-
すべてのレビューを見る
なんか・・・心が温まります
日々の日常、コンビニの何気ない一コマ。そんな一コマに、こんなドラマがある!読んでいて気持ちが優しくなるお話ばかりです。おススメです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
知ることが理解や尊重を生む
知らないことが偏見や差別を生むのなら、知ることが理解や尊重を生むのだろう。手術の方法やそれぞれのメリット・デメリット、LGBTの実情などの色んなことをコミカルな絵と話で楽しく知ることが出来て有益。術後の処置で数日おきに一生、月2万円以上かけて続けなければならないと知って驚く。それでも手術を行う方々がいて、当たり前だけど自分らしく生きる事がいかに大事かも分かる。LGBTは弱者利権で利用されている面も少なからずあるのかもしれないけど、この漫画のように当事者の方の生の声を損得なしで聞けるのは貴重だと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
百合ぜんぜん興味ない(すみません)
のですが、表紙絵と数少なめなレビュアーさんの激賞ぶりが気になり購入。
なんなのこれ面白い! すぐ続き読みたい! でもある程度まとめて読みたい……!!
おそらく性別反転してのBLのほうが商売的には簡単に成功しそうなのですが、そうしたらすごくありがちなSFになっちゃうんだろうなー。今のキャラだからこその面白さなのかも。
2巻ラストの古賀ちゃんの不穏な様子にソワソワしますが、もっと長くこのバディが見たい。でも物語はストイックに動いてほしいです。百合どうでもいい人にも激しくオススメしたい作品。バトルアックスの重量感とデザインとかもステキ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最後でびっくり!
Twitterを見ていなかったので最後の展開にびっくりしました。
今現在はどうなっているんだろう??
続編出版待ってます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
毎回話を作るのが上手すぎる
るぅ1mmさんの絵柄・話が毎回好きで 新刊が出た時は買ってしまうのですが やはり今回も最高でした…是非手に取って読んでもらいたい
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こういう趣があって読んだあとに余韻に浸れるような味わい深い作品、好きですねぇ💗
自分も美術畑の人間で色というものにはそれなりの思い入れがあるし、アートの道を模索しながら進む感じにも身に覚えがあるので、どっぷりと作品の世界に引き込まれました。
京都には学生時代以来ウン十年行けていませんが、本作を読んでいるうちにまた行ってみたくなりました。ゆったりのんびりと「色」に注目しながらの京都旅🍁、実現させたいな〜!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
綺麗
フルカラーで絵が綺麗でよかった。色使いも好み。こういう本が好きなので次は紙の本でも読みたいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマティック
面白いし魅力的なのですが、画面がエモーショナルでドラマティックを頻発(制作:京アニで見たいけど、動画ではなく漫画)なので画面や空気感は華やかですが、作画コストをかけすぎてテンポがスローモーション的に感じることも。
表情豊かで昭和後期から平成中期にかけての魅力が満載。
奇しくも設定は阿仁谷さんのテンペストと同じですが、こちらはぎすぎすしてない展開。
主人公がフワッとしたキャラなので好みは別れるかもしれませんが、フワッとした作風を好む人にはとても刺さるかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ついつい自分の思いばかり優先しがちな日々の生活。また大切な人との別れは辛いもの。その気持ちと向き合う暇がないほど追われている生活。大切なものを思い返すことができました。もっと続きが読みたくなるお話でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった
読むと暖かい気持ちになるお話です。バレエを観に行きたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
え…終わり?!
受けちゃんがおバカで可愛いくて、面白いなこの漫画ぁ…ニタァ…て、してたら終わりました。微妙なBとLしてるんですが終始お笑いのみで終わり、つ、続かない?!…のか?
後味さっぱりで良かったです。
今後の作品も出たら買うと思います。はい好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短いけど、こっからだけど、いいものはいい
まずこの作者様大好きです。絵がうまい、男の子がとにかくイケメン。まさかBL描いてたなんて…しかもケーキとフォークだと!?設定は正直そこまで詳しくない&興味ないのですが絵のタイプドンピシャなので購入しました。
アンソロジーの中の単話なので短いですが、うまい!よくまっとまってる!
そしてとにかく尊いです。
※スコールワンダーランドも最高
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
そらとさんの描かれる世界は登場人物が相手への思いやりで溢れてて大好きです。アンソロジーの中の一つのお話を単話配信してくださってありがとうございます。ケーキバースは濃いお話のものが多かったりするけれど、こちらは本当に甘いハピエンで安心でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
豚箱先生最高!!!!!!
