フォロー

0

総レビュー数

13

いいねGET

23

いいね

100

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • もっこり半兵衛

    徳弘正也

    紙でも是非出して欲しい
    2025年3月5日
    クーポン使いながら少しずつ買おうと読み始めましたが、結局我慢出来ず一気に揃えてしまいました。何度も読み返したくなるし続きがとても楽しみです。これだけ面白い漫画が電子のみとは勿体ないですね。後からまとめてでも良いですから紙で出して欲しいです。
    いいね
    0件
  • 羊の皮を着たケモノ【SS付き電子限定版】

    九號

    好きな人は好きかも
    2024年3月4日
    初読み作家さんで、表紙買いしました。なかなかハードな内容で好みが分かれそう。私はBL以外にも興味があれば他ジャンルもよく読みますが、こちらは青年誌の裏社会モノをBL設定にした感じで正直微妙でした。絵はとても綺麗で良かったのと巻末のオマケ漫画はほのぼのしてて良かった。
    いいね
    0件
  • SWALLOW’S BOX 里つばめ作品集

    里つばめ

    感無量
    2024年1月27日
    「DOGS」ファンです。ハマってから過去の番外編があるのを知り、読もうとしたら軒並み販売終了。なんでもっと早く読んでなかったのかと頭を抱えている時に「swallow'sbox」のお知らせが!即買いしました。未読のシリーズもあったので、この機会にと集めてしまい更なる沼の底へ沈んでおります本当にありがとうございます。
    ひとつだけお願いが、、次回またこのような機会がありましたら、イラストや扉絵も多めに入れていただけると嬉しいです。先生のイラストがても好きなのです。是非ご検討よろしくお願いします!
  • たまのこしいれ ―アシガールEDO―

    森本梢子

    先が楽しみです
    2023年12月1日
    森本先生のファンで、育児もの以外はほとんど読んでると思います。10年続いたアシガールの続き、と言っても時代がだいぶ進んで尊の娘、月がヒロインの新たなストーリーになってます。まだまだ序盤ですが、美しい若君や取り巻く一癖ありそうな従者達など、アシガールの世界観は受け継がれてるようで先が楽しみです。
    たまに休載とかあっさりと終わってしまう作品もあるので(失礼!)出来れば今作は結末までワクワクしながら追っていけたら嬉しいです。
  • どうしても触れたくない

    ヨネダコウ

    何度か読みました
    2023年11月23日
    ヨネダ先生の漫画はとても好きで、色々読みましたがこちらは今ひとつ私には刺さらなかった。とても評価が高いので期待しすぎたかもしれません。スピンオフの小野田さんの話のほうがリアリティがあって好きです。嶋くんのことが良く理解出来ないとこの漫画の良さがわからないのかなあと思ってしまいました。
    いいね
    0件
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    名作
    2023年11月23日
    この真っ暗な部屋で目も合わせていない2人のカバー絵とタイトルも暗そうだし、でなかなか手が出なかった本作。
    ですが評価がとても良かったので読むことに。素直で真っ直ぐな暁人様に対してどこまでも頑なに心を閉ざす桂木。それには事情があったことは徐々にわかるのですが、正直読み進めるのがしんどい部分もありましたが暁人様が桂木と肩を並べて生きていく為の覚悟を決めてからは本当に読み進むのが楽しみなような、終わりに近づくのが残念なような気持ちになりました。結局、保存用に紙でも買ってしまいました。笑
    絵もとても美しいし、この明治時代の新しい華族制度(制度自体はもう無くなっていても今の時代にも大きく影響を残してるのがわかる)の裏事情も興味のある方には面白いと思います。
  • 日に流れて橋に行く

