フォロー

0

総レビュー数

32

いいねGET

96

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ずぶ濡れクライベイビー 【電子限定特典付き】

    U

    期待しすぎたかな。。
    2024年8月18日
    初読みの作家さん、高評価に期待して買いましたが、自分にはそこまで刺さらず…。
    受けの男の子が甘ったれ過ぎて、攻めのレストランオーナーが何故この子にそこまで惹かれたのかわからないまま最後まで進んでしまった感じでした。
    いいね
    0件
  • おまえの靴を履いてみる【単話版】

    望月わらべ

    出会えて良かった(T_T)
    ネタバレ
    2024年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ランキングとレビューのおかげで出会えた、今年1番のめっけもの作品です!「相手の靴を履いてみる」、自分でも実践したい素敵な考え方だなぁと思います。

    キヨも律も、目の前の相手の靴を履こうとする良い子たちで、行動力とコミュ力抜群のキヨと、穏やかで優しい律のバランスが絶妙なカップリングなんですよね。律の悩みに寄り添おうとするキヨがいじらしくて、2人のささいなやりとりがほんとにかわいらしくて…。何度繰り返し読んでも飽きない作品です。
    あと何気にカンちゃんがとても好きです。

    段々と距離が近づいて、律の感情が変化していって、18話はうぉー!これを待ってた!!とキヨに完全同意でした。最新の24話も律の成長に驚かされつつ続きはよ!な展開で、ますます今後が楽しみです。
  • 神様なんか信じない僕らのエデン

    一ノ瀬ゆま

    3巻表紙の識人君最高…!
    2024年8月18日
    最新刊の3巻まで、隙のないストーリーと麗しい絵でとっても読み応えがありました。
    識人君も西央君も、優しくて誠実でチャーミングでスペック高い魅力的なキャラクターで、そんな2人が仲良くしてるの本当に最高なんですが、3巻で1番共感したのは識人ママでした笑。パパさんも有能でめっちゃ理解あって、合宿所でのあの状況をクリア出来たのはパパさんのおかげなんですけど、ママにしてみたらめっちゃ謎展開だし心配しかないのに、男2人に邪魔者扱いされてキレてる所に、ほんとにそれ!となりました。
    あとはヒート中でお互いに夢中なんだけど、コメディっぽい素のやりとりがちょこちょこあって、それがかわいくて好きです。
  • セラピーゲーム リスタート

    日ノ原巡

    やっぱり好きーーー
    2024年7月16日
    絵がめちゃくちゃ綺麗でカラーとかずっと見てられるくらい好きなんですが、設定が割と非現実的だし、受の湊の生い立ちがかなりヘビーで最初は引いたところもあり。。でもキャラクターの考え方や行動に滲み出る日ノ原先生の優しさと、攻の静真君の光パワーで巻を追うごとにどんどん引き込まれていきました!
    静真君は湊がどんな状態でも絶対受け入れてくれる安心感と底無しの優しさで、好きな攻キャラのトップ3に入るくらい好きです。
    湊も、静真君への強い愛と完璧主義が高じて時にものすごくめんどくさくなるけど(特に3巻)、努力家で男前な性格で、いざと言う時には自分のことはそっちのけで静真君のことを優先させるところがいじらしくてキュンキュンします。
    今回5巻を読んで、特に湊のお誕生日エピソードが可愛すぎて最高を更新し、この2人の行く末を最後まで見届けようと新たに思いました。
  • ユキちゃん愛してる!

    千年藍乃

    やってしまった。。
    2024年7月16日
    1話を試し読みし、絵が微妙に好みじゃないもののレビュー高評価に期待して購入しましたが、ちょっと失敗したかも。。お互いのことを好き、かっこいい、かわいいと思ってるのはすごく伝わるんですが、正直2人ともメソメソしててそこまで魅力的に感じない…。
    これまでに読んだ幼なじみ物で既に見たことあるエピソードも多くて萌えないし、幼少期の顔が似てるのと、名前が2人ともカタカナ表記でどっちなのか混乱してしまいました。
  • ナカまであいして【電子限定かきおろし漫画付】

    百瀬あん

    3巻まで
    2024年7月11日
    百瀬先生の作品は絵はきれいで読みやすいけど、何だろう…今ひとつハマれない…。キャラもストーリーも、あまり中身がなくてお互いへの愛情とか好きでたまらないみたいな情動が感じられず、性欲だけで動いているように見えてしまう。あと特に攻の決め台詞というのかな?ここぞというときの一言が、俺カッコいいでしょ的な、すごく上辺だけの言葉に見えて自分にはマッチしない、冷めちゃうんですよね。。
  • 舞妓さんちのまかないさん