ずっと読みたかった1冊で電子書籍でいつでも読めるなんて幸せ!!!!!!!!!!!!!!
ありがとういのこ様□□□□
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私の好きなものが全部詰まっていた作品でした。
星や鉱物、タロットカード。
特にタロットカードの絵はクオリティが高くて、実際に販売していたら間違いなく購入するレベルでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これ面白い方なのにこれで完結なのかな?
好きな服と似合う服は違うって最後言ってるけど、これだけ顔とスタイルよけりゃ髪型とメイクでどーにでもなると思うがね。
でももっと読みたかった、次に期待なので、五つける。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
変になる!!!
見かけが派手だけどピュアな高校生と、
普通っぽく見えてゴリゴリ変態なリーマンの恋の駆け引き!!!面白い!!!
続編出て欲しい!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さいこー
なんて素敵な登場人物!
これほどまでに魅力
みっちりな人達満載は贅沢過ぎます
ばっか笑い、ほろりとし、キュンとして忙しかったわ!
天才!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
男性を描く時と女性を描くときで絵のタッチ(?)が変わってるように見えて楽しい
それに、心が通じ合ってるからこそできる会話だなって内容をずっと話してる感じが好き
曖昧なセリフが心を惹きつけてる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
良かったあ、本当良かった!!もとの姿に戻ってしまったところに彼がいてくれて!!ずっと誤解したまま離れてしまったらどうなってしまうだろうってすっごく心配しました。3巻、めっちゃ期待します!!2人の中が良くなることを祈って!!もうレビューじゃなくていつも感想になってる、、、
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買いです。ヒロイン紀奈はお化けが見えてしまう霊媒体質らしい。亡くなった祖母の家に一人暮らしをし始めた紀奈は、閉めたはずのふすまが開いていることに疑問を持つ。そしてお化けとご対面。そこに割って入ったのは神様。家の隣に祀られている祠の主。神様は紀奈の祖母に毎日祀ってもらっていたらしい。それを紀奈にも要求する。祖母の家は、霊体の通り道らしい。お化けの交通整理(?)をしてもりう代わりに、毎日神様にごはんを提供することになる。はじめこそ、お化けたちに過剰に悲鳴を上げ怖がっていた紀奈だが、慣れとは恐ろしいもので、ラストには自ら話しかけに行く場面も。色々な神様との交流。いずれ紀奈も年を取り祖母同様別れる日がくるのかもしれない。何十年後の紀奈と神様にもう一度会いたいですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
堂々と教室で腐ってる発言してる腐女子3人組の度胸が面白おかしくて最高なのと、腐ってる側からして共感もできてなんで、教室にBL本棚があるん!???!wwwwとか、クラスメイトの「助けた方がいいかな、先輩を。」とか言ってるとこも笑えるしwwもう、wwツッコミどころも追いつかないくらいのツッコミどころ満載で、こんな高校生活だったらめっちゃ楽しいんだろうなぁ〜!wって見てて笑いながら心の中で叫んでましたww
ツッコミが追いつかないというのはこういうとこか…wwと、ふと自分で謎の納得をしちゃいました☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
架空の街
架空の街が舞台のオムニバス本。
めちゃくちゃ拘って作られている本だと思う。
電子には電子の良さがあるけど、大判の保管に困らないなら紙がオススメ。
画集としても見応えがある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちょいちょい謎が残ってる気がするけど
3巻で完結、というより
第1章-巻-という感じにみえました。
続編がどこかで出たら良いのにな~と思います。
※ 色々と補完する意味でも、せめて番外編みたいなものが見たいです…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがと、サンタマリヤ!
3巻しかないのが本っ当に残念なくらい大好きな作品です。ノリがよくて勢いのあるツッコミ!太宰のキャラが最高でした!続編熱望です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず本の表紙が好き。
本屋で見た時からずっと気になりながらスルーしてたけど、田舎に帰った時に寄った本屋でもオススメされてて勢いで購入。
あとがきにある、作者の子供時代と私の子供時代が重なった。
個人的にはササさんちが1番好きだし理想。
料理もめっちゃ美味しそう!
