フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

43

いいねGET

42

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数9

いいねGET20

シーモア島
ベストアンサー1件
いいね135件
投稿レビュー
  • ときめく僕らのねがいごと【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    ocha

    ぴゅ…ぴゅあ~……
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ先生の「きみが灯してくれたなら」が健全すぎて、こちらもそうなのかなと思いつつ読みました。
    空気感やピュア度は同じですけど、こちらは一歩進んで一応えちぃところまで行った。
    BL初心者への入門書みたいなストーリーを描かれる先生ですね。

    何も難しいことなく、学生同士の心温まる日常を見たい方には良い本だと思います。
    煩悩不要。
    いいね
    0件
  • きみが灯してくれたなら【単行本版】

    ocha

    すごい平和……
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とてもハートフル、で、穢れが一つもない世界です(笑)
    エロ描写が1つもない。2人に今後エロが発生するのかも想像しがたいくらい、ピュア。
    たしかにBLだけど、ボーイズライクってかんじかな。

    表紙の空気見たままで、ほわーっと心があったまるようなお話。
    私は好きです。
    いいね
    0件
  • THE DIE IS CAST【コミックス版】

    miso

    人を選ぶけど読んで損なし
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごい面白かった。
    タイトルに人を選ぶって書いたけど、性癖がーとかそういう話じゃなくて
    2人の人間性、物事の考え方や受け止め方が無理な人はまあ読めないよなって話。
    miso先生の作品好きな人なら大丈夫だと思う。
    極端な献身のコマと、極端なコントロール気質のサイのギャップを埋めるストーリー。
    秀才が冷静に自棄になるとこうなるんやなって思える。

    とはいえ、評価少なすぎない!?って思うよ。もっと読んでほしい。
    いいね
    0件
  • 愛してるって知っててね

    狼森圓

    これは……
    2025年4月21日
    20件以上レビューついてて★5なの納得だなあ。
    1冊で満足度がすごい。
    読んだあとに即レビューを書こうと思えて、かつ、良い点が多すぎて逆に何も言葉にならない本。です。
    いいね
    0件
  • 部族オメガバース

    蝦夷森わに

    2巻あって当然の流れ
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろいですね。設定もいいですし、話もおもしろい。絵も良い。

    放られた状態の島外設定は絶対続編つくって拾ってほしいと、読んだ方全員思ってるでしょ?
    出だしが子だくさんですから、そこに至るまで、絶対読みたいです。
    受けちゃんの幼馴染や故郷のお話ももっと読みたい。読みたいがつきないおもしろい本でした。

    番外は、単行本の初期設定同人誌みたいな感じなので、
    この本編の流れに沿った番外編も読みたい。
  • カットバック:エンドロール

    ヨシノ

    たぶんおもしろい……
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵:ベース/4.5 肌色/4.
     キャラ:攻/俳優復帰した元子役 受/ダンスアイドルグループメンバー
     世界観:現代
     感想:読み終わった感想は、おもしろかったな?……おもしろかった、よな?って感じでした。ところどころ、お盛んすぎてびっくりしたかな。周囲の大人が2人の関係を止めたりもしないので、恋愛という面ではお互いの心理的な障害もなく、絵もきれいで、話自体はわかりやすいんですが、背景がんん??となるところがあり、そこが何となく後味の悪さを残しているのかも。
    ・攻めの家族関係 ・過去の撮影現場のトラブルの内情 ・突然の訪問痛ファンの謎要求 ・刀傷沙汰の犯人は頭のおかしい人なのか家族関係なのか過去の撮影現場の薬云々てどういうこと? 1回ざっと読んだ限りだといまのところ腑に落ちてないとこもある。
    でもたぶん、おもしろかった。
  • 運命だから諦めて?

