フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
68
いいねGET
104
いいね
99
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
なぜここまで酷くするのか2025年8月6日韓流ウェブトゥーン(女性向け)は、主人公がどん底にならないとストーリーが始められないとでもいうのか、毎回毎回毎回、正気とは思えない非道な苦痛を主人公に与えるものですが、、
苛めるのが悪役で、結果がざまぁなら好きなんだけど。
のちのち後悔して結ばれるヒーロー役がヒロイン役を傷つけすぎるのは本当に理解できず無理。
10作に1つぐらい見かける。
大抵誤解で、ちょっと頭使えばわかるやろとかそんな感じだったり、回帰ものだと本当につまらない差異で溺愛に転じて…みたいなの、どんなに広く心を持とうとしても「こんな男やめとけや」と思ってしまって応援できない。
ヒロインや受がつらいお話ほど、ヒーローは優しくて、愛情深くて、いつも主人公の善良な心を信じて欲しいので、この作品はリタイア。 -
-
-
-
ハイスペケモ ハイスペックな獣人と家族になりました【コミックシーモア限定特典付き】
世界観に愛がない2025年7月21日「この世界、なんでなん?」が多すぎて腑に落ちないまま終わってしまった。
一番の違和感は親子の絆の異常な弱さにある。
攻と子供ちゃんの親が子供に固執しないのはどうやら理由が「獣人だから」なわけなんだけど、人間である主人公も家族との関係が気味が悪いほど緩くて、父親との再会もシーンが描かれないほど意味が薄い。
なのに主人公たちにとって「家族」がひとつのテーマになってるみたいなのがちぐはぐで落ち着いて読めない。
シロの親(じゃない方)は自分の子と勘違いして引き取って、違ってたので返すとかいや本当にロストペットでもあり得ないし、それをたまたま拾った他人を呼び出してまで保護育児させるとか…
ロストペットでさえ、泣きながら夜も眠れなくなりながら、なりふり構わず「家族」を探すのです。
子を見失った母は気が触れるほど心配するものです。
そういう前提が自分の中にあるので、到底受け入れられる世界観ではありませんでした。いいね
0件 -
個人的に駄目でした2025年7月20日後半が痛すぎて、どうにも飲み込めない。
リアリティがあって伝わる作品だからこそ、無理でした。
このふたりの幸せな未来が想像できず、ずっと筒美がなにかを堪えて生きていくような気がしてしまい、応援できない気持ちです…
作者がEndを付けたとこまでがストーリーであり、このお話はハッピーエンドでそれ以外の結末はないとわかっています。
でも私にはどこか納得できない息苦しさがあり、このラストで幸せを信じることができず、たぶんもう読みかえすことはありません。
でもそれはしっかりと感情移入してしまった証ですし、痛みを痛みとして受け止めたからに他ならないので、作品としては本当に素晴らしいのだと思います。いいね
0件 -
-
「幸せならOKです」2025年7月18日34歳イケメン起業家…いや中にトラックにぶつかってしまった50代の魂入ってるだろwwwなヒメにいですが、本当に憎めない。
ヒメにいは若くてかわいいなーくんに恋をしていて、本当に紛うことなき恋で、愛で、でも表に出てくる言葉が、あわよくば若い子とイッパツおぢなのが悲しいやらおかしいやらで、思わず応援してしまう。
なーくんもなーくんで、若いという驕りでヒメにいを振り回すものの、それを武器にヒメにいからお金を引っ張ろうとはしてなくて、むしろなんかヒメにいに喜びを与え続けている。
パパ活だよ?社会的にはダメなアレだよ?
