-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どの登場人物も魅力的な女の子ばかり青春を捧げ必死に夢を追いかける私には縁がなかった夢中になれるなにかがあると人生はこんなに輝く
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きです
本当に面白くてゲームみたいです。躍動感や動き、立体感が感じられてクセになります。話も言葉使いも綺麗。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
四龍島の新しいストーリーが読めて幸せでした。相変わらずくっついてそうでくっつかないマクシミリアンと飛の距離感が絶妙。子守唄には双方思うところがありますものね…。飛が他人にはタチの悪い男と別れるよう諭しといて、自分は島で一番性悪な男の傍から離れられないところがもうっ!(笑)
読んでると西里の優しい歌が聴こえてきそうなお話で、しみじみ四龍島シリーズが好きだなと思いました。何度でも読み返します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もう3年か…
初めて見たのは友達のおすすめ。グッバイ宣言を見せられ、そこからハマった。
でも、当時はシェーマまでしかなく、それ以降は見た事なかったので今!見よう!
って事で見たけど本当に最高やね。
いつか桐谷くんとレナの大人の大人になった後の、恋愛がみたいですねぇ(シェーマ主人公と同じように俺も応援してるぜ桐谷)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかくエモい漫画
短編集です。色んなキャラクターが出てきます。
最近、悪役令嬢モノなんかの分かりやすい勧善懲悪漫画ばっか読んでたので、質が違いすぎて不思議な感覚になってます。とにかくエモいです。頭で考える系じゃなくて、心にそのまま刺さりにきます。
サクッと1話1話終わっていくので、少し物足りない気にもなりつつ、1話終わったら切なくなって、胸がいっぱいになる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろいよ
12巻にもなるとキャラも多くて、メイン達の話は少なくなってきているが、新キャラ・サブキャラの話も面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
フィジカル エデュケーション
異様さがそのまま甚だしさにまで至っているようなストーリーがおもしろい。意識とは気づきなのであるなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
孤高かなぁ
今回のヒロインは、孤高という言葉のイメージとは違う気がしました。
最初は、叔父の男爵も裏があるのかな?と思って読んでいましたが、全く無く、ちょっと拍子抜けでした。
ぼっち令嬢から読んでいるので、ヒーローに対しても使い魔達に対しても、最初は違和感があり、実はちょっと拒否感もありましたが、すぐに気にならなくなりました。面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人類の人体機能を向上させるために、ほぼ全員がメタ化しているという世界観の中でのメタアレルギー持ちでメタ化できない主人公の物語。
世界観が面白くて一気に1巻読了。2巻読む前に、誰もレビュー書いていないから、取り急ぎ途中までのレビューを投稿します。
メタアレルギーがあるため、メタ化しているゴーストとの恋をどうやって進めていくのか、ゴーストが敵組織のナンバー2の位置にいることも相まって、2巻への期待値が高まっています♪
2巻、読了!控えめに言って最高でした。世界観もしっかりしていて、ボリュームがあって読みごたえがありました。
最後は、久嗣の心臓も非メタ化してめでたし・・・いつも、いつ終わるか分からない幸せっていいうのが根底に流れているお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
普通にいい
描写は映画原作の通りで細かく、場面ごとによく伝わってきます。戦闘のシーンも文字だけですが十分に楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
寛闊を羨む
広大な空に浮かぶ島々を舞台にした壮大な冒険に心踊ります。それは未知への挑戦であり、自分自身を知るための旅。常に安全な場所から離れて前へと進んでいく豪放磊落なし主人公の姿が爽快でとても頼もしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コンビネーションカップリング
全てが思い通りに進む人生というのはきっとごくわずかなのだろう。彼のように後ろめたさや後悔に対して、ある種攻撃的になることがうまくやっていくコツなのかもしれない。復讐とは剣呑だが、それも一つの道だろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どちらもカバーするソンエキ
ごく平凡な日常の中にあるミステリーというのがいいですね。身近に感じられるリアリティによって、物語をより臨場感をもってたのしめるのでしょう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
油を給う圧する力
青春の力はハチャメチャで暴走ともとれるものだ。その先に栄光が待っているのか、はたまた別のものがあるのかはわからない。だがその向こう見ずなエネルギーは、やはり素晴らしいもののように思える。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ろう付けのプレート
これは夢を持てなかった者と夢を果たせなかった者の物語。彼らは不満を抱えていた。失望感に打ちひしがれていた。だからこそ彼らはともに立ち上がる。小さいが高い能力を発揮するがごとく、それは重ね合わせられる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
やっぱりマフィアってこうじゃねえからっていうような感じの作品になっておりますね。しかしながらこんなことをやっては絶対にあかんというような感じだと思います。薬を取り扱うマフィアは本当にいかんので皆さんは真似をしないように注意しましょう。しかしシーンは大変素晴らしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
内容としましたがマフィアって多分そういうんじゃねえからっていうような感じの内容でございます。ヒロインもこんなやべえやつに来れるのはいかがなものかと思いますがまあそこはフィクションだから仕方ないかなと思いましたね。概ねストーリーには満足度があります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインの婚約者登場で、これは略奪婚になるのかとハラハラしました。婚約者以外はいい人たちばかりでじんわりと涙が出ました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
きれいなタッチ
画がきれいで繊細なタッチがいいです
女の子がすてきです
物語自体は怖い系のお伽話?
