フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

45

いいねGET

316

いいね

49

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • シチリア富豪の傲慢と偏見

    リン・グレアム/高倉知子

    傲慢通り越して人権侵害
    2021年6月22日
    うーん、このヒーローは傲慢通り越してゲスなのでは。ヒロインの扱いが酷すぎる。ハピエンにする為にヒロインはイージーになるから、簡単にヒーローにほだされ…リングレ作品の特徴もいえますが…。原作だともうちょっと救いようがあるのかな?
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    私には合わなかった、ただそれだけ
    2021年4月14日
    絵に惹かれて読み始めましたが、あまりにもストーリーが平坦で飽きてしまいました。高評価なので好きな方も多いんですね。私には合わなかったです。
  • 今日から先輩を忘れます

    山口恵

    絵がいい
    2021年3月8日
    絵が良いです。身体のラインが好みでした。が、男がナチュラルに酷いことしたり、言ったりするタイプかと汗
  • 嵐士くんの抱きマクラ ベツフレプチ

    渡辺あゆ

    男の子がイケメン
    2021年3月2日
    6巻まで読みました。この作者さんの描く男の子はイケメン。が飄々としてるのでもうちょっと糖度高めにして欲しいなー。今後に期待です。
  • 僕が君を変える

    美園

    読み進められなかった…
    2021年2月7日
    好きな系統のテーマだったの読み始めましたが、綺麗事やら取ってつけたような過去の傷やら、全てが白々しく全てのキャラクターに感情移入出来ず、セリフも脳に入ってこず、読むことに嫌悪感すら抱いたのでやめました。
  • 彼女が可愛すぎて奪えない

    吉田夢美

    なぜ少女漫画には卑屈なヒロインが多いのか
    ネタバレ
    2021年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分を読んだ限りなのですが…。
    男の子目線なのが新鮮でいいです。女の子にベタ惚れで可愛いですね。
    でもヒロインのキャラが受け入れられなかった…。「あにょっ」って…。程よく抜けてていじらししい、と好感を持つか、ぶりっこで挙動不審で病的に卑屈なのが苦手か分かれると思います。私は後者です。
    少女漫画ってこういうキャラ一定数いるなぁ。
  • オオカミ少女と黒王子

    八田鮎子

    なぜ全巻揃えたんだろう??
    2021年1月2日
    何年か前に全巻揃えて2週目ですが、なぜ全巻揃えてしまったのかよく分からない…
    ヒロインはおバカさんすぎるし、彼氏は人としてどうなのって発言も多々(付き合ってからは普通のツンデレでしたが)
    あと途中から絵がワ◯ピースに見えてしょうがない。
  • おくちの医師は処女男子

    小村あゆみ

    結構好きだけど惜しい
    ネタバレ
    2020年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 佐倉くん、普段の無愛想さと責められてる時のギャップが良いです。初心で奥手で健気で泣き虫で主人公にベタ惚れなのがまた可愛い。
    ただ、展開や主人公の性格など割と、いやかなり無理があるのと、社会人としてどうなのか…みたいなツッコミどころが満載なので勿体ない…
    主人公の性に対してサバけてるところは清々しくて好きです。笑
    佐倉くん目がすわってるしたまにクマ?あるし笑、前髪は長すぎだしで好みの絵柄じゃないけど恥ずかしがってる表情がいきなり色っぽくなります。
    あと濡れ場の描写が独特で綺麗。
    テンポ良くエロが入ってるから、諸々の違和感が緩和された?という感じ。
    童貞の夢を詰めたような漫画で個人的には好きです。笑
    こんな風に女子がガンガン責める漫画もっと増えたら面白いのに笑
  • らんま1/2 〔新装版〕

