レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
あなたはかわいい人 ~脱力系アンニュイ女子、執着ワンコにとろとろに愛される~
本庄くんカワイイ♡2025年3月16日もともとの原作者がいらっしゃることは知らずに読みましたが、本庄くんのピュアさが最高です(*^^*)
最後あっさりまとめて完結した感はありますが、真っ直ぐな本庄くんと玲子さんのやり取りをもっと見たいなぁと思いました。いいね
0件 -
-
旦那様がカワイイ♡2024年9月16日バイレッタへの想いをようやく自覚してから、旦那様がカワイすぎる(´∀`*)元部下や恋敵にも自分の足りないところを素直に聞いちゃうの、ホント可愛い♡この想いをバイレッタにどう伝えていくのか、今後が楽しみです(*^^*)
それと夫婦のシーンがとてもキレイ(*˘︶˘*).。.:*♡最悪な初夜から始まるお話ですが、その初夜の二人もとても美しい♡♡旦那様の恍惚とした表情が最高です♡いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鬼神閣下の身代わり花嫁 ~世継ぎができたら離縁です~【単話売】
月子ちゃんいい子♡2022年9月23日月子ちゃんが本当に素直で控えめで真っ直ぐないい子です。控えめながら直嗣様に自分の気持ちを伝える場面が好きです(*^^*)お嬢様ながら自分の立場をよくわきまえていて、なおかつ自分をきちんと持っている芯の強さを感じるから、こんなに好感もてるんでしょうか。それと直嗣様が月子の言葉やしぐさや態度に惹かれる瞬間の描写がイイと思います。直嗣様の眼が変わるんですよね(´- `*)早く続き読みたいです!いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
溺愛はいつになる??2022年6月6日みなさん書いてますが、一話が短い!!でも面白い!とは思いますが、今のところの展開だとタイトルにある溺愛はまだ当分先なのかも。ただ絵はとてもキレイですし、ヒーローの王子もイケメンです✨ですがなぜにこんなに短いのでしょう??こんなに短いのならニ話でワンセットでもいいのでは?確かにお値段はお安いですが、それにしても…
話の長さでお値段変わったりしてる作品もあるかと思いますが、同じ値段でこんなにページ数にばらつきあるのは驚きました:-O
購入前にページ数がわかる方法ってあるんでしょうか??話の展開と同じくらいページ数が気になるという皮肉(~_~;)ページ数が平均的に安定すれば、オススメですf(^^;) -
-
-
-
-
-
私だけの出張ホストくん~本気のご奉仕エッチでイかされました~
ミチル姉さんカッコイイ(*^.^*)2022年4月7日最初タイトルでは惹かれなかったですが、たまたま読んでハマリました(*^^*)タイトルが軽すぎて損しちゃってる気がします…内容は正直ぶっ飛んでるかと思いますが、ヒロインの周りのキャラが皆個性的で賑やかで楽しいです。ヒロインはサバサバしててバリキャリでいつでも全力投球で生きてるカッコイイお姉さんですね。ミチルさんと歩くんはコロコロ立場が逆転するので、とてもテンポよく読み進められます。お互いがそれぞれのペースで惹かれていくんですが、特にミチルさんのときどき核心つくセリフがイイです。早く素直になって恋人同士に、とは思うんですが、この2人にフツーの恋人同士はないのかなと思えるところも楽しいです(^_-) -
-
-
-
-
-
性行為を前提としたお誘いですか?~肉食ナルシストと絶対恋愛しない女子~
池月クン推し!!2022年3月29日ちょうどお安くなってて完結モノだったので購入してみたのですが、良かった(´- `*)
とにかく絵がキレイ☆彡なのは言うまでもなく、
超美人さんなのに天然ちゃんの藤井ちゃんは愛されキャラですねぇ(*^.^*)
そして池月クン(☆∀☆)痛いナルシストくんかと思いきや、意外と考え方しっかりしてるんです。冷静に考えながら藤井ちゃんとの駆け引きしてるんですが、どんどんハマっていく。池月クンの心の声がスゴく好きです(ノ≧▽≦)ノ
短めのお話なのにストーリーがしっかりしてて、2人の心境の変化にガッツリ感情移入しちゃいました。幸せな2人のその先もまたみたいな~(´- `*)いいね
0件 -
-
-
-
純情(´- `*)京太くん。。2022年2月27日出会ったその日に致してしまうのは、んん(--;)と思いましたが、京太さんはずっと好きだったんですもんね(^^ゞむしろ流されてシてしまう乃々さんの方が心配ですが。
京太さんのチャラい見た目に反して一途なのがイイです(ノ≧▽≦)ノ京太さんみたいな恋人ならヨソ見しないで大事にしてもらえるんだろうなぁ(´- `*)
乃々さん悪い子ではないですが、見た目のかわいさが災いしてうまくいかないとか、流されやすいトコとか、イマイチ私は共感できなかったですが、自覚なしにモテる彼女が流されやすいのは、京太さん苦労しそうですね(^^;)
