで最高です!
    エロなしBLが好きなので、ほんの少しだけのエロなのにその事について色々言ってしまいすみません。それは自分の好みの問題ですよね。
    自分のエロなしが好きと言う好みを外せば本当に素晴らしい作品です。
    素敵な作品ありがとうございました!
  • スイセイを追う【分冊版】

    狼森圓

    可愛いの頂点
    ネタバレ
    2022年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とんでもなく可愛い作品に出会ってしまった…!
    大舜くんどんだけ可愛いの。何あの可愛い生き物は?あんな喜怒哀楽全開で好きぃって言える素直さ、そりゃ彗くんも可愛くてたまらんと思う。泣き顔も可愛すぎる。
    彗くんもクールだけどすっごい優しくて笑顔が最高。メロメロになるのわかる。そして大舜くんに対して徐々に芽生える独占欲!最高なきゅんをありがとうございます⭐︎
    自分はエロなしのBLが好きなのでこのままエロなしで終わってほしいと思うけど無理なんだろなぁ。その願いほぼ叶った事がないBLエロなしがいい派(少数派なんだろか泣)
    でも5話まで最高だったので文句なし!この作者様の他の作品も読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • モニター越しの上司/部下

    ビグある

    さ、さ、最高すぎる!
    2022年8月15日
    2巻が出るのを待ちに待ってました!
    早速買ってすぐ読みました!もうただでさえ無い語彙力を完全になくすくらい最高でした!人それぞれ感じ方は違うと思うけど、私はこれ以上ないくらい最高にきゅんきゅんしました!こんな素敵すぎる作品を描いていただいて世に出していただいてありがとうございます!取り急ぎ感謝の気持ちを伝えたくて思いのまま書いてしまいました。またいずれもう少しちゃんとした感想を追記させていただきたいと思ってる所存です。
    2023年10月追記です。かなり間が空いた…追記するする詐欺です。久しぶりに読み返して泣いとります。最高すぎるやないか。ユウリくんのツンがそりゃもう可愛くて可愛くて。ツンツンしてるのに好きがダダ漏れ、一途で世話焼き。ツンデレの鑑かて思います。日向さんは愛嬌があって可愛くて格好よくて、だめなところも含めて好きにならずにはいられない人たらし。母性をくすぐる人なんだろな。1巻もどっきゅんとなりましたが、2巻は更にきゅんきゅんきゅんきゅ…悶えました…。2巻はユウリくん可愛さ増し増しです。日向さんの事を語る表情…可愛すぎて可愛すぎて時が止まりかけました。そして日向さんの息子大地くんもめっちゃ可愛い!ただいまのギューのシーンはほっこりきゅん。ほのぼのするし、きゅんきゅんするしストーリーも面白いしめっちゃ幸せな気持ちになるし、どうしてくれよう、この作品。世の中にはいろんな形の愛があると思いますがこの2人のこんな感じこれ以上ないくらい好きです。めちゃめちゃ好きです。最高のきゅんと幸せな気持ちをありがとうございます!
    がっつりBLではなく、BLっぽいお話が好きな人向けかなと思います。が、いろんな方に読んでほしい素晴らしい作品です。
  • 夜明けの唄

    ユノイチカ

    絵も内容も大好きなのですが
    ネタバレ
    2022年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も内容もキャラも素晴らしくほぼ何もかも大好きなのですが11話でエロがあった(エチではない。エロの方)ので、自分的にはそれがいやで読むのやめてしまいました。少数派なのかもしれないけど自分はエロなしがいいので(キスやハグは大歓迎ですが) でも自分は読むのをやめましたが間違いなく素晴らしい作品だと思います。素晴らしい作品なのでエロがいやで読み進められなくなった自分が嫌になります。
  • 【バラ売り】タカラのびいどろ

    鈴丸みんた

    尊いです
    ネタバレ
    2022年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初宝先輩は自分に会いたくて同じ大学を受験したという中野くんに「こえーんだけど」ときつい言い方をする。最終話でそれを謝る宝先輩。中野くんと付き合うようになり、誰かに会いたいという気持ちがこんな切ない尊いものなのかと知ることができたんじゃないだろか。何かを得ようと思って中野くんと付き合ったわけじゃないだろうけど、とてつもなく大きな何かを得られたと思う。中野くんも然りだと思う。
    じわじわ育まれる愛がほんと尊かった。
    エロエチを否定するわけじゃないけど、自分はエロエチなしのBLが好きなので(少数派なんだろか.泣)エロがなかったのも本当に尊くてよかった!
  • STEP WISE STEP