    高橋留美子

    時代の流れを感じつつも不朽の名作
    ネタバレ
    2020年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生の時にハマってました。
    水とかぶると女になるという、当時は斬新なコメディでしたが、20年以上経った今ではジェンダー含め諸々コンプラアウトなんだろうなぁと。
    時の流れを感じますが変わらず大好きです。
    作画のひと昔前の感じがたまりません。
    初期のあかねが記憶よりもひねくれてて凶暴でしたが笑、だんだん素直になってきて可愛い。
    そして乱馬ももうちょっと硬派なイメージあったけど割とクズで優柔不断、そしてヘタレで奥手。笑
    今回読み返して26巻あたりの真之介推しになりました笑
    どのキャラクターも魅力満点で、テンポ良く、挟まれるギャグや高橋留美子先生独特の擬音など全てが面白いです。
    2人の素直になれないやり取りがじれったく、寸止めなのがもどかしい笑
    年齢を経ていくとまた見方も変わりますが、なんだかんだで愛すべき不朽のドタバタラブコメだと思います。
  • 思いがけない恋に落ちて Ⅰ 愛は秘めたまま

    サンドラ・マートン/白井幸子

    ヒーローがタイプ…笑
    ネタバレ
    2020年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗なので読みやすいです。ヒーローはイケメン、ヒロインは美女!
    レビュータイトルの通り、ヒーローのジェイクがドンピシャにタイプでした笑
    だけに留まらず、美しく芯の強いヒロインもタイプ。こういういい意味で気の強い女性は大好きです。
    強いショック体験がトラウマになり生活に支障をきたすPTSD。戦争体験によるPTSDに苦しむ軍人の方は多いと聞きます。
    ヒーローの傷ついた心の描写が絶妙に苦しく切なくて、HQでは珍しく社会的問題がリアルに描かれていました。
    またそれを辛抱強く支えたヒロインが素晴らしい。
    遠回りはしたものの、なんだかんだヒーローがヒロインにベタ惚れなのが良かったです(^^)
  • アナグラアメリ

    佐藤ざくり

    は???(かなり辛口です)
    ネタバレ
    2019年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルは最終巻読了した時の感想です。緩く読んでたのでストーリー全体の詳細は分かりませんがどうしてこうなった?感が強すぎる。意味不明です。
    現実の恋愛は時にシビアですが、そういうのを表現したかったんだったら勘違いも良いとこでは。
    流れが性急すぎるし、「せどうを好きなことに気付かせてくれた」ってとこ読んで、え、そーなの!?随分急だね!つか、なんじゃそら、みたいな感じでした。
    せどうを好きになったであろう経緯も安直すぎて全く感情移入できないし。
    感動的に仕立て上げようとしたところも、結末が酷すぎるので陳腐というかかなりシラけた。
    「恋愛は好きですか?」とか、表現が馬鹿っぽくてもう…
    好きで好きで人生を変えるほどの恋だと思っても、人の気持ちは変わる、そんな幸せで切なくて一生忘れらないようなドラマを描くのには作者さんの力量では足りなかったんだろうなぁ、と思っちゃいました。
  • カカフカカ

    石田拓実

    ???
    2019年8月10日
    この世界観は好き嫌い分かれそうですね。
    私は表現が抽象的すぎてちょっと?でした。
  • 今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~

    ポレポレ美

    5巻だけ読みましたが
    2019年7月15日
    胸くそ悪い旦那ですが、私は主人公に1番イライラしてしまいました。旦那の本当の気持ちを聞かないと納得できない、という考えとかちょっと共感できない。完全にモラハラ夫を増長させるタイプですね。さっさと別れれば良くない?と、思っただけでした。
  • 忘れじの舞踏会

    イヴォンヌ・リンゼイ/小倉つくし

    読むのはお勧めしません。
    2019年7月15日
    は?と思ったまま、ストーリーが進み、終わる感じ。ヒーローが身勝手すぎるし、ヒロインは健気を通り越してただの都合の良い女。最後に改心してくれることを望んで肌を重ねた、とかハーレクインらしいのかもしれないけど流石に馬鹿じゃないのとしか思えなかった。
  • 神木兄弟おことわり