各回登場人物のお宅訪問してる感じと、自分が住んだらどうかなとか、想像力が膨らむ膨らむ。
穏やかな気持ちになりました。
何回も読み直しつつ、読んでない時はそれこそ家の書棚に飾りたい。
続編があったら即買いします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい
まだ1巻しか読んでいませんが、古き日本の生き方が伝わる作品です。
キャラクターの息づかいも感じられるリアルな情景。
表紙の印象もBLでは珍しく思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズで一番好きな無自覚カップル
ケンカップルで無自覚な2人の爆走コメディ。
パン屋さんの千秋くんの秘する愛がとても可愛かった。
鈍感な剣くんも優しくていいんだわ。
惹かれ合う描写とギャグの面白さがミックスされて癖になります。
シリーズ1の二人も少し出てきて、新しいDKカップルも良い味出してて幸せ分けてもらいました。
手が触れるだけで目が合うだけで、幸せだね。
読み返します。
まずはパンを食べようかな。
ストーリー◎四コマでキュンとギャグで進みます。
心理描写◎無自覚だけど、そこもかわいいのです。
画力◎
キャラ◎皆大好き。このカップルが推し。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ペンネームがヤバイw
よく考えついたなwっていうレベルのペンネームで笑った。でもどこかにいそう。腐女子(女オタという意味でしか知らないお坊ちゃんお嬢さんはお帰りください)ネタがあるあるすぎて笑う。確かに原作者は神だしキャラ二人がイチャコラしてたら尊いw 絵は雑だけど、ストーリーは面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み応えあります
こういったアンソロジーは一つの作品のページ数が少ないこともあり、少し物足りなさを感じることもあるのですが、このアンソロジーは2本ほど長めのお話が収録されていて、読み応えがありました!
収録作のバリエーションも豊富で、ケーキバースに興味があれば一度読んでみるといいかも!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
笑いと感動で3巻イッキ読みでした。武田くんのご家族の不思議な秘密には⁉でしたが、爆笑でした😺早く続きを読みたいです‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
壮大な親子喧嘩
7匹の犬に獣人を従えたヤクザの父親を持つ娘と、ヤクザの親分の、
壮大な親子喧嘩
巻き込まれた7匹の犬の獣人たちはちょっと気の毒な気がしますが
7匹を従えるおじょう(じょおうのまちがいじゃないの?とつっこみたくなる)
の肝の据わり方が素敵です
行くでは一番反抗的だけど、一番主従関係(とそれ以上)にこだわっている武蔵がかわいいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き!!
この作品が大好きで、連載時から追いかけてました❤️
いつ読んでもハッピーになれる!本当におすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
目が幸せ
永遠に見ていられます。とにかく美しいです。配色がひたすら最高。定期的に見ては癒されるし勉強になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインはタイトル通りゲームの負けヒロインに転生。負けというか物語とする上で仕方ないのかもだけど、失明するという不憫ポジって感じのキャラ…でも展開を知っているからこそ、話のとおりにならないように試行錯誤する所が好きです。心の中のツッコミとか、性格的にもこのヒロインは好きになれるなと思いながら読んでいました。他には、幼なじみ(ヒーロー)は本来の物語(ヒロイン談)と比較すると、ヒロインへの大好き度とか、もう既に物語とズレがある感じで、どこからそのズレが生じたのかが気になります。ヒーローサイドでやってくれるのだろうか?2巻から旅が始まる感じですし、他のキャラともどうなっていくのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最終巻の表紙になんとなく惹かれて手に取ってみた。主人公がどこまでもしょうもない女で、周りの人からも嫌われまくってるんだけど、私には嫌がってる顔もちょろいところも人間味がある姿がすごく魅力的に映ってたから結末には胸を痛めた。
あと、読むきっかけになった最終巻の表紙の意味がわかったとき鳥肌立った。ミコトがミコトでいる限り、マコトがマコトでいる限り、2人が笑顔で映る表紙は有り得ない。「2人にハッピーエンドはない」の言葉の意味も本当に理解できた感じ。ミコトが救われることを強く願ってしまったけど、もしこの話がハッピーエンドだったら私が手に取ることはなかったんだろうと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
うずらの漫画って珍しいですね。昔ペットとして2羽ほど飼っていたので、共通点とかを見つけて楽しめるかな〜と思い、読んでみました。
結果、うっずーはオスでうちの子はメスだったからか、個体によって性格がバラバラだからかは分かりませんが、それほどの共通点は見つからず(笑)。でも、ミルワームが大好きで、おねだりするところとかは一緒だったので、なんだか懐かしく感じましたね〜。読んでいるうちに、マイペースで愛嬌のあるうずらをまた飼ってみたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
よくある婚約破棄ですが、お馬鹿婚約者に、同じくバカっぽい(相手と同じこと)を見せつけてやり返す方法が楽しかったです。最後はビシッと決めてくるヒーローとヒロイン。絵もすっきりと見やすく可愛くて、まとまりのよい短編でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
想いが叶わなかった先輩芸者の梅乃姐さんという前例があるなら、主役二人は違う道を行って欲しい。一方で、胡散臭い笑顔で小梅のパトロンでもある境も愛情に飢えてそうで憎めない。最後の表情は反則だと思う。続きが気になる所で一部完結。二部待ってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オタ活万歳!