    小山愛子

    暖かくて優しいお話
    2024年6月2日
    きよちゃんも幼なじみの2人も、屋形のみんなも登場人物がとてもかわいらしくてほっこりします。作中のお料理や台所の描写も、どこか懐かしくて暖かくて読んでいると肩の力が抜けていきます。小山先生が食べることが好きで、日常的にお料理されてるんだろうなぁと感じられる地に足のついたお料理の数々に、自分も真似して作りたくなります。1話ごとに挟まれるミニコラムも大好きです(^ ^)
    いいね
    0件
  • 君に注ぐ100dB

    宮田トヲル

    宮田先生らしいお話
    2024年5月23日
    宮田先生の作品はピュアで素直なキャラが魅力で、読んでて嫌な気分にならないところが好きなんですが、なかなか自分の中でデリハグを越えるお話が出てこないなーという印象です。こちらも既視感あるキャラとストーリーで何度も読み返すほどの萌えは感じられませんでした。。
  • フェイクファクトリップス 【電子限定特典付き】

    末広マチ

    上巻☆3、下巻☆5
    ネタバレ
    2024年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作品の続編で上下巻という大ボリュームにワクワクしながら読みました。が、上巻は二見さんの登場からよくわからない3人でのライバル勝負が始まり、若干ストーリーについていけず…。
    下巻で2人の感情の変化や気付きをちゃんと描いてくれたので良かったですが、正直言って二見さんのエピソードなしで同棲に至るまでの一年をしっかり描いてほしかったなと思います。
    全が頑張って素直になって、それが良に伝わったところがとてもグッときました。良は全編通してずっと好きが溢れててかわいい。下巻で巻き返して読後感は良かったです。
    いいね
    0件
  • ビタープレイメイト

    西本ろう

    うーん…
    2024年5月20日
    1巻のみ購入。面白いのかな、このお話…。描きたいシチュエーションありきでそれに合わせてキャラを動かしてる感じで、不自然さが先立ってストーリーが頭に入ってこなかった。ピアス開けるとこなんかも「この流れでこんな行動とる?」って疑問が浮かんでしまって…。あと台詞回しが絶妙にクサくてちょっと恥ずかしかった。絵はとてもキレイでした。
  • セフレ、やっぱなしで!

    かわいいお話
    2024年5月20日
    絵がちょっと好みじゃないけど、明るくテンポ良いお話で楽しめました。月岡くんの優しいけどテンション低めなところと、時枝くんのおバカに見えて気遣い屋さんなところが好きです。2巻は購入迷い中…。
    いいね
    0件
  • アフターグロウ

    吾瀬わぎもこ

    匂い立つ色香…
    2024年5月19日
    レビューの高さに惹かれて購入。とにかく登場のシーンから攻めの天授の色気がすごい…!漂うダークな雰囲気とギャップのある方言、染み入るような優しい言葉に、聖高と一緒に落とされてしまいました。
    聖高もそんな天授を受け止めるだけの男らしい技量と、なんかかまいたくなる擦れてないかわいらしさが共存するキャラクターで、そんな二人がお互いの体と心でお互いの過去を救済し、一緒に歩もうとしていく過程がとても読み応えありました。
    それから手描きの文字がものすごく美麗なところが、美しく迫力ある絵とマッチしていて、画面全体の完成度を高めていて素晴らしいと思いました。
  • 巣箱の王子様

    秋平しろ

    絵、キャラ、ストーリー全て最高…!
    2024年5月13日
    初読みの作家さんでしたが、めちゃめちゃ良かったです!シンプルで清潔感のある絵と、魅力的なキャラクター、無理や無駄のないストーリー運びで大好きになり、何度も読み返しています。
    青柳くんは明るくて礼儀正しくて、誰に対してもさり気ない気遣いが出来る人。王子はとにかく優しくて紳士的で、その分たまに見せる隙がたまらなくかわいらしい人。単体でもステキなんですが、一緒に過ごしている時の空気感がまた最高で、ずっと陰から眺めていたい2人です。2人のこれからをもっと読みたいです!
  • 最終電車の恋人たち

    ダヨオ

    待ちに待った
    2024年4月13日
    大好きなダヨオ先生の新刊、先行配信で今日から読めると知って嬉しすぎて即買いです!恋をしてお互いにドキドキしている2人が本当にかわいくて愛しくて、あなた達出会えて良かったね、と読んでる間ずっと幸せな気持ちでした。春江さんと藤嶋さんのやりとりをまだまだ見ていたくて、あー終わらないでーと思いながらページをめくる手は止められず一気に読みきってしまいました。
  • そんなに言うなら抱いてやる