京太さんの純情押しです(*^.^*)いいね
0件 -
-
-
-
よかった…(*^.^*)2022年2月20日コミックスの続きが気になってたところ、原作があることを知り購入しました。他の作品でもですが、コミックスでこのシーンの意味は??と引っ掛かってたところが、ノベライズではきちんと説明されてたりするんですよね。それが意外と大事なシーンだったりして。なので原作を読んで、この作品がますます好きになりました(*^^*)
お嬢様と社長の息子の話ではありますが、乃梨子は庶民的だし、蓮司さんも生まれながらのボンボンでないせいか、美男美女の設定でもイヤミじゃなくて素直に応援したくなります。また当て馬お嬢様がわかりやすい悪女で、最後はスッキリしますね(笑)いいね
0件 -
-
現実になさそうで、でもあるかもに共感✨2022年2月15日ヒロインとヒーローは同じ35歳でも、ヒロインは現実をわかっていてやたらに夢は見ない、片やヒーローは好きになったら一途で真っ直ぐ、当然最初は想いが噛み合わない2人だけど、森原さんがマリコさんを口説いていく過程が私は好きです。マリコさんにかわされても苦笑いで深追いしない、だけど諦めないし彼女になってほしいって気持ちはちゃんと伝え続ける、この辺りが35歳のオトナなんでしょうかね(´- `*)出会いはチャラいですが、それがむしろ良くて、こんな出会いでもこの人って思ったら真っ直ぐ向かえる森原サン、ステキ✨です(*^.^*)
-
-
-
-
エロ可愛い2人(´- `*)2022年2月11日むぎちゃんと部長、2人とも最高です(^o^)v
むぎちゃんのマイペースで天然なところ、好きな人いても週末は溜まった家事やりたいよね、うんうんよくわかる(^^;)イケメンに一途な女の子マンガなら、何をおいても彼が一番!って展開がベースになりそうだけど、かつてはむぎちゃんもそうだった、って話も織り交ぜながら、マイペースな自分生活を優先してるむぎちゃんの描かれ方が自然で、共感しちゃいます。
そしてむぎちゃんのそんなとこもスキって部長もイイ!!部長って何歳設定なんでしょう??絵は若々しいイケメンですが、この包容力はやはりオトナな男性なんでしょうね。そしてピュアでストレートなところがイケメンな以上にポイント高いです(´- `*)こんなに想ってもらえたら幸せですよね、キュンキュンしっぱなしです(*^.^*) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
マンネリ気味?2022年1月20日最初の義三さんは淡々としたマイペースだったのに、そこからの千代佳への気持ちの変化と想いの高ぶりにキュンキュンしながら読んでましたが、最近の義三さんはただただ嫉妬でところ構わずエッチしてしまうだけの男に成り下がってませんか?
せっかく義三さんカッコいいのに、マンネリ気味の展開でもったいないです。TLですがむやみなHシーンばかりでなく、今後の展開はこの時代設定だからこその場面とか、新しい切り口を期待したいです。Hシーンも例えば久しぶり?に義三と千代佳がじっくり愛し合う場面とか、同じようなHの繰り返しでなく違う視点のものとか見たいなぁ。。いいね
0件 -
-
あっさりすぎでは??2022年1月18日広告でよく目にしていて、ものすごーく興味をそそられて、なんでシーモアさんで読めないの??と思っていたところに、やっと登場!!って期待しすぎていたんでしょうか。。1巻が短い上に3巻で完結、広告で目にしていた以上のドキドキはなく、これで終わりなのぉ??ってそんな読後感でした。こんな感想しか書けなくてスミマセン。。
ピュアな2人の話はいいんですが、時代物の社交界の華やかさをもっと掘り下げて描くとか、2人の距離感がグッと近づく場面を思いきって見せるとか、もう少し話の深みが欲しかったと感じてしまいました(エラそうにスミマセン。。) -
-
伯爵令嬢は犬猿の仲のエリート騎士と強制的につがいにさせられる
ツンデレ2022年1月14日ラノベとマンガの試読から購入しました。やっぱりどうしてもラノベの全ては描ききれないのは残念ではありますが、マンガも充分素敵です!
異世界とか学園モノはもともとあまり好みではないのですが、これはすんなり入れて面白い。ラノベはちょっとお高いですが…マンガの続きも楽しみにしてます。
個人的にはアデルサイドの描写がスキです。イケメンアデルのツンデレがカワユイです。いいね
0件 -
絵がキレイ2022年1月14日無料試読でハマってラノベも読みました。ファンタジーではありますが、その世界観がしっかり描かれてるので違和感なく読めます。マンガはカットされてしまってる場面も多々ありますが(泣)絵がキレイなので続きもぜひ読みたいです。ラノベ読んでマンガに戻ると、あぁそういうことかと納得の場面もあったので、両方読むのがオススメです!
いいね
0件 -
-
-