-
すべてのレビューを見る
良かった(泣)
2巻無料まで読みました。 1巻の1話が、ベタですが、とっても良くて、ウルウルしました。 2巻のカレのその後が気になります。 他のアメも気になるので、単行本になったら購入したいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白くて大好きです
ほのぼの人情系のジャンルになるのかなと思いますが、面白くて登場人物が生き生きしていて大好きになりました。私もこの商店街で暮らしたいと思いました。今はまだ途中まで読んだとこですが完結済みとのことで大事に読み進めています。ずっと続いて欲しいシリーズです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うるは20前まで
涙に始まり涙に終わる物語。人が涙を流すとき、そこには様々な理由がある。悲しみ、悔しさ、喜び・・・彼女が望むことはそれらの中にこそ人の心の核心があると思ったからだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カラー版 ブラックジャック物語は何と言うか かなり 新鮮というか ノスタルジックにした物語ると思います。白黒版の通常に比べて とにかく明るい感じで 多彩に立つのでとても読みやすく 感激の痛みの物語 なので 私個人と比べ とても良かったと思われます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
厚みのあるドラマでした
音楽物のマンガが好きで、数十年前に古本で1巻を買いました。2巻もすぐ手に入ると思っていたのに見つからず、やっと最後まで読むことができました。紙の本で欲しい。読後感がヘビーで、心にずっしり何かが残ります。レビューを書いていて落ち着いたら涙がでてきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
所十三先生の
出世作品の一つで月刊少年マガジンにて長期連載されていた作品。所先生と言えば、週刊少年マガジン連載で社会現象を起こした超人気作品『特攻の拓』が有名だが、『名門!多古西応援団』はその礎となった作品と言える。大迫力のケンカシーンやキレた表情の描写など、『特攻の拓』ファンなら共通点を見つけ出してニヤッとしてしまうシーンが、満載である。少し年代的には前になるが、所十三先生ファンなら押さえておきたい作品てす。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歴史マンガ
ついにコミックシーモアに来てくれた!大好きな漫画です。歴史上に出てくる人物の作品に込めた思いを紐解き、全く同じものを創り上げてしまう男、ゼロ。短編の話がほとんどで、何巻から読んでも楽しめます。残りの作品も電子化されるかを願ってます®
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
陰キャの主人公が過去に戻って高校時代をやり直すお話し。
高スペックなのに高飛車にならない主人公に好感が持てました。
新刊(6巻)を購入し、1巻から読み直すほど好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
きついタイトルだけど
ピアノが趣味なら楽しいだけで終わる
だけどピアニストになりたい、と高みを目指す人にとっては、身につまされるようなタイトルだと思う
一つのものにしか長けていないと感じる主人公が、壁にぶち当たったときの苦悩を描く秀作だとおもいます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
溺愛年上マスター×才能ある若きピアニスト
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
なかなかに良かったです〜(*^^*)イラストは表紙のみですが、先生の文章力でちゃんと絵も想像させてくれました!えち描写もお上手です!自らのバーを経営するオーナー兼バーテンダーの歳上攻めが、コンテストに落ちた悔しさを街角のストリートピアノを奏でることでぶつけていた受けの演奏に惚れて、自分の店にあるピアノを弾いて欲しいとナンパ(?)する所からお話が始まります。受けの子はしっかりしてるようで、ぱやぱやな部分もある、ピアノバカで純粋な良い子です!そして型に嵌ったコンテスト用の演奏から、バーで自由に演奏する楽しさを知り、才能を開花させていきます。才能溢れる受け、良い…(*´▽`*)そして、そんな素敵な演奏を毎日のように聴き受け自身にも惚れた攻めは、一途に受けを溺愛します!そこからの猛攻が好きです~ちなみに攻めはゲイ、受けはノンケです。なので直ぐにラブラブという訳ではなく、フラれてもめげない攻めが受けに振り向いて貰おうと、必死なのが良かったです。変に策略じゃなくて、素直に気持ちを毎回伝えるところが良し!です。攻めのストーカー的な人がチラッと出てきますが、それ以外の脇キャラはみんな良い人なのも読みやすかったです。本編の出会いからくっつくまでと、その続編の2部構成でした。2部で少しすれ違いますが、もちろんハピエン。サラッと読みに最適。価格もリーズナブルなので、☆5です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表紙のデザインかなり好き、特に一巻!!
凄く好き。小悪魔にわかりつつ振り回される公暁も小悪魔の紫苑も魅力的。そしてクマさんも良い!!
初の作家さんだけど非常に楽しく読ませていただきました。ほかの作品も読んでみたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小説買うときって、結構みなさまのレビュー重要視してます。コミックだと30分もあれば読破できるのですが、小説だと読むのに2時間以上かかることもあるでしょう。それで面白くなかった時のがっかりったらない。まぁ、火崎先生の作品だからハズレってことはないだろうけど、誰もレビュー書いてなかったので、結構ドキドキしました。
ならば、私があとの人のためにしっかりレビューしようではないか!!