作者さんの他の作品がないので今後出されれば読みたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
買われた令嬢=不名誉と欲望
HQヒストリカル・ジェットターコースタードラマを見ているかのようなお話でした。作画者様が濃い💦HQ前作ではその濃さが禍して私にとっては評価をう~んと下げた作画者様ですが、意に反して今作は面白い(失礼💦)ヒーローがいい😍社交界随一の放蕩者といわれながら馬術の達人で、キャリッジドライビングでヒロインのこころを揺さぶり、その上ピアノまで難なく弾いてこころをわしづかみにされるヒロイン。19世紀のスパダリって言ってもいいんじゃないかな。性格はジェーン・オースティンの「高慢と偏見」のMr.ダーシー+「いつか晴れた日に」のブラントン大佐÷2&見た目007のティモシー・ダルトンって目一杯自分好みに仕立てましたが💦じゃじゃ馬馴らしに持って来いのお方💕でも、ヒロインのどこに魅力が?ってちょっとね...原作者はそこも抜け目がない...声です「美声」。男女ともにイケボは七難隠します(笑)ところで最後までヒロイン・ヒーローの身分がはっきりしなかったのはヒストリカルファンとしては残念😔準男爵の息子と商家(ジェントリー?)の娘...お似合いかな
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり神
ガルパ内でストーリーを見ていましたが、やっぱり書籍もいいですね。Roseliaが1つになっていくことに感動。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みたい!
この話の主人公には暗い過去がありそうなので読んでみて下さい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
綺麗
連載していた頃から絵が綺麗だなぁと見てました!
ところどころ抜かして見てたので今購入出来て良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良き!
購入は分冊版でない方にしますが、ストーリーも絵もとてもステキで、私好みです。包帯公爵の秘密がどんなものなのか気になってます。早く更新してほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
運命の二人
過去から繋がっていたことな判明した2人。絵が綺麗で、ストーリーも良く、どんどん読み進みます。なかなか進展しないところも2人らしい?のかな。次巻が楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミックス版から
昔コミックス版に出会い続きがどうしても見たくて初めて文庫を全巻揃えた作品です。
魅力的なキャラクターばかりでストーリーも全部大好きです!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
横山光輝水滸伝のファンです
関連作品を片っ端から読み漁ってたどり着きました
武松と潘金蓮が美形なのは納得ですが西門慶が洒落た美形なのは驚きました
性悪な妻達とは言いながらも性悪同士気が合うところもあるのかなんだかんだそれなりに仲良くやれてるように見えるのが傍から見てる分には微笑ましいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き
アルノルトがかっこいいし、リーシェがかわいい。続きがどうなるのか最後はどうなるのかすごく楽しみにしてる作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインが誇り高く努力家で魅力的です。衣装代のために初夜だけ売ったのは切なかったけれど…。波瀾万丈な人生ですが、最後はヒーローと穏やかで幸せな生活を送れて良かったです。喉、完治するといいなぁ、と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい
ここまで時間を忘れ夢中になれる作品は貴重です。知人にも進めており時間を作っては繰り返し読み返してます。完璧。漫画も小説も購入済。これからも応援してます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
侯爵様、自力で頑張る!