    はちのじ

    期待は持てるが……
    ネタバレ
    2025年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵:
    ベース/4点 肌シーン/3点

    キャラ:
    攻/執着系常識人 受/天真爛漫系非常識人

    世界観:
    ノーマル現代

    ストーリー:
    運命の相手に憧れる受けとが運命の相手だと思い込んだ攻めとの普通の恋愛話

    感想:
    まず導入部が唐突すぎるなと感じると思います。中盤にその理由を明かしたい意図があったのだと思いますがそのせいで物語の入り方が情報不足で無理があります。最初からなんだこれと思いながら読み進めるので序盤切りする人には刺さらないとおもう。次第に話がまとまってはくるものの、この受けのうかつな性格という範囲を超えた非常識な部分が見ていてきつい。大学生にもなって、お酒は20になってから!くらいの子供の常識しかなくて、見ていて痛々しい。攻めのほうが常識範囲をカバーしてくれるからなんとかなるものの、執着系というよりはもう、子供のおもりって感じに見える。総合評価で★3.5というところ。
  • 恋ととのえば腹がへる【コミックス版】

    宇二シカ

    ほんわかなハピエン。
    ネタバレ
    2025年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ビチ系受けは正直苦手なので序盤はええ……ってなったんですが、
    1冊読み切れば、あらあらびっくり、とても良いハピエンでございました。
    八幡くんがとてもスパダリで、そりゃビチっちゃんも落ちますわぁ。
    いいね
    0件
  • 快感スウィートサービス【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    榎木えのすけ

    とても駆け足……
    ネタバレ
    2025年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この設定を入れ込むには厳しいページ数だなと思う。
    高級な性的サービスを行うお店というのもおもしろいですし、キャストさんも魅力的でスピンオフも全然いける。
    だが、明らかにメガネが相手だろうと思ったのに、え、オーナーなの?ってなった。
    モブに謎の意味深なセリフを言わせるのは結構気になった。
    絵も良いですし、エロシーンも多いのですがこの作家さん乳首攻め好きなんだなという感想にはなる。
    メインカプのそれぞれの背景がお互いの関係の上でのトーク等ではなく自分語りで進んで行くものたりなさ。
    悩みなんかもお互いともあっさり脳内自己完結ですませちゃう感じでいまいち「恋愛禁止」と「恋してしまい離れる」というコントラストに重みが感じられない。
    お客を選ぶ高級倶楽部なのに当て馬くんが何者なのか最後までわからなかった。
    個人的に一番はぁん?となったのは、恋愛禁止で雇われると説明されてるのに主人公が面接で速攻メス堕ち顔してるところ。
    あとはあまりに時間いっきに飛びすぎ。時間経過がわかる描写が弱い。
    いいね
    0件
  • Dr.STONE

    稲垣理一郎/Boichi

    全人類に読ませたい
    2025年3月31日
    アニメで知ってからコミックを読みました。ほんとうに面白い。
    全人類に読ませたい。内容がとにかく秀逸。
    いいね
    0件
  • 王立魔法学園の最下生~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~

    柑橘ゆすら/長月郁

    恋愛パートがだるい
    ネタバレ
    2025年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定としてはよくあるチート系の寄せ集め。
    今はもうそういう無限増殖コミック増えてるのでそれはおいておいても、ツインテの恋愛パートがいちいちノイズになる。
    ここまで読んでもヒロインが2人いるさしたる理由が見えないし、親友、ライバル、切磋琢磨みたいな空気を出すのに相手を尊重せずに平然と出し抜いて男に言い寄るツインテほんと嫌いだわ。
    序盤で、主人公もイラつくとか迷惑とか言ってるのにいつまでも退場しないかた読むのきつくなってきた。
    そして途中で突然の肌色シーンの増加、テコイレあったのかな。
    で、また少し巻がすすむとギャグバトルみたいな小道具つかってバトルし始めたり、
    ハガレンのパクリじゃないって構図でシーンまんまあったり。まあ、なんか、よく続いてるなって感じ。
    いいね
    0件
  • 推しの桂真くんにガチ恋してます