でもなんか純愛みたいなかわいさが溢れていて、読んでてニコニコしてしまいました。
ヒメにいのLINE文もベッド構文も、なーくんがいいならそれでいいか…みたいな。
いろんな幸せの形のひとつだなぁ。 -
-
行為中にいつも自制しがちな優しい恋人に理性を飛ばす催○をかけてみた
かえってエロくないとさえ思うwww2025年7月16日笑うしかない突き抜け感がすごくて、ストーリーとか考える必要ない勢い。
とにかく受の子が騒がしく、攻が静かすぎるのがあまり見ない空気でした。
男性向けの同人えろみたいな濁点大騒ぎをしている受ちゃんなのですが、男性向け作品なら男性(ここでは攻)がそれなりに辱しめ的な台詞を言うだろうし、女性向けとかBLだったら少しは愛を囁いたりするもんだろうと思うんだけど、ひたすら受ちゃんだけ騒ぎ続けるwww
絵の迫力と勢いで呆気にとられて「ナニコレ」と思ってるうちにびっくりなオチがついて、さらにぽかーん。
まだまだ知らない世界があるなぁと勉強になりました。
表現が無限すぎてえろってすごい。いいね
0件 -
テレビドラマ的手法2025年7月11日コミック一冊程度の程度の中編なのに、二組のカップルがほとんど交わらない(他人もしくは薄い友達関係で感情の矢印が混線しない)状態なのに、同時進行で一瞬だけ台詞が同時に放たれるという謎演出がテレビドラマ風です。
普通に描けばスピンオフになるはずのやつを同時に進めている。
個人的には、このボリュームだと一組のカップルにぐっとこころを寄せて、丁寧に感情を追いたくて。
特にこのお話はかなり特殊な設定で謎が多いので、散らかって理解しにくい印象がありました。
キャラクターもよくて設定もうまく機能すれば面白そうだったのですが、消化不良だと感じました。 -
手負いのライオン、囚われのバンビ【コミックシーモア限定特典付き】
愛おしい恋模様2025年7月9日能動的なレオとほぼ自分では動かないカジカが、記憶喪失という物語装置で一気に心の距離を縮めて物語がだーっと動き出す感じが古風でいいです。
なんというか、ストーリーの歯車がずっと心地よく噛み合っていてストレスがない。
お話自体がありきたりであることで、二人の心の揺らぎとか、よく考えられているキャラクターの心象とバックボーンに光が当たって、レオとカジカに寄り添うようにその恋を応援できる。
良かったですーいいね
0件 -
-
-
-
心はいつも自由で。2025年6月16日Don't judge book by it's cover.
とは良くいったもので、見かけで決めてはいけないんだけど、最近、ミス日本ファイナリストの方にお会いしたら空気清浄機みたいに存在そのものが幸福だった。
美しいは素晴らしいし、美しくあろうとするのも素晴らしい。
竜は「自分はこうだから」と自分で可能性を否定して縛っていると自分でも思ってるけど、本当は自分の周りがこれまで竜を否定し傷つけてきた結果で、おしゃれはNG、美容はNG、エマの隣はNGと縛ってしまっている。
服を買い、髪を整えても竜自身のポテンシャルが変わるわけではなくて、漫画に良くある「手を入れてみたら大変身!こんなに美しかったなんて」の魔法は起こらない。
だけど、誰にもおしゃれの自由、美容の自由があって、こころの翼を広げて、鏡の自分と対話して。
これからもしかしたら竜は素敵な見た目も手に入れるのかもしれない。
だからこそ大切なのは「見た目で決めちゃいけないんだよ」ではなく、「見下す態度を拒絶しろ」「心はいつも自由だ」ってこと。
ブスにおしゃれの自由を、バカに読書の自由を。
今は亡き作家の鷺沢萌さんの言葉だったと思いますが、改めて噛み締めて。 -
推し持ちには微妙2025年6月14日私の推しは元アイドルの若手俳優なんだけど、もしもこんなことになったら絶望過ぎて泣くと思ってちょっとしなしなしてしまった…
リツの感情の起伏と行動が雑すぎて、たまたまキヨが強い子だったからなんとかなってるけど、見方によっては深く愛されてる実感のわかない不遜な恋情のように感じます。
なんで現場で恥かくようなことをあえてするの。
しかも性的な恥。キヨもあほなんだけど、もう本当に仕事を支えてくれる描写が無さすぎて信用できない!
