-
すべてのレビューを見る
ひとでなし?
絵が綺麗です!
まだ無料分1巻しか読んでいませんが、
ひとでなしとは、人魚の汐莉ちゃんのこと?
人ではないということ?
比名子ちゃんの家族が亡くなった原因がまだ分からないですが、1人残されて辛い…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
想像以上に面白い作品で、一気に読んじゃいました!
ただのエロだけではない内容なので是非読んでみてほしいですね!
それにしてもえっちなものはえっちなので、作中の三蔵法師はよく耐えれてる(ほぼ耐えれてない)なと、、笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
封神演義カラー版は読んだことがないのでなかなか 新鮮な感じで良かったですね。どうしても モノクロ版にはない 味わいがあるので こちらの方がややコストはかかるものが それでも楽しんで読めるので私個人としては とても良いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に面白い。
お姫様のアニース・ジャニースは自由奔放。
侍女とランプの精を従えて魔法のじゅうたんで旅をする暴言ファンタジー。
兄2人も素敵だし、婚約者の別の国の王子様も素敵だし、みんなの性格がバラバラだからこその面白さがあります。
私は美人で賢くて度胸もあってアニースや王子たちに忠実な侍女のシェーラが好き。
ちなみに単行本コミックスだと別れてる本編の前日談の【千分の一夜物語】が1巻に入ってました。
まとめて読めるのはありがたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
世界観が凄く魅力的で、和製ホラーのようなドロッとしたジワジワと感じる怖さがあり、その中で可愛らしい主人公が一輪の花のように映える作品。
人間には残酷な世界でだと言うことと、ストーリーの方向性も1話にして分かり、次の話がすごく楽しみ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しいお話
ほんわかするお話ばかりでなんか優しい気持ちになりました。少し癒されます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
妾の子として虐げられた小春だか
やさしい心を持った強い妖力であった
鬼司と出会いお互いに惹かれ合い大切に想いやる
のが読んでて癒されます
妖の皆さんにもやさしくされ大切にされて
今後の展開が楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スラッとしたジ
陰陽道という何だかよくわからないがカッコイイものと、学園コメディという何にでも合う要素を基盤として物語を作ったのならば、一定の面白さは保証されているとおもうであろう。そしてその考え、当たってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
意味と主張を指摘する
何やら作りこまれているものに感じられる魂、その核心に強く惹かれるのだ。はるか昔の職人に思いをはせることの心地よさよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
AそしてRを充たす
楽しく充実した日常にほんの少しのスパイスを加えることで切り開かれるライトノベルの王道。それは願っても手に入れられなかった夢の欠片である。満たされない心を一時的にでも埋めてくれるのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おまけ漫画もなかなかですよ👍
1話ずつは読んでいましたが、まとめて読むと面白さがマシマシですね。ぜひおすすめします。へびさんもカッコイイ。おまけ漫画も、島くらげ先生らしくてほのぼのします。早く続きを読みたいです。すねこすりと仲よくなれるといいね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です!
川尻こだま先生が大好きです!
Twitterで毎日楽しみに見ている漫画がついに書籍としてまとまったので迷わず購入!
ゆる〜く読めてクスッと笑えて最高でした!
全ての漫画に色がついており、コラムもあり、書き下ろしもあり、何度も読み返したくなる大満足の内容でした。
ページ下にあるパラパラ漫画は、電子だとパラパラできないので注意ですが、いつでも読み返せるので後悔ナシです!!