    恩田ゆじ

    ピュアで可愛い。安心して読めるお話。
    2019年5月13日
    ありきたりといえばありきたりなんだけど、主人公が可愛い、神木兄がかっこいい、そして不器用なツンデレ具合が良い。
    ツンデレなのに変にひねくれてない、いやひねくれてはいるけど、可愛いひねくれ具合というか(笑)ヒロインを振り回しすぎるヒーローは苦手なのでなんせ神木兄はちょうど良いツンデレ具合(笑)
    所々くすっと笑いもあり、誰も嫌な人がいない…。
    他の方のレビューにもあるように、確かに最後あっけないけど、定期的に読み返してほっこりきゅんきゅんしてる作品です。
  • スペインの愛人

    シャロン・ケンドリック/藤臣美弥子

    まどろっこしいヒーロー
    2019年5月5日
    勝手にご都合主義に現実逃避できるのがハーレクインの良いところだと思ってるので、こういうまどろっこしいヒーローや、最後まで嫌味ったらしい家族を無理矢理まとめて読後感が微妙なのは好みではなかったです…
  • その恋はタブーですか?

    黒田うらら

    ご都合主義
    ネタバレ
    2019年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結果ハッピーエンドではあるのですが、テーマがテーマなだけに、部長夫婦やらライバル役の女の子やら全部変にうまくまとめ過ぎてる気がして薄く感じた。
    いいね
    0件
  • にこたま

    渡辺ペコ

    徹頭徹尾ヘタレ男
    ネタバレ
    2018年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男のヘタレっぷりが随所に見受けられます。
    同じ作者さんの1122も読みましたが、男はヘタレで女は冷めてる。そのくせ何だかんだ相手のヘタレ男に執着するって作風は一緒ですね。
    そんなヘタレを愛しく思ってしまう気持ちは分からなくもないけど笑 それにしても優柔不断すぎ。
    登場人物誰にも共感できないし、オチも綺麗にまとめてるけどどうもスッキリしない。

    現実にこういう状況もあるかもしれないし、それを否定はしないけど、他で子供作った男と人生共にする発想が全く理解出来ないので(例えあっちゃんのように子供ができなくても)同じ感覚の方は嫌悪感を持つ作品だし、これもアリって方は好きだと思う。好みが分かれそうですね。

    この作者さんの心理表現はリアルだし、お料理や使ってる化粧品などの細かい描写も秀逸。なのに話にクセがありすぎる。突飛な設定は悪くないし、持ってき方によってはスッキリできるのにあえてモヤモヤイライラさせられてるかんじ。確かに気になって読み進めちゃうところはあるけど、なんせイライラするのでもうちょっと普通のストーリーで読みたいなぁーなんて思ったり。
  • L・DK

    渡辺あゆ

    読めば読むほど良さが分からなくなってきた
    ネタバレ
    2018年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はそれなりに良いと思った作品なのですが、久々に読んだら何で良いと思ったんだっけ?となってしまいました。
    柊聖くん、家族関係や過去の恋愛で臆病になっちゃったのは分かるけど、自分勝手にヒロインを傷付けすぎ。そしてみんな柊聖くんに執着心凄くて引いた。
    それにすがるヒロインも振り回されすぎてイタい。なぜこんなにモテるのかサッパリ分からない。少女漫画のご都合主義はいいんだけど、良い子すぎて胸くそ悪くなった。
    話も間延びしてて、さんざん紆余曲折経た展開だったのに結末がアッサリすぎで拍子抜け。特に前半はあれやこれやとドラマチックな展開すぎて消化不良起こしそうだった。
  • ケダモノにキスの制裁を

    伊吹楓

    ありきたりと言えばありきたり
    ネタバレ
    2018年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗。ストーリー展開も悪くないだけに男の子が「キミ」って呼ぶのがとにかく気になる(^^;;
    キミ呼びは、若い世代はなかなかないのでは〜(^^;;
    早いうちから両思いになったけど、このあと当て馬登場などあるのかな?
  • なめて、かじって、ときどき愛でて

