フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

29

いいねGET

31

いいね

11

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 蜜果

    akabeko

    ふふふ
    ネタバレ
    2024年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レオくんのお母さん、可愛い。レオくんはお母さん似なんだなと。
    そして店長、バレてますよ(≧∀≦)
    しかしレオくん、お母さんとの会話の仕方がホストの時と同じだなんて!!
    次回も楽しみ!!
  • コワモテの隣人がΩだった時の対処法

    ニクヤ乾

    終わってほしくないので、
    2023年9月24日
    続きをお願いします!!!!!!

    この先の2人を読みたいです。

    サンプルを読んで、絵の良さと話が面白そうと思い、即購入。
  • ホタルの嫁入り【単話】

    橘オレコ

    面白い!!
    ネタバレ
    2023年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の1話目の冒頭は、亡くなった後に読む手紙。残された相手のことをちゃんと愛していて後悔なんてにもないと伝えていてからのヒロインがその相手と出会うまでを分かりやすく簡潔に話が進んでいました。そして2話目の今回。誘拐されて助かるために結婚をするという条件から、愛のない結婚、そして苦労も知らずのお嬢様は己が生きるために命をかけて生きたことなんかないだろうと言うと、契約の口づけのあと持病のため覚悟を持って日々の人生を生きてきたと言われた時に、お嬢様に惹かれてしまった。今後の展開が楽しみで仕方ないです。この作者さんの別の作品も以前から気になってはいたのですが、今回のこの作品を読んで、この後全部ポチりしようと思ってます。広告のCMで内容が気になって、期間限定で1話目無料で読んだあと、2話目3話目を即ポチりしてしまいましたが、楽しみが出来て嬉しいです。
    いいね
    0件
  • 蜜果【単行本版】

    akabeko

    ✨待ってたんです✨
    ネタバレ
    2022年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いつもの1巻2巻を何度も読み返して、タカヒロとレオくんのやりとりを楽しんでいます。1巻2巻はレオくん側のストーリーが中心かなと。
    タカヒロ側のどんな過去からの現状なのかとずっと思っていたので、今回タカヒロ視点からの物語で結構嬉しかったです。
    2巻の最後の方で、スタッフに言われた言葉は、周りから見たらの客観的な意見だけど、レオくんが分かってくれていれば良いけど、たまにはね、周りから見ても分かるくらいの表現をするタカヒロを見たいんですよね。その辺はこれから先の続きに期待したいと思ってます。
    私的にはタカヒロの通常時の『スン…」な感じと、いきなりのスイッチが切り替わる瞬間や、タカヒロのような攻めは、凄い好きなので、これからの2人を楽しみに待っています。
    蜜果の小冊子版のレオくんも可愛かったけど、タカヒロも違う意味で可愛かったです。
    akabeko先生☆先生の作品、本当に大好きです。キャラ一人一人の心情の書き方が、胸に刺さります。この蜜果のシリーズは、これからも続きを楽しみにしています。
  • カリギュラの恋

    みちのくアタミ

    いい!!!!!!!!
    ネタバレ
    2021年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さんのファンです。
    今回、新作を見つけて即購入。

    絵も綺麗ですし、話もキチンと読みやすいかなと思います。
    SM系の作品としては優しい方かなと思います。

    内容は、成瀬が通っていたSMクラブに所属するご主人様とのお話。名門校の教職員に赴任するため、SMクラブから退会するところから話が始まります。もう会うこともないだろうと思っていた矢先に、教師と生徒の立場で出会うわけですが。
    まさか最愛のご主人様が高校生とは、こちらもドキドキしてしまいました。
    お気に入りだったシーンといえば、潮時と言ってからモニター室で連絡が来ないのを待ってるシーンからですね。
    俺の犬を隠したいでは、「もー!早よ隠してあげてよ!」と思い、すぐ行動するところは、堂山の可愛らしさかなとも思いました。成瀬の勘違いからの卒業まで言いつけを守れたらの堂山の顔は、最愛のご主人様顔でした!!

    しかし、このご主人様。なかなかのドSです。
    肉体的苦痛を与えるわけではなく、
    (他作品のSMって、まぁすぐとは言いませんが入れることが多いわけですが、)
    この卒業までお仕置きからのお預けをさせる。
    そこからの待てを約2年以上!!
    成瀬にとっては、最高の愛でもあるわけですが、
    そしてご褒美シーンは、みちのく先生の良さが溢れてました!!