    にやま

    2巻まで読了
    2024年4月5日
    作者さん買いです。忍は普通にスパダリというのではなくて、ちょっと鈍感で不器用なところが人間味あって良いし、ヒカルは素直で表情豊かで、怒っても泣いててもただただかわいい。ニンピカの2人はもちろん、双子もマスターもみんな好きです。バーでのコスプレとかワチャワチャしてるのがテンポ良くって楽しくて、ずっと続いてくれたら嬉しい作品です。
  • 特装版 ピンクハートジャム【電子限定描き下ろし付き】

    しっけ

    セリフの量がすごい
    ネタバレ
    2024年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 400ページ近くもあってじっくりたっぷり読めるーと嬉しい気持ちで読み始めましたが、モノローグとセリフの量が膨大で途中で疲れてしまいました。もっと絵で魅せてもらえたら良かった。とても綺麗で雰囲気のある絵なのにもったいない。特に気持ちが通じ合ってからの最中に色々会話を続けようとする攻めに、めんどくさっ!となってしまって…。頭で考えすぎというか、もっと好きが溢れて衝動が止まらない感じのイチャイチャが見たかったな。
  • ハイキュー!! カラー版

    古舘春一

    カラー版も良い!
    2024年4月4日
    通常版を先に読んでいてストーリーの面白さはもちろんわかっていましたが、カラー版だと髪色や服の色がわかりやすくて楽しめますね。
    いいね
    0件
  • ゆびさきと恋々

    森下suu

    7巻まで一気読みしてみて
    2024年4月3日
    絵は素敵でキャラクター全員、女の子はかわいく男の子はカッコ良く描かれていて眼福です。が、ストーリーとキャラクターの性格に合わなさを感じて離脱です。お互いを好きになる動機が明確でなく、特に逸臣さんの雪ちゃんに対する言動に、近すぎる距離感や思わせぶりなものを感じて無理ってなりました。特に超えるべき問題や障壁もなくただただイチャイチャしてるだけで、短い期間にトントン拍子に同棲まで進んでしまって、応援したい!とか続きを読みたい!という気持ちになれませんでした。
  • この手を離さないで【単行本版】

    咲本﨑

    続編が合わなかった…
    2024年4月3日
    繊細できれいなんだけどちょっとホラー味のある怖い線と、受けの態度の悪さが気になりつつも、攻めの光属性に救われて続編も読みました。続編では受けの女の子みたいなビジュアルと言動に磨きがかかり、攻めも過保護で暴走気味で最初の頃のかわいさが感じられず…。オメガバという設定も活かされておらず残念でした。
  • 離れられない、逃がしてやれない

    ゆいつ

    試し読みで気になって
    2024年4月3日
    ゆいつ先生の作品はけっこう読んでいて今回は試し読みで気になって購入したのですが、薄めな展開で萌えが少なめでした。相変わらずの画力で見応えあるコマもたくさんでそこは流石でした。ただストーリーが試し読みで読めるその先の盛り上がりがなく、恋する2人の葛藤や迷いからのキュンみたいなところがあまり描かれてなくてサラッと読み終わってしまいました。もうちょっとドキドキしたかったなー。
  • スモークブルーの雨のち晴れ

    波真田かもめ

    恋愛だけじゃない人生
    ネタバレ
    2024年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公たちと同世代ということもあり、ストーリーが刺さりまくって何度も読み返しています。もう大好き。朔太郎と久慈の、恋とも愛とも言えない無二の関係性に加えて親兄弟との関わりや仕事、周囲との繋がり、出会い。この人達は実在していると感じられて、自分も誠実に生きようと思わせてくれる作品です。
    他の波真田先生の作品に比べて、線がちょっと荒めで無骨に感じるのですが、そこも雰囲気に合ってて好きです。
    特に好きなのが、3巻の空港で久慈をお出迎えするシーンとそれに続く描き下ろしです。朔太郎の小悪魔感と愛嬌、久慈の思いやりとイケメンぶり、お互いへの気持ちが溢れててときめきが止まりませんでした。
  • 自惚れミイラとり【特装版★描き下ろしカラーマンガ&電子限定特典付き】

    中川カネ子

    1巻だけなら星5でした。
    ネタバレ
    2024年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買い。メインの2人ともかわいくてカッコ良くて、さすがのカネ子先生のコメディセンスとテンポの良さで一気に読み進めました。1巻でくっついて2巻で2人の仲良しぶりを見られるのを楽しみにしてたのですが…。雨宮が当て馬の域を超えてて、ハル先輩の存在が薄まっていたのがすごく残念でした。せめてキャンプは2人で行って欲しかった。
  • 元チート☆敗けっぱなし