でもやっぱり流石、火崎先生ですね。業界の知識が半端ないというか下調べがきっちりしてるので、いつも感心してしまいます。
パチ◯コ(パチ◯コのチ◯コが不適切ワードに引っかかる:笑)も私はやらないので、今回は初心者の受けちゃんと一緒でワクワクした気持ちで読みました。
ちょっと胡散臭げだけど、人生経験豊富で自然と導いてくれる攻めも素敵です。
挿絵は今回、私の好みから外れていたのですが、それは個人の問題ですのでね。
ただ、レビュータイトルで私が荒ぶってる理由は一つ。これは決して火崎先生が悪いんじゃないですが、一番良いところで、誤字ったことですね!もう全てが台無し。よりによって、なんでそこ!?
『あなた→あたな』
こんな単純な間違い、最終チェックで気付け!!
打ち込み作業した奴、マジ許さんからな…!
それ以外でも、変なところで改行、ジャズ→ジャスといくつかありましたね…。
それを含めてしまうと☆4かなぁ…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
安定安心の品質。ロマンス物の名手の短編集
3作品収録。1978年12月が単行本として初版だったらしいが、神奈先生は76年主要読者層が少女の雑誌から発表の場を大人女性向け媒体へ少しずつシフトしていったそうで、本書は少女向けとしてはもう終わり近い時期となるのか? それにしては脂の乗った少女漫画と思わせる、巧みな年頃の感情描写に、当時の絵柄としてど真ん中の作風を感じる。何気ないコマにも表情をチラリ差し込んでナチュラルにストーリーが進む。ドロッとしてなくてよい。そして男性キャラが、読者の支持を獲得しやすいビジュアルと爽やかさや、或いは、思わせぶりな「陰」で好奇心を誘う。登場人物達の服装もダサくない。
要は、全ての要素に於いて一定の高水準をキープした作品を、次々世に放つ作家の一人としてキラリと存在感があった。
甘さだけでなく苦みや哀しみ苦しみもあり、気持ちを通わせ合う(又は察し合う)男女の絵は、恋愛の意義そのものに夢を持ちたい読み手には、それぞれが各作品のいいところとして、可愛く咲いた花みたいに受け取れるかと思う。
「星のレクイエム」99頁、「ポリネシアン・サマー」50頁、「グリーングラスの夢」50頁。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ロックアーティストが隣の部屋に💗✨
少女たちの憧れのロックアーティストがアパートの隣の部屋に住んでいる。主人公はクラシックピアノを音大で勉強中。こんな素敵な設定に、当時のロックに対する無理解な常識がからんで、大変興味深い。恋するおとめはこんなにも真っ直ぐなのです。小野弥夢作品はアーティストが主人公のものが秀逸😍 デビッド・ボウイが棒異としてたびたび脇役で登場するのを見つけるのも一興。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カメラマンを目指す女子高生美衣がいろんな写真を撮るために被写体の人物と触れ合ったり、後半は同じ被写体を早い者勝ちで撮る感じの世界大会に出場するバトル展開になったり。
1話のありがちなアイドルのゴシップ写真を追いかけて、でも、シャ、と当時のフィルムを日光に晒して、密会する二人を諭す美衣が一番印象に残ってます。
いろんな写真を撮る話が物凄く面白かった。
後半の世界中に散らばるアルファベットに見える被写体探しも面白かった。
幻のワシの交尾でVとかそんな瞬間~?と思ったり。
今でもアニメ化できる名作と思ってます。
一時期ホビー系漫画がたくさん出てた時代のサンデーで連載されてました。
この時代のサンデーがめちゃくちゃ好きでした。
この漫画を読むと写真が撮りたくなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きです。
ずっとずっと大好きなマンガでした。
透明感のある、しっとりとしたお話です。
私にとっては懐かしい、青春時代のお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
けど、読みっぱなしに出来ないほど色々な思いが涌き出てくる感じ。
よくぞこのテーマを、この話を1巻にまとめたという驚きと、ラブコメという言葉に釣られて気楽に読み始めたときの温度差に戸惑っている。他の方も書いていますが、この話を読んで誰がラブコメだと思うのでしょうか。
こんなに純粋で真剣に愛情を交わした2人のどこにコメディ要素があるんだ…。