    湯町深

    生粋オラオラから純情ツンデレへ
    ネタバレ
    2018年7月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は可愛らしいのになにげエロくてそのギャップがいいです。清士郎くんのキスとかみょーにエロい笑
    でもかなりのオラオラ。かじりすぎでしょ笑
    これはあれですね、完全にイケメンだから、あと若いから許されるやつですね。
    でもヒロインへの恋心を自覚してからの清士郎君、ただの不器用な男になっててまた可愛い笑 それにしても最初からヒロインのこと好き風だったけど、なにがきっかけだったんだろ。4巻まで読んだけど、お互いライバル?も現れてこれからの展開が気になるー!2人のラブシーンはなんかエロくて好きなので早く見たいです笑
  • 恋愛カフェイン

    宮園いづみ

    良さが分からない
    ネタバレ
    2018年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 彼は傷を抱えた大人と見せかけて厨二病にしか見えない…ヒロインもけなげすぎというか、なんでこんな面倒くさそうな男にここまですがるんだろ、と思ってしまった。付き合っても特に盛り上がりもなく、ギブアンドテイクの設定から何から中途半端。突然ですが明日結婚します、がリアルだけど清々しい大人の恋愛でのめり込んでしまったので期待値高かっただけにちょっとがっかりしてしまいました。完結まで読んだけど流し読み、見返すこともなさそうです。
  • ヒレントリップ

    あなしん

    絵は可愛いけど共感どころなし
    ネタバレ
    2018年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 春待つ僕らを読んでいたのでこちらも。サラッと好きな人を探るために利用される展開が描かれてますが、執着心ありすぎでヤバくないでしょうか。イケメンだから許されるのかな。私だったらそんな人ともう関わりたくないなぁ。主人公が健気すぎて逆にちょっと引いてしまいました。
  • 天使なんかじゃない

    矢沢あい

    懐かしいなー、名作です。
    2018年4月20日
    小学生の時リアルタイムで読んでました。
    主人公の翠ちゃんを始め、どのキャラクターも魅力的に描かれてて、マミリンからたまに出る名言も好きでした。今や化石レベルのヤンキー男、晃も人間味があってイイ男。
    高校生ながら大人っぽいお話に感じます。
    たまに読み返したくなって、そのたびに泣いて、真っ直ぐな気持ちにさせてくれる漫画です。

    矢沢あいさんの漫画はどれも本当に素晴らしく、こんな心動かされる少女漫画を描く作家さんはもういないんじゃないかなぁなんて思ってしまう。
    NANAの連載も中断して何年も経ってて、モヤモヤしちゃうから完結して一気読みしたいけど、未完成のまま終わってしまうのかな。
    とても大好きな作者さんなので、また何かしらのかたちで作品が見れたら嬉しいなぁ、と思います。
  • 恋にならないワケがない

    吉永ゆう

    綺麗というか、綺麗事というか
    ネタバレ
    2018年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王道恋愛ものできゅんもあるのですが、何かがしっくりこない。ヒロインが創くんと元カノを会わせたりとか、そもそも創くんも元カノも今は大事な人がいるなら、きちんと別れの清算する事にこだわる必要あったのかな。お互い未練がないんだったらしなくてもいいし、いま目の前にいる人を大切にすればいいのに、などとおばさんは思ってしまいました。
    創くん立場的なことがあり穏やかな恋愛表現も分かりますが、ヘルメットの元カノのシールは元カノに剥がされるものじゃなくて自分で剥がして欲しかったなー。ヒロインもヒーローも実年齢より大人で、何となく綺麗事に感じるお話し。そして全然関係ないけど…鼻が…気になる
  • liar