「歌姫に薔薇の花を」の主要脇役の魅力的な侯爵様が真の愛を見つける話。
スリリングな逃避行と主役2人の愛信頼関係の高まりが相まって、とてもドラマティックです。
絵柄もよく上手くまとめてますが、ややダイジェスト感が否めないので原作で補完するのもお勧め。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作者先生の作品はどれも面白い。
この作品はジャンプ掲載時、空いたスペースに ネ~ウロ~ とか編集がふざけて入れてあり、掲載時笑ったw
最初、ヒロインは大食漢ってカンジじゃなかったのに、お話進むとメッチャ食いしん坊万歳で面白かった。
無表情でヘビースモーカーな刑事のお見舞いに持って行った食べ物を己がほぼ食べてしまい、病室に入った時には僅か(アシばかりw)になってたのツボった。
ヒロインのママが料理ヘタってレベルじゃない、食いもんですら無い物体を作ってたのもウケた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブにて読みました。ひじょうにスッキリとした絵柄でありながら、芯はしっかりしている絵柄でした。読んでて不思議な安心感に包まれました。大した作品ですなあ。25・11・04記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハチャメチャ率200%増し
TVシリーズでは出演せず、劇場版には毎度出て来た凸凹コンビ(身長的にも胸的にも)の相方ナーガとの物語が中心です。
本編では暗い話もありますが、こちらは暴れるだけ暴れて解決的なとこが多く、話的には気軽に読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
引き込まれます
作者さんの絵が好きですが、こちらの作品もまた一人一人の人生の奥が深く、読み初めたら一気に引き込まれてしまいました。どん底からであっても幸せになって欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おとぎ話のよう
東北地方の温泉宿で働く頑健な男
彼は元殺し屋で足を洗って生活している
90年代から漫画サンデーで連載していた名物作品
ピカレスクロマン、ではなく寓話のように良い人しか出て来ない
松森正の筆致が素晴らしい
ドラマ化していたが役者のイメージが合わないので再度の映像化を希望
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品他社では相当数読まれていて、なおかつ評価がものすごく高い。絵の好みは分かれるかもしれませんが、読む価値はあります。熊本から大阪、大阪から銀座へと様々な人脈を得ながら、時には命を脅かすほどのトラブルに巻き込まれながらも女帝へと一歩一歩着実に誠実にのし上がって行く姿は圧巻です。ストーリーも完璧です。別漫画で娘の話もありますが、読むならまずこちらを。そしてこれを超える漫画はありません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自衛官が身近に感じる!
同じ海上自衛隊の彼氏をもつのであるある!と共感することばかりでした。自衛隊が身近に感じます\(^o^)/
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
三国志未履修でも面白い
三国志を知っていても面白いし、多分知らなくても十分楽しめると思います。孔明の適応力が凄過ぎます。芸能界も乱世みたいなものなので、孔明の力は遺憾無く発揮されます。EIKOちゃんもまっすぐ一生懸命で応援したくなります。単行本がいつもいいところで終わるので、この先の展開も待ち遠しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カッコウのいい名付け
恋愛漫画の中でも一番好きです。ヒロインも全員可愛いし最終的にどうなるか冒険ワクワクが止まりません!!!アニメも2期やらないなぁーー!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何年経っても名作
ネウロを筆頭に全キャラいい味!探偵ものだけど基本魔界道具利用なので他に真似はできません。弥子ちゃんとネウロの成長録をぜひ一気読みしてほしい。
連載当時から読んでいて、若い頃に全巻揃え一旦お別れをしましたが、大人になり再度電子という形でお迎えしました。でもやっぱり紙媒体が好きで紙でも大人買いしました。もう手放さない
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仕事ができて可愛げがない女子へのエール
主人公のアリエッティは、仕事はできるが可愛げはない。本当にまっすぐで融通がきかず、己の中の正義に従って行動する。それが好意を持っているカービングの領主が相手でも、本当にデレずに意見をいう。
読んでいて、「あぁ、そういうところだよ!」と重ねて反省するシゴデキ女子は多いのでは。
でも、そんな可愛げのない仕事に信念を持つアリエッティが、そのままの彼女で領主に溺愛されるのは本当に救われた気持ちになる。
ヨシュアが年下なのもまた良い。年上の庇護と溺愛では、きっとアリエッティは反発してしまうのだろう。
原作も読んでいるが、原作よりもワーワーうるさくないアリエッティに仕上がっていて、好感を持っています。
最後まで読むのが楽しみ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ面白い、が
最新刊、誤字脱字多いね…
接続詞だったり濁点だったり脱字だったり。
盛り上がったところで急に、「ん?知らない表現方法?」って止まって、考えて、誤字かぁっ…てなるのが結構あるのが残念。
物語は文句無しに大好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ナポレオン戦役後のウィーン会議が舞台の豪華絢爛ロマンス。
歌姫ヒロインと諜報員ヒーローのうっとりするほどの恋愛に、ナポレオンの皇后マリールイーズの悲運が絡め物語に重厚さを増している。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
甘酸っぱいという気持ち
向かいの家のお姉さんから、この漫画を譲ってもらった記憶があります。私もこんな初恋が来るのかなぁ。こんな出会いがあるのかな。と思いながら月日はたち、この漫画を読みながらまた「初恋」を味わっています。
