-
すべてのレビューを見る
十数年越し
小学生の頃に見ていた漫画でしたが、当時全巻入手することが出来ずに途中までしか内容を知りませんでした。今回1巻から読み直し、ずっと気になって心の中で想像ばかり描いていた作品の続きを十数年越しに再び読む事が出来て感動です。最後まで読ませて頂いてありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なぜか…
主人公の正道すぎるヒーロー的言葉がどれもこれも胸に突き刺さるんですよね。
まぁ…あくまで個人的感情ですが。
スパロボ、特に熱血系のやつ…が好きな人は感情移入しやすいかも?そういった感じの胸熱展開が多いんで
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ハイソな男子校のお話。偶然幼なじみに再開しますが、独占欲強めな攻めにあれよあれよという間に絡め取られてましたね。Hシーン多めで内容は深くないのでサラッと楽しく読めました。キング同士のスピンオフもあるみたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
The少女漫画
レビューがないのは何故!?初レビュー失礼します。子供のころはりぼん派でしたが、最近のりぼん作品にはあまり惹かれず…。この作品は当時の甘酸っぱい感じ、王道なThe少女漫画を感じられてとても良かったです。うるさい主人公だけどただうるさくてバカなわけではなく、名前の通り星のように輝いてるヒロインでそこも好感が持てました。絵がとても可愛い!続きが楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
健気な主人公 VS バグ脳の「KING」
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
無料1巻分だけ読みましたが、すごく面白かったです!この作者様は元気で健気な主人公を描くことが多いんですが、この作品の主人公・央もそうでした。他人と関わった記憶を忘れてしまうKING こと礼音と一生懸命に関わる姿、とても可愛らしく、健気でした。央のおかげで礼音は人とかかわることに積極的になろうと、記憶を忘れないように頑張るし、決して二人が関わることがいいことだけってわけではないけれど、いい影響の方が多かったです。まだ迷ってる方は試し読みだけでもしてみたください、すっっっごく面白いので!(絵もあって好みはかなり分かれるかもしれないですけど💦)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぶっとび生活
エリートヤンキー三郎のいわば続編。
相変わらずキャラクターの振る舞いがぶっ飛んでいて笑える。
大河内兄弟の傍若無人な振る舞いをご覧あれ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひたすら強くなりたいというゼロの一心が、このストーリーの大きな要を担っていると思われます。ゼロにはもともと、太郎や犬師と出会うまでにも野生犬として様々な困難を乗り越えてきた過去があるはずなのですが、キングに勝てなかったことで、ゼロはかなりの痛みとともに、今まで培ってきた彼自身の高いプライドを傷つけられたことによるダメージも受けたと思われます。犬師から最後に課された武者修行の旅によって、彼がどう変化するかに注目です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんて見事なパロディ
原作の見事なパロディぶりに感動しました。原作とのギャップが凄いのに原作のシーンが新しい解釈で表現されていて、再び原作をと見返しては、またこっちを読みたくなってと、エンドレス。アン氏最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
TJKさんのレビュー「筧ばかりしんどすぎる」に同意。神城は元カノを同じ職場に推薦したりle coconを教えたり自宅にも入れたりしたのに自分棚上げすぎません?妬くにしても一途な筧を傷つけて勝手すぎる。精神的には筧の方が大人で器が大きいと思いました。でも最後には神城が「筧以外いらない」と溺愛するのでプラマイゼロで☆5です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
外伝の初巻からドラベースのパワフルさが炸裂している雰囲気で、とても情熱的な作品だと思いました。クロえもんの奮起がチームの空気を上向きに変えたのではないかと感じられるのですが、道具に頼らずひたすら地道に本気で猛特訓をしている姿には、見ていて応援したくなります。試合中に手品が適用されるところなど、一部予想外の展開も生じていますが、様々なアクシデントにもめげず、努力はちゃんと報われるという信念を最後まで持ち続けていて、素晴らしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
先輩後輩