    もぁらす/袴田十莉

    イチさん捻くれてます
    ネタバレ
    2018年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イチさん目線もあるのでその酷い言動の裏はそんな真意があったのね!?と、読んでますが、実際ある程度の年齢になってイチさんみたいなこじらせ方してたら引くなぁ笑
    でも漫画なので中学生みたいで微笑ましいなー、と甘酸っぱい気持ちになります。
    もともと原作があるからか、最初の方は展開もドラマチックでタイミングの合わせ方とか表情の描写が面白い。
    そして絵が綺麗でイチさんはカッコいいし、みさおちゃんは可愛いくて、たまにチラ見えする下着も可愛い。
    それにしてもいい加減焦れったいから早くお互い素直になって欲しいです。
    いいね
    0件
  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    弓弦くん確かにイケメンなんだけど…
    ネタバレ
    2018年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 弓弦くんが相手の気持ちを推し測れず超自己中でもやもやしっぱなし。
    言わなきゃわかんないって言い分はわかるけど、言われないのをいいことに好き勝手するのはずるいよね。
    自覚ない分余計に残酷。少しは相手のことを考えて欲しいなー。
    かといって花ちゃんのキャラも好みでなく、全方位もやもや。
    6巻でやっと結ばれるもデレ要素足りず。
    絵は綺麗なので今後の弓弦くんのデレ、ヤキモチ展開に期待。とはいえイライラしてしょうがないのでもう読まないと思います。
  • 禁.断.婚.約.

    心あゆみ

    ヒーローの刺青が…
    2018年3月18日
    読み始めた瞬間にヒーローの刺青が子供の落書きに見えた笑 一度そう見えると、読み進めても気になってしょうがなくて早々に断念してしまいました。ストーリーもなかなかの茶番さ。でもこういう突っ込みどころ満載の作品は嫌いじゃないのでなんとなく星3つ。
    いいね
    0件
  • 女王の花

    和泉かねよし

    美しすぎる物語
    ネタバレ
    2018年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 特に14巻の亜姫と薄星が結ばれるときのやり取りが本当に切なくて、悲しくて、でも気高くて、そこから別れ、そしてラストまで涙が止まりませんでした。
    本当はずっと添い遂げて欲しかった。でもこうやって終わるしかなかった。分かってはいるけど涙が止まりません。最後、晴れた日に旅立った2人。今度こそただただお互いを想い合い、添い遂げることが叶いますように。
    漫画の域を越えた壮大な映画のようなスケール感。気高く美しい愛、その他の登場人物も(悪役含めて)魅力がありました。こんなに素晴らしい作品に出会えて幸せです。
  • それでも君が

    中河友里

    男の子がどうも…
    ネタバレ
    2018年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻無料だったので読みました。はっきりしないヒーローと振り回されっぱなしのヒロインに終始イライラ。結末が気になり三巻だけ買ってハッピーエンドではありましたが、買うほどではないかも。
    三巻の読み切りも男の子に魅力を感じられなかった。ヒロインにもヒーローに魅力がないのはどうなのだろうか…
    男の子の絵はいいのですがたまに作画が崩れる気がしました。
  • 縛られてあげる

    木嶋えりん

    うわぁ…
    2018年2月23日
    絵が艶っぽく独特の雰囲気で、エロくて幻想的。出てくる男性も色気があり引き込まれます。が、男のキャラがことごとく苦手な女の振り回し方するタイプだったので、我慢できずに1巻の途中で辞めてしまいました笑
  • 故意ですが恋じゃない

    浅野あや

    なかなかスレたヒロイン
    2018年1月7日
    今までにないタイプのよく言えば大人っぽくてクール、悪く言えばスレてるヒロインです。よくある純粋で奥手なヒロインに少し飽きたので、こういう突き抜けたキャラは結構好きです。振り回される宇治原君が可愛い!
  • 放課後トキシック

    川上ちひろ

    炎上芸スタイル?
    2018年1月6日
    無料分しか読んでませんが、この作者さんの話はイライラしつつもつい読んでしまうのを狙った一種の炎上商法なのかな笑 「後にも先にも」は購入した手前最後まで読みましたが、パターンやキャラクターが一緒。
  • ハニーレモンソーダ

    村田真優

    ヒロインが苦手
    2018年1月5日
    ヒロインが奥手すぎてダメでした(^^;; 絵は可愛いんだけど全体的に見づらく…特に画面割りで展開が分からないところがありました。あとは台詞が寒いところがあって白けてしまった(^^;;
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    心に温かく沁みます
    ネタバレ
    2018年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 沁みます。一生懸命自分を取り戻そうとする凪ちゃんに元気付けられ、心が温かくなりました。