なっちゃんは大人になって先輩と結婚して欲しいと今でも望んでいます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーロー弟と一緒に事故に遭い記憶を亡くしたヒロイン。弟を亡くしたヒーローですが、ヒロインには常に紳士的。億万長者によくある傲慢さは微塵もない。「大変だ、今すぐ助けるよ」に彼の優しさが詰まってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ジャンプ本誌で見ていて単行本も買いました。
まず、あしびくんに好感がもてて、共感できます。優しいのに、頭がいいので、傷ついても正しい道を進んでおり、きちんと100の手綱を握れていました。
100も、人造人間で、感情を模しているだけなのに、だんだん感情移入できてしまう、でも戦闘を見るたんびに、ああ、そうだったとなるような感じの好感がもてるいいキャラです。
全体の流れもジャンプ漫画っぽく、それぞれのキャラが程よく個性あり、面白いです♦
最後は泣けます😩
みんな読みましょう
打ち切りだったのが残念でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買いです!二巻まで一気読みでした。よく作り込まれた世界観とストーリーで面白かったです。キャラもみんな魅力的で良かった。特にヒーローとヒロイン!大好きです!悪魔に憑かれたヒーローはひねくれまくった性格の美青年だけど、悪魔に体を乗っ取られる恐怖を抱えながらも自身と戦っている強い人です(そうは見えないほど性格悪いし飄々としてるけど(笑))。ヒロインの存在がヒーローの中で徐々に大きくなってくると、スキンシップ多めで甘えたり独占欲バリバリになったりして可愛いし、ヒロインのピンチには必ず駆け付けてくるのでかっこいい!ヒロインは気が強く最初こそヒーローに反発するものの、ヒーローの事情を聞いて渋々ながらも協力しようとするお人好しの精霊使いの女の子です。歌って悪魔を静めてしまうシーンは毎度綺麗だし、精霊使いとしても強いです。衝突しながらも助け合い徐々に惹かれ合っていく二人に胸がきゅんとします。とっても面白かった!ハッピーエンドで良かったけれど、もっと読みたかった~!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい名作です
子供の頃に母が持っていたこの本を、何気に読んで夢中になったのを、懐かしく思い出しています。悲しく愛らしい素敵なストーリーに改めて感動しています。手元になくなってしまった本をまた読む事ができてさらに感動です。こんなに嬉しいことはありません。名作です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ピュアな恋物語、なだけじゃない
優しい世界観であることは確かだけれど、自分と向き合うというテーマがどっしり根ざしていて、胸動かされました。心が洗われる......✨何かに悩んだり、迷ったり、自分に自信が無かったり。大丈夫だよ、失敗してもいいから頑張ろう、と背中を押してくれる、素敵なお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
中学の頃本屋で毎月2冊ずつ買って読んでた女の子が、今や自分のお金で二日で買い直し&読み返してしまった。何歳になっても面白い。GJ編が好き。今の悪役令嬢ブームにも乗れる気がする。浦山くんとラウルがくっついたら星10でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
宝石商メイド
宝石と人の心を繊細に描くストーリー。メイドと宝石商の関係が丁寧で、美しい描写と静かな感動が味わえる作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっかり者の素敵なヒロイン
婚約破棄から始まるお話がとても多いので、このお話はどういう風になって行くのだろうと思いながら読み進めました。びっくりするほど、お話の内容がしっかりしていて、特に芯がしっかりしていて大人の対応が出来るヒロインがとても魅力的でした。ヒーローか双子の一人と言うのもコンプレックスを持っている双子の弟の設定に説得力があって、色々な場面の筋書きがしっかりしてるので安心して読めましたし、読後の満足感が心を満たします。是非ぜひ続きが読みたいです。結婚してからの二人も読みたいです。宜しくお願いします。久しぶりに満足の一冊でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
東リべより
東京リベンジャーズはアニメ化前より読んでました。同じ作者ということで読みました。東リべはアニメ化後中身すっからかんの女性向け路線に行ってしまい残念でしたが、新宿スワンは最後までしっかり骨太で面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久しぶりに
20年位前に読んでました。お話も絵も大好きな作品です。こんな声があったらなぁ~
出てくる男の子もみんな違ったかっこよさ♦
彼女は嘘を愛しすぎてるを読んだら久しぶりに読みたくなっちゃいました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あぁ、無情
子供の頃から好きな物語。
最後駆け足感が否めないが、やはり何度も読みたくなるそんな名作です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かったです。酷い目にあったヒロインを助けてくれた強面だけど優しいヒーロー。声の出なくなったヒロインにも優しくしてくれる周りの人々。優しさで溢れているステキなお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
5巻
5巻凄く良かった
全部良かった
何回も読みたくなる話が多いです。
聖女様が皆強くてカッコ良かった。最高の1冊です。
ありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
音楽は素敵です
辺境伯のところで、いろんな目に遭いながらも皆を導いていく彼女の魅力に釘付けです。怪しい動きが心配ですが、無事乗り越えて幸せになって欲しいです。いっきに読みました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これぞ中華後宮ファンタジー!