    三浦うに

    2巻まで買おうとは思えないかな
    ネタバレ
    2025年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 書きたいことはわかるけど、残るもののない作品だなと思います。
    薄っぺらいという感想の方がいたけど、同意です。
    タイトルの「推し」というのも、どこが?
    小さいときに一度だけあった人ってだけで、別に推し活とか何かしている描写はない。
    推しどころか、導入がストーカー、盗撮、脅迫、ほぼ不同意で関係、契約詐欺(回数)、
    他人の家にどかどか上がりこんで汚しても、俺は気にしないんでとかいう非常識さ。
    え、そこお前が10年間好きでようやくあえた人と再会した一発目の行動それなの?
    なしくずしに脅して、関係持たせてる頭おかしいやつだと思うし、
    これでまあいっかってなってふつうにヨガってる男もどうかと思うし……。
    環境や生い立ちなんかの舞台設定と、性格や人間性という設定の両面の整合性があまりにお粗末。
    ちぐはぐすぎて読み手にはかなり苦しい作品でした。
    いいね
    0件
  • 異世界で生き抜くためのブラッドスキル

    三峯由楽/火狩けい/上埜

    おもしろいのに
    2025年3月26日
    とてもおもしろいと思いました。
    でも、完結してしまったみたいで、単行本だと2冊分くらい?かな。
    設定もわくわくできるのに、もったいないな。
    いいね
    0件
  • とくべつなケーキに恋をひとさじ【コミックシーモア限定版】

    瀬田苔

    日常系
    2025年3月23日
    日々の労働に忙殺されながらも、ささいなことに目を向けて心を動かせる人って素敵ですよね。
    日常系BLって感じで穏やかに読めました。
    いいね
    0件
  • 食べられたいのは君のせい【単行本版】

    らぐららぐ

    ケーキバースとしては軽めのおはなし
    ネタバレ
    2025年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まとまってはいるし、さらっと読めます。絵がきれい。
    鉄板設定鉄板ストーリーって感じです。
    莉央がどういうルーツなのかとかその設定があればもう少し評価あがったかも。
    黒瀬は叔父?の店(喫茶店?)の上に住んでるっぽいけど、叔父がいるのにお客ひっかけてそのまま上がり込んでって流れは少々ひっかかりを感じた。
    黒瀬はフォークに対して思うところはあれど別にビっ〇て感じでもないのに、そういうご家庭でお育ち?という伏線にも見えるにも関わらずそのあたりは全然描かれてないから、なんだったんだ?っていう。
    再会ネタにするなら匂わせるコマは前半にあればよかったのに中盤に1コマなので、あまり活かされてないなと感じた。

    少々ひっかかりもあったので★4
  • その渇きさえ飲みほして【単行本版】

    一色いち

    混乱は別にしなかったぞ?
    ネタバレ
    2025年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューで低い評価つけてる人は区別がつかないって書いてるけど私は全然そんなことはなかった。
    口調も違うし、髪型も違うし、シーンをコマでなく構図として捉えられていればどっちがどのセリフを言っているかは配置で読み取れます。そして吹き出しの形も違うからむしろどこが混同するのかわからない。
    お話は鉄板幼馴染依存ものって感じですが重すぎもせずさらっと読める。
    1冊にまとめたがゆえに、本来キャラの性質に大きく影響を与えている家庭環境の部分などはあっさり目であったことは残念。
    2冊組くらいでもう1つ2つエピソードが入ってくれてもよかったかなと物足りなさは残るけど、
    それでも★4上くらいの評価にはなるかなと思います。
  • 夜明け前にきみを呼ぶ

    嘉内

    とてもよい
    ネタバレ
    2025年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 背負うもののせいで前を向くことにも罪悪感を覚えるような生活をしている若者がたくさんいるんだろうなと、現実にはこの物語のような救いとなるものがなく苦しんでいる人がたくさんいるだろうことに心苦しくなりました。
    物語の中だけでも、救いがあってよかったと思う反面、現実に苦しんでいる子が少しでも荷物を下ろせる世の中になればいいなと思いました。
  • 密心【コミックス版/シーモア限定おまけ付き】