アンソロジーの単話版と短いですが、しっかり推しに対する愛が溢れ出てました。
絵が綺麗だし、ぎっしり推しの良さをペラペラペラペーラと説明するヒロインが可愛くて笑えました。最後は熱烈な神対応をもらえてよかったですね!2人が可愛かった~!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこりできるマンガ
ストーリーがおもしろいのはもちろん、キャラクターがみんな可愛いくて癒されます。モブキャラの設定紹介ページや作中に出てくる主人公達がはまっているアニメの四コマなども楽しかったです(*⌒▽⌒*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
爬虫類マンガを探している時にたまたま出会った作品なのですが、主人公の性癖といいヒロインの年齢といい色々な意味で攻めている作品で「おぉ!」となりました。そういう系が地雷な方もいると思うので(<ーちなみに私も特別興味があるわけでも好きなわけでもありませんが、地雷というほどではないです)声を大にしてはおすすめしにくいのですが、純粋に"爬虫類マンガ "として見るなら、生き物たちが丁寧かつ魅力的に描かれているし、爬虫類ビギナーのヒロインと一緒に知識を学んでいける感じで、とても良いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミステリとしては
平凡だけど、絵が面白いタッチで、事件解決の説明のときの工夫も良かったです。ただ、探偵役のキャラ存在感が薄いのと、他の登場人物のキャラが無駄に濃いのでバランスはイマイチだったのがちょっと残念でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻が無料だったので試し読みしたあと、そのまま続きを買ってしまいました。
聖女の生まれ変わりだの、薬師の話だの、聖女が二人になるだの、ひとつひとつはありきたりなんですが、
誰ひとりイヤな人が居ないので嫌な気分になりたくない人にはおすすめします!
心が汚れてるとどこかでザマァないのか?とかドロドロ展開欲しいなぁとかなりますが、読んで損はないのでお勧めします!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どうだろう
かわいい路線ならもう少し丁寧な絵を期待してしまいました。批評のつもりではないのですが好みによるかもしれません
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いじめに遭った時、息を殺して我慢してる必要なんかないんだよ、っていうのをぶちまけてくれて、スカッとしました。
地方の学校では制服カスタムには指導入るしライブもロリィタ服も遠い存在。だからこそ読んでてワクワクする。元気もらえる人たくさんいるんじゃないかな、と思います。
細かい描き込み、フリルやレース好きにはたまらないです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
空気感が良い
けど、、、ちゃんと罪は償って欲しかったかな〜。せめて裁判は受けて、落とし所は司法取引で…とか。その後のお巡りさんとパン屋さんのお話も【いい!】ですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このたくさんの愛たちの行く末を見届けたい
シリーズ3のラストを飾るのはオネェ。美空くんの恋。
1と2のカップルも、新しいカップルもキャラが濃くて可愛かった。
巻を増すごとにギャグもキレキレ。
美空くんの愛が斬也くんを変えたなんて、いいね。
愛って届くんだなぁ。
この世界観に浸りながら読み返します。
ストーリー◎
心理描写◎
画力◎
キャラ◎皆大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
溺愛ではなく、「ルート」を楽しむものです
悪役令嬢が置かれている立場や設定が、どれも一捻りあると言うか、一風変わった切り口のお話を集めたものだと思います。
鉄板の溺愛ストーリーを望んでいる人は、物足りないかと。。そこらへんの描写はアッサリなので。
読んでから、なるほど「ルート」がメインなのね、と納得。狙いが表紙とタイトルからは読み取りづらいですね、苦心が伺えます。。
1冊でバラエティに富んだ視点のお話をサクッと楽しめたので、私的には大満足でした。たぶん少数派。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バイオレンス百合
社会競争の中で、ここまでやるんかい?と、のほほん気味の自分は思ってしまいますが、女性も相手を屈服させたいとかあると思います。にこやかなに笑いながらメスを握っているような。
斬新で面白いです。続きが気になります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作品全体の雰囲気が好き
主人公の住む神社にたまたま訪れた人達(人外も含む)が抱える悩みを解決するために、主人公が料理を通してほんの少しその人の背中を押してあげる、そんな話し。
ポヤ〜っとしてるポンコツ気味な主人公の巫女さんやぶっきらぼうで怒ってばかりだけど何だかんだ言いつつ主人公に助言?してくれたりする面倒見の良い祟り神等の個性的なキャラが沢山出て来て、ほんわかした絵と作品の雰囲気が良く合っていて読んでいて楽しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