    私としては、堂山の叔父さんが気になります。甥っ子が可愛いと思ってるのが分かるからこそ、彼のドSっぷりを見たいと思ってしまいました。

    出来れば、もう少し続きが読みたいかなとも思います。

    購入しても損はない作品です。
  • F 大合本

    六田登

    全部読めた!!
    ネタバレ
    2020年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 当時、中1頃かな?TVのアニメで見たのが始まりです。お小遣いを貯めてコミックを買いに行ってたのですが、お小遣いが追いつかないので途中で断念。最近になって、とあるインタビューの流れで友達と話してた時に思い出し、検索に出てきたので読みました。全部読み終わり思うのは、あの当時では全部読んでもさっぱり分からないままだったかもと思います。今この年齢になり分かることがあり、読んでも理解出来たなと思いますし、結構泣けたな。レビューの評価はかなり低いみたいですが(自分の気になってたポイントは、全部回収してくれてましたし。)自分にとっては良いと思ったので☆4つ。☆5つでは無いのは、軍馬がレーサーを辞めてしまったのが、残念だったからかな。それが決して悪いわけではなく、自分の子供の頃ことやレーサーであった当時の自分を客観的に見た場合などを含めての決断だったのかなと。まぁ続編なのか、よく似たタイトルのコミックもあるようなので、いろんな期待も込めて☆4つかな。
    いいね
    0件
  • 少年の境界

    akabeko

    良かった!!!!!
    ネタバレ
    2020年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースで、ここまで掘り下げるのか?ってくらいに、
    いろいろと考えさせられたお話でした。
    もともと、作家さんが好きだったので購入したのがきっかけです。
    運命の番だけではない物語やΩの抑制剤の方が多く描かれている場合が多い中、
    いろんな視点からの物語。

    大河と倫がお気に入りだったので、最終巻ではとくに泣かされました。
    ドラマCDもちょっと気になってるので悩むところです。
  • 蝶と花の関係性【電子限定特典付き】

    akabeko

    是非、続きが欲しいです!!
    ネタバレ
    2019年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前、
    違う作品を読んでいて他の作品も気になっていたので、購入。

    お気に入りになってしまった!!

    最初は蝶野さんが何故、
    花田さんの本質を見抜けたのか少し謎で、
    1巻のセリフがずっと気になっていました。
    (自分はSではないとか、女王様の件とか。)


    2巻目で蝶野さんの過去編を読み、
    刺青だったりそれ以外のセリフだったり、
    やっとあの時のセリフの意味が分かりました。
    過去編は、いろんな意味で、切なくなりました。
    (私的には、
    過去編のおじさんが最初のアイスを買ってきた時には、蝶野さんの本質をその時には感じていたが、まだ子供だったのもあり、気にしなかった。

    しかし母親が亡くなり、
    大人になっていく蝶野さんから自分よりも格が違うSのオーラを感じてマウンティングのため刺青を入れさせた。

    でもそれは自分にはないSの恐怖からで、
    最後の日にはもう耐えきれない状態になり、
    一片を管理していたのはなく、
    俺自身がずっと一片に管理されていたこと、
    そのまま一緒にいれば自分はSではなくなってしまう自分から、逃げることを選んだ。のかなと。

    そしておじさんの最後のセリフは、
    一片の母親に許可を出してやることが出来なかった自分には、一片に対して、そうする事もそうさせてやる事も出来ない。

    だがこの先、
    今日迄のことや自分が天性のSであることなどを悩み抱えて生きていくであろうと思い、

    もしこの先一片に好きな人が出来て、
    過去の自分を引っくるめて愛してくれる人が出来たら、
    自分のような誤ちを踏まないようにという父性愛からか、父親ではないが最後に父親らしい事をしてやりたかったのかなと。)

    しかも、幼少期から青年期の頃のトラウマからか、
    自分が天性のSということを理解していないというところ、そして花田さんによっていろんなことに気付いて変化していく蝶野さんが、なんとも良かったです!!