    慎二君の拗らせっぷりも嫌いじゃないです。現実にいたらただのモラハラ彼氏なんだけど、唯一素を見せられる凪ちゃんへの不器用すぎる愛情表現が一周回って可愛くなってきてしまいました。まぁ不器用すぎてモラハラもどうなのとは思うけど笑

    実際凪ちゃんのような出しゃばらず倹しく何気に仕事が出来る女性って、自尊心が備わったら育ちの良いハイスペ君にお嫁候補として引く手あまたでは、とか勝手に思ったりする。

    凪ちゃん、慎二君、お隣の女の子に、石売られそうになった職安のお友達、婚活で再開した元同僚、どのキャラクターにも共感する部分があって、その言葉や行動に元気付けられたり、自分を省みたり…

    映画好きのもんぺのおばあちゃまの心の豊かさとかゴン君の自然体なかんじもイイ。慎二君とゴン君どちらに転んでも面白そうで今後が楽しみ。

    どちらにせよ凪ちゃんにはありのままの自分を好きになってくれる人とハッピーエンドになれば良いなと思うし、何よりありのままの自分を好きになれるといいなぁ。

    しかし、お水のおねえさまの言う事が真理すぎる。
  • 君のすべてを奪うキス

    森脇葵

    嫌いじゃないけど、好き嫌い別れるのは納得
    ネタバレ
    2017年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作がある作品なのかな?絵は良いのに設定盛り盛りで収まり切らずもったいない。もうちょっとすっきりしていればもっと面白かった気がします。
    チャラい幼馴染を想いながらも告白された先輩を好きになろうと付き合うことにしたヒロイン、気持ちは急には変えられないけど筋を通そうとするところが好感もてる。に対して幼馴染の男の子はちょっと節操ないよゲスめ(^^;;
    でも三角関係の攻防は実際チャラ幼馴染はヒロインのことめっちゃ好きじゃん、バカだねー、って感じで嫌いじゃなかったです笑 付き合って他の女とやりまくりはもちろん論外だけど、付き合ってないなら、んーまぁセーフ??(^^;;派ではあるのですが、いつまでも近くにいると思ってた幼馴染が彼氏作っちゃったもんだから慌てだす。
    そしてヒロインも好きなチャラ幼馴染の最中を目の前に動じない、あんまり傷付いてない?(^^;; それ日常生活の一部になっちゃうのやじゃない?笑
    でも自己中すぎてモテる人もいますよね確かに。、そのまま大人になって早く痛い目見ればいいのになぁ笑
    なんて毒を吐きながらもこのチャラ幼馴染は意外と嫌いではない、何故だか。
    でも先輩の方が絶対幸せになれるのになー、程よくSっ気もあるし、とつい現実目線に笑
    まぁ危険な男に惹かれちゃいますよね…分かります、分かります共感もしますが、アイツじゃたたないって発言はどーなの(^^;;
    まぁーでも先輩とくっついたら絶対もやっとしちゃうんだけどさ笑 わたし個人が先輩の方とお付き合いしたくなった作品でした。歳ですね笑
    設定面からも、登場キャラ面でも、好き嫌い別れそうですね。
  • 才川夫妻の恋愛事情 7年じっくり調教されました(分冊版)

    烏丸かなつ/兎山もなか

    ついてけない、無理。
    ネタバレ
    2017年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 旦那が超絶曲がった構ってちゃんで意味不明。愛しすぎててそんな行動になるかね。
    7年もこんな状態、しかも子作りもずっと旦那が拒否とか普通に離婚案件。愛してるのはいいけど、愛し方が自己中すぎて中2かと。妻もなぜ我慢できるのか…。
    会社の飲み会でキスとか社会人としてあり得ないし。カップルで駆け引きするならまだしも(それもどうかと思うけど)結婚してこれはなし。
    ラノベや漫画に100%リアリティを求めるわけじゃないけど、ちょっと私には理解不能でした。
  • 彼と彼女は××できない

    江本晴

    くだらなくていい笑
    2017年12月9日
    4巻まで読みましたが、この先どうなるか楽しみです。チャラリーマンのヘタレっぷりがいい笑
  • 後にも先にもキミだけ

