-
すべてのレビューを見る
あ、あります!スタップ●●はあります!
個人的にですが、え、このネタここでこう使うの?と爆笑しました。
考え込まず、とにかく漢臭い娯楽漫画を堪能させて頂きましたw
昔の熱い感じが、今寧ろ新鮮!でも、お下品な感じがダメな人にはトコトン合わないかも?
只のバトルものと思っていたら割りと笑えます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なろうではない重厚なライトノベル
なろう小説ではない、重厚な物語である。最強、ボーイミーツガールでハーレムもののライトノベルのお約束をしながら飽きる展開が無いのは神話を聞きかじりではなく、真名を考察させる練り上げた物語だからだ。これは余のメラだと設定だけ最強ではなく、その炎を使って現象や神話的弱点をつく、何回も読み直したくなるそんな物語である。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファイは能力
ホモサピエンスが誕生して60万年、生存に資するために数々のものが生み出されてきた。言葉、武器、火、農耕、そして神と奴隷。人間という存在のあり方を方向づけるに至ったそれらの始まりが、どうして退屈なことがあるだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメ化もされた作品です!主人公が次々と女の子に好かれていくハーレムストーリーですが、次々と現れる神々と戦っていくバトルストーリーも楽しめます!主人公がいきなり神を殺しその神の強さを奪う…主人公強いです!神話についても詳しく書かれており、神話好きな人なら必見です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無表情なヒロイン・ゆずは、好きな人・西表くんがロボット好きと聞いて、自分はアンドロイドだと嘘をつく。 アンドロイドでいるために様々な道具を開発したり、色々な嘘を重ねるが、どこをとっても恋する乙女心で、とても可愛らしいです! ”エージェントBBA”もかっこよく、とつても良い作品です! 毎日無料で24話まで無料で読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しい
青春ってこういう色なんだなと思わせてくれる本。
畳の上で努力し続ける人になりたいと願った人達の熱い話、少女漫画じゃないです
私は千早が一番好き
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作ファンタジー
中世を想像させる世界観、頼りなくも心優しい王子が戦乱の中で成長していく物語
綿密に作り込まれた世界観とストーリーは読み始めると止まりません。
荒川先生のインパクト強めのキャラが原作に対してちょっとコミカルかな~って感じさせると思いきや、いつの間にか荒川ワールドに引き込まれるあたり、さすが一流です。
現在23巻、次巻も楽しみにしてます♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
雑誌連載中は毎週購入して読んでました。最終回の時はえいちゃんその後テニスが読めないんだって、結構ショックだったことは覚えてます。やっぱりベイビーステップ大好きです😄
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
想像していたよりも面白い作品
最初はあまり期待していなかったけれど、絵も綺麗だしストーリーが斜め上を行く展開で、かつコミカルな場面もあって面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
長編でしたが、このくらいの時期が1番面白かったー!戦国時代マンガとして最高だと思います。オススメですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい
この作者の方の作品はどれも面白くて楽しみにしてます。どんどん色んな時代のものも描いてほしいと思います。応援してます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
宇喜田直家の名前は聞いたことがありましたが、どんな人物だったのかは全く知らなかったし、岡剛介(清三郎)に関しては名前すら知りませんでした。ほぼ真っ白な状態で読んだからか、違和感なく楽しめました。大竹先生の作品は、衆道が描かれることが多いけれど、それがメインではなく歴史を描く中に衆道がある感じなのが良いです。恋愛がメインになる普通のBLにはない萌えを感じます。
家臣と相談して決めた作戦ではあったけれど、直家が清三郎に実父の首を取ってこいと命じたのには、主として忠誠心や能力を試す意味合いに加えて、個人的に愛を試す行為でもあるところにグッときました。愛を知らない直家の孤独に、命懸けで寄り添う清三郎が健気です。また、首を狙われる元常という男がカッコイイ!見た目はムサイけれど、人間として器が大きくて、優しく情け深い人柄に、清三郎が父とは知らず惹かれていく気持ちがよく分かります。元常の最期には泣いてしまいましたが、そこでくじけることなく最後までやり抜いた清三郎の強さに男を見ました。架空の設定がいちいち効果的で、直家と剛介が強い絆で結ばれる過程に物語としての説得力がありました。そして、戦国武将たちの鎧姿や着物姿の美しさたるや!女性も清楚な感じなのに艶やかで女性の私でも見惚れてしまうけれど、大竹先生の描かれる日本男児は別格です。私はこれ以上の絵にまだ出会ったことが無いです。先生にはもっともっと歴史ものを描いて頂きたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アレンジが面白い!