面白い。新巻まで一気買いの一気読み。
後宮の愛憎渦巻くドロドロあり、義賊の世直しあり、切ない恋ありetc‥のてんこ盛りで満足感が半端無いです。
登場人物が多い為、多少中華風の漢字読みに戸惑う事はあれど慣れれば気にならなくなりました。
全員が何かを秘めている‥。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵がとっても丁寧できれい。あんあんの時よりも安定しています。社長出てくるとか粋な演出も◎やっと結ばれた2人。。これからどんな展開が待っているのか楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
前2作の登場人物も現れて楽しく読めました。主人公の設定が魅力的であっという間に読み終えてしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高の大団円、さらに続編も!
ヒロインが歌姫という設定がきちんと生かされてて、歌によってお互いの気持ちに気付く展開が良かった。
主役2人が幸せになれたのは、雇い主の侯爵がとても寛容だからなんだけど、続編はその侯爵がヒーローの話「侯爵のひたむきな愛」もお勧め。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメから
アニメを見てたけどマンガ版も良いですね。
絵がキレイでもちろんそれも高評価の理由だけど、ちょいちょい出てくるデフォルメされたヴィヴィの絵がかわいらしくて、それはマンガ版ならではの良さだと思いました。マンガ的な表現になるので、AIらしからぬと違和感を覚える人もいるかもしれませんが私は好きです。
マツモトの長台詞はコミカライズと相性が悪いかと思いましたが、アニメ版でのテンポを損なうことなくまとめられていて特にストレスなく読み進めることができました。
繰り返しにはなるけれどマンガ版も良かったです。アニメが好きだった人にはオススメします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い…
絵も話も小ネタも全部大好きです!
もっと続いて欲しかった…実力のある作家さんなのになんでこんなに早く打ち切りになってしまったのでしょう、残念です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お話は王道のしいたげられヒロインのハッピーラブストーリー。心優しくけなげで努力家で能力の高いヒロインが、ハイスペックなヒーローに見初められ愛され、地位をのぼりつめ身分をとりもどしめでたしめでたし。しいたげてきた家族も捕縛され安心安全。それにしても異母妹がすごかった。思考はぶっとんでるし行動は過激だし、キレたときの言葉遣いの口汚さといったら聞かされるほうがあおざめるレベル。ヒロインの清廉さを際立たせるどころか鮮烈な悪役の印象を残されました。気がかりはそんな家族の末路がどうなったのか。投獄されたものの、どう罰せられたのかがなく。まさか牢に入れられて終わり?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
異世界転移物で主人公は転移とほぼ同時にドラゴンを殺す。(ほぼ事故)そのせいで人間としては規格外の力を得て段々と人間じゃなくなっていく。
主人公の能力はチートで神々から警戒されるレベル。作中では全ての神々を滅ぼす可能性が示唆されている。主人公も段々人外になっていく。
今のところハーレムというより一夫ニ妻な状況。ヒロイン候補かと思ったら違う!というキャラが割と多い気がする。
一応主人公は元の世界への帰還を目的に行動し始めるが、途中で世界が分岐し主人公が増殖して帰還の必要がなくなった事が判明する。
影の組織的な物とも敵対しているが本格的な対決まではいってない。
面白いが挿絵の好みが分かれるかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
音によって作り出されたとされる世界で、負の感情を待とう物を自ら払う職の頂にいる「歌姫」のヒロインがある事情で最凶の音痴(無自覚)になり、忍び込んだ学園で堅物優等生なヒーローに退学する様に迫られる…という一触即発な学園ものです。書籍では既にクライマックスを迎えましたが、読まれていない方はこちらから入るのもアリかと思います。個人的に少し切ない部分もありますが、最高のハッピーエンドが待っているのでおススメします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
文体が独特。その後の話も読みたかった!