    日高ショーコ

    脇キャラまで愛おしい
    ネタバレ
    2023年11月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日高先生の漫画はとにかく絵が丁寧で綺麗なのとしっかりとした取材でお話が作られているので読んでいて楽しいです。
    大正時代のマンガといえば私ははいからさんが通る、なんですがこちらは軍人さんも花街に売られる女性、といった歴史の暗い面は少ししか触れられてません。書かれた時代が違うので今はあまり触れられないのかも?
    女性マンガとなってますが、虎三郎サイドの話なら男性も面白く読めると思います。こちらはBLではないので、安心しておススメできますよ。
    冒頭、3年ぶりに留学を終えて意気揚々と帰国した虎三郎。何故か店に顔も出さず借金まみれになっている長兄、そんな長兄に反発し虎三郎にも冷たい目を向ける従業員、、序盤は暗い雰囲気で始まりますが、3巻くらいから虎、時子達がだんだん周りの人達に認められて店の雰囲気も大きく変わっていくので未読の方は是非この辺まで読んで見てほしいです。
    脇キャラも個性的で面白い人がたくさん出てきます。黒木屋社長大好き!
  • はいからさんが通る 新装版

    大和和紀

    今でも読み返す程大好きです
    2023年11月20日
    子どもの頃、近所のお姉さんがはいからさんの面白さを熱く話すのを楽しく聞きながら登校してました。その後自分でも購入し何度も読んだ思い出の漫画です。ヒロインがただの可愛い美少女じゃなくて破天荒というか型破りだし、なんか元ネタよくわからないギャグもたくさん出てきますし、表紙の綺麗なイメージとのギャップが凄いですが王道の少女漫画です。私は編集長がイチ推しでした!
  • 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい

    豊田悠

    BLデビューしたきっかけになりました
    2023年11月20日
    丁度ドラマが終わった頃にこの漫画を知りました。かなり昔から漫画は色々読みましたがなんとなくBLは手に取る機会はなくて。チェリまほを読んでみて普通に楽しい漫画だなと感動し色々読むようになりました。先に多くの方がレビューに書かれている通り、私のような初心者にオススメするのにとても良い作品と思います。最近はストーリー重視で読んでて辛い、シンドイBLも好きでよく読みますが、こちらの作品と出会わなかったら多分読むことはなかったでしょう。ありがとうの感謝と、これからも応援しています!
  • 昭和レトロなマジカル3Dアイ

    ジョージ3/篠原菊紀/今野清志

    微妙に想像と違いました
    2023年11月17日
    懐かしいレトロな風景とか商品の写真がそのまま3D化されている本かと思いましたがちょっと違いました。表紙の中央にあるようなグラフィック画像が大半で、写真そのものを楽しめる本ではありません。
    いいね
    0件
  • DOGS

    里つばめ

    続きは期待して良いのかな
    2023年11月16日
    DOGSは本誌でも読んでましたが単行本で一気に読むとより面白かったです。個人的にBLで片方が華奢だったり女の子っぽいのが超苦手なのですが里先生の描く男の人はいつもカッコいいですね。最高です。出来れば続きを早く見たいです!
  • 白眼子

    山岸凉子

    待ってました
    2023年11月16日
    以前文庫本で持っていたのが無くしてしまい、復刻をずっと待ってました!山岸先生の作品は名作が多数ありますが、何故か時折読み返したくなるのがこの作品で、読むとなんとなく心が温かく癒される気がします。
  • 超怖い物件

    平山夢明/宇佐美まこと/大島てる/福澤徹三/糸柳寿昭/花房観音/神永学/澤村伊智/黒木あるじ/郷内心瞳/芦花公園

    怖い物件に住んだ人々の話
    ネタバレ
    2023年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前から気になっていたので読んでみました。最近よく見かける訳あり、いわく付き物件の実話怪談集と思っていましたが人怖の話が多く実話という訳でも無さそうです。作家陣は実話怪談の名手ばかりで読み応えは充分、特に実話、創作に関係なくぞわぞわする話、後味悪い話がお好きな方ならおススメです。
    いいね
    0件