フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

12

いいねGET

15

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ダイヤのA act2

    寺嶋裕二

    野球漫画の中で一番好き
    2020年3月11日
    アニメではまって原作も全部読んでます。
    特に序盤は、弱小校が勝ち上がっていく王道ではなく、強豪校の中で上り詰めていく面白さがあります。
    味方が強い選手ばかりでワクワクするし、チーム内で闘争心むき出しでレギュラー争いするのもリアルな緊張感があって気持ちいいです。
    キャラクターも魅力的に描かれていて、何より御幸がかっこいい!
    いいね
    0件
  • キノの旅 the Beautiful World

    時雨沢恵一/シオミヤイルカ/黒星紅白

    入りやすい童話
    2020年3月11日
    童話のような、少し不思議な世界観。
    人の怖さや生き方について考えさせられる部分があり面白い。
    秋や雨の日などしっとりした気分のときに読みたい作品。
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    おもしろい
    2020年3月11日
    こんなにも出てくるキャラクターすべてが魅力的な漫画は他にない。
    完璧に見える強い選手も人間味ある面がしっかり描かれていて全員好きになる。
    そして何より作者のバレー愛が伝わってくる。バレーボールという競技の面白さ、奥深さに気づかされる作品。
    バレー初心者にもわかりやすく解説してくれて、しかもそれがくどくなく、説明的でもない。
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか

    想像以上におもしろい
    2020年3月11日
    アニメではまって原作を一気読み。
    メイン3人の天才ぶりがちょうどよく描かれていると思う。
    敵、味方の構図が単純ではなく戦略や心理戦も面白い。
  • 鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録

    吾峠呼世晴

    情報を整理するのに役立った
    2020年3月11日
    階級や刀の色など「どうだったっけ?」と思う内容がまとめられていて役に立った。
    先生が読者の質問に答えるみたいなコーナーに新しい情報が多くておもしろかった。
    いいね
    0件
  • 花ゆめAi パレス・メイヂ 番外編~陛下のプロトコール~

    久世番子

    番外編ラストにふさわしいお話
    2020年3月11日
    出会った少女を通してこれまで二人が歩んできた道を振り返るような優しいお話。
    ほろっとして心が浄化されて心温まる、素敵なストーリーでした。
  • 花ゆめAi パレス・メイヂ 番外編~お律の藪入り~

    久世番子

    おもしろかった
    2020年3月11日
    前回の番外編の続き要素があるので順番に見るのが良い。
    お律の生き方と、彰子様が彼女にかけた言葉がかっこよくて泣けた。
  • 花ゆめAi パレス・メイヂ 番外編~鹿王院宮の夫問ひ~

    久世番子

    おもしろかった
    2020年3月11日
    タケヒコ様がもっと好きになった。
    それを見守る御園と陛下の様子も垣間見れてよかった。
    いいね
    0件
  • 花ゆめAi パレス・メイヂ 番外編~東宮のピアッフェ~

    久世番子

    東宮様が素敵に育ってる
    2020年3月11日
    相変わらず素敵な世界観。
    御園と東宮様の関係性も好きなので、番外編で見られて幸せ。
    彰子様に仕えているときとは違う、ちょっと意地悪な言い方するところとか最高。
    そして彰子様がイケメンで素敵。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    久々にどはまり
    2020年3月11日
    アニメではまって原作を一気読み。
    最初は主人公頑張れー程度の興味しかなかったが、キャラクターが増えだしてから面白くなった。キャラクターが魅力的だし、技もかっこいい。適度に笑いも混ざっていて独特の効果音や絵もかわいい。

    ただ、ストーリー重視の良い年した大人なので、世界観の作り込みは物足りない。
    ファンタジーの世界にもある程度のリアリティが欲しいので、キャラクターの言動、設定に突っ込みどころが多くていまいち入り込めないところはある。
    時代背景をもっと活かし、組織も進撃の巨人くらい成熟していたらもっと面白かったと思う。

    悲劇がウリなのか、主人公はもちろん、登場人物ほぼ全員につらい過去がある。
    鬼にしても最期に人間だったころの振り返りなどがあり、悲劇が少し押しつけがましく感じた。
  • 食糧人類-Starving Anonymous-

    蔵石ユウ/イナベカズ/水谷健吾

    グロ過ぎた
    2020年3月11日
    グロさがリアルで途中で読むのを辞めてしまった。
    けど読み進めれば面白いだろうなという感じだったので星3つ。
    いいね
    0件
  • ランウェイで笑って

    猪ノ谷言葉

    マガジンでこのテーマが来るとは
    2020年3月11日
    少女漫画ならありそうだけど、少年誌で連載されているのが意外だった。
    ファッションに関してもコア過ぎず、誰でもわかる面白さになっているのが上手いと思う。
    主人公の家庭環境や経済的問題はベタすぎるししつこくも感じるが総合的なストーリーは悪くない。
    いいね
    0件