購入迷われている方!おすすめです!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
南国沖縄独特の言葉や方言が満載の、個性的漫画作品です。主人公がお疲れ体質ではなく「お憑かれ」体質という同音異義語で示され、出会ったユタは霊媒師という不思議な人間、かつ魂を探しにいくという一般人からすれば不思議な光景が描かれていますが、結局最後にとり憑いて憑依していたことが判明したのは、意外な人物の霊だったという展開を辿っています。はたして主人公は無事に霊から解放されるのか心配になってきますが、最後までどうなるかわからない傾向があるので楽しんで読めると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い(涙)
アニメから入って数話ほどでハマってしまい、無印の方をすぐに購入しました。そのまま、続編はないものかとふと調べたら出ているではないか!と思い即日購入。春華と勘太郎のコンビがとても大好きなので今後の話はどうなっていくのか…できれば2人とも笑顔で終われたらいいけれど…この作品に出会えてよかったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Zo
猫又のニャンタローが、自分を助けてくれた人を守る為に猫又になって妖怪達と戦うのは結構斬新で良かったよなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかったです。
感動しました。お話しの世界観がすてきだなと思いました。とてもおもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初気に入らなかったキャラクターでも読んでいるとどんどん好きになっていく漫画。これが100年か…ニッケルの辺りからずっとボロボロ涙流しながら読んでた。最後ラーが全然出てこなくて(出たの一コマくらい?)ヤキモキしたし完全なハッピーエンド!では無いけれどこの漫画らしいなと思った。読んでよかった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
言葉の力
現代に散らばるモヤモヤ、息苦しさ、生きづらさを言語化してくれて、画像化してくれている作者の方が本当にすごいと思いました。
誰もがどこかにハッとさせられる部分があるんじゃないかと思います。
個人的には、息苦しさを感じてるであろう自分の母親に読ませたい。
この作品に救われる人がたくさんいるんじゃないかなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぜひよんでほしい少女漫画+微オカルト名作
懐かしい~。子供のころリアルタイムでよんでました。
まず設定がいい。さらに広がった壮大な背景も素晴らしすぎる。
また恋愛要素がこのお話に徐々に入り、濃度が高くなり、最後は素晴らしすぎる。
お話ひとつひとつは独立してますが(だから子供のころ、雑誌で追っても話がわからないとか一切なく、最後まで飽きなかった(汗))繋がりもあり、最終章にむかいます。
話の途中の主人公のジレンマや、まわりをひきつける優しさもよき。芯の通った強さも魅力的です。
最近の話でないし、メディア化してない作品でもここまでのクオリティ。日本の少女漫画の底力のすごさにうなります。
ぜひたくさんの人によんでほしい名作です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい作品
この作品との出会いはパチスロだったわけだが
そんなことどうでも良いくらいにいい物語だった
この作品に出会えてよかった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
妖怪は必ず居るのです。
有名な妖怪たちの競演と、オリジナルのクロのお話も大団円を迎えてしまいました。私達はこの妖怪文化を末永く護っていきたいと思える作品でした。有難うございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
だぁーいすき
高校生?そのくらいから紙媒体で読んでいたのですが社会人になり引越しの際に漫画を手放しました。ですがやはり無性に読みたくなるもので電子書籍でまとめ買いしました。夏目をとりまく妖の儚さや人間関係どれをとっても繊細でどこかくすぐったいです。心を揺さぶられる話が多くあって気づいたら泣きながら読んでいたなんてこともしばしば。やさしい気持ちになりたい時に読むのがおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
年齢問わずハマる名作!!
登場人物みんな魅力的で世界観がすごくいい!!大好き!!
年齢問わず、誰が読んでもハマる作品だと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これぞ悲劇が台無し
まさにカリノ先生ぶしというか、ものすごく王道にロミジュリな悲劇的関係なんですが、善意のおばかさんたちがわちゃわちゃでそれどころじゃないのが好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすが池田先生
辻占を読んでこちらもと期待して読んだら
期待以上の物語で時間を忘れ没頭して読みました
それぐらい面白かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
怪談の中にも考えさせられる話もありました。兵隊さんがなくなってもまだ日本を守ってくださっている姿には感謝しかないし、その中で家族の写真を見て子供が小さいと話している部分に涙が出ました。この方々の犠牲の下、私達の今の自由があるのだと感じました。(話がずれてしまってすみません)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
五巻とお手頃
ホラーコメディが好き
最近こういう漫画があまりないので
怖さ2、笑い8くらいの漫画をお求めの方はぜひ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほのぼの和やか
人間と妖怪の距離が近い田舎でのほのぼのとした日常を描いてます。読んでて童心を思い起こさせる和やかな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵もきれいだし好きな絵柄だったし、ストーリーも面白かったんです。
が、最後、ヒロインの家族とか学校とか、日本での生活とか人間関係についてはどういう形になったのか、そういうの全部端折られてハッピーエンドからすっ飛ばして一年後、とかで、なんとなく不完全燃焼感が。
ヒロインの家族一切出て来なかったから、ヒーローが妖怪で次期里長で向こうの世界に嫁ぐとか、ヒロインは親にどう伝えたのかとかヒーローはあいさつしたのかとか、異世界転移みたいにもう日本に帰れないのか、それともわりと気軽に里帰りできるのか、諸々気になる細部の説明がスルーされてるのが地味にもやります。