    中込いくさ

    うますぎる
    2025年3月23日
    BL単行本初でコレ!?っていう、本当に今後の作品も楽しみな作家様との出会いです。
    上下巻としてのまとまり、絵のうまさ、構図のうまさ、表情のうまさなどもありますが、
    私が感じたのは、女性読者が「もしこのキャラが自分だったら」という視点で見ることは割とあるとおもうんですが、
    もうすこしスライドした視点で、自分がもし受けになるとしたらとか、攻めになるとしたらという視点でみたとき、あまりに理想的な存在としてそこに描かれているなあと思いました。
    創作にありがちな「こんなのあるわけないじゃん」という読みながら唐突に訪れる現実に戻る瞬間がなく最後まで読めました。
  • 泣き虫魔術師、クリア後の異世界ライフ

    さこ/カナミ

    アンソロの中身とまるきり一緒
    2025年3月18日
    先日買って読んだ、異世界の溺愛はチート級でした!?BLアンソロジーの中にあったお話と全く同じでびっくりした。
    アンソロからのコミカライズってこと?
    絵を描いてる方は変わってるけど内容はそのまま。なんか損した気分。
    アンソロは1巻分の内容だったから、このコミックは2でオリジナルストーリーが続くのかな?
    なんか、気分的にすっきりしない。内容はまあ、アンソロが元だよなっていうくらいのストーリー。
    絵はきれいですけど。内容は2巻以降ある程度煮詰めた展開持ってこないとなんだかなって感じなので2巻に期待。
    1巻はアンソロ読んでない人ならどうぞって感じです。
    いいね
    0件
  • センチメンタル・ロデオ【コミックス版】

    SILVA

    とてもよい。すっきり心地よい2巻だった。
    ネタバレ
    2025年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても自立した大人な2人なので、そういう道を選んでくれてよかったなと思えるすっきりとした読み心地でございました。
    1冊の中で時間の進みがそこそこありましたが、その中でキャラのビジュアルがちゃんと変わっていってるのが好き。
    1巻で明かされなかった家族との確執、その中で一煌のアイデンティティがどのように形成されていったのかなども読みごたえありました。
  • 落ちこぼれ魔剣使いの英雄譚~魔術が使えず無能の烙印を押されましたが、【魔術破壊】で世界最強へ成り上がる~

    よつやのはじめ/五月蒼

    予定調和な流れですけど面白く読めています
    ネタバレ
    2025年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで読みました。レビュータイトル通り、とても分かりやすい流れではありますが、
    絵も魅せる画力がありストーリーも粗を探さず読み進めれば面白いと思います。
    確実にラストバトルに近づくにつれ漫画としての構図も画力もとても上がっています。
    あと、女性キャラがサポーター的な立ち位置ででてくることはありますが、ハーレムものでは全くありません。
    メンズキャラも剣聖、パーティーメンバー、後半からでてくるイケメン助言者くんなども魅力ありますし、
    キャラクターそれぞれに見せ場があっていい感じ。
    5巻から、あ、終わりにきてるなというエンディングに向けてのまとめに入る感じはすぐわかりますが、
    5巻で終わらず6巻に続くようなので思ったよりしっかり終わらせる配慮があると感じました。
    最近のコピペ異世界は売れなきゃ2巻で「彼らの冒険はこれからも続く」とか打ち切るものが多いので、
    きちんと終わりまで書き切ろうというところに大変好感がもてます。
    いいね
    0件
  • 母をたずねて、異世界に。

    吉北ぽぷり/藤原祐/しの

    表紙が主人公じゃないのがだめじゃない?
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーがどうあれ、1巻の表紙が主人公じゃなくエルフと動物って、なんかもうそれだけで流れがわかる。
    少なくとも、作者なのか出版社の担当なのかわからないけど、エルフを押しだしたいんだね。読む前からのがっかり感がすごいなと思う。この先面白くなるのかもしれないけど、1巻読了時点でもういいや感がある。
    そして、タイトルの「母を訪ねて」が何で?って。
    全然訪ねてないし、母が生きてることも知らず、よくわからないまま異世界迷い込んだだけっていう。
    なんか、タイトルも表紙もちぐはぐで続きを読む気になれない。
    いいね
    0件
  • ワンナイト・トゥルー・スタンド 【電子限定特典付き】