    中川カネ子

    初の転生もの
    2024年4月2日
    転生ものは初めてでしたがカネ子先生好きなので買ってみました。面白かったです。前世と現世でキャラクター2倍だし、世界観や、最初は誰が誰になってるのかわからず混乱してしまいました。けれど読み進めるうちに馴染んできたし、カネ子先生らしい作画とテンポで楽しく読み終えました。脇キャラが特に好きでした。
    いいね
    0件
  • この手を離さないで

    咲本﨑

    漂う薄幸感
    2024年4月2日
    評価高かったので読んでみました。絵がちょっと怖いというか薄幸感漂ってて苦手でしたが、雅のネガティブと態度の悪さを、一条の光属性がカバーしてて1巻は面白かったです。
    続編はオメガバとかBLである必要あるかな?という展開で残念ながら私には合いませんでした…。雅はすぐ泣くし女の子みたいなビジュアルでめんどくさい子だし。溺愛攻め大好きなんですが、続編の一条は嫉妬と過保護が過ぎててキャラの行動、言動についていけない感じでした。
    いいね
    0件
  • ノっぴきならぬ 分冊版

    こふで

    美しい
    2024年4月1日
    前作のべなは途中で脱落してしまったけれど、こちらの作品はグイグイ引き込まれて、続きが気になり単行本のあと続きを単話で買ってしまいました。線が以前よりすごく洗練されてコマ割りも読みやすくなり、ひとコマひとコマが見入ってしまう美しさでした。
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    作者さん買い♪
    ネタバレ
    2024年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マミタ先生の描くおじさん大好きです。今回も最高でした!仕事も気配りも出来るのに隙があってちょっかい出したくなる雀さんはもちろん、攻めの慶司がビジュアル性格共にほんとにカッコ良過ぎて…。原宿で雨に降られるとこイケメン過ぎてギュンってなりました。雀さんが自分の恥ずかしいと思ってるとこ全部愛してて大好きなのが伝わってきて、幸せな気持ちになりました。
    いいね
    0件
  • ふたりあそび 【電子限定特典付き】

    あがた愛

    横顔が気になる
    2024年3月31日
    あがた先生の絵、素敵なんだけど横顔だけ何か不思議。おでこが出すぎなのか?なっちゃんがセンター分けなので特に気になってしまいました。
    いいね
    0件
  • 副音声はうるさい十分に【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    英子

    がんばった2人
    2024年3月31日
    途中若干間延びした気もしますが、4巻まで読んで良かった!2人とも好きが溢れてて、なのにお互いの気持ちには気づかなくて、たまに暴走してしまうところが好きです。あと沼田くん良い子すぎる〜。
  • あした愛かもしれない

    山下街

    絵と雰囲気は好き
    2024年3月31日
    凪が若干女の子っぽい気がするのと(顔というより行動が)、家族含め周囲にあまりにもあっさり受け入れられるところがちょっと違和感というか、BLじゃなくても良いかなという感じがしました。絵はサラッとしてて背景や小物含めてオシャレで好きです。
  • パーフェクトプロポーズ 番外編(分冊版)

    鶴亀まよ

    とても良かった
    2024年3月31日
    このページ数でこんなに満足感得られるなんて、まよ先生最高です。本編から間があいてるにも関わらず、キャラもブレてなくてお話も途切れた感がなくて、また本編を読み返したくなりました。
  • えっちは週7希望ですっ! 【電子限定特典付き】

    ぺそ太郎

    最高でした!
    2024年3月31日
    前作でサラッとくっついたその後が気になってたので、しっかり2人のお話を読めて嬉しかったです。五十嵐さん、無気力系なのに恋人には甘くてS味あるとかめちゃくちゃツボでした…!トオルくんも報われて良かったです。ずっと仲良しでいてほしい。一旦完結だそうですがいつか続きが読めたらいいな。
  • ピンクハートジャム beat

    しっけ

    淡々と進むストーリー
    2024年3月31日
    相変わらず絵はすごく綺麗でオシャレだし、各キャラの設定も細かく作り込まれているんですが、それが活かしきれずにストーリーに盛り上がりがあまり無く、あっさり読み終わってしまいました。もっと2人の恋してる感じが見たかったのに、特に涼が無表情すぎてほんとに好きなのかな?と思ってしまいました。あと前作から感じていたのが説明しすぎるというか、モノローグが多くて読むのに若干疲れます。でも絵は綺麗です。