それは置いといて、複雑な気持ちになるのは佑が明日も生きたいと願うことが出来たときに訪れた死刑執行の日。共に生きることは出来なくとも、今まで他人との関わりを絶ってきた2人が、週にたった30分の会話を楽しみにするようになり、自分の過去と向き合う勇気を持てた矢先の永遠の別れに欲深な私はどうしても複雑な思いが残る。
佑との約束を守るために樹里が自 殺を図ることも、母親を殺そうとすることももう無いだろうけど、佑は本当に晴れやかな気持ちで逝けたのだろうか…とつい思ってしまう。
死ぬ前に愛を知ることが出来て良かったのか、未練が残るような最期を迎えて不幸なのか、私には分からないし、この先もふとしたときに考えるだろうなと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
やっぱり10年前とは思えない今でも感動させられました。ピアノをひくのが大好きでピアニストを夢見る良い子のアリスが、没落して家族に振り回されながらも一人笑顔で頑張る姿が健気で涙が滲みました。自分の本当の素直な気持ちに気付いて、ピアノが縁で出会ったギルと悩み涙しながら一緒に頑張る二人がとても良かった。ヒーローとヒロインの二人だけの世界が艶っぽくドキドキして好きです。
最後まで嬉しい悲しい辛い苦しい気持ちが、ずっと湧き続けるお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3巻まで無料期間の時になにげなく読み始めたらこれが面白くてやめられなくなりました。そして所々マジ泣き。20年前の、このお気楽なタイトルの漫画にこんな感動が隠されていたとは。
そしてこれは少女マンガジャンルですが、BLと言っていいと思います。間違いなく相思相愛。ただし朝チュンどころかキスもなし。
でも二人はお互いを唯一無二と認め合ってるし、おそらく2人の人生に他の人間が入り込む余地はない。魂の番、運命の相手なんですね。作中では「俺のピアノ」と呼んで、周りのギャラリーも「なにそれエロ〜い!」みたいな反応なんですけど、その後一向にエロい雰囲気にはなりません。それはまるでビールのない焼肉…いや、日本酒のない寿司…それか米のない豚生姜焼き…(もうええ)という飢えはあったにはあったのですが、でもこれでいいの、この作品は!とにかく愛に溢れてた。
そして、読めば読むほど判ってくるヒロシの胆力にキュン。2人の年齢差の、甘えたり甘やかしたりにも多様性があって、そこもキュン。セイの真っ直ぐさにもキュン。
作中にエロ表現が一切無いがゆえに、ここで描かれているのは人間愛?親子愛?兄弟愛?友愛?…なにか言葉を当て嵌めようとすることが野暮なのかもしれません。
良い読書でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
懐かしい!作品はもちろん、小花模様のコミックカバーのデザインも優しくて魅力的です。あるとの母親が危篤状態になって病院に駆けつける途中、北斗が「マーラー(作曲家)の最後の言葉、知ってる?…『モーツァルト、モーツァルト』」。あるとの名はモーツァルトの「アルト」で、その流れの「マーラーの『最後』の言葉」。もう目前に迫っているあるとの母親の死を、「死」という言葉を全く使わずに、でも確実に読者に連想させる。この場面を、読んで数十年経った今でも私は忘れられません。赤石先生ってすごいな…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
◆1&2巻が各10ポイントの超お得セールに釣られて試し読み。うーん、合唱、大好きなんだよなぁぁ。個性あふれる工業高校の生徒たち。うぅーん、こういう雰囲気、たまらなく好きなんだよなぁぁ。
◆試し読みの続きが読みたくて1巻購読。自信のない主人公が、理解者や仲間を得て少しずつ前向きになっていく作品、大好き❗人間味あふれるサブキャラたちが、これからどう関わってくるのか…楽しみです🎶2巻も即日購読!
◆発声や声(音)を理屈で熱く語ってくれるのも、とても興味深く面白い。完結まで購読します❤
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
手塚治虫先生作品の中でもまさしく代表作と言ってもいい作品です。無免許医の破天荒な医者という設定がまた面白い作品なので素晴らしいですね。文字通り どんな手術も命がけで行うのでとんでもない金額を要求するというのを彼なりの美徳を感じられるのでとても面白いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
前作を知らずにいきなり試し読みキャンペーンで三巻まで読ませて頂きました!