表題作のヘンゼルとグレーテルが特にお気に入り
お菓子の家の魔女が実は魔女ではなくて、って設定からして好き
ラスト、怖いというか切ない悲しいって感じだけどおすすめです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
星4,5。面白い歴史もの!
全小説、7巻完結k。
良かった!
歴史好きにはたまらない。
BLテイストな歴史ラノベです。
BLはサイド的に時々あるので、BLメインで読みたい方、歴史が苦手な方には、興味低いかも?
メインは背景ストーリーである歴史絡む幸村の活躍物語。
実在の人物は多々登場してますが、史実に忠実なわけではなく、作者さんオリジナルの架空ストーリーになってます。
とはいえ!
美系だけど負けず嫌い、武将の次男でそれなりに気概と実力を持つ幸村が、個性豊かだけどそれぞれにできる部下を増やして、いろんな隠密?の活躍をしていくのは、BL抜きでも充分楽しい!
忍び2人もすごくイイ味!
幸村絡むこの3人の話はもっと読みたかったよー!!!
架空ストーリーなだけに途中でエンドにしてしまっていているのが残念だけど、これ以上は史実もあるから仕方ないのかな。
それにしても、楽しく読ませてもらったラノベでした!
歴史ものは取材も必要だから大変だと思いますが、読み応えのある楽しい連載で、7冊あっという間でした。
さすが作者さんは歴史ものが得意な方ですね!
他の歴史ものBLも読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当にこうじゃなかったの?
ドラマ版もありましたね。
でもね、長い分,マンガを読んでみて、これはドラマどころじゃないぐらいの荘厳で歴史的意味のある物語ができていると感激しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゆで先生のインタビューによるとアメリカ編はあまり人気がなかったらしいですが私は結構好きです。
アメリカ編に出てくる超人プロレス団体は現実のアメリカのプロレス団体をモチーフにしてるのでプロレスマニアにはたまらないです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白くて眠れません
へうげものの作者渾身の一作!氷河期に突入した地球、財力を使い、一ヶ月程冬眠予定の舞鶴財閥の社長だったが、地球が滅びに入り、500年後に到達。どうなる、舞鶴太郎!?って事ですが読み始めたら面白くて眠れませんでした。大人買いです。今後も楽しみ!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今の感覚で400年以上前を語る事は避けたいが、今に連なる事も事実。私は冒頭、明治政府のプロパガンダに豊臣秀吉を利用した事が興味深く、田中角栄の「今太閤」に繋がるのだな、と。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最も面白く説得力のある戦国時代転生モノ
歴史が好きなので戦国時代転生モノのマンガも多く見てきたが、主人公が現代の知識で無双してしまうと、結果として戦国武将たちの存在感や魅力が損なわれる作品が多いが…
信長のシェフは戦や謀略はあくまで武将たちの領分、主人公ケンは料理という自分の領分を守り、その料理を通じて数々の戦国武将たちと外交の舞台で交流し、それぞれの武将たちの魅力を引き立たせている構成なのが素晴らしいと感じた。
またストーリーも歴史分野の最新の研究結果も踏まえた展開で非常に説得力のある流れ。他の方のレビューにもあったが、織田信長と明智光秀の関係性、そして何故、本能寺の変を起こしたのかという理由は、この信長のシェフで描かれている内容が一番魅力的で納得のいく描かれ方だった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これ誰?
有名人に転生する、またはお近づきになる話はありがち
有名人に関連する場合は、史実も結構知られているので、そこでどう違いを出すのかが楽しみなのですが
新鮮さに欠けるというのが玉に瑕
この作品の主人公は「これ誰?」状態なので、先入観なしに読める新鮮さを楽しめます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ますます
絵柄が丸っこくなり、麻雀の対決内容よりも
絵柄で楽しんでしまった。
お◯ぱいもどこまで大きくなる⁉️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
競馬で敬遠してたらもったいない!