    花田さんの純粋な可愛さや鈍感なのかと思えば、偶に蝶野さんの変化を察知したりなところも良かったです。

    今は違う連載をされてますが、一緒に住み始めた二人や旅行に行った二人、おじさんと二人で会いに行ったりなど、続きが読みたいです。
  • べな 分冊版

    こふで

    時代物ですが
    2019年9月23日
    読み放題で3話まで読んで、他の方のレビューも良かったのでその後の分冊版を購入しました。元々、時代物は好きなのですが、どの絵もピンと来ず…購入になることは少ないのですが、この先生のは久々の大当たりでした。(昔の妖怪系の高橋葉介先生が描く絵なども好きでしたので。)最初は辛かったですけどストーリーの展開も、出て来るキャラ達もいい!!分冊版の続きも購入しますが、コミック化されたら本屋さんにも購入しに行きたいと思います。
  • 女帝花舞

    和気一作/倉科遼

    う、うん…
    ネタバレ
    2019年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前の女帝を連載の途中から、ずっと読んでました。で、娘の続編があるのは知ってたのですが、周囲の評価があまりだったのでずっと読まず。ちょっと時間が出来たので、暇潰しに読んでみました。感想としては、また抗争ですか!!です。時代背景からして、そんなに抗争出来るのか?と。(情報化社会と言ってるのに。笑)あと、明日香ちゃんの仕込みから舞妓さんへまでは、何となく納得だったのが、舞妓さんから芸妓さんへの年数展開や、芸妓さんになり辞めるのが早過ぎる!!どうせなら、結婚するが仕事は続ける、他の花街のNo.1達が登場→数年後、子供出来た→1年程お座敷休む→復帰からの子供が3歳で芸妓さんを辞める頃、屋形に新人がやってくる→屋形の新人を教育しながら小料理屋の女将になる。が女帝のまま!!物語終了が良かったな。彩香さんの時のような納得感はあまりに無いかな。(多分、明日香ちゃんの年代は自分と同じくらいの世代だと思うので、どうしても違和感があり過ぎかな。)続編的な感じだけど、タイトル=内容ではなく、スッキリ感は少ないです。康平くん?は、読み出して前半頃に、きっとこのまま出続けたら最後に結婚するだろうと思ってたので(明日香ちゃんのお父さんとある意味、同じ枠のカテゴリーだったし。)、最後アッサリし過ぎててモヤモヤしました。なので、星は3つかな。
  • お前のすべてを抱き尽くす~交際0日、いきなり結婚!?~

    羽柴みず

    早く!続きが読みたいです!!!!!
    2019年3月4日
    元々、羽柴先生の作品が大好きなので、
    一気に購入。

    羽柴先生の作品のどれも、男の人の描き方が
    スっごく!!エロい!!!!!
    とにかく!!エロい!!!!!
    読んでるこっち側が、捕まれる感じがします。

    話の続きも、
    羽柴先生ならストーリー展開も上手いですし
    成悟さんと清子さんが
    これからどんな風になっていくのか
    楽しみです🖤
  • MAJI!! -本気(マジ)-

    宗美智子

    懐かしい‼
    2018年12月16日
    この漫画を最初に読んだのは、中学生の時でした。あの頃の漫画は、キラキラ系ばかりの女の子が多くて、ちょっと苦手だったので初めて読んだ時は、楽しかったです💕宗先生がハーレクインでも描かれてるのを見て、昔の漫画も読みたくなって久々に読みました😊また他の漫画も読んでみようと思います❤
    いいね
    0件
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    めっちゃ!!!!!
    ネタバレ
    2018年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すっごく!!!!!良かったです!!!!!
    絵もほんわかしてて、読んでて楽しかったです(^^)
    名取さんの石鹸、どんなんだろうと思いながら読んでしまいました。

    実際、自分も液体よりも固形石鹸が大好きなので、
    いろんなメーカーの中でもいろいろ買って好きなのをリピしてます。

    麻子さんのように汗っかきでコンプレックスな子、結構いると思うので
    その辺の大変さも描かれているのが、いい!!!!!