どんどん読み進められます。主人公は度胸と熱意と運を持っている良いやつ!って感じで好感がもてます。他のメンバーもなかなか魅力的で、4巻以降も少しずつ買い揃えようかと思います。
音楽には疎いのですが楽しく読めました。海外旅行に行ったような雰囲気を味わえるのも素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どこか絵画的な作品
ここ作品の映画を見た際に、こんなにもどこを切り取っても絵になる作品があるのかと驚きました。演出の仕方や、二人の駆け引きなんかを見てるともう心が胸いっぱいで苦しくなります。どこか機械的な生活と切り離された自然な生活を見てこの風景やこの二人をずっと見ていたくなる作品です。映画だけでは分かりにくかった心情だったりをもっと感じることができました。映画を見てその続きとなる話があると耳にした時は買うしかない…と感じ買いました。映画を見てほしいし、小説も読んでいただきたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
成長譚
ジャズに憑りつかれて、アルトサックスに魅惑された
大の、成長譚
音は聞こえないのに、なぜか聞こえるような気がする
映画化されたことも知っているけれど、映画の演奏を聞いてしまったら
大の音を想像できなくなってしまうような気がして
マンガだけで楽しんでます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
また1から
ジャズの本場、アメリカへわたって
1からはじめるの仲間探し
みんな一癖あって、まとめるのも大変そうだけど
大の気の良さで何とか持っている感があるの
ピアニストのジョーがアル中なのが心配で、グループ内に爆弾を抱えているような状態なのにうまくいくのか
4人でNYを目指して
MOMENTUMUに続きます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローがヒロインの人柄と丁寧な仕事ぶりを見てくれて反対にあっても彼女を離さなかったのは良かった。
婚約者の女とおせっかいなヒーローの友人は人を見下してとても嫌な人達で不愉快でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
たまに読みたくなるマンガです
中学生の頃にお友達から譲り受けたコミック、嫁にまで持ってきて、本棚に並べていましたが、本の劣化は止まらず
どうしたものかと思っていました。
こちらにあるじゃないですか!!
悩んだ末に新たに購入致しました。
タブレットの大きな画面が嬉しい年頃になってしまいましたが、大好きなお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きなのだめカンタービレ♡
大好きなのだめカンタービレ、
久々にドラマを見出したら止まらずDVDを引っ張り出して映画を見て、漫画を見て、新装版を買って、、とのだめずくしの幸せ期間を楽しんでました!!
子育てで本当に大変な日々が続いておりますがのだめに癒されて頑張れます。
本当に世界中の人に見て欲しい漫画です!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仕事のやる気にアップさせる!
少女漫画なのに最初からやり気をアップさせる効果を与えます。仕事だけでなく生きる力というか自己向上的なモティベーションを上げます。2巻でぎゅっとできるのが凄すぎます。絵も綺麗だし、テンポが素晴らしい。アニメ化にして欲しいです。先生の漫画を全部読みました!大好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶対メディア化してほしい
無料漫画からこちらに来ました。とてもとても心に響きます。全国民に見てほしい。絶対メディアに出てほしい漫画に出会えました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好奇心をそそられました。
好奇心をそそられ、無料ページを読み始めたら、抜け出せずに一気に2巻分読んでしまいました。
続編楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
首から下は大人なのにヒロインの前では…という最高なヒーローでした。ヒロインもなかなかの手練れ(笑)良いお話でした♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
戦禍の中を生きる歌姫
戦前から戦中を主な舞台として描かれる本作のレビューを、八十回目の終戦記念日に。
昭和初期、トーキー映画で歌うことを夢見る少女・小夜子の成長と激動の時代を描いた物語です。
私は本格的に昭和初期や太平洋戦争について興味を持ち始めてから、それに関連する様々なタイプの作品を拝読しました。
その中でこれは許容し難いと感じた事柄があります。戦時中の人々が史実に反した姿で、ビジュアル重視のいい加減な描き方をされることです。
特に髪型・髪色が派手な現代人のように描かれたものを見た時は、呆れと怒りを覚えたほどでした。過酷な時代を生きた方々を馬鹿にしているのかと。
本作を知った時も、正直言うと舐めていたのです。こんなキラキラした絵柄で、戦時中の様子がしっかりと描けるのかな?前髪垂らした茶髪の日本兵とかが登場したりしそうで嫌だな…と。
そんな風にすら思いつつ、お手並み拝見とばかりに試し読みして完全降伏…。冒頭から引き込まれてしまった。
確かに絵柄は可愛い少女漫画風。しかしながら、私の懸念が消し飛ぶほどにストーリー作りが巧み。そして何より、戦前戦中の日本についてしっかりと調べ上げられていることが窺える。これには脱帽でした。
当時の映画界と、次第に苛烈さを増す戦争。その戦争に翻弄されていく登場人物たち。戦禍の中での恋愛、悲しい別れもあります。
当初は完全に見くびっていたこともあり、その反動で余計に心動かされてしまった感じ。一気読みでした。さすが“星降る王国のニナ”等の人気作を生み出されている作家様です。
私は戦争物の中でも軍人さん・兵隊さんがメインのものをよく読む方なので、“歌”や“映画界”というこの作品のテーマはとても新鮮でした。
遠い戦地の兵隊さんたちも、歌に癒され、活力をもらっていたんですね。もちろん市井の人々も、主人公たちも然り。
切ないながらも、一筋の優しい光が差すような物語でした。よくありがちなご都合主義な終わり方でなかったことにも拍手したい。
絵柄で敬遠せず、手に取ってみて良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ストーリーも素敵でしたが、お話しの中で演奏される音楽を聴きながら読む…という時間がとても幸せでした😄
数年後…にとぶ間に起こったことが、すごく気になります🖤
また読み返したくなるお話です☘
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タクミくんシリーズがあるとは!