このような内容のお話を、短編にしては上手くまとめてあるなと思いました。次期辺境伯、悪巧みしてはわりに、最初の運命では死んでたので、結局利用されたんでしょう。主人公の親友は、政略と割りきった結婚だったようなので、怖い思いはしても悲しい思いをしなくて良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どんな話になるかと思ったら予想外の展開でした。
どうなるかと思いましたが上手く終わったなと個人的に思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
雪森ワールド全開
私は、「久保さんは僕を許さない」を先に読んだので切ない恋模様を感じました。
でも、恋はお互いが引き合っているなら成立するし、どちらかが亡くなっても想い続けているなら恋は続いていくものだと思う。
若返る事が、出来るならこんな恋をしてみたい
神社に行ったら、この話を思い出したりして
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃいい!
たのしすぎ!
もっとつづきがみたくなるようなないようです!
オネェ系が好きな人にはおすすめ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お試し
お試しで無料分読んでみました。最初の氷のお話、短編なのに主人公の異能体質、期待されていない?第3皇子など設定がしっかりしていて面白そうでした!絵も綺麗だし、購入もアリかも!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思っていたより良い出来です
試し読みは1作目だけだったのでちょっと不安でしたが、どれもそれなりにまとまって良い出来でした。確かに1話1話は短く少し物足りなさは感じるものの、絵的にもお金を払うに値する出来です。悪役令嬢に生まれてしまった主人公が努力して幸せを掴む5作品。1話減らしてそれぞれページ増やせばもっと読み応えでたかもです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちょっと短いけど
ちょっと短いけど
私は話の大まかな流れが好きです
どうせなら長編でもっと掘り下げて描いて欲しかったなあ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お菓子
割と地味に感じますが
それなりに楽しめました。
恋愛要素はそこまで高くありませんが、お菓子作りは頑張っている主人公で好感が持てました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何だかんだ仲がイイ
お弁当が…色々アウトですね。料理は科学の実験みたいなものですが、まさしく実験で笑えました。スッゴク笑えました。直斗の適当さがミラクルだったり、雄一の我慢強さが凄い。お弁当の感想が超絶辛口なのに、打たれ強いけど可愛さは中学生並みでした。色んな意味で面白かったです。もっとイチャイチャ見たいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい人
だめな男に嫁ぐことをさせたくないのはわかるけど 違う方法はなかったのかな 話があっけなく終わってしまったので もう少し楽しみたかったな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
同人時代から好きだった作家さん
絵本の頃とは少し絵柄も変わっていますが、変わらず素敵な世界観です。
お話はポエムと哲学要素が混じった感じ……どちらかというと本というより画集として購入したので特に気になりませんでした。
ただ、ストーリーを重視される方は少し物足りない内容かもしれない……
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
耽美 娼年 美少年が好きな人にオススメ
絵が上手い綺麗、耽美系BLが好きな人は買って間違いない。
個人的に、耽美系があまり好きではないので点数少なめです。女性的な要素のみで構成された美しい少年というものの価値と良さはわかるのですが…何故少女では駄目なのだ??というもやもやが湧いてきてしまうので。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の、天使・ニナが、常に早く帰ってゲームをしたい!という姿勢が面白いです。 普段はテキトーに仕事をしているが、時々的確な仕事ぶりも良かったです。 後輩ちゃんは可愛いのですが、元同僚や先輩が出てくるところで、私の中では面白さが、ちょっと落ちてしまいました・・・
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お肉
お肉大好きな人に読んで
もらいたいです。
読んでいると、お肉が食べたく
なります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幕末から明治時代にかけて大活躍した歌舞伎役者の魂が、女子高生に憑依するというおはなし。面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
5歳児働くのか?
激動の時代にありながら笑顔を絶やさないルカ。
周りのみんなも明るく懸命に生きている。お菓子の説明が丁寧なので、関心。
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-