-
すべてのレビューを見る
大きな火種
物語の根幹はバイオレンスかエロス、あるいはその両方だととある監督が言っていたが、本作を読んでその言葉を思い出した。これは純然たるエンターテイメント、その精華ではないだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヒーローが魅力的
ヒーローがとても男性的で、所有欲や加護欲溢れる、とても私好みのヒーローでした。ヒロインのヒーローへの愛もとっても深くて思わず涙。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵もストーリーもよい
絵もストーリーもとても綺麗で良いと思う。久々に読み応えある、ハーレークイン漫画に出会ったかんじです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ディズニーで描かれたライオンキングは本作を元にして作られたのではないかという説もあることの有名な作品になっております。ディズニーランドの試合はライオンである主人公が白というところでなっておるのですがなんというか ジャングル大帝 というのはよくわからないところもありますが基本的にサバイバルな物語 なので アニマル好きな方にはとても楽しめる内容になっておると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ワクワクする
絶対に面白くしなければならない題材というプレッシャーがあるだろうに、きちんと面白く仕上がっている。素晴らしい!
モンスターの造形や武器の絵はワクワクする。
そしてストーリーもよく練られており、主人公パーティーが魅力的。
主人公が出ない話でも上手くストーリーが進行し、話の本筋に絡んでいく。
モンスターハンターをプレイしたことがない人が読んでも楽しめる作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
そらそうなりますわという感じのなろう系作品ですね。最初から鬱陶しい感じのキャラが多くさらには何らかの形てやらかすパーティーなども登場するので今はなき上島竜兵さんのような押すな押すなよなネタが多く正直としては辟易してしまう感じになります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
石橋山の組討
某有名ゲームのパロディ的な作品かと思いきや、それはタイトルだけで内容はある種のライトノベルらしいムフフなものなのでした。ふとした出会いに驚きつつも、その小さな幸運に嬉しい心地がするのです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スイコウをはかる
やっぱりボーイミーツガールというのは良いもんですねえ。おまけに相手方がリトルデビルっちゅう設定によって、一抹の新鮮さが加えられるいるのだからなおグッド。下から面の高さまでというところもスパイスがきいていて嬉しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になる~
人間と魔族。出だしから笑える設定。2人のやり取りが面白い。の中のエロさ。あぁあの後どうなるのか!!続きが読みたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
反して、言う
恋と呪術、それは一見するとコントラディクショナリーものとも思えるがそうではないのだ。表裏一体として生まれる奇妙さに驚かされた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミューターたち
彼女は戦う。人と、社会と、病と。何故にその困難な道を歩むのかは彼女にもわからないかも知れない。それはパトスなのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
演説のアドレス
性というものは我々の生活から切っても切れないのだ。それは根源的で発展的な衝動。だからこそ我々は乗りこなさなければならない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まったく😔😓
ダイアナさんの書くヒーローは最初ホントにヒロインに冷たいです。まぁ今回のヒーローは人種のことでも悩んでて、しかも自分もその犠牲の上に置かれて育ったためになかなかヒロインとの距離を縮めようとしないし、つき離そうとします。難しい問題を抱えた話でしたが面白かったです❗
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度も読み返してしまう
自己犠牲もあまり過ぎると好きになれないけど、このお話は頑張るヒロインが微笑ましく、読んでて癒される。強烈に惹かれあうH/Hの設定もいい。ありきたりかもしれないけど、ちょっとした違いで何度も読み返したくなる作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
個人的にはおすすめです。
本当に最低な元恋人をやっつけるヒーローがめちゃくちゃかっこいい💔
ボリュームはたっぷりですが
あっと言う間に読み終えてしまいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
混じったものならニトロ
性的なものには社会の倫理によって忌避されることもある。しかしながらそれは我々の魂の奥底に眠る衝動を押さえつけることなのだ。加えられた圧力は、そのままでいるとも思えない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
劇場版の18作目です。アニメコミックなのでコマ送りしてる感じで読めます。狙撃手…といえば、あの人ですね!アクションシーンが多いのでフルカラーのアニメ絵は読みやすいです。コナンくんのスケボーで大惨事(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひたすら強くなりたいというゼロの一心が、このストーリーの大きな要を担っていると思われます。ゼロにはもともと、太郎や犬師と出会うまでにも野生犬として様々な困難を乗り越えてきた過去があるはずなのですが、キングに勝てなかったことで、ゼロはかなりの痛みとともに、今まで培ってきた彼自身の高いプライドを傷つけられたことによるダメージも受けたと思われます。犬師から最後に課された武者修行の旅によって、彼がどう変化するかに注目です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
打ち切りなのが実に残念
地球にも似た、やや荒廃したどこか遠くの世界……少年とそのパートナーの古き良き冒険活劇といった作品。
ハウンドとコンビを組み、様々なトラブルや事件を解決するハンツマン。
その中でも伝説的な活躍で名を馳せ、今は亡き人となったビッグワン黒鉄を目指し、少年が奮闘する。
癖がなくて正に王道といった作品だが、残念なのが打ち切りとなってしまったという点。
正統派なライバルやヒロイン、芽生えたパートナーとの絆、癖のあるサブキャラクターと話がノッてきたところで話が終了してしまうのは実に悲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マジで面白い!!