めちゃくちゃ好きでした!
音楽やってる男の子達のお話でしたね。
おおや和美さんのイラストがほんっとに綺麗で綺麗で世界観めっちゃのめりこみました。
ピュアピュアな恋物語なんですよね~ほんとに透明感があって。
イラストにぴったりな美少年たちのお話で。
主人公のトラウマとかいろいろあるけど、変なえぐさはなく、あま~く溶けてくような、上質な砂糖菓子みたいなお話で。
BL小説で一番好きでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
短編集でしたが、どれを読んでも良かったです
特に6〜7話の詩維ちゃんが可愛くて💕永井くんの王子様最高です!
大人な男女の話が多い中、ギャップ萌えで最後の笑顔に射貫かれ作者さんのファンになりました😆
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
6巻完結の作品で、6巻全部読んでいます。連載時にリアルタイムで追っていた大好きな作品です。青年マンガのジャンルですが、中盤までは青年マンガ感がなく、女性にも読みやすいので、おすすめです。私は音楽やマンガやアニメやゲームが好きなので、この作品のストーリーにワクワクしながら読んでいました。絵が上手で、読みやすいです。青春感たっぷりの素晴らしい物語です。何年経っても、私はこの作品が大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!
昔文庫で読んでいましたが処分してしまい、値引きになっていたので久しぶりに読みましたが、古さを感じさせないおもしろさでした!何度読んでも面白いってすごいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
固有名詞では無い、ものの界
恋に友情にバンド。騒がしくて悩みの尽きない高校生活だが、もはや手に入れられぬ者から見るとそれは楽園にさえ思えるものだ。短い時間の中の濃密で不格好でノイズに満ちた宝物のような経験は、あまりにも眩しい輝きを放っておる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです
ほんのりビッチな受と、少々ぶっ飛んだ強引攻の話でした。受のサバサバした所と、上司悪魔との掛合いが面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマとは、別物の面白さですから
東山紀之さん主演の、ドラマ「喰いタン」を見た記憶がある人は、もうそんなにいないかも。当時、食い散らかす系の大食い番組が問題になりかけていたせいもあって、やたらお行儀良く、合掌して食べ始めるシーンが印象に残っています。原作の大食いの豪快さも、破天荒さも、推理の冴えも出てなかったです。この作品を世に出したい。いっそドラマをリメイクしたらいいかも。今さら、いえ今だからこそ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
瑚白先生の可愛くて綺麗な絵に惹かれます😊
瑚白ゆう先生のハーレクインはどれも好きです
このお話も何度も読み返してはハラハラし
最後にはホットな気持ちになります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい!
シーモア島で久しぶりに竹田真理子先生の名前を見つけて飛んで来ました。懐かしいな~。ももちゃんのようにいつか殻を破りたいと思った気持ちを思いだしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
共感
めっちゃ共感できる!!!!
翼がかっこいい!!
勇気もらえたよ
次巻も楽しみにしてます
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続き気になる
あゆ様の作品は読みやすいので完結してから読むのをオススメします。続きが気になるので(笑)とりあえず明日も頑張ろうって気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すきです!
絵は少しクセがあるけれど、この絵だからこそ
表現できているんだろうなというシーンも数々あり、
短い巻数の中での完結だったので、少し納得の
いかない部分もありますが、そこは目をつぶれる
くらいに面白いです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく読むべし作品
1巻からずっと、最新刊まで追いかけてます。
私も夢をみて大人になり夢が叶わない、思い通りにいかない、でも諦められない葛藤で死んでしまいたいと思った瞬間が幾度となくありました。若いからこそ持っている情熱である程度まで走れるが…問題はその後、それをとてもリアルに表現して、己の夢との向き合い方を教えてくれる、本当にとても、とても素晴らしい作品です。まるで実体験なのかなと思わせられるほど緻密で繊細なストーリーです。夢を持つ人の救いに、必ずなるはずです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Dhhh
I have to go to the store to get my nails done and I will be home in a few minutes and I will be home by the time you
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり面白い作品です。
過去にはブラックジャック、ゴッドハンド輝、医龍、コウノトリなど様々な医療漫画があり、都度、最高級の面白さを感じてきましたが、このスーパードクターKはワンランク上の作品です。(手塚治虫先生ゴメンなさい🙏)
次のDoctorKも楽しみたいと思います。
是非、皆さんにも読んで欲しいですね。
K先生みたいな医師が本当にいたら嬉しいです😊。
※続編のK2も面白いですよ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初回から主人公の辛い場面に衝撃をうけました育ててくれた恩人も心のなかは複雑でも彼女を結局はちゃんと愛してくれてた愛情をもって育ててくれた
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
激流のような圧巻の熱量!好きです。
面白い作品がでてきたな~~!