なので、私的にはそこんところで☆-0.5で、☆4.5評価です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔の作品だけあってかなり古いけど嗚呼やはり好きだ。この世界は❗
残酷だけと夢みたいな幻想的な画風もあり、神様と妖怪 血なまぐさい弱肉強食など
あっても、ヒロインとそれを守る龍は美しくて健気だ❤
いつまでも幸福でいてほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サンセクュアリを越えてます
サンセクュアリの続編と聞いて購入しました。前作も好きですが今作はそれを遥かに越えてました。お互いの宿命を背負った二人の国内や世界を舞台にした活躍や戦いを読んで感動と興奮が入り交じり二時間で全巻をイッキ読みしました。池上先生の作品は
読ませていただきましたが間違いなく傑作の一つです。これからの先生のご活躍を期待を込めてお祈りします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
見初はこの賑やかなあやかしホテルに、スタッフとしてとても馴染んでいると思います。一般的な人間世界と比べれば自身の能力を過度に覆い隠す必要がない分、彼女のストレスは軽減されているような気がしました。一方でお客として足を運ぶ者たちはそれぞれが独特なキャラクターのように見えますし、職員として対応するのに苦慮する場面も少なからず存在するようで、その都度何とかして乗り越える必要性が感じられます。少しずつ明らかになる例の謀略の存在が気になりますが、真相が分かるまではしばらくのお楽しみとなりそうです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品他社では相当数読まれていて、なおかつ評価がものすごく高い。絵の好みは分かれるかもしれませんが、読む価値はあります。熊本から大阪、大阪から銀座へと様々な人脈を得ながら、時には命を脅かすほどのトラブルに巻き込まれながらも女帝へと一歩一歩着実に誠実にのし上がって行く姿は圧巻です。ストーリーも完璧です。別漫画で娘の話もありますが、読むならまずこちらを。そしてこれを超える漫画はありません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
終戦直後の政治の闘い!
池田勇人を主人公に、太平洋戦争集結後の日本、そして冷戦へと続く世界情勢を見事に描いています。政治家それぞれの信念に圧倒され、重厚感たっぷりです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大幣になりぬる人
サキュバスに絞られたいという人類の半数は同調するであろう「願い」。これはそんな切実だが間抜けな願望を叶えるべく険しき道を行く者の物語。それは決して晴らされることのない無念への供養であるのかもしれない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3巻まで
読みほで三巻まで読みました。
面白いにおいがする。
絵は拙いというか結構クセが強いですが、表現のセンス好きだし、キャラの表情とかすごく良いです。
今のところは面白いです。
続き読みたい、ってなる。
ただこれモダモダジレジレ系で、そういうのでずっと焦らされ続けたり、付き合うってなったらなったで誤解やすれ違いでまたモダモダジレジレ、ってなると私は読んでても疲れて「もういいか」ってなってしまうので、もうちょっと先が出て流れが分かるまで様子見ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アマンジャク可愛い😄
六畳間さんの昔読んだ漫画が1冊になってる♦
嬉しくて買い直しました😄
なかなか新しいお話見かけないので、ふと思い出しては、たまに検索してます。六畳間さんの描く男の人かっこいいので好きです🖤
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小さい頃に読んで、懐かしすぎて購入してしまいました。里見八犬伝みたいに、リューアルされないかなぁ〜!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハマります✨✨
試しで1パック購入して読みました。女の子が半妖で悪い妖怪を退治するお話ですが掛け合いとかが面白くてハマりますよ✨✨是非読んでみて下さいっっ🖤私もどんどん読み進めたいと思います👍
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「妖怪学校」ってワードに惹かれて読んでみました そうしたら個性豊かな妖怪の生徒、先生たち! それだけでも十分面白いのに、あまりにクズすぎる主人公…! こいつほんとに人間か? 妖怪の方が人間らしく見えてしまうのはなぜだ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがとう。ゲゲゲ先生
よく考えたら、昭和も平成〜令和も大正マンガが、アニメヒットしたけど、大正時代〜昭和にほんとにいったマンガ家ゲゲゲ先生いてこそかも知れませね。ゲゲゲ先生こと、水木先生。とりあえず、ホラーじゃないホラーを読みたい方はコレをオススメします
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
9巻からが本番です
旧作がめちゃくちゃ大好きで、先日ふとしたきっかけで続きがでていると情報を得て調べてこちらに辿り着きました。
しかし、正確にはリブート。つまり最初から新たに描き直されているとのこと。
旧作の明るくちまちま可愛らしい絵柄が大好きだったので、試し読みした時の綺麗だけど肉付きのいい高めの頭身や物語の雰囲気に、正直大好きだった旧作のイメージが崩壊しそうで読もうかどうしようかめちゃくちゃ悩みました。
しかし読んでみると予想通りギャグが減ってお色気マシマシにはなってましたが、特に旧作ファンとして9巻及び10巻はテンションあがりましたし、12巻はそうきたかと、展開に大満足です(ネタバレなしでいきたいので詳細は伏せます)。
あとコレは余談ですが、旧作も原作(馬琴先生のオリジナル版)も小文吾さんが推しで大好きなのですが……はい、大変ありがとうございます最高ですご褒美でございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつのまにか
絵はクセがあり、ホラーも苦手なのに、このでろでろは最高でした。
妹ちゃんが、どんどんどんどん可愛く見えてくるのですよー
そしてホラーというかホラーギャグといいますか、日常の何気なさと妖の合わせ技みたいなのが面白くて好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良き!