    これからこの2人がどうなるのか、とっても楽しみです。
    いいね
    0件
  • 陥落アルファ ―エニグマ:第4のバース―

    中井紳士/オイナリ

    面白い!!!!!
    ネタバレ
    2018年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの展開が面白かった。今までのオメガバースに第四の人種。この先の展開が楽しみです。
  • ファインダーの鼓動 ~ファインダーの標的シリーズ(9)【電子限定カバー&初回限定小冊子付版】

    やまねあやの

    あー!!!!!
    2018年10月14日
    まさかのファインダーシリーズ!!!!!
    嬉しすぎです。
    また次回が早く読みたいです!!!!!
    いいね
    0件
  • クリムゾン・スぺル

    やまねあやの

    待ってました!!
    2018年10月14日
    もう続きは読めないのかな〜とずっと思ってましたが、本当に本当に嬉しいです!!!!!!また気長に待ってようと思います(*'▽'*)
    いいね
    0件
  • きれいなオネエさんは野獣でした!?~エリートさんと社畜女子

    小松原千鳥

    楽しみ‼︎
    2018年9月16日
    TL漫画はあんまり読むことが少ないのですが、タイトルが気になって読んでみたら、思ってた以上に良かったので、一気に読んでしまいました。心理描写も凄く良く描けてて、続きを読む楽しみが出来ました‼︎
    いいね
    0件
  • On Doorstep

    CTK

    良かった!
    2018年8月1日
    絵もストーリーの展開も、凄い良かったです‼︎

    どっちの話も出来れば、

    続きが読みたいと思いました。
    いいね
    0件
  • 元カレが腐男子になっておりまして。

    麦芋

    良かった!
    2018年2月1日
    以前から読んでましたので、本になるのを楽しみにしてました。本屋さんに買いに行く時間が無いので、先に此方で購入‼︎また続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • デブキャバ【単話版】

    佐藤ちろ/ナガイ

    面白い!
    2017年12月25日
    読んでて面白いので、すぐ終わってしまった。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • デブキャバ

    佐藤ちろ/ナガイ

    面白い!
    2017年12月25日
    読んでて面白いので、すぐに終わってしまいました。続きも楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 枯れ男に泉を

    新井サチ

    続き
    ネタバレ
    2017年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前に読んでからお気に入りの作品でした。
    続きが出るとは思っていなかったので、
    とっても嬉しいです。

    バツ2の石倉にとって、
    緑川への気持ちは
    自分でも分からなくなっていて

    緑川の気持ちを知りたいと思う半面、

    それ以上に
    自分がこれ以上
    傷付きたくないという半面が
    上手く描かれていたと思います。

    また機会があれば
    先の話も読んでみたいと思います。
    いいね
    0件
  • 拒絶された花婿

    アリスン/ヘレン・ビアンチン

    どうせなら
    2016年12月14日
    絵は綺麗だし、内容が短いかなと。もう少し後半を長めで読みたいと思いました。
  • ラミレス家の花嫁 Ⅲ 麗しきレッスン

    サンドラ・マートン/アリスン

    課題
    2016年12月4日
    父親が息子達に出した課題が、
    何で何だろうと思っていました。

    父親の彼の真意は
    一体何だったのか。

    本当の真意が分かる時
    もう一度1作目から
    読みました。

    3作品一挙に読んで欲しいです。
    いいね
    0件
  • ラミレス家の花嫁 Ⅰ 彼が結婚する理由

    エマ・ダーシー/アリスン

    シリーズ1作目
    2016年12月4日
    シリーズ2作目から読んで、
    こちらを読みました。

    3作目が楽しみです。
    いいね
    0件
  • ラミレス家の花嫁 Ⅱ 二つの顔を持つ恋人

    ミシェル・リード/アリスン

    他も
    2016年12月4日
    読めば良さが分かるかな。
    絵も綺麗だし。
    他のストーリーも気になります。
    いいね
    0件
  • 神様の腕の中

    ねこ田米蔵

    キュンと…
    2010年6月7日
    胸がドキドキしました!
    どの話も良かったのですが、個人的には最後の2人の話が、好きです。絵も綺麗だし、続きがあればいいのに!
  • あなたじゃないと

    吉原由起

    ラブコメ😃
    2009年9月23日
    恋愛に疲れたら、吉原先生の漫画❗笑いあり、ドキドキあり❗思わず、「ぷっ❗❗」ってなってしまう👍読んだら、楽しい恋愛がしたくなる😃
    いいね
    0件
  • ぶっちぎり

    中原裕

    読まなきゃ、損!!
    2009年9月23日
    ヤンキーの陣が、野球で甲子園を目指す!!新しく来た監督は、…ヤクザ!?監督と、陣のやりとりはある意味、漫才!でも甲子園に向かって奮闘する陣は、格好良くみえる!実はこの漫画、アニメにもなった作品で中原裕先生のオススメ漫画!!