    おまゆ

    読んでいて気持ちのいい作品じゃない
    ネタバレ
    2025年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はいつもうまいなあと。ほかの作品は好きなのもありますがこれはきついですね。
    もともとSNSを見ていてもエロを書くのが好きな方なのはわかりますし、その点で本作もそのようなシーンは多いですね。

    私はこの作品はとてもバランスが悪いと思っていて、精神的にかなり尖ったSと、肉体的な快楽に弱いMって感じで、相手を精神的に追い詰めて堕としたいSが勝手に執着して、Mは肉体的な快楽に負けてズルズルと関係を続けていくうちに相手から離れられなくなるって感じです。このMくんは品行方正なタイプなのに、Sの方がとても嫌な視点から(はっきりいってクソ最低野郎レベル)言葉攻めや、プレイをさせるわけで、M君、その点で一度もうれしそうなシーンがないんですよね。それがよくわかるのは、Sは相手が精神的に追い詰められていく様を楽しんでいて、SEXや肉体的なプレイに興奮してはおらず、Mは精神的な攻めに関しては泣いたり傷ついたりして、肉体的な快楽にしか反応していない。バランス悪すぎて一番だめなSMパートナーだと思います。

    成り立たなくない?これじゃ、クソ支配者と洗脳された信者じゃないですかね。
    私はそう感じました。
    いいね
    0件
  • 転生しました、サラナ・キンジェです。ごきげんよう。 ~優雅なスローライフで大忙し~

    兎咲みいこ/まゆらん/匈歌ハトリ

    イケメンを愛でよう
    ネタバレ
    2025年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このお話は言ってしまえばその気のない喪女(転生)が、イケ祖父、イケ叔父、イケ父、イケ兄、イケ従業員、イケ町民、イケ王族、イケ貴族などに愛でられながら、煩わしいことをとことん避け、やりたいことをやりまくり、勝ち組コースをゆるりと歩んでいくというものです。一見ただのハーレムですが、絵がきれいでイケメンいっぱいなのでそれを楽しめればそれでいいかなって思いました。小難しいことはなしで報われたり愛されたりするお話が好きならおすすめ。あと不憫な少年が好きならおすすめ。
    いいね
    0件
  • 王空騎士団と救国の少女 ~空を飛ぶ少女アイリスの物語~

    松尾葉月/守雨/ox

    絵もきれいでおもしろい
    2025年2月19日
    この先も楽しみな作品です。導入部分もとても先が気になるワクワク感があって、魅力ある家族と、友人、そして恋に、イケオジ上司と、キュン要素が多いです。
    でも、主軸はちゃんとアクションなのがいいですね。
  • 鬼恋クラッシング!【単行本版(限定描き下ろし付き)】

    多々野カツヲ

    話はギリ星3、デジ本としての評価は星1
    ネタバレ
    2025年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1%の鬼と、99%の人が暮らす世界で鬼は生きづらい面がありながらもふつうに共存しているお話。鬼は人間より寿命が長く、人間も条件次第で鬼になることができる。そんな中の人間✖鬼の二人の関係性の変化を追っていく流れではありますが、話の構成としては少々ご都合が過ぎる感じ。幼少期の思い出→成長してから「偶然」の再開→トラブルの場に「偶然」居合わせる→雇用主とバイトの関係性でのやりとり(「偶然」バイトを募集しようとしていた)→受けを探している最中その居場所をしっている友人(初対面)と「偶然」遭遇→実家に帰っているという情報でなぜか受けが見合いしてる場面にかけつける(見合いどっからきた?)→くっつく という流れですが、全部が用意された場所にただキャラを移動しているだけという感じ。なのでストーリーとしての崩壊はないけど面白みという点で良くて星3。