ずーっと先輩が大好きだった彼…いつかは、いつかはと先輩が別れる設定で付け込む所がウケましたwww先輩もそんな後輩を意識しだして好きになっていたんですね♡いつでも彼女を守ると言わんばかりの彼の言動はまさにカッコイイ男子よ!そんな彼に愛された先輩は幸せ者だと思います(*^^*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかくアルファのレックスの、瑠衣の周りを蹴散らす様がいいです!キングになるまではそうでもなかったみたみたいだけど、キングになったらあからさまに瑠衣に色目を使う生徒には容赦ないところや、策略を用意周到に巡らせて陥れるところとか、キングの権力を存分に活用するところとか、全然品行方正ではないアルファでキング、前2作にはない痛快さがあってすごく楽しめました!レックスは血の繋がる実の母親に対しても瑠衣を得るためなら容赦なく、育ててくれた義父の伯爵には誠心誠意訴えて、もちろん失敗もしつつ、今はしっかり経済力もつけて、というところもまた、レックスの魅力ですね。この作品は「運命の番」の要素がなかったけど、その分、純粋さがあったように感じて一番好きなCPです。笠井先生のイラストも相変わらず素敵でした♡こういうハングリーなアルファのレックスと、優しくて美しいオメガの瑠衣の続編は読んでみたいな、と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
むねあつすぎる
皆さんがレビューで書かれた通り、3部作くらいの映画見た気分でした!よくぞここまでのめり込ませてくれましたね!
これはアニメ映画にしましょう!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かりあず人生CP
ほんとにかりあず癖ど真ん中なんですよーーー😭😭😭
本編読んでそのままの勢いでextraまでつっきりました!!!大人になっても2人がいっしょにいて、学生のときと同じように素直になれないのがかわいくてかわいくて😭😭ほんとにこの2人はお互いしかいないんだろうなって思わせてくれる(全カプそうなんですけど!)ところが大好きですねーーー🫶🏻︎💕︎
本編読んだなら必ず読むべし‼️です‼️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメから入った!
アニメから入って今3期始まったので追いつくなら今だ!と一気買いしました!
やっぱり面白い!
個人的にタツマキが好きなのでいっぱい活躍する章で嬉しい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の頃にカフェで読んで一読み惚れしたのが「七つの大罪」でした。一巻目のわくわく具合は異様。追ってから逃げている女の子が「たまたま」逃げ込んだ酒屋の店主の少年。ちっとも強そうじゃないのに聖騎士相手に完勝。しかも伝説の存在とは…。これは続きを読まずにはいられない。ここからディアンヌ゙、バン、キングと順に続いていくのがかっこいいんだ…サーペント・シンとかってかっこよすぎる。自分はエスカノールの登場シーンが一番好きです。よくそれなりに人気な作品でも途中からダレてきたりすると言われてますが、十戒の登場もドキドキはらはらさせられたし、え?メリオダスぼこぼこ?からの十戒統率者でした、力取り戻して相手をボコボコに、の流れは痺れたなあ。鬼滅、呪術、ワンピース等々、あとヒロアカか、がよく話題になるけど、私は七つの大罪にももっと話題になってほしい。そしてアニメを作り直してほしい。作画崩壊が恐ろしすぎて初期の方しか見れていないのじゃよ〜〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
前半部分好きです
最初の脱獄まで結構ハラハラドキドキで面白かったです。
なんといってもやはり主人公リクの男気は読者にだいぶ影響があるのではと感じる作品です。リクがカリスマ性あります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サイコーです
面白さとドキドキがどちらもある作品です。イラストも女の子はかわいく、男の子はカッコよく見ていてとても楽しいです。続きが待ち遠しいです。是非読んでください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスで読みました。どうやらコミカライズ漫画のようです。とにかく設定が凝っておりまして、理解するのが大変です。まあそれだけレベルの高い作品ということです。25/08/08記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
体操マンガ
前回の体操マンガガンバfryHiをみて体操が好きになりました。今作は内村航平さんとのタッグで期待してます。
最近の技が出てきて体操好きには面白い作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この漫画は紙で見た時からすごく面白かったからついつい電子になっても読みたくなるようなんだよね!ぜひみなさんも見てみた方がいいよ。😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
フルカラーCG
やはり絵がいい。ストーリー性も抜群です。
精神生命体カオス軍に占領されたシバ城奪回の為に、何者かによって集められたコブラ達。その集合地点をカオス軍が襲う。
辛くも脱出したコブラ達は、シバ城への秘密の通路を知る"キング"を捜す。
だがキングはその昔、左腕に強力な銃を持つ者に愛妻を殺され半死半生の目にあっていた…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
パブリックスクールにオメガバース。アシュレイがずっと運命の番のために裏で手を回していた手腕も、攻めに対抗意識を燃やしながら頑張ってる受けちゃんもとても好みでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっともっと読みたい!