高校生が、ピアノという芸術と出会ってしまって、ドブンと沼落ちしたが最後、一日の大半を技能研磨に費やし身も心も燃やしつくすような努力でもって、同年代の天才たちをロケットのようなスピードで蹴散らしていく才能バトル漫画です。
ヤンキー高校生の才能開花っぷりが「ブルーピリオド」っぽいかも。高校生が2ヶ月でセミプロ並みに演奏できるようになるとか、少しでもピアノをかじったことがあるならば、鼻で笑っちゃうようなファンタジーなんだけども、笑ういとまを与えず拳で鼻先をブン殴られて勢いあまってぶっ飛ばされるような漫画でした。まだまだ続くけれど、あっという間に最新刊(いまんとこ4巻)まで読み終わっちゃった。あと3巻先までの展開にダレるところがなければ、たぶん5年以内に映画化かドラマ化すると思います。いまのうちからみんな読んどけ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ピアニストに憧れ続けた幼馴染み2人の成長。ずっと隣に居ながら、お互いの気持ちはいつの間にか…。一筋縄では行かないストーリー構成に触れてもらいたい。(総61ページ)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
月日を経て再読すると、感想が変わりました
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
若い頃に読んだ時は、神野さんの良さが分かりませんでしたが、今再読すると、出だしから不器用な神野さんの素敵さが分かりました。
最後、もう少し史織さんと神野さんの夫婦ラブラブが見たかった気もしますが、家族の賑わいに紛れて史織さんと2人きりの時間が取れずに悶々とする神野さんが可愛らしくて、これも良きでした♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ジャンルがよめないうちから引き込まれた💗
某マンガアプリで期間限定公開されていたので、チケットを使用して読みはじめたら…
お話の目的もよめない1話から引き込まれて、続きが気になって仕方ありませんでした!
読めば読むほど、キャラクターがみんな魅力的で好きになる!謎の明かされ方が秀逸!そして心が洗われる展開に惚れ込みました。
アプリでの限定公開が終わったものの、続きが気になるし、キャラクターももんなスキになってたので、とうとうこちらで購入しました。
好きなマンガはなに?と聴かれたら答えたいマンガリストに仲間入りしました✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかったぁ
ピアノの森ならぬ、ムシ? 変なタイトルなので内容は期待しませんでしたが、実におもしろい内容でした。
調律師からの物語は、新鮮かつ、ワクワク感溢れる展開でした。う~ん、続きが読みたい。以上
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い。
続きが〜!これからでしょ〜!!てところで終わってるのが切ないけど、やはり作者のかくヒーローはセクシー!! 素敵ッ!これからはご想像に、、、って感じかな。はい。想像します!(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
甘酸っぱいという気持ち
向かいの家のお姉さんから、この漫画を譲ってもらった記憶があります。私もこんな初恋が来るのかなぁ。こんな出会いがあるのかな。と思いながら月日はたち、この漫画を読みながらまた「初恋」を味わっています。
なっちゃんは大人になって先輩と結婚して欲しいと今でも望んでいます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
波乱😩
劇的に話が進みます😩‼
続きが気になって仕方なくなり、最終巻まで購入していました😄
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしの作品
学生時代に瞳元気シリーズはまりました。アルペジオは、その番外編として、シリーズ中には見られなかったシーンがたくさんあって、読み応えありますね。電子版で昔の作品も手軽に見られるようになった昨今は漫画好きには非常にありがたいなと感じています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
音楽の話が中心かなと思ったけどちゃんと恋愛のことも含まれていて面白いです!
早く両思いになってほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小説が苦手な子どもに
子どもが小説を読むキッカケとして良い小説だと思います。
内容はコミックスの内容をそのままノベライズしたものなのであえてこちらを読む意義はあまりないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
傲慢な男ばっかり
バツイチの元婚約者とか、グイグイきすぎる男とか、何様なのか時代錯誤の彼の父親(コレが一度ヒドい)揃いもそろってもうムリ、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
悪を悪で制する
業界の悪をヤクザの主人公がヤクザなやり方で懲らしめるのは痛快です!
業界の悪が実際にありそうな話で心理的にホラーですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵なお話
試し読みで気になって購入して読んでみました。
絵もキレイで、とにかく嵐士くんかっこよすぎます!