    会川フゥ

    板橋くんと戸越くんの話が良かった
    ネタバレ
    2022年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3CPのお話。最初のワカときぃのお話はとても可愛かった。けど付き合ってから普通にキスするまでに至る「いちいちキスするのにも動揺した」っていう私にとっては1番見たかった萌えな部分がその一文で終わってしまっていたのがちょっと残念。色々ページの都合とかもあるのかな。
    2CP目はちょっとした脅しから身体の関係になるCPのお話。人それぞれ好みはあると思いますが、この展開は自分の好みではないので省略。
    3CP目(CPにはまだなってない?)の板橋くんと戸越くんのお話はめちゃめちゃよかった!板橋くんの優しさに泣いた。あんな風に助けられて自分のために泣いてくれる板橋くん。自分だったら高津くん(戸越くんが片想いしてる人)の事なんかすぐ忘れてその場で板橋くんの事好きになる。物語は板橋くんが戸越くんを助けて戸越くんがありがとうと言うところ辺りで終わってるので、もうちょっと続きが見てみたい(この2人が付き合うまでとか)気もするけど、ここで終わってるのもその後をあれこれ想像できて良いのかも。
    短いお話でしたがこの3CP目のお話は人の優しさをおもいっきり感じられてほんとによかったです。板橋くんばっかり褒めちゃいましたが戸越くんも人の良さが滲み出てる優しい人柄でこの2人が付き合ったらお互いの事を思いやるほのぼのカップルになるんだろなーと勝手に想像膨らませてます。
    いいね
    0件
  • 高良くんと天城くん

    はなげのまい

    貴い尊い
    ネタバレ
    2022年6月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう何回読み返したかわからないくらい読んでます!めっちゃ好き。天城くんがピュアで明るくて一途で可愛すぎる!時々思いっきりマイナス思考に陥るとこもたまらんく可愛く思える。高良くんも一見クールだけどめちゃめちゃ天城くんラブで一生保護するって大事に大事に思ってるの尊い。天城くんの一挙手一投足が可愛くてたまらん高良くんが好きです。溺愛最高。他の方も仰ってますがこの作者様の言葉や言い回しのセンスも最高。ピュアなBL好きなのでこのままエチなしで尊いピュアっピュアなまま終わってほしいと勝手に思ってます。
    2023年10月追記です。4巻最強です。高良くんが天城くんを大切に、それはもう大切に想う心に涙が止まらーん。最高の上は何といいますか。尊いにも程がある。天城くんは可愛さ超増し増し増し増しま…うん、とにかく可愛さ天井知らず。宇宙一尊いcpです。そして先生、読者のことを好きなんて言ってくれてありがとうございます。作品と同じくらいきゅんとしてしまった。読者の自分はきっとその数百倍先生が大好きです。…激重愛失礼しましたw
  • Be MONSTER

    本間アキラ

    この作者様の描く受けの子が可愛い
    ネタバレ
    2022年6月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者様の描く小柄で人間味のある可愛い受けの子が大好きです。この作品の太郎くんももろそんな感じで可愛かった。ストーリーも面白かったけど、最後はちょっとあっさり終わり過ぎな気もしなくもない。2作目より表題作の方が好きなので、自分的には一冊まるまる表題作がよかったかも。攻めの右近先生はちょっと怖くて圧がすごくてあまり好きにはなれませんでしたが、とにかく太郎くんが可愛い。右近先生に向かって「バーカバーカ」って毒づいてるとこ好きすぎる笑
    キス止まりだったので、ピュアなBL好きな自分にはそこも最高です。この作者様はストーリーで読ませる才能技術のある方だと思うので(←何様)エロなしで、キスやハグ、手が触れたりとかそういうのできゅんきゅんする作品を描いてほしいです。完全に自分の好みで言うてもうてますが。
  • 【単話売】柏木くんと瑞稀くんのハッピーライフ大作戦!

    幸田みう

    どうかどうか
    ネタバレ
    2022年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5話まで読みました。もう5話で終わりがいいです。最高です。陰キャのかっしーと陽キャの瑞稀。瑞樹の方が先にかっしーの事好きな気持ちに気づく。けどかっしーも気づかなかっただけで2話の辺りで既に瑞稀の事好きになってた気がします。付き合うふりなんつってるけどもう終始ピュアラブが溢れかえってる。5話でめでたく付き合うふり→付き合う。
    もうこれで終わりがいい。どうかどうかピュアな2人のまま5話で終わってほしい。エロエチ要らない。
    多分続きあるんだろうけど。エロありそうな予感がするので怖くて読めないBLエロなしがいい派。じゃあ続き出ても読まなきゃいいじゃんとはごもっともなご意見ですが。
    いいね
    0件
  • 秘書さんと箱入り息子