みどりのマキバオーは小学生のときにジャンプで読んでました。競馬漫画だったんだーと今さら知ったくらいですが、そんなことは抜きに感動したのをおぼえてます。続編があったのを知らず、読んだら…大感動。30代女性で競馬知らずでもこんなにハマるなんて、正直驚きです。私は文太に共感しました!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あの時代は素晴らしい
この作品の素晴らしさは、昭和の時代そのものですね。自然の中に包まれ、人と人との繋がりに育てられ、いつの間にか故郷を大切に思うようになり…
子供の頃、戦後の平和な昭和の時代を過ごせた世代は、きっと幸せ者です。あの頃の温もりが、自分を成長させてくれたんだなと、
この作品を読んで思い知らされました。
何気ないセリフや、風景に、作者の気持ちが伝わってきます。
改めて、いろんな人に、ありがとうと、言いたくなります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しい歴史的漫画
三国時代の美しい歴史的な漫画。 本当に古代の歴史であり、難しい言葉の種類と名前の両方について私が従うのは非常に複雑ですが、彼らはその歴史的時代の文脈に完全に合っています。 美しい描画も。 私は歴史的な伝説の漫画が大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なるほど、ここに繋がるのか。最後まで読んで「戻ってきて」の相手がわかりました。異世界のよくある追放から始まって「もう遅い」の着地点はここかと。ぜひ最後まで読んでみてほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良き!!
かなりいい!!
読み進めるうちにどんどんストーリーに没入して行く自分がいる!!はやく次の巻を読みたくさせられる内容だった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
よくある感じではあるけれど、転生者であることを隠そうとしつつも常識と自分の力が離れ過ぎて無双するのが面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
もしもの話でここまで面白いものがあっただろうか?
下品な感じが嫌いな女性にはお勧めできないが、人間らしさが溢れていて面白い。織田信長のカリスマが爆発している作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
より多くの方に読んで頂きたい。
義経については、個人的には手塚治虫の火の鳥「乱世編」と本作が非常に印象深い作品である。
司馬遼太郎の「坂の上の雲」でも騎兵における天才として紹介されるが、本作ではより分かりやすく、義経がなぜ天才と評されるのかを描き、天才ゆえの危うさや哀しみをうまく物語としてまとめている。
義経を語る上で欠かせない弁慶との関係については、中村吉右衛門が演じたNHK新大型時代劇「武蔵坊弁慶」をなぜか思い出させるし、頼朝との関係ついても単純ならざる頼朝の弟への感情が読者として共感できる。
本作を連載当時欠かさず読んでいたのだが、一ノ谷で終了した際は過去に記憶がないほど落胆した。
そして、最近連載復活と知り心から喜んでいる。
歴史好きな方ならば、義経は実際にこうであって欲しいとさえ思える作品であるし、歴史が苦手な方でも漫画として大変読みやすいので、より多くの方に読んで頂きたいと願います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いんだけど…
続きが出ません…。ずっと待っているのですがそろそろ3年経ちました…お願いだから完結まで走りきってくれぇ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がすごい好きです!
Twitterで見かけ、購入しました!
絵がすごい好きで内容も新鮮です!!
とても面白いです(*゚∀゚*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バド漫画の最高峰
ジャージとか突っ込みどころは多いけど、躍動感があって見ていて面白い。自分もこんな青春が送りたかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ネオロマ
ネオロマンス系では金色のコルダが一番好きです。攻略キャラも魅力的だし、設定も最高です。絵も美麗で、見やすいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い作品です
ストーリーやキャラも面白く作画も最高で主人公からの展開が痛快すっきりで楽しいです、最後まで読みたい作品です。S
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
アニメからですが、小説も面白いです。チート過ぎず、でも滅多斬りは爽快です。男の子がモテすぎず、浮気もせず、一途。男はそうでなくては(笑)そういったところでもストレスなく読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シーモアアプリに感謝
少年 青年漫画って普通なら 読むのも 手にする機会もほぼないけど このアプリのおかげで普段なら読むこともないジャンルがお試しで読めて 自分好みの内容が見つけられて 楽しみです このストーリーも 表紙の絵にひかれて読みはじめて 即 購入して一気に読みましたとにかく 自分好みの内容で繰り返し読みなおして 新刊出るのが楽しみです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議なホッと感😶
作家さんはもともと好きで色々読ませていただいてますが、いつもじんわり温かい余韻が残ります😢主人公たちの抑えた感情も伝わってくるし話の流れも分かりやすくて私は好きです😍
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい青春
懐かしい気持になりました。中学生くらいの時に呼んでなんか思い出深かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歴史小説的な書き方
ライトノベル定番の現代日本知識活用…ではあるけれど、派手な展開を作る書き方では無いので、歴史小説的な印象の面白さがある。 構成がしっかりしていて、読み応えあり。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
話の内容はとても面白いし、イラストはとてもキレイだから評価は高いのだが、時系列でつじつまが会わないようなきがするのは自分だけ?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とっ散らかってるけれども、悪くない
全編ヒロインの語りで紡がれるドタバタコメディ。ただ、狭い範囲でバタバタしているだけで、日常の域をあまり出ないので物足りないところはあります。けれども、読了後は可愛らしい登場人物たちの幸せを祈らずにいられませんね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-