(小説、読みきりb)
男系大家族物語シリーズがすごく好きなんですが、これはもうちょっとライトな読み応え。
家族、子供、と被るところもあるんですけど、短いからかな?
主人公の一人称(?主観)で話が進むからかも?
文章が幼く感じて合わなかったのかも。
あまりお話に入り込めなかった。
キャラは設定は、なかなか面白いと思います(笑)。
ある意味バカップルな2人。
家族同様の同居人や親戚のような幼馴染一家も、周りキャラも個性的で楽しい。
周囲の理解と協力がすばらしかった(笑)!
その後のデビューや仕事の話も読んでみたかった~、残念!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最終巻を読みました
グレイシアの回想
ついに夢の大舞台を目の前に母は亡くなった。楽団のトップシンガーにならないと立てない公演。これまで育児よりも自分の夢を追い続けて掴み取った栄光。これを機に楽団を辞め、私との時間を楽しみにしていた母だった。
私は母の愛も十分に知らない…すると、いつの間にか母の代わりのような、自分の分身のようなエルドが誕生した。シャルロットは私というパートナーの喜び、ためになることが自身の生きる喜びのように伝えてくる。
でも、私は違う。私は貴方に自分の人生を生きてほしい。伝え方も折り合い方もよく分からない…。もしかしたら周りは冷たいやつだと思うかもしれない。
でも私は…それぞれ自立して自分のための人生を生きる覚悟の一歩だと思いたい。
勝手な妄想です。終わり方が何だか寂しくて…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
グレイシアも、シャロットも、言葉が足りない部分があって
自分たちの想いだけをぶつけ合ってて、すれ違ってる感じだな~と読んでて思いました。
ちゃんと時間を取って、自分たちの事を話し合えていれば
もっと円満に解決していたのでは~と思ってしまう。
それからエルド達がどうなったのかの描写が無く
結局どうなったんだ??という問題が解決しなかったのが、ちょっとモヤった。
個人的に、
イライアスはめっちゃ幸せになってくれ…と思った。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった。
冷血と言われるヒーローですが、そんなことはなく情に熱い人で子供の頃に救ってくれたヒロイン(ヒロインは覚えてない)ヒロイン一筋に想っている。恩返しの意味もあるだろうけど窮地のヒロインを救い一緒に過ごすうちにお互いが成長していったカンジがします。2人のロマンスと国の大事とがうまくミックスされて面白かったですが、最後駆け足的なカンジがあったような?あと、悪女フィオナの最後どうなった?か気になる。クラウスが情報を得ていたシーンはあの方法じゃないとダメ?などチョコチョコ突っ込みたくなるとこも笑 総合的には絵もキレイで全編カラーで読みやすかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
ドロドロしたり感動したりいろいろな感情になり楽しい!!
話しが長すぎるような気もしますけど気長に読みます!!
レビューで1000ポイントありがたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
雪に閉じ込められて
昔の恋人と図らずも雪のために二人きりで山荘に閉じ込められる。彼には妊娠中の婚約者がいるのに、、、カラーで雪の情景は難しい。もっと火を効果的に使ったら
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人の悪意と善意
10年程前に現代風にリメイクされTV放送された作品のコミカライズ化ですが、こちらの方が人間の我儘ぶりや悪意、そして、その中で光る善意がよく描かれています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつものふたり!
ルルのお師匠さんのお話と、リュシーとルルの共同作業。
脇をかためるキャラたちのお話。
いろいろ盛りだくさんで、楽しんで読みました!
それぞれの目線のお話があって、すごくボリュームを感じる1冊です。
早くふたりの続きを読みたい!
ずっと続いて欲しい作品です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういうの好きです
魔法馬鹿なのに もてまくり さらに そちら方面に 興味なし となると
え 何それ 面白いの?的な感じだけど めちゃくちゃ面白い!