特殊な能力を持つ兄リクと妹スイの冒険劇です。アクションあり、謎解きあり、兄妹愛あり!ラストの大どんでん返しまで、飽きるところはありません。そして、後日談…号泣間違いなしです。
文字が横書きなので、違和感があるかもしれませんが、すぐ慣れますよ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オススメです!!
紙媒体で持っているのですが、楠桂のホラーの中で1番好きな作品です。なんでレビューが無いのか謎で、つい書き込んでしまいました。
楠桂のホラー作品が好きな方に、是非とも読んで欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1988~89年の季節ごとに出ていたジャンプ増刊に掲載されていた全4作が収録されてます。個人的には黒岩氏の最高傑作だと思っています。怪力以外に特殊能力のない兄と普通人の妹のコンビで、「天狗」「河童」「鵺」「超能力を持った幽霊」という事件に関わっていきます。「天狗」の話は天狗自体とのバトルはありませんが心温まる話です。「河童」の話は不老不死を得ようとした老人のエゴとその道具とされた少女の話で、最後のどんでん返しで「河童」自身の悲しさと優しさが描かれています。「鵺」は初めて不可思議な相手とのバトルにおよび、鵺と少女の幽霊の背景がしっかり描かれて、襲われた会社社長の末路も話をきちんと終わらせてくれます。「超能力を持った幽霊」は幽霊自体の悲恋の話と共に、軽い気持ちで祟りや呪い等に触れてはならないという教訓も描かれています。蛇足ですが、この後、週刊少年ジャンプにて設定を変えて「不思議ハンター」という作品が連載されますが、これは読むに値しません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
長い大人の夏休み
仕事をやめて若隠居を目指した幼なじみコンビは、スペック高め、だけど時々ポンコツ。真面目さと人のよさのせいで騒動に巻き込まれ、のんびり生活はまだ来ない。頼れるペットの神獣も普段は可愛くて食いしん坊。長い大人の夏休みとは言い得て妙。次はどこで何をやらかすのかと目が離せません。作者のJUN先生の他作品『御崎兄弟』とも共通して、何気に飯テロなのもお気に入りポイントです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
絵は綺麗だし、ストーリーも面白い。イチが反世界とどんな戦いを繰り広げるのか、これから楽しみです。デスカラスが美人さんで良き!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かっこいい!
二人の超能力者シニアがニューヨークを舞台に活躍するハードボイルドって感じで、日本の漫画とは思えない。絵もスタイリッシュで魅力的。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表紙に
表紙に騙されました、良い意味で!行徒先生の作品に違いなく、ハイテンション勢いギャグの嵐で笑わせていただきました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
つの丸先生の漫画で一番好き。
モンモンがいつも偶然ムーブを決めてサルたちが真面目にあんたすげえよかっこいいよ男だよ、て心酔して勝手に株が上がっていくのが最高に楽しかった。
弟のモンチャックもすごいかわいい。
おさるだからみんなモロだしで今思うとすごい。
きほんばかばかしい話が多いけど、よく膨らませたなあと思いました。
ほのぼのしてて、そんなにシリアスな生き死にとかなくて、ゆるく読めて好きでした。
媒体が週間初年ジャンプじゃなかったらもっと続く世界もあったんじゃないかな、と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
手塚治虫先生 作品の中でも作中の名作ですね。初期の頃のチャンピオンコミックスの画風をそのままに移植した作品なのでかなり 懐かしい雰囲気があり とても楽しめるものだと思います。カラー版にはないような味わい深い作品なので手塚治虫先生 初心者には おすすめできますね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待ってました……!