    それ以上にひどいのが絵。画力の面ではなく、トーンの使い過ぎ!ここ、そこ、あそこ!みたいな感じで意味があるかもわからない画面のほとんどにデジタルトーンが使われていて、モアレがひどすぎてみるに堪えない。うちは解像度が違うパソコン2画面で最大化して見たりもしてみたけどどちらにしてもひどい。キャラの顔面までチェック柄。もはや、モアレなのか柄なのか判別できないくらい画面の大半が柄ってる。肌色シーンでは、髪から肌から服まで総チェック柄になってる。アナログ原稿をデジタルにするときのスキャンの画質が悪い本ていうのはあるけど、デジタルでここまで書いてるのにデジタルに配慮してない本ていうのはちょっとどうかと思います。モアレの出にくいトーンを使ってほしいです。
  • ストレンジ・オスカー 【電子限定特典付き】

    笹淵

    お互いへの解像度のバランスがとれてる
    ネタバレ
    2024年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話全体にゲイビ系にありがちな重苦しさがなく読みやすかった。
    テンポよし、絵もうまいし、よかったです!
    2人とも相手の立場に寄り添える性格だから、尊重しあうし、どちらかが無理しないって感じが私は好きだな。
    読み切った印象は結構甘めのお話で、気軽に読めるなって思います。
  • 裏アカが新入社員にバレました【単行本版】

    魚ともみ

    性癖が刺さるならあり!
    2024年12月1日
    思っていたよりドエロの度合いが多くてですね、ちょっとびっくりしました(笑)
    あらすじ通りアブノーマルな指向なので、普通のイチャラブみたいなものが見たい人はあわわわっってなるかも。
    いいね
    0件
  • 悪女を殺して

    Haegi/Your April

    縦読みで全部よみました
    ネタバレ
    2024年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オリジナルの配信のほうで全話完読してます。
    私は好きでしたね。ただ、他の方のレビューのように配信形式の違いで読みづらいかもしれません。タテヨミ作品のコミック化弊害ありますよね。
    理不尽な展開が続くので、耐え忍ぶ系の不憫主人公と、激重主従関係が好きな人にはわりとぶっささるんじゃないかと!
  • 世界に一人、全属性魔法の使い手

    かたなかじ/萩織章仁/山田こたろ

    レビューの酷評はよくわからないかな
    ネタバレ
    2024年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は好みはあるでしょうがふつうに上手ですよ。
    属性魔法の表現もレベル高いと思いました。
    色々な角度からのキャラ描写があり、パースも違和感なく見られますし…
    なんで絵に低い評価つけてる人いるのかわたしには疑問でした。

    現在の連載分までは全部読みましたが、気軽に読めて良かったです。
    圧倒的なチートがご都合になるのは様式美みたいなものなので気になりません。
  • コスメティック・プレイラバー

    楢島さち

    1巻の導入に目をつぶればその先は楽しめる
    ネタバレ
    2024年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方のレビューにあるように、1巻の導入はBLにありがちな安直(言い方悪くてすみません)な感じで、ふつうにアウト、それ犯罪ってなりますので私もそこで離脱しそうになりました。100回くらいみたなこの流れ(言い過ぎ)くらい★3以下評価くらいの1冊読み切りBL漫画のど定番みたいな感じ。ただ、何年も前の巻ですし、その後の先生の作品を見ているので、今ならこうは描かないだろうという思いもあり先を読み進めました。

    特に重い話でもないですし、9巻までもサラっと読める溺愛両想いBLなので実写からはいったかたでも読みやすいのではないでしょうか。当て馬も優しいし。
    いいね
    0件
  • 転生大聖女、実力を隠して錬金術学科に入学する ~けもの使いの悪役令嬢、ゲームの知識でやらかし無双し溺愛される~

    白石新/CHIHIRO

    タイトル負け
    ネタバレ
    2024年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと整合性がとれてないです。大聖女は全く意味をなさないくらいオマケみたいな感じだったし、錬金術学科もけもの使いも、そんな設定あったっけ?くらい重要じゃない扱い。転生者とバレるとヤバイとかいいながら、固有名詞そのまま使ったり、隠す気ないだろ。武器を手に入れてもその武器なんか使いどころあった?だし、婚約者と、当て馬まで出しておいて恋愛要素0エンドだし。小学生の読み物じゃないんだからもう少し年齢層上げて終わってほしいですね。
  • 東京戦慄奇譚