    川上ちひろ

    今まで読んだ中で1番最低な漫画かも笑
    ネタバレ
    2017年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 浮気者の彼氏とそれが当たり前になってしまってる彼女に終始イライラ。彼女助けるために違う女とやったり、え、どうしてそうなる?というようなツッコミどころ満載です。
    彼女の思考回路がどうもトンチンカンで共感できず、地味に1番ムカつきました笑
    浮気オレ様彼氏×つい許しちゃう彼女って現実にもいるけど、少女漫画にこの生々しさはいらない。チャラさの大事な一線越えちゃってるような…
    後半になると彼氏が彼女に一途になって好き好きオーラ出してきますが、全体的に大事なところがズレてるというか欠落してるかんじ。でもイライラしながらもつい読んでしまいましたが笑 とにかく後味が悪かった。
  • 初恋は悪魔に汚される~7日間の花嫁監禁ゲーム~【電子限定ペーパー付】

    烏丸かなつ

    購入を後悔…
    2017年12月5日
    絵もひどいし、ストーリーが茶番すぎる。私は好みではありませんでした。
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    イケメン妖だらけで読み応え抜群
    2017年12月5日
    青楼オペラからの作者買い。
    いろんなタイプのイケメン妖怪に囲まれる設定や、男らしさ&ヒロインにベタ惚れな匡くんとても良いです。

    人間ドラマ(相手は妖だけど)や心模様が絶妙に描かれてます。ちょっと無理矢理やろ、みたいなエピソードもなきにしもあらずですが、作品自体の世界観が好きで私は気になりませんでした笑

    シリアスなエピソードもありつつちょいちょい入ってくるコミカルな表現や、伏線の回収もしっかりしててとても読み応えがありました。青楼オペラもそうですが、作者さんの時代背景への造詣の深さを感じます。
    太郎ちゃんを筆頭に3つ子ちゃん達が可愛すぎる!
  • 野獣は激しく奪う

    水谷京子

    肉食な大人の男性
    ネタバレ
    2017年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 赤城さん体もキャラも野獣なのに惚れたヒロインにだけは甘々っていうのがすごく良い。
    スマートで仕事の出来る赤城さんが、女としても社会人としても不器用ながら真っ直ぐなヒロインにほだされてくストーリー。まぁ綺麗だなぁ…とは思うのですが、ヒロインが何かとズレててちょっとイライラ(^^;;
    でもそこを大きな愛情でカバーする赤城さんが素敵です。何でも器用に立ち回れる分100%自分のことを思ってぶつかってくるヒロインが可愛くてしょうがないんでしょうね☆
    【追記】最新の8巻まで読んで、最初の頃に比べヒロインが随分タフな女性に成長したように感じます。赤城さんとヒロインが公私共に高め合える関係を築いていく様子がとても素敵だなぁと思いました。
    仕事に対する誠実さ、真摯な姿勢にも共感します。(会社でイチャこくのはまぁ、漫画なので…笑)
  • 汝、オレに愛を誓え

    わたなべ志穂

    ちょっともやっと
    ネタバレ
    2017年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後のストーリー展開が急すぎてちょっと不完全燃焼。冬島先生は途中まで片思いの女性が諦めきれないように感じましたが、いきなりヒロインのことを好きになった無理矢理感が否めない…もうちょっと長編だったら冬島先生がヒロインのことを好きになる描写が見れたのかな。絵も綺麗で、主人公2人のキャラクターも良く、ストーリーの軸はしっかりしてただけに余計に残念です。
    いいね
    0件
  • 君じゃなきゃダメなんだ。

    田島みみ

    うーん…
    2017年11月30日
    2巻まで無料になってたから読みましたが、絵もストーリーも微妙で、何より主人公の気持ちに全く共感できず、途中で読むのやめちゃいました。
  • 【ラブコフレ】教えてください、藤縞さん!

    なえ・淡路

    アタリです!
    2017年11月30日
    イケメン藤縞さんの感じてる顔がめっちゃセクシー!Hなシーンも絵が綺麗なのででとても良いです。ストーリーも面白くテンポ良く久々に当たりでした。