レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
大音量2023年4月30日世界一のジャズプレイヤーになる!と決意して一直線に進む大の物語。物凄い熱量と大音量が漫画の中から飛び出してきます!途中に挟まれる縁ある人物の回想がいい時もあれば邪魔な時もある。
いいね
0件 -
-
さらっと2023年3月30日お話短いけど上手にまとまってて、さらっとほんわか読めました。平仮名で書いてもほわっとさせてもストーカーはストーカーなのでタイトル変えた方がいいような、、、
いいね
0件 -
空気が本当に読めたら2023年3月29日空気が本当に読めたら疲れてしまって大変だろうなぁ、、と思いながら読んでいましたが、そんな特殊能力に振り回されながらも強く成長している志野を応援しています。無愛想な先輩慈さんとの関係が少しづつ変化していって、目が離せません!
いいね
0件 -
不思議な魅力2023年3月29日完璧でソツがなくつかみどころのない加賀谷次長。成長過程が明かされるにつれてどんどん魅力的になってきました。たまにBL感を匂わせてるところがどっちつかずでもやっとした気持ちにさせられることもあります。
いいね
0件 -
続きが気になる☺️2023年3月29日勘違いから彼女じゃなくて彼氏ができてしまう高3男子。初々しくて可愛くて、続きが気になります。このままほのぼのと育んでほしいなぁ。
いいね
0件 -
わかる、、、2023年3月26日絵がなんだか拙い感じで頼りない、、、最初に読んだ時にそんな感想を持ちました。が、勢いが独特でクセになる。支えてあげたくなる危うさ、、まるで茄子川のような漫画。蕪木の茄子川への気持ちがわかる、、、きれいな心の茄子川にきれいって言われたら自分のこと好きになっちゃうよね。蕪木も幸せになれてよかった✨
いいね
0件 -
-
-
-
高校時代って(#^.^#)2023年1月25日高校時代なんて男子も女子もみんな自意識過剰で自信がなくて恥ずかしくて、、
どんなにかっこよくて大人っぽい人気者でも、気になる子の仕草や行動に振り回されてしまうのは同じ。ハチヤの目線、ミツオの目線、起こった出来事は同じでも二人の捉え方は全然違う。不器用な高校時代が終わって新しい関係になってよかった!
いいなぁ、高校時代、恥ずかしいから戻りたくないけど。いいね
0件 -
さらにグッときた❣️2023年1月25日『JOY』も良かったけどさらに❣️相変わらず豪くんはいいです✨響くんの片思いのお話を軸に物語が進んでいくのですが、自分の幸せが誰かの悪いことに繋がったり、思いもよらない形で傷つけていたり、そんなことを気に病む優しい心の豪くんに今回も頼りになる阿久根くん!!今うまくいかないこともそのおかげで将来の幸せにつながることもある。
「人生ってうまいことできてる」
読んでまた元気になりました。いいね
0件 -
コロナ禍に読んでグッときた2023年1月25日さらっとした絵なのでBL初心者にも読みやすいです。これはジャンルはBLコミックですが、BL要素以外のところが琴線に触れました。このコロナ禍「不要不急なもの」「生活必需品でないもの」「世の中の役に立っていないもの」は後回しにされて、どんどん閉塞感だけが積もっているように感じています。「好きなことを好きでいたい」「働いている時間が一番長いなら好きなこと選びたい」とはっきり言える豪くんかっこいい!見守るだけじゃない阿久根くんもいい!!
コロナ禍で覚えたBL、読んでこんなに元気が出ると思わなかった✨漫画も含めアートやエンタメは生活必需品です! -
-
幸せな気持ちになります2022年11月22日BL漫画は読まないと思っていましたがポイントにつられてちょっと、、のつもりが意外とどころがすごく面白い!そんな自分に驚いています。他の作品も読んでみましたがみんたさんの作品だからハマったようです。みんたさんの作品を全部読みましたが、今までの作品たちが昇華されてこの「タカラのびいどろ」になったのではないかしら、と思うほど洗練されています。最後のちょっとしたオチも最高✨
この作品はこのまま完結で良いなと思います。二人が心の中で生き続けていてその後は想像して楽しめるというか。宝先輩と大進君は今頃どこの山に登っているのかなぁ?とか、もしかして一人で山登りしている先輩を美味しいお料理作って待っているのかも?とか想像して幸せな気持ちになります。
読んでよかった❣️ -
続きが楽しみです2022年11月6日最初は絵が下手?あまり好みじゃない?と思いながら読んでいたのですが、読み進めるうちに気にならなくなりました。それどころかこの独特な絵がクセになる、、、遼平くんもともちゃんも取り巻くお友達もみんな素敵です。続きが楽しみ。
いいね
0件 -