レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
ハラハラ2022年10月14日3巻楽しいよりもあわわわ…大丈夫かしら?という展開が多くて読み進めて緊張するBLなかなか貴重だな?と思いました。アルトとエルヴァの進展はとても嬉しいし感情の導火線?が短かったりスパークしちゃう様になったエルヴァにニコニコしますね。
覡システムが◯◯◯◯とチカラが次代に受け継がれないルールめっちゃ迷惑なシステム〜
そしてそのシステマティックな面でちゃぶ台返ししそうなビックリ真相が多くて心臓が持たない…となった最後あたりに出てきた領主の嫁の顔こわすぎて(初読が夜中3時)オシッコちびりそうになりました😓次のコミックきっとだいぶ先だとおもいますが楽しみにしてます。ラブい〜 -
-
-
-
-
-
開花するのもさせるのも2021年6月30日最初にちょっと引くような描写はあれど、抵抗なく身を任せる受けとチャラ系、本来はヘテロ?バイ?な年下モテ男の攻めにアッッと言う間に身体を仕込まれていく過程が無理矢理や痛み、嫌がりがなくて(この年になると苦しむ受けちゃん描写が読めない)良かったです。基本、不器用な受けに抵抗されないように距離をはかってでも気持ち良いことで尽くす攻めの、恋愛上手だけど大事にしたいって気持ちがよくわかり読んでいてとても暖かくなりました。
ラブラブほんわか要素満載で読んでいて苦しいなつらいな…という場面が全然なくてとてもハッピーになれました。あとエロがめちゃくちゃエロなのでその点でもオススメです。いいね
0件 -
続く2作のスピンオフより2020年11月7日雰囲気や情緒を感じたいなら断然こちら上海金魚でした。透過性恋愛装置がシリーズ最初に入ったのですが、最終的に番外編まで入れて必ずチラリと登場する祐季ちゃん。その存在が気になって結局読んでみたら、たぶん1番清潔感とエロスの同居してる青年だなぁと思いました。これ以外のお話でもかわい先生って本人が痛いと思ってる気持ちを痛いんだよ。て言えるまでの過程とか心情の変化が本当によく書かれていて、でもけしてエロスを淡白に書かないからお話としてのボリュームと心理描写の吐露がうまいバランスなのかなぁと思います。
シリーズ1つでも読んだならあと2つも味わっておいたほうが最終的な満足感が違うと思います。 -
-
傑作BLの共通点2020年10月13日どちらかというとボーイズがラブしてるより、ヒューマンドラマとしての掘り下げや、気持ちの対応、変化でlikeがLoveに変わっていく…そういったやり取りが丁寧な描写で深いお話は、息が長く好まれるのかなと思います。
なので私にとっての至高のBL作品というのは、いつもその主格人物のどちらかの性別が女性であっても男性であっても読めるもしくはどちらかに肩入れ出来るようなお話であることが多いです。
エロが必ずしも最重要項目ではなくなってきたアラフォー視点ですが。
そういった意味では中年が恋をしていいのか?こんなトキメキが受け止められるのか?(現実問題、年いってから始まる恋愛はパワーがいります)相手に悪いんじゃないか?未来を潰してしまうのでは…といった不安がまんまリアルな質感で心に寄せてきてグッときました。
長く続いてほしいカップルだなーとしみじみ。 -
-
作家さん買い2020年2月14日エロもストーリーのテンポもうるさすぎず、絵柄も好きな作家さんなのですが、なによりも胸締め付けるような恋の苦しさ、熱量、ゆらぎ、淡さ、が切ない。
そして上手い!相手がもし自分との恋愛に冷めた時に縛りたくはないという、精神的な大人な面を覗かせる(故に秀才なんだなという解釈)高校生。
とても素晴らしい作品だなと思いました。ここ笑うとこだよな?というくらい不思議な場面を真顔で描かれていたりするのですが、過去作含めて不快さやストレスを感じさせません。なんというか描くのは日常で普通の生活なのですが、その中で個性溢れている描写が本当に秀でている作家さんだと思います。いいね
0件 -
作家さんの成長がすごい2017年5月17日この方、同人誌から存じてますが作品ごとの絵の成長度合いがすごい。エロはかなり濃いというかくどく描こうとしているのが存分に伝わるので変態ビッチ受けちゃん最高だと思います。
カラーの色味や演出が凝っていて毎回それも楽しみです。いいね
0件 -
-