    ヨルノラテ

    ラスト辺りまでは良かった
    ネタバレ
    2022年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラスト辺りまではよかったです。郡士さんは優しく溺愛系だったのもよかったし須春くんも可愛い。めっちゃピュアに物語が進んでいくのもそういうの好きなのでよかった。
    けどピュアかと思いきやBL特有のやっぱり最後にエロがあるパターンだったので自分的にはかなり残念。少数派なのかもしれませんが私はBLエロなしが良い派なので(単に自分の好みの問題ですが)そしてそのエロシーンの入れ方が結構唐突。でも話の辻褄もちゃんと合ってるしお互いを思いやる心情もちゃんと描かれてたのでエロが唐突にくるまではよかったです。
    エロではなくキスやハグ、ストーリーの内容とかでキュンとしたい(且つ溺愛系なら言うことなし)そういうBL教えてほしい。運営様ライトBLとかのカテゴリー作ってくださいませんか?
  • あした愛かもしれない

    山下街

    期待しすぎたかも
    ネタバレ
    2022年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの評価が良く、試し読みも面白かったので購入しましたがちょっと期待しすぎてしまったかも。絵もキャラもいいしほのぼの好きだし最初の添い寝のくだりもめっちゃいい。いいんですが、なんてゆうか詰めが甘いところがあるというかなんていうか。添い寝やゴムのくだりやなんかが中途半端な気がして。あと、この感じのストーリーなら私はエロは一切なしがいい(キスとかハグは大歓迎ですが)BLだからといってむりくりエロ入れる必要ない派なので(←知らんがな)などなど色々言ってしまいましたがこの漫画の全体の雰囲気は大好きです。
  • おかえり電車【特典付き】

    内田カヲル

    最高によかった!レビューさまさま。
    ネタバレ
    2022年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ショタだけどエロなしのレビューを見て購入。レビュー様様ありがとうありがとう。
    正三さんが康平くんを『かわいい』って思ってにこにこしてるの好き。康平くんのちょっとカタコトっぽいとこ好き。正三さんがとにかく優しいとこが好き。康平くんの拗ねちゃったりする子どもっぽいとこを正三さんが可愛いと思ってぎゅっとするの好き。正三さんとキスすると思って正三さんの顔を見れない康平くんの赤面可愛すぎて好き。人って反応が大事やなとつくづく思う。きゅんはそこにある。何が言いたいかわからんくなってきたけどとにかくきゅん。最高すぎる。萌えのかたまり。
    カレーまんとか宿題とかニャッポロ一番味噌ラーメンとかそういう小物達?も康平くんにぴったりでいちいちかわいすぎる。ツボ。
    エロがなくてきゅんきゅんするBLが好きなので(少数派なんだろか.泣)この作品はほんまドツボです。こういうのもっと読みたい!
  • ヤンキーの彼氏が出来るまで

    奈七梨

    最高!
    ネタバレ
    2022年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 溺愛系でピュアでエロなし!こういうの待ってました!ピュアっぽく進んでいく話でも最後の方には結局エロがあってちょっと残念な気持ちになるBLが多いなか(BLってそういうものなのかな)このお話は徹底して最後までピュアで自分には最高でした!二見くんがマキちゃんの事大好きでめちゃくちゃ大切に想ってるのも最高だし、マキちゃんの赤面顔や笑顔も可愛すぎてたまらんかったです。ピュアなBL好きな方には超絶おすすめです!
    いいね
    0件
  • トキメキラーに殺される! 単話版

    八屋りょうすけ

    大好きな作品
    2022年1月23日
    祐多のケンちゃんへの愛が溢れてるのがたまらなく良いです。ほんでまたケンちゃん可愛すぎる!なんだあの可愛さは!ほんと可愛い!祐多がケンちゃんの事好きになるのがよくわかる。一般的に可愛いって感じではないのですが、とにかくなんとも言えず可愛いのです(←ああ、語彙力くそやで)2人のほっこり可愛いやりとりにきゅんとしたり癒されたりです。もう最高に大好きな作品です!続きが早く読みたい!
    いいね
    0件
  • 若き猛虎くんの悩み

    熊猫

    思った以上に
    ネタバレ
    2021年11月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思った以上にエロかったので(特に2巻)もうちょっとピュアなのを勝手に想像してたのでショックでした。でもキャラはめっちゃいい!猛虎かっこいいし玲はかわいいし。話もおもしろかった。ただ玲が急に積極的になるとこがちょっと冷める。男の子だからって言うのはめちゃくちゃわかるけど受けにはもうちょっと恥ずかしがってもらえた方がいい。ていう私のただの癖(ヘキ)です。
    いいね
    0件