みなぎ先生のこの漫画が本当に好きすぎて紙媒体も持ってるのですが買いました。妖怪、神々、悪魔に亜人。各それぞれの個性が立ち、それでいて喧嘩せず織り込まれている作品です。独特の効果音や絵柄で最初はとっつきづらいかもしれませんがそれが癖になる作品でもあります。田村・福太郎が妖怪たちに囲まれて「生きて」いく姿がとても良いです。私は大好きです!!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い。
のんびりした猫ちゃんとの日常が無限に可愛い。気持ちがささくれた時に読むのがオススメです。猫飼った事なくても癒されます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい作品
熱くて泣ける少年漫画。少年少女に読んで欲しい。大人も読んで欲しい。
子どもの頃はただアニメを笑って楽しく見ていたけど、大人になって漫画を読み返すと、こんなに熱くて泣けるストーリーだったのかと驚きました。
競い合い、仲間を思い、それぞれが大切なものを見つけ出す。少年時代に経験すべき大事な要素が詰まっているなあとしみじみ。少年漫画って本当に素敵だなと改めて思わせてくれる素晴らしい作品です。
読んでる最中もアニメの主題歌が頭に流れて目頭が熱くなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ネタバレすると、作品自体はまだまだまだストーリーが続く段階で終わります。面白かっただけに最後に消化不良感が残るのは残念。彼が大人になった展開が見たい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
WEB版原作のストーリーからかなりアレンジされている。
個人的には良アレンジなので原作を読んだ方にもオススメしたい。
殺伐とした展開をマイルドに変えているので読後感が良い。
作画も丁寧で技量も申し分ない。
コミカライズの成功例としてまず挙げられるのはこの作品ではなかろうか。
読んで損はないと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はまった…
何となく読み始めました。殺人には荷担せず人を護る内容ですが読めば読むほどはまっていきます。初めは単なる読み切りストーリーの繰り返しと思っていたら違いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神漫画
アニメを見たけどさらに続きが読みたくなって買ってしまった
後悔は全くないです。話難し過ぎてYouTubeみて頑張ります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カラー最高
暗黒大陸入ってからマジで人出てき過ぎて、モノクロだとまじわからんかったけど
カラーありがたすぎる、、まだ理解できる気がしてる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゲテモノ好きならw
カエル、ヘビ、サソリ…といった食材を絞めるとこから料理するところまでやってくれちゃう桐谷さんと、そのご近所に住む巻き込まれ型の先生のちょいラブコメも入ったグルメ漫画。いや、ラブコメか…?笑 そういう要素も見当たるのにあんまりドキドキはしないけど笑
大抵の人は知らない食材の食べ方から食レポまでしてくれる、唯一無二の作品かと思いますw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好み
王道の雰囲気がたっぷりとあるストーリー設定が魅力的だと思いました。これからラブラブラブストーリーになるのかなと楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔を思い出した。
10年以上前、中学生の頃に朝の読書の時間にこの小説を読んでいた。その時に同級生が「漫画もあって面白い」と言っていたのを思い出して読んだ。
懐かしい気分になり、フツフツと読んだ頃の記憶が蘇ってきた。
独特の世界観に引き込まれた。終盤の主人公のところが面白しろかった。
時間とは尊いもので、素晴らしいものだと感じた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
手塚先生初期マンガ
連載開始1950年代にジャンル大帝してますね。
とても、マンガのなかでも様々な生き物の生きてる感じがするマンガ。手塚治虫先生ならでは描き方も既にでてますね。私がなんか知ってるのはレオ方ですが。
因みに。私は宝塚ミュージカルのような、マンガやアニメを描きたいとソレを実現した素晴らしい方です。
あれ…バンビも描いてる→じつは、手塚治虫先生はバンビよりも先にこちらを描きはじめたはずですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
警察学校組が出てきて昔話が見れて新一との絡みもみれて泣けちゃいました🥲コナンくんの正体がわかっちゃったわけだけども、これから安室さんどんな立ち回り見せてくれるのか気になる!!
長野県警も出てきて諸伏兄弟を2巻連続で見られるなんて幸せすぎるし、勘ちゃんと高明とコナンタッグも凄くいいしやっぱり楽しく見られました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久々に声出して笑った
ギャグ漫画ジャンルは滅多に読まないんですが、これ