    MARBLE COMICS 編集部

    期待ほどではなし
    2024年9月6日
    評価高いので2冊ともまとめて買ってみましたが、私がホラーが刺さらないだけなのか特段おもしろいと思う作品はなかったです。深い話とか、めちゃ重い話とか、設定上はそういうものもありましたが、いかんせんページ数の問題なのか深堀はされないのでサラっと終わってしまいましたね。怖くもなかったかな。
  • 悪夢令嬢は一家滅亡の夢を見た ~私の目的は生き延びることです~

    近衛悠/大菊小菊/泉乃せん

    なかなか読み応えはあります
    2024年9月5日
    話は面白いと思います。
    次が読みたくなるお話です。
    画力は少々気になりますが、ストーリーや魅せ方は結構うまいなと思います。
    いいね
    0件
  • うそつきカメレオン

    たべお

    評価4以上にはなるんじゃないかって思う
    ネタバレ
    2024年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな本を読んできてこの本が評価3点台なのはもったいないと思う。

    絵もいいですよ。前から読んでいくとたしかに少しなんでかなって感情の動きもあるんですが、後半で理由付けがあるので、ああ、なるほどこの流れありきのあのシーンなのねみたいにつながりはちゃんとあります。

    めったに起こりえないシチュエーションに遭遇して、それが1冊の間に2回あるのはちょっと違うアプローチがあったんじゃないかと思いもしますが、作者がかばうシーンが好きなのかなと思えばまあ読み流せる範囲です。

    いい人戦略しつつも、結局は芯もある子だったので腹くくってからはいい感じですし好ましく思いました。
    いいね
    0件
  • 無知のちツガイ

    ほじゃな

    キャラは良いけど設定の曖昧さが目立つ
    ネタバレ
    2024年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗で、メインも友人もキャラ設定は良いと思います。
    ですが、いかんせん突発的に見えてアンサーのない部分が多くて残念です。

    オメガバースという確固たる世界観が完成されてるジャンルで、その設定を使いこまないのであれば、通常と違う設定に持っていったところには説得力がないとだめだと思います。
    この先いくつか例を挙げますのでネタバレを見たくない方は見ないでください。


    ・フェロモンテロが社会問題になっているのに、最後のシーンはフェロモンテロだったのかどうかもわからない。そう思わせる手前の女子のセリフのわりに、襲われかけている子は巻き込まれた被害者なのかテロの加害者なのかわからない。見た感じはおびえてる被害者にみえる。ただし、だったらなぜ旭がラットになったのかが全くわからない状況。またその状況で、ひっぱたくや殴るじゃなく、ビリビリペンを選択するのはどうかとおもう。

    ・Ωの尊厳を守るべきカラーが、ちょっと引っ張っただけで即取れるのはどうなのか

    ・運命の番じゃないと番は成り立たないくらいの言動が多い。ほとんどは運命じゃなくても好きなら番えばいい

    ・お試しエッチで突然キスを止めて冷静になる描写にきっかけがない

    ・0.09mmとかいう、一般的ではなさすぎるコン〇ームの厚みに笑ってしまう

    ・甘いものを飲まない家に、カル〇スがあること(何種類か買っておいたみたいな描写があれば違和感ないんだがそういうのがないので)

    のような突っ込んでいくとまだまだありますがそんな感じです。
    いいね
    0件
  • ぶっきらぼうさんちのハウスキーパー【コミックス版】【電子限定特典付き】

    瀬田苔

    買って損なし
    2024年8月24日
    タイトル通り。読者選ばず幅広く楽しめる作品だと思います。スピンオフになってもよさそうな登場人物もいます。陶芸という設定も、作者が意図してるかはわかりませんが二人の関係性を疑似的に表してるのかと想像できる部分もあってよかったですよ。
  • 不完全オメガは運命を知る