チートといえばチートなんだけど、スタートが底辺なので、気持ちよく下克上を見ていられます。どなたかも書いていらっしゃったけど、弟子(?)は女の子ばかりでもハーレムっぽくないので、その点も安心して読めました。(あのハーレムって、おかしいですよね。なんでみんながみんな主人公に惚れるのか?助けてもらったから好きになる?感謝すれど、恋愛は別でしょ?!っていつも思ってたから。)本当にここで終わりなの?って残念に思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった
こちらのカップルも前作と同じくらい、大好きになりました!!何でも出来る攻めなのに、恋には臆病なところとか、たまりません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
遊び人だったヒーローがヒロインを好きになってからは一途に変身。
バツイチヒロインと不埒な関係から婚約者になるまでのお話。
元旦那と遭遇した場面、いるかな?
表紙が素敵でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ところどころでボケとツッコミのような会話があり楽しく読めました。最後はもちろんハッピーエンドだけど、ヒロインの言うように、ヒーローと義妹ベスのやりとりはモヤモヤしました。ヒロインが良い子で明るいオウムがモヤモヤを吹き飛ばしてくれた感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
『エリーヤンキー三郎』の続編
特に目新しい変化は無いものの、安定の面白さです。兄たちの傍若無人っぷり、河合星矢の暴走っぷりに加速がついてて笑えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
車の性能、まさに漫画のままです
作品に登場する車、性能やシステムや音が正確に描かれています。当時のランエボのパンっていう音、速度によってはキンコン音する昔の車、イケメン兄弟が運転してるの車の音など。作者先生は車好きなんだと思いました。個人的には、たくみ君となつきちゃんの恋愛をもっと見たかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
正直この作者様のテンションは漫画はついていけないところがありますね。初期の頃はちょうどいい塩梅 だったのですが新しいものが異常に暴走するような感じが見受けられ 少しついていけないと子供あります。これは正直 若い方 世代の作品だと感じられました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これが良かった
紙書籍で3冊保有。結局のところ、真島先生の作品は、レイブが一番面白かったと思う。ラブひなと同時連載期だったので、楽しみに、一緒に読んでましたよ当時。25.01.06記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まずタイトルの「帝王」Dom。帝王だけど受けも帝王みたいなものです。(無敵=クイーン的な意味があったりする?)とにかく受けのフィリスがまぁかっこよくてクールです。とは言ったって、受けは最後には攻めの前じゃトロットロやろ!という方、この受けは強すぎて最後までクールなんですよ!!(笑)あのタイミングでよく自制できるもんだと驚きです。攻めのレオンとは20年超の壮大な馴れ初めだった訳ですが、くっついてからが分量少なすぎて物足りない感があります。せめてショートストーリー欲しかったなあ。あと、イラストが美麗で眼福で、主役の2人を余すところなく表現しているのですが、騎士服の前がガッツリ空いているところが違和感ありました。作中では開放感のある風貌じゃなかったのに出てくる騎士服絵姿が胸元パッカリなので、嬉しいものの変な感じでした。 そんな些細なことはよく、事件も続いて2人の関係性も徐々に変わり、どんどん読み進めて読み応えもありました。続きが欲しいものです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
愛情溢れる純粋なヒロインは、毒女によってスキャンダルまみれになっていたけど、それを見抜いたヒーローに愛されて、毒女から救われハッピーエンドになる名作です。
ヒロインは可愛いし、ヒーローはハーレクイン特有の大勘違い野郎でもなく(笑)、これまた悪役が凄まじく毒々しくて(笑)
惜しむらくはラストのスッキリの為に、毒女がもっと痛い目に合って欲しかったかな?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
舞台裏
役者でドラマ設定が面白い。役と素顔のギャップが笑える。何人かキャラ崩壊激しい気がするけど、それも含め楽しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自信の持てない女と鈍感男のラブストーリー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