ヲタにとって推しの仕事は生命線なので、推しの仕事を雑に扱う彼氏(グループメンバー)とビジネス婚させられてたなんて我慢ならなくて、星が付けられません(泣)いいね
0件 -
絵に描いたようなチョロかわ2025年6月13日なんてちょろくてかわいいの。
胸痛むような駆け引きもなく、打てば響くように笑い、反発し、恋するチョロい男の子を読んでるだけでアニマルセラピーみたいな癒しがあるのなんなん。
私は読んでるだけなのにぎゅっとかわいい子犬を抱き締めたみたいな、満足度の高い読後感なのなんなん。
めんどくさいすれ違いものも、忘れられないような悲しいお話も好きだけど、このチョロかわからしか得られない癒しはやっぱり代えがたいものがある。いいね
0件 -
河之瀬くんの素直さが強い2025年6月11日最近、なんでそんなにすれ違うかな?正直もうめんどくさいよ…みたいな、不自然なほど誤解に誤解を重ねて拗らせて引っ張るストーリーが多いので、
シンプルなすれ違いと、さくっと解決する河之瀬の溌剌としたコミュ強者感が大変好ましく。
対してイケメンなのに、ハキハキしゃべらないから要らぬ聞き間違いと誤解を与えてしまう地味っぽさがかわいい矢郷さん。
ふたりの取り合わせの割れ鍋に綴じ蓋っぽさがとてもよく、くっつくのにとても自然だし、幸せな気持ちで読めました。
とってもかわいかったです。いいね
0件 -
-
私のこと嫌いって言いましたよね!?変態公爵による困った溺愛結婚生活 合冊版
令和風設定、平成風な仕上がり(最高)2025年6月7日政略結婚で嫁がされた先の夫は、見た目と身分は素晴らしいのに「愛する気はない」とか言ってくるクソンノデリだが、ヒロインの性格のよさにだんだんと…という、よくあるアレ、な訳ですが。
平成の、少女向けコメディ漫画が最高に輝いていた時代のきらめきが溢れていて「最高かよ」ってなっています。
キャラクターの表情、会話のテンポ、ストーリーのスピード感、書き込みの強弱や緩急…
そうだよね、これが楽しかったんだよね!
と気分がすっかりあの頃に。
一冊が短め&値段控えめなのも、私はあの頃感あって嬉しいです。
またフィーリアがダラ系で可愛く、旦那様のいい具合にキモいチェリー感も平成。いいね
0件 -
-
-
たぶん完結しないです2025年6月5日かなり以前にかかれた漫画で、更新途絶えて久しいですし、漫画家さんが他に連載やってるようですし、
続きはもうないのでは?と思います。
読み放題ならともかく購入については、新刊が万が一出たら、ぐらいにしておいた方がいいのではないかと思います。いいね
0件 -
-
出来損ない令嬢に転生したギャルが見返すために努力した結果、溺愛されてますけど何か文句ある?(分冊版)
ギャル無双という超テンプレ2025年6月2日まだ途中なのですが「見返すために努力した結果」というタイトルのわりには努力した場面がほぼ端折られており、どちらかというと「ギャルパワーで無双した結果」なのではないかという展開です。
テンプレギャル描写でよくある、
素直ではっきりした物言い、女同士の友情に厚く涙もろい、正義漢で曲がったことを許さない、そしてなにより勢いがある。
そんなギャルの美点をブン回し、
ねちこく、回りくどく、性格が悪く、他責、えこひいき、裏表がきつい…というファンタジー貴族の悪役家族をぶった切るので爽快感があります。
今のところ、ロマンスの予兆がありませんが、ここで言う「溺愛」は素敵な王子様に甘やかされるというよりも、家族以外のまともな人々の愛情を一身に受けて可愛がられる、なのかなぁと予想してます。
爽やかなストーリー展開を期待します。 -
-
-
-
-
-
愛おしさが増している2025年5月28日原作の小説に比べて、主人公のジルが格段にかわいくなっているのが今作コミカライズの特徴かもです。
小説のほうのジルはもう少しがさつで、少年らしいというかちょっとザラザラした印象があります。
一人称小説なので心の声が明け透けなのもある。
コミックのジルは同じ台詞でも、優しく愛おしく、どこか奥ゆかしさというか柔らかなヒロイン感があり、惹かれていくライアの気持ちにも説得力がありました。
小説のあっけらかんとしたジルもかわいいですが、切ない虐げられ主人公(能力高い系)が認められ愛される展開の満たされ感はコミックの方がおすすめです。 -
-