毎日無料で無料分だけ読みました。独特なタッチの絵柄だけど、それが作品にピッタリだなと思いました。続きもぜひ読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと読みたい…
完結後に一気読みしました。素直じゃないハヤテがとても可愛いし、マシラもすごく心優しくて、涙あり笑いありでした。最後はちょっと切ない感じだけど、ふたりがお互いのことを思いあっているのが伝わってきました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメからです!
勘太郎の声を担当している宮田幸季さんが好きで、たまたまアニメを見つけて見ていたら内容にどハマりして、そのままマンガを購入いたしました。賢いのに基本はダメな子の雰囲気を出す勘太郎が本当に大好きです。春ちゃん勘ちゃんコンビが最高すぎて拝んでます。木下先生の漫画は自分の性癖に刺さりやすいのでアニメも漫画も周回してます。新章も始まりましたし、アニメも復活しないかな〜とか考えてます(^^)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
今作も妙な面白味とかが詰まった作品で、呼んだ瞬間すぐにハマってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛くて面白い!
可愛い妖怪だなぁと読んでいたら、ハートフルな場面も😊気付いたらポロポロ泣いていました。主人公とそのまわりに、ほっこりさせられる作品です😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと評価されてほしい。
1巻からは絵の書き込みが多く妖怪の世界観もあってかちょっと怖いし読みづらいかもしれません。ですが、それほど熱量があるということだし、手抜きのない絵の書き込み量は流石といえます。最初は妖怪談のような内容ですか話が進むとジャンプ王道の戦闘漫画になります。面白いし話も創り込まれてるし、何故もっと人気がでないのか不思議。
主人公3代のぬらりひょんがイケメンです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高□
妖怪ウォッチ楽しすぎ
続きが楽しみになります。
ジバニャンが可愛いでしょ□
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初はただのファンタジーかと思って読んでいたら、想像よりずっと壮大で良い意味で重い物語で驚きました。
あまつきという世界を、そこに存在するみんなを諦めず手放さない選択をしてくれた主人公に感謝です。ハッピーエンドでよかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タタリがどれだけタケルを愛していたのかがすごく伝わってきてそれがまた面白いww尊顔が、など限界オタクみたいな感じでとても好きです😹もうすぐで終わりそうなのが悔しいけどめちゃくちゃ面白い作品です。セツナ以外にも化けて欲しい気持ちもありますがタケル一途でもいて欲しいという気持ちw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
物語の冒頭のミステリアスで色気のあるヘビさんと幼い頃のヒロインのホッコリするシーンからのおひさまと草の匂いのするもふもふの可愛すぎるスネコスリの登場で、すっかり心を掴まれてしまいましたね〜。
まだ読み始めたばかりなので、謎が山積みで続きがすごく気になっています。籤史はなぜヒロインを手に入れたがっているのでしょうね?流尾さんはヒロインを守るために冷たい態度を取っているのだと思うので、早く全てが解決されると良いな〜。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
妖怪と人間
人から顧みられず 半グレ集団の一員として生活していた一花が暴力を振るわれ帰るところも食べるものも無くなった状態で夜半に出会い 考えることを教わり 本郷商店にくる妖怪たちに躾けられやっと生きていく事の大切さを知り、妖怪であっても夜半が好きだと気づくお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スウィートな記憶たちでいっぱいだ
思い出がたくさん詰まった家具のように、本作は語りかけてくる。彼らの思いは過去となり、そして今へとつながっているのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゆでたまご先生たちがキン肉マン以外をがんばって書こうとしていた時代の作品。
妖怪の子供二人、というか双子の主人公が合体するとなんかすごい超人になって悪者を倒す。
5巻まで出たので最速打ち切りでは無かったのです。
昔ワルだった妖怪が二つにわかれてずっと針の先みたいな山の上で二人で落ちないようにバランスとって何百年も生き延びたとかで閉所恐怖症。
今見るとこんな可愛いいたいけな子供になんという仕打ちを!