幼少から身内同然に育って恋の相手にはなれないとヒーローから離れたのは仕方ないとして、年頃になり再開後、溢れる思いをぶち撒けたヒロイン。自分が鈍感だったばっかりに…と苦悩しながらも距離間が掴めないヒーロー。えー時代?意思表示されて始まる恋も有るでしょ?ヒーローだけが悪いわけじゃない(笑)しかも告白後一転して、あやふやにしたままの貴方が悪い的な言動。相手を悪者にする、ある意味ヒロイン極悪?素直に意思表示できないのか!もう、どっちでも良いからハッキリしろや!って典型的なハーレクイン。私は好きですけどね♪ その他にもストーリー的味付けは抜群!2人を結びつける為に事件は無くてはならなかった‼︎身内ドロドロとか結構過酷ですけど…苦難を乗り越えての愛!オススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
多分哭きの竜のアシスタントかなんかでしょ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
フリーター君でパチスロに狂ってオカンも株に狂う話を知って読んでみたら…めちゃめちゃ面白いね! 芸人の誰かがハマるって聞いた事はありましたが…?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とても好きだった七つの大罪がこうして黙示録の四騎士として帰ってきたことをとても嬉しくて電子の方は買ってないですが紙の方は最新刊まで買わせてもらいました!ナシエンスがキングとディアンヌの子供でランスロットの従兄弟でとても驚きましてパーシバルに恋心を抱いていてとても可愛かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヤバいね
めちゃめちゃ面白いよ。裏の裏の裏が見えて、一気に世界観に引き込まれてしまいました。一人一人の人生もまたクセが強くて、面白い。どん底からであっても幸せになって欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
要続編
楽しめました。
当作品が無いよりは、在った方が断然良いですが、まさか、これで終わりじゃありませんよね⁉️
続きは絶対に世に出ないとイケません‼️
回収されて無い伏線もあるし😅
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスで読みました。コミカライズ漫画のようです。とにかく設定が凝っておりまして、理解するのが大変です。まあそれだけレベルの高い作品ということです。25/08/08記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもろい
イニシャルでぃーはアニメでしか見たことがなかったので漫画でみるのは初めてなのでとても楽しみです応援してます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2巻まで読んで
少しギャグ要素があるお話かなと思ったら意外とヘビーなのでびっくりしました。人の裏ばかりこれでもかと見せつけてくれるお話です。しっかりとした構成と展開で長編になる予感がします。前世の記憶が朧気なのに知識と処世術でここまでチートになれるか?ってくらい全て思いのままなのは普通つまらないと思うのですが、何故か面白いです。アホを装うとこんなに面白くなるのですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き
面白かった!
攻がすんごい日本人嫌いで、だけどめげない受くんとの攻防(笑)
二人の心が近づいてく流れも自然だし、豪華客船て舞台もロマンチック♪
個人的にメガネな攻は好みでないので買うまで結構悩んだんですが、(伊達みたいだし)買って良かった~。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローがナイスガイ過ぎてやられる。
HQだとヒーローは必ず勘違いしてこじれるけど、このヒーローは揺るがなかった。ずっとヒロインを信じて、彼女の為なら労力を惜しまなかった。
いやはや、清々しいです。星四つなのは、アンチヒロインが警告だけで終わったから。猛烈なゲス女だったので刑務所くらい入って欲しかった。
そして貧乏のどん底に行って欲しかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
アニメから入りましたが小説も個々の内面の描写や過去のストーリーなどがあり大満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ツンデレヒーロー
妹の同級生にドキドキして余裕なくしちゃってるツンデレヒーローでした。
ダイアナのヒーローにしてはそこまでひどい人でもなかった、と思ってしまうのは目か頭が腐ってきてるからかもしれません(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
第1話で展開が読めそうですが、話に引き込まれて続きが読みたくなりました。主人公が可愛いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作品の雰囲気とかイラストに私はなんとな〜く懐かしいようなレトロ感を感じたのですが、結構最近の作品なんですね〜。気の所為だったのかしら・・・?