続きが早く読みたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作が良い
ただ、フリが長い、5巻まで付いてこれる読者がどれだけいるだろうか。実は結構なハードSF、伏線もしっかり、しっくりと。セールで是非!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気になる
シェリルが好きすぎて、シェリルのことを知りたくて読み始めました!アニメや映画とは少し違う部分などがあってとても面白いです。そして、シェリルがどうなるのかがすごく気になります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
名家の後継者の証である"麒麟送子"を受け継いだ少年が命を狙われながら能力を覚醒していく話です。キャラクターが良く、設定も面白そうだっただけに、中途半端に終わってしまって残念!個人的にはシスリーが一番好みでした。麗しいのにマイペースで面白い(笑)出来れば続編をお願いしたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
祝!!完結
実は結構、惰性で購入していた様な気もする。しかし、人生の半分はこの作品を、8割くらいの期間は弓月光を読んできた。「瞬きのソーニャ」も完結迄ナントカm(_ _)m
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスで読みました。ややこしいですが『魔導具師ダリヤ』シリーズというラノベがあるようです、そこにでてくるルチアとういうキャラクターを描いたスピンオフコミカライズ漫画のようです。絵が可愛らしくてなかなか良いなと思いました。25/08/08記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです
暴君とひどい噂のある人が実は優しくて ・・・
王道ですが、主人公が男の思いやりに牽かれてゆき、気持ちを通わせてゆくのが上手くまとまっていて良かったです。
気持ちを確かめあってからはラブラブで後味のよい作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歪んでる…が愛が凄い
黒髪のヒーロー歪みも凄いがヒロインへの愛も深い。
ヒロインは愛されて羨ましい*°
ヒロインの傍にいた侍女は登場するわりには存在人物像が薄くもう少しどのような方なのか知りたかったな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
サンクチュアリ的な話が好きだからサンケンロックはハマる!
続きが気になる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
ファンタジー世界に転移した主人公が,喫茶店のマスターとして,店を訪れる客に提供する料理や会話で心を通わせる物語。軽妙な会話と,各々の所作を含む情景描写,そして鮮やかな比喩により,場の空気,それぞれの心の動きが,読み手にテンポよく流れ込んでくる。コーヒーは好きでも嫌いでも構わない。
現代人同様に悩み,苦しんで選択する客たちとの関わりの中で,最初は日本への抗えぬ望郷の念に囚われていた主人公も次第に変化していく。やがて,異世界で得た大切な友と自分自身のために,立場のある相手に交渉を挑む場面が幾度も訪れる。その際の主人公の思考と心情の描写には,意外な展開も相まって目を瞠る。
本作のテーマのひとつは自立と思われる。巻を追うごとにその重みは増していき,主要人物の一人が,夢を追いかけるために勇気を持った一歩を踏み出そうとする。その熱のこもったやりとりと痛快な展開はある偉大なRPGの,絶対的女支配者に抗うために覚悟を持って自分の体に傷をつける話を想起させる(※本作に暴力シーンはありません)。これから読む6巻が楽しみである。
コミック版は2巻までのエピソードの抜粋で,明らかにされなかったサンセットグレイの原石の出処は本ノベルで読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が綺麗
幼い頃に読んで懐かしくて再読
とにかく絵が綺麗です
お話はそこそこですが、おすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵なラブロマンス
色々な恋のお話が収録されている中でも、「美男嫌い」が、面白かった。話の内容にピッタリな魅力的な素敵な絵で、ストーリーもラストがハピエンになると何となく予感できても、展開が楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
恋すると強くなれますね!
恥ずかしくて上手く言葉にできないヒロインが、ヒーローの優しさと沢山の愛情で、少しずつ強くなっていくヒロインが素敵でした。ヒーローの溺愛っぷりもサイコーでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
エロかったけど、幸せそうな2人にキュンキュンしてしまいました!もっと続きを見たかったというのが本音です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ブレトンウッズ体制
グラフィティというアートの世界がとても興味深い一作。独特なアングラ感のある雰囲気がカッコ良く、そこに生きる若人たちの魂の相克に心揺さぶられる。彼らの人生を賭したようなその生き様は、クールで哀れであまりにも熱い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
ウェブでも見たけど小説も面白い
絵が作品にあっていていい
ぜひ見てください!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
SFXとは何ぞ?状態で読みました。
SFXにひたむきな情熱を注ぐ公平、己の仕事に誇りを持つ神無月のコンビが繰り広げるドタバタ劇はSFXの力を借りて様々な困難を乗り越えていきます。
中盤からは二人が背負うもの、抱えるもの、乗り越えた過去や立ち向かう過去と未来、と序盤とはテイストの違ったストーリーが描かれていきます。
仲間との絆やそれぞれの思いの強さ、好きなことを本当に好きだと思える純粋さなど、忘れかけてたことを思い出させてくれるような作品です。
公平が拓海に語った生き様は本当に格好良い!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キラキラ
どろどろしてなくて、素敵な仲間と夢があって、本当に星のようにキラキラしたお話で最高でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
女の子は勿論、可愛い男の子やイケメンが多いです。特に主人公は前世が犬のせいか、思考が単純でわかりやすいのが良いと思います。
さらわれたリンカーネルといい、兄に溺愛されている主人公といい、軽くBLかな?と思わせるような表現はありますが、主人公が王道の元気キャラのせいか嫌悪感はなく作品の魅力の一つになっています。ストーリーは伏線が多く、今後どのように回収されていくのか気になりますが、明るくて一途な主人公を好きになれれば取り敢えず楽しめると思います。
この先の展開への期待を込めて星5です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいぞ! 十三親王殿下!