コロコロとかでやってたらもう少し長く連載できたのではないかな~と思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
任侠妖怪
妖怪の親玉ぬらりひょんの孫りくおが、魑魅魍魎の主になる話がフルカラーで描かれています。
おすすめなのですが、もう少し評価されてもいい気がする作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
猫ちゃん可愛いし、出てくる妖怪や人間も味があって魅力的です。出会いと別れがありますがほんのり幸せに読めます。先生とアシさんと猫又の日々が続いていくと大菜と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
耕太
イチャイチャ青春学園ラブコメディーです。
草食系なよなよ系主人公が、強気のヒロインに攻められてイチャイチャしてるところが本作の見どころです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
任侠妖怪の親玉ぬらりひょんの孫りくおの覚醒編とその他短編が収録されています。
ほぼ人間なのにりくおはすごいなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなかの重さ
やまちちさん、ほのぼのかわいいです。
一方のどかちゃんの重さと言ったら…
抱きしめてあげたくなります。健気でいい子なのに…。
やまちちさんとの出会いはいい出会い。いいお話でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさにバトル
柴田先生の過去作品を読んでいる人ほど楽しめる作品と思います。柴田先生の作品自体がバトルものが多い為、好きな人にはハマる作品かと。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「鬼」が注目される時代だからこそ
作者独特の薄気味悪くも、どこか温かみのある印象的な絵が脳にこびりつく。
題材は昔からある日本の怪奇物語だが、令和のいま、忘れられつつある物語をもっと知ってほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シュールで面白いです!
妖精ではなく、妖怪にスポットが当たっていて、シュールでとっても面白いです。ミルモでポンの世代ですが、中学生くらいの時に読んで好きになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしくて大人買い
花になれっ!からファンです。懐かしく、読みたくなり大人買いしました。かっこいい、綺麗、可愛いどのキャラクターもそれぞれの良さがいきてて大好きな作品の一つです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一気に読んじゃいました!
作者さんから辿ってこちらを試し読みしたら面白くて、最後まで一気に読んじゃいました!それぞれのキャラクターがいいヤツばかりで、ところどころに泣けるストーリーもあり、とても面白かったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメから
アニメを見ておもしろいなあと思ったので読んでみたのですが、すごくいい作品だと思うのでもっと広まって欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
良かったです。妖の話だけれども全然怖くなくて。絵が綺麗で丁寧です。文字が多めなので読み応えありました。最後に結ばれる相手が少しもやっとしますが、それもありかなと思える不思議な作品です。
きっちり完結していますが出来れば孫の代での話として続編も出てほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
過去世で後悔したからこそ、自分を探せと言い残して輪廻の輪に入っていったんですね。いまはしがない詐欺師をしていた史弦は突然死に直面し、銀嶺と出会いました。やっと辿り着いたのに史弦には記憶がない。蘇り、一緒に過ごすことで段々と過去を夢で思い出していきます。悲しい過去でしたが、それが今に繋がり、気持ちが通じる事になるのです。時間がかかりましたが、時間を経たからこそ。銀嶺も史弦も生き直して一緒に居られる。銀嶺に呪いをかけなくてはいけなかった過去の史弦の気持ちを思うととても切なかったです。ラストはほっこりありなので、安心してお読みください。史弦の気持ちの優しさがとても素敵です。イラストかわいいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
雪森ワールド全開
私は、「久保さんは僕を許さない」を先に読んだので切ない恋模様を感じました。
でも、恋はお互いが引き合っているなら成立するし、どちらかが亡くなっても想い続けているなら恋は続いていくものだと思う。
若返る事が、出来るならこんな恋をしてみたい
神社に行ったら、この話を思い出したりして
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魔夜先生のファンなら
魔夜先生の短編集ですが、世界観的にパタリロ・アスタロト・妖怪始末人トラウマシリーズと繋がりのある作品がありますので、魔夜先生の作品を追ってきたファンなら楽しめます。
それ故に、それらを知らない人だと楽しむ事が出来ないかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
妖怪
って怖いものではなく楽しい生き物という感じのお話。楽しく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
妖狐と書いていぬのおまわりさんとは
よく考えられたタイトルだなと思いました。
何故妖怪が警察官やってるのかまだ謎ですが、続きが気になる作品です□
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
びびりで好奇心旺盛な女の子
昭和50年ごろの子供時代の話が多いけどその後、成人してからは体験しなくなったのかしら?
いくつかの話には霊能者とかわかる人の解説があってもいいのかなと感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が好き。
四コマで読みやすい作品です。妖怪親子と人間の親子のちょっと変わった日常生活生活だけど、ちょっとパラパラ読みたい時にちょうどいいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトルにドキドキ!
タイトルにドキドキするだけでなく、おはなしの内容もおもしろい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑える!
面白くて爆笑しました。なんと言ってもジャンプで18回続いたんだから、やっぱり面白くて当たり前ですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-