星来ちゃんの明るさと真っ直ぐさとハチャメチャ加減が楽しく、一目置かれていてクールキャラだけど案外あっさり星来ちゃんに懐柔されるキングこと大雅くんがなかなか可愛くてニヤリとさせられました。
私が小学生だったらきっとキュンとしてハマったと思いますが、何しろおばさんなもんで「あら、可愛い」とついつい近所のおばさん的な見守り目線になってしまいましたね〜。小学生の娘さんとかがいる方は、一緒に読んで感想を言い合ったりしたら楽しいのではないでしょうか?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
可愛いけど、ありふれた悪党の女の子は、幽霊や幻覚やオカルトなんでもありだね。
本篇よりギャグよりだけど、やはり見捨てられた者達で少女ばかりだなあと思っている。しかし屑と薬物ばかりだね。
でも楽しい時もあるし、それなりの人生を送っているね。
面白いよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんなパーティ嫌です!のぞいてみたいけど
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
最新刊まで3夫婦のサレ妻からの暴露パーティでスッキリ打ち上がります。
1作目は裸のキング夫がマイルドヤンキー風味の地元仲間とワイワイからの元同級生女とのクズ不倫。
気づかぬ妻に不倫の送迎までさせてクズっぷりが際立っています。暴露パーティは同級生たちと現場突入で最後までクズ&アホでした。2作目の子供の担任女教師とのクズ不倫、こちらはPTA会議での暴露パーティとなります。女教師があたおか案件なので、釣られた父親たちがアホすぎて。3作目はイクメン気取りのクズ夫。妻の友達やら得意先の受付嬢やら次から次へと手を出して最後両親揃った食事会での暴露パーティとなりました。
いやぁこんなパーティ開催するの嫌や!けどのぞいてみたい!そんな漫画です。次回作も期待してます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
たぶんこの作品を最後にゆでたまご先生は週間少年ジャンプを去ったような記憶があります。
でも応援してた、まもる!
キックボクサーとしていろいろ頑張るまもる。
なんかのモチーフが伝説の鳥マモール鳥だ!とか言ってたのをやけに覚えてます。
めっちゃ打ち切りだったけど愛と勇気と正義に満ち溢れていた。
ビッグネームにも容赦ないジャンプの強気な姿勢がいちばん凄かった頃のゆで先生の戦いの記録と思うと感慨深いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごく良かったです
探偵さんカッコ良かったです。ゆかちゃんがグイグイ押せ押せに煽られるおじさんという構図がキュンキュンきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者の朱神さんのコヒバニがすごく面白かったので読んだのですが、こういう主人公の女の子めっちゃ好きです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです♪
男子校と女子校がくっついて共学になり、男女が対立した学校を変えようとがんばる主人公たち✨要所要所で頼りになる新くんがカッコイイのですが、主人公に片想いして1人ドキドキして余裕のない感じが可愛かったです🖤主役2人のやりとりも面白かったけど、周りの個性的なキャラ達もいい味出しててとても楽しめました!ドロドロなしで男の子が一途に想ってくれる少女漫画が好きな方にはオススメです😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わろた
昔連載時にタイムリーに読んでたなぁ、懐かしいと思って改めて無料読んで、やっぱある意味面白いと。突き抜けた何かは特にないけど、気楽に読めるし絵もすんなり入ってくるので、気軽に読むにはお勧めですよ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい
感動した‼︎ひたすら感動した‼︎最高‼︎食材に対するこだわり、そして感謝する描写は見ていて清々しく感じた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
確かに読みづらい
質感がほぼないし、書き込みが多くてコマ割も複雑。誰のセリフかわかんない時あるし、時々登場人物の見分けがつかない。でも絵はきれい。特にカラーページとかすてき。キャラの服装もめっちゃおしゃれで、漫画と言うより服飾系のデザイン画っぽい。私は好きです。個性的で良いと思うなあ。そしてヒロインがビジュアル的にも性格的にも魅力的。さらに登場する女子(心が女の子も含む)がみんな一途で健気でいとおしいです。加えてなぜか男子は病み系多し(笑)。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり ふぁりな先生の絵は素敵。