キュンキュンもしますが、素敵なお話がたくさんあって感動しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵的にはちょっと顎がとんがった感じで好みではないですが、ストーリーが良かったです。ホテルのハウスキーパーで両親が離婚したことで夢をかなえられなかったと澪と、ホテルの御曹司で家の為に人生を翻弄される大成の物語です。格差のあるふたりですが、お互いを愛おしく思う気持ちで、ハッピーエンドになります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
希望がある終わり方
掲載雑誌が休刊後にこの作品に出会って単行本で追っていました。
後半駆け足気味ですが綺麗に終わり、作者様の構成力の高さ見えます。
ただ、休刊が無ければもっと続いていたのだろうなという余地がありその辺りが少々残念です。
作者様の次回作を楽しみにしております。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どっちも毒親のもとで頑張って進んでこうとする姿がいい!!パッピーエンドなのもよかった。親の毒加減がこわい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
毎回毎回思うのですが、
表現の仕方がとても良くて、しっくりきながら
読ませて頂いてます。
言葉のチョイス、ストーリー展開にしても
どんどん次々読み進めて
あっという間に読んでしまいます。
有難うございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハマりました
わたしも還暦を過ぎて少々時間があるので、以前コミックオリジナルを読んだとき黄昏流星群があり、歳を重ねてもロマンチックな恋愛もあるということで惹きつけられました。以来、弘兼氏のファンになり楽しく拝読しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
結ばれて良かった、
三年間ヒロインを探し続けたヒーローの想いが実って良かったです!優しい気持ちの人達がたくさんで、ホッとしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
グングン引き込まれてしまいました☀
昔の漫画にしては絵が綺麗だな〜と思い無料だったので『どんな漫画なんだろ?』と思いながら見始めましたが、気がついたら最後まで読んでしまってました。登場人物達がそれぞれにいろんな局面で壁を乗り越えようとしていくシーンと、主人公の成長過程がとってもとっても面白かったです!そして、結末が予想(自分の中での)とは違っていたのでコレもまた面白かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
^_^
作家さんの作画に色香があってとても好きです^_^まだ1巻しか購入して読んでいませんが、作画も綺麗で読みやすいので完結巻まで読んでみようと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よき!
北川みゆき先生の本は何冊か持っていますが、これも良かった!ストーリー、絵と共に安定の1冊!年下男子の勢いある感じもよいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感謝と感動
家族が視覚障害になり、介助を始めたところで、何もかも手探り。日常生活の情報が欲しくて勉強のために読みました。情報が詳しくしっかりしていて、細かいところまでよくよく教えていただけ感謝しかありません。もちろん、ストーリーにも引き込まれ、素晴らしい作品でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
不器用ながんばり屋さんの女の子と、天然タラシゆえ誤解されがた男子のふたりのバランスがよくて引き込まれます。
二人ともどこか欠けているからこそ、お互い補えあえる関係いいなって思います。
恋に発展するまでのもだもだが楽しいなー
単行本になったら、購入したいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
胸キュン
男子校のお話。男女間の恋愛よりも壁があるだけに愛情が深い気がしました。こんな風に思われるって幸せだなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトルとはギャップあり
タイトルから受ける印象よりも、正統派のメロドラマという感じです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
続きが気になって最後まで一気読みしてしまいました。
ちょっとした嘘やすれ違いから、こんなにも関係が拗れてしまうなんて…と気が気じゃなかったですが、先へ進むにつれて、京太郎たちの関係が少しずつ良好になっていく様は、読んでいてとても嬉しかったです。
まさにヒューマンドラマ…この作品からとてもリアルな経験をさせてもらった気がします
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完成されてる
昔雑誌で読んでいたのですが、遅ればせながら続編が出ていると知り…まとめて買いました
喜多先生の個性が、題材とマッチしていて 独特の雰囲気がある とても印象的な作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おおっ
ゆえあってDMMブックスにて読みました。なんか令和版羅刹の家という作品もあるようですね。令和になっても描いてらっしゃるんですね。脱帽です。25.03.03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
栗本薫
ジャンル:
ライトノベル
巻数:
1~25巻
価格:
287pt~1,133pt
すべてのレビューを見る
作家栗本の一番長い連載
伊集院シリーズやグレン・サーガよりも長いシリーズです。
17巻まで発刊されました。残すところ最後の18巻目を待つのみです。
訂正です。
十八で終わらないんですよ!良かった‼️
さすが栗本氏!と思う箇所はこの作品が多様ジャンルにかぶることでしょうか。しかも、一体何年前からこの発想、構想を練っておられたのか、正直脱帽です。
地味にハマっております。
この作品は売るために書いていないそうで、気持リピートを少なくさせる修正があってもいいのでは、と若干思いますが、そこは薫節チャームといいましょうか。
同人誌のような形で自費出版だったのかな(?)が電子出版となり、大変嬉しいです。