-
-
-
婚活ブラックコンシェルジュ 束 愛子~それでも結婚したいですか?~
群像劇2025年5月14日婚活コンシェルジュのたばねさんを要に広がる群像劇です。
ひとつひとつの物語を丁寧に描くオムニバスではなく、同時に何人ものストーリーが、人生が走っていて、
誰かと誰かの心が触れたり傷つけあったりしながら、幸せに近付いていく。
描く人の力量が凄まじく、広がり、収束していく人間関係が散らかることなくすんなりと理解できます。
成婚だけがゴールではなく、婚活を通して見つめ直した人生に回帰する人もわりといて、それも面白い。
主人公の結衣が良くないという感想もあるようですが、主人公はたばねさんであり、結衣は猿回しのさるみたいな存在で、読み進めるととだんだん可愛く感じるようになりました。いいね
0件 -
-
-
アイドルがキモオタ2025年4月29日アイドルの男の子がVのキモオタで、悲鳴シーンの切り抜きを個人的に作って秘蔵してたり、
セロリ(VTuber)に会うために個人勢Vデビューしてはじめからオフコラボ狙ってくるとか、
普通に恐怖のキモオタで笑いました。
お顔がきれいで良かったねロン。
キモいイケメンって二次元では需要あるので、そういうのが好きな方は楽しめる漫画だと思います。いいね
0件 -
【合本版】キスのおねだん!~社畜リーマンとパパ活男子~【特典付き】
タイトルや表紙と違う傾向2025年4月29日主人公は社畜ではないしパパ活男子でもなく、このサブタイトルから受ける印象から裏切られます。
優しくて誠実な与くんがとても素敵で、ななせくんも可愛く、温かく柔らかな恋模様です。
絵もきれいでカラーもふんわりと物語と合っていておすすめです。いいね
0件 -
推しを思いながら、2025年4月29日何度もじーんとしました。
天くんぐらいの時に出会った私の推しはちかげさんより年上になってしまったけれど、今も一人だけを7年推し続けています。
熱意も緩み、落ち着き、それはそれで長く推すムーブに入ったな、もう永遠に推せるなと確信があるのですが、
こんなふうに精一杯推してた頃を思い出させてくれて、すごく幸せでした。
情熱的に推してるひとも、そんな昨日がある人も、胸が熱くなるそんな漫画です。いいね
0件 -
-
くそ王子と虐げられた聖女(男)から始まる2025年4月25日超王道ストーリーなのですが、カタルシスが心地よくて良かったです。
なよなよしている印象のリルが、ものすごい強い信念で全てをひっくり返してラストに走り抜けていく後半は気持ち良かった。
リルの輝きに対して、良い方の王子様ジンの活躍が弱く(見せ場があまりない)、リルのストーリーとしては読み応えがあるのですがロマンスとしてはいまひとつなのかなぁと思いました。いいね
0件 -
-
-
説得力がすごい2025年3月27日モデルの彼が美しくて人気モデルだなぁって思うし、カメコのオタクが優しくてこれなら好きになるかもなぁって思うし、
絵にもストーリーにも「だろうな」と納得してしまう強さがあります。
設定や展開は夢過ぎるのになぜか説得力があって違和感なく素直に、ほわぁーっと読めて気持ち良いです。いいね
0件 -
苦手な性格2025年3月14日作品の評価ではなく、主人公が苦手な人過ぎて無理でした。
感情の起伏がおかしいので、読んでいておいていかれます。
あまりにも即物的で自分の気持ちに無駄に素直すぎて、好き勝手ひとを振り回す描写が続き、好きになれず途中で読むのを止めてしまいました。
話が進めば良いところとか出てくるのも知れないけど、苦手な人を応援もできないので、すみません。いいね
0件 -
一人称に無理がある2025年2月4日ノンケの男性が女性不在の異世界BLの悪役に転生しちゃって、そこで断罪されてからの、ロマンス救済です。
主人公の一人称でお話が進むのですが、ノンケ男子で、抱かれる性に置かれたという境遇に納得できない受さんが、一人称であまりにも官能小説用語(花とか、密とかそういうの)でいたしてるので、ざわざわ?ぞわぞわ?して世界に入れません。
ストーリーも、壮大なのを端折りまくってるのでひとつだけで良くない?と思ってしまいました。
しかも全部どっかでみたことあるやつでしたので、お屋敷の中だけでストーリーが進んでじっくりと読ませてくれたら良かったのか…も?いいね
0件 -
-
-
-
-