最後は ちょっと 拍子抜けっていうか、よくあるHL作品の悪いパターンで 足早に ハピエンの余韻もなく終わってしまうのですが、それは きっと ページ数云々の関係なんだろうな、と思いました。この作品に限ったことではないし、この作品では 結婚式まで描かれてあったので、まぁ、悪い方じゃないです。ふぁりな先生の絵の大ファンで、やっぱり 素敵な絵を描かれるなと 大確認しました。それに、Hシーンでは 他のHL作品より ちょっとだけ えっちぃに描かれていて 大満足です。ヒロインは 事あるごとに ヒロインを疑うのは これまた HL作品によくある事ですね、うん。とにかく、ふぁりな先生の絵とお話が とても マッチしていたと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです
幼い頃から憧れていた、一回り以上年上のヒーローと結婚するけれど……ヒーローのマヌケさに呆れる。
他にも理由はあるけれど、ヒロイン父を急死させてしまった事で秘書がクビに、でも最後の家族との場面は良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです。
あらすじだけだと、どんな話?という感じですが、読んでみるとぐいぐい引き込まれました。設定としては「そんなことある?」と思うのですが、最後まであっという間に読めてしまいました。お約束のような展開が面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紙媒体
学園シリーズ。3カップルのドタバタコメディーラブ。ワガママ ボケなど一昔前BL かな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お腹一杯
凄いてんこ盛りです。異世界召喚、妖精、戦隊、逆ハー、主従。世界の成り立ちから各キャラの紹介、戦闘シーンからのラブとまぁびっしりでした。技名も一々きちんとあるし、敵キャラも多いので許容量いっぱいいっぱいで途中何度か飛ばし読みしました。正直詰め込み過ぎだろと。ヒーロー選びは私的にはちょっと微妙かなー。何気にムッツリ系なのが意外でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちょっと消化不良
ヒロインは一途過ぎるし、ヒーローは傲慢過ぎるし、おまけにヒーローには愛人までいるしでとにかく波乱の話でした。またその愛人がヒーローの秘書なもんだからこれでもかってくらい引っ掻き回します。でもその愛人がもう一騒動起こしそうな感じで書かれていたのに何もなかったのがちょっと消化不良でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小池先生らしいタイトルに懐かしさを感じる、
オヤジギャグと言われれば、その通りかも😛
作品の初出は2004年、作中では1783年、日本最大の飢饉が起きた頃、
数年続いたらしいのですが、今の大河ドラマでも同時期を描いています。
日本🇯🇵やアイスランド🇮🇸で、火山🌋の噴火が相次ぎ、
北半球の冷害はフランス🇫🇷革命の要因にも。
そんな時代を背景に、人間扱いされないキング&ジョージの二人旅。
ここで変なことを書いて、当たってしまったら
「予言よ〜」なんて事になっちゃうのかしら🙇♂️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
悪くない
レビューが低いので何故だろうと思いましたが、個人的には面白かったです。
よくあるテーマではありますが、そんなのはどれも同じです。絵も綺麗でストーリーもすっと入ってきやすいと思いました。
レビューに惑わされず読者が増えるといいなと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
そう言えばプーチン大統領が大統領になったのはこの頃ですね。
プーチンが元スパイで柔道を学んでいることを見事のネタにしてましたね。
あと、ソ連の国技サンボの話題が出た時の板垣総理の親父ギャグに笑いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
迷うな
ヒーローの方が最初フラフラしてるのが嫌でした。途中で自分の気持ちに気付きますが遅いんだって、という感じでした。空港できちんと説明すれば良かったのにいらない数週間を過ごしましたね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はまります
異世界ものは好きでよくみますが、これはおもしろい!!
世界観もだし、止まらなくなります!
おすすめです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-