思いっきり楽しみにしているのは私1人ではないと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「ふめくりすと」ってなに?音楽の 譜をめくる人の事です。なんとなく知っていましたが 繊細な作業のようです。有名なピアニストが大学の教授で 教え子が教授に恋をしていくお話です。 性悪な人は出てこず 友人に恵まれ 偏屈な教授が実はとっても優しいという王道ストーリーです。読んで良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
主人公の恋人としての顔と教師としての顔の切り替えが速いのが面白い。相手としては恋人モードのままでいて欲しい時もあると思うけれど。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
様式美
先生の作品は、もう一ジャンルだなと思いますね。
受けがだいたい女の子〜っていう思考をしてたりするんですが、そこが大丈夫なら色んな意味で楽しく読めると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっとり
深読み先走り癖のある私には色んな風味を感じれる作品でした。あとがきにある空気感沢山伝わりました。内容に合う単語は絞りきれないが、やっぱり再生なのかな〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
運命の出会い
お互いに惹かれてしまうのに理由は要らないような二人だけど、理由がしっかり書かれています。追い返すヒーローの気持ちは分かるし、ヒロインも冷静に対処😩。二人が相手のことばかり考えるからこその拗れっぷりでした😊
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マフィアも出てきます
響也の執事となった黒瀬が 兄の借金とメイの羅々の安全のために執事として仕え、響也のもっとも信頼する惺により解決します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シンデレラストーリーです。ヒロインは生真面目な純情娘、ヒーローは手慣れたプレイボーイですが、ヒロインに惚れて今までの手管が使えず翻弄。短いお話なので、続きがよみたい感じです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと続きが読みたい!
ピアノが大好きな15歳の4人の少年が切磋琢磨しあうお話です。原作を読んでないのですが、もっと以前の話や、それからの話も読みたかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしさ
初めて猪熊さんの絵を知った漫画で良く型の真似をして遊んでいた記憶が残っています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい!
高校生の時、友達から貸してもらったたくさんの漫画本の中に入っていたこのお話、天才ピアニストの高校生とその従姉妹(主人公)のラブストーリー、ってところだけ覚えてて、作者名もタイトルも思い出せずでしたが、やっとこさタトゥーという単語を捻り出し、そこからどうにかして思い出してこちらに辿り着きました!
やー高校生の時はなんか男の子の大人な雰囲気にドキドキしてましたが、今見返すと高校生なのに中絶やら隠し子いたりやらすぐ手を出そうとしたりやら、なかなか早熟で性に奔放な話でした笑
(別にエロいシーンとかはないです)
今初めて読んだら星3つくらいだったと思いますが、10代の頃に読んだ懐かしさとたどり着けた嬉しさで星4つです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とっても素敵
倉科先生の作品はどれも皆面白くて、最後はハッピーエンドです。
中々の人間の中の描写や葛藤を素晴らしく描いてます。
ありがとうございました^_^
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
巻末のおまけ漫画でギムマム茶の効果を試す企画が面白かったですね。
あとゲストの倉田真由美先生も良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
包容力あふれるゆえに、ヒロインからお母さんみたいと言われてしまう切ないヒーロー。ヒロインの勤め先のビストロに入ってきた新人さん。それはかつて友人の家で見かけたヒモだった。…誤解が解けて、2人は友人になるものの、ヒーローがモーションかけても、まったく気が付かないヒロインの鈍感さが愛おしい。(一巻の段階で)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったよ
批判的なレビューもあったけど、私は好きで、読み返しましたよ。
好きだけじゃうまくいかないし、でも好きだから頑張れるし、いいとこ見せたいし…
二人の色々な苦悩が感じられました。
蓮沼さんも幸せになってほしいな
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
序盤で幼馴染同士の関係が崩れてそれぞれがどのような行動をとっていくのかすごく楽しめました。幼馴染系大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
恋愛に不器用な大人の子供っぽいやりとりが可愛らしく、そのくせ大人ならではの体の関係があったり、良い意味で期待通りの展開が続き、最後はなんだかほっこりしました。
この作家さんの作品を読むのは二つ目ですが、キャラクターがとにかく魅力的で、主要人物以外でもきちんと個性があって、それでいてストーリーの邪魔にはならず、むしろ奥行…というか深みが増している感じがすごく好きです。
芯の強い女の子とちょっぴり意地悪な男の子っていう組み合わせが趣味の人にオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さぎり色っぽい
この作者さんの作品が大好きです。
男性が色っぽくてヤンチャな雰囲気がいいです。
話もキュンキュンします。
一巻完結なので読みやすくたまに読み返しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
秋本治ってあの秋本治!?ってのが第一印象で、そんな面白くもないだろな〜と思って読んだら面白い!やっぱ漫画はこうでなくちゃな〜ってのをとても感じました。最初は絵も何だかなと思ってたけど、やっぱり上手いしとにかく話が面白いです。
もっとみる▼