マンガを読んだものの、あまりに面白くて先が気になってラノベにきました。冷静に対応できる主人公が最高です。…が、3巻まででいいかな〜。面白いとは思うが、一夫多妻への理解がある妻って普通じゃないし。殿下への褒め言葉のボキャブラリーが低すぎる。面白いんですがね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無料版のみ購入し読みました。声がきれいで歌がうまい、歌うことが生きがい見ないなヒロインが、王子さまの園歌会に呼ばれますが声がでない。本当に最悪だしかわいそうですね。でも彼女のピュアな心に王子の溺愛が始まります。この先が気になりますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
出だしの雰囲気と物語り中盤からの雰囲気が全然違うので流れに翻弄されながら読み切った感じでした。
妖艶な雰囲気も醸しつつ、差別を受けて卑屈な割に気が強くてはっきりしないヒロインにイラつきを感じなくもなかったです。歌って別人になってる時は自信満々だけどよってたかっていじめられてる時は言い返さずじっとして、気を使う対象でなければズケズケ言うけど弱るとすぐイヴァンに抱きつく…。うーん、環境のせいでこんなキャラになっちゃったんでしょうけど可愛げがなくてなんかなぁ。一番いかんのは隙だらけでトラブルメーカーすぎるところです。この子がこんなゆるゆるしてなければこの本は半分になったかも知れないですね。
ヒロインへのイラつきは物語の展開上、必要と受け入れてあとは庶民の街の少し砂っぽい雰囲気、黒山や魔界の禍々しさ、泉の美しさなどの情景やファンタジックな世界が楽しめていいですよ。いちゃいちゃ、溺愛ではなく冒険を楽しむ作品ですかね。
あとヒーローはヒロインを守る!みたいな雰囲気出しておきながらよく失敗するのでヒロインを紐で縛っとけと思いました。公爵家なら許嫁の移動に護衛くらい常備出来るでしょー。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前に読んで本を全巻買おうと思っていましたが、
中々見つからず
ここに無いかと探してみた所、見つけたので、
ジェニーシリーズを全て購入し、何度も熟読しています。
ジェニーの様な女性が憧れで、戦士としての強さも
母としての双子ちゃん達に対する愛情も、仲間達に
対しての真摯な態度も、権力者に媚びず、
思うままに進み続ける姿勢にいつも感服しながら、
読んでいます。
何よりジェニーや双子ちゃん達を取り巻く環境や
ジェニー親子を優しく見守り、フォローしている
仲間達の絆の強さも惹かれる理由の一つです。
しかし、やはりジェニーとレッドは応援せざるおえませんね。
ジェニーとレッドと双子ちゃん達が一緒にいる場面を見ると仲良し親子にしか見えなくなってしまいます。
これからも繰り返し読んでいきたいと思っています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白く読みやすい作品
初めに、この漫画を見つけたさい評価の方見ましたが第三者から見ればただの嫌がらせのような、みているこちら側を不快にさせる評価を見ました。まず、絵柄についてですが、私からしてみれば普通に綺麗でした。価値観も違うしそれをいうのは少しおかしいかなと。他の人はまず試し読みして見て欲しい。内容については異世界をあまり読まない人、など初めての人などにオススメ。異世界転生ものは、結構ハーレム系などが多く苦手と思ってる人もいると思いますが、これは初心者でも読みやすいです!!結論と致しましては、評価は気にしなくていいです、購入する際参考にするのはもちろんいい事ですが、試し読みする方が絶対良いです!
もっとみる▼