    畑野かぼ

    もう一歩先が読みたい
    ネタバレ
    2024年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくまとまったお話でした。絵もきれいです。
    出会いからの流れなは多少強引さがありますが、受けのキャラ設定で補完できていました。
    ストーリーは王道でハピエンなのですが、惜しむらくは終わり方がこの先が読みたいなーっていうのが強く残ったところです。
    ファミリードラマが始まったあとが読みたい作品て感じです。攻めαの個人については深堀りが全くされてないので、それ+その後が読みたいです。
    いいね
    0件
  • レンタルベイビー 【電子限定特典付き】

    ほっかむり

    現実にはあり得ないが過ぎるシチュすぎて
    ネタバレ
    2024年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 半分で読み止めしてしまいました。とりあえずシチュエーションの違和感(ありえない感)がすごいあります。登場人物はインモラル系と、禁欲拗らせ男というカプですが、男性向けエロ本みたいな、状況に無理があろうとそこはご都合主義でただただエッチシーンをこれでもかと詰め込んでいく感じがどうにも苦手です。

    私がストーリーと構成、性格設定重視派なのでこの系の作品とは肌が合わないだけで、高い評価をしている読者が多いので多くの方は楽しめるのではないでしょうか。
    いいね
    0件
  • 私この度、王国騎士団独身寮の家政婦をすることになりました

    赤羽にな/如月美樹/蔦森えん

    終わり方がないかな
    ネタバレ
    2024年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは、乙女系ゆえのご都合展開もありとしても、最後はないです。
    全員ヒロインが好きで、ヒロインがみんな好きだから選べません!っていってるのをあなたらしいとか受け入れてハーレムエンドみたいにまとまるっていう。
    さすがにないでしょ。
    そもそも、あの確実に王族、貴族で適齢期のハイスペ男性が雁首揃えて全員婚約者もいないのかよっていうのがおかしいですね。国滅ぶぞ。

    原作派の方のレビューを読ませていただいて、より、この綺麗な部分だけをコミカライズした全年齢向け作品の最後を逆ハーヒロイン総受けみたいな終わりにしたことは理解できません。

    全巻買って、最後にあまりにがっかりしすぎ。ラストまでは確実に楽しんで読んでいるところもあったのにこんなラストなら読まなきゃよかったと思うほど。
  • 異世界で、なんちゃって王宮ナースになりました。

    服部万利/涙鳴

    よく6巻も出たなという感想しかない
    ネタバレ
    2024年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーとキャラ付けがあまりに稚拙だと思いました。魅了と精神耐性のパッシブを積んでるヒロイン?誰もが秒でヒロインを信じて従いますし、人が死のうが村単位で燃えようが、疫病が発生しようがお構いなしで成り行き任せに突っ込んでいく。
    こんなのは医療ものでも恋愛ものでもないと思います。異世界量産作品と言えどこのレベルはあまりにもひどいです。
    いいね
    0件
  • 巻き添えで異世界召喚されたおれは、最強騎士団に拾われる【シーモア限定版】

    しもくら/滝こざかな

    1-2巻は一気に読んだ方がおすすめです
    ネタバレ
    2024年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話の展開的に、2冊で1話って感じでした。なので一気読みがおすすめ。2巻まで読んでもいまいちこのストーリーの道筋みたいなものが見えてきませんが、BLとしての要素はちゃんとあるし絵もきれい。ファンタジーの王道展開が3巻以降にあることを期待してます。
    いいね
    0件
  • 誰そ彼のアムリタ

    有木映子

    語られていない部分の想像が掻き立てられる
    2024年5月3日
    設定は中・近世・ファンタジーMIXというところで、そういうものだと思って読むのがいいです。

    主人公やメインキャラクターの背景は抽象的とまではいきませんが、あまり語られててなくわずかなコマで汲み取る作風です
    ですが、それでも十分読み取りと組み立てはできるので問題なしです。

    大きく感情の振れ幅が生まれる作品ではありませんが、なかなか楽しく読み終えることができたと思います。

    どうしてこうなったという振り返り読みではなく、ただ前に進んでいくロードムービーのように読むのがよろしいかと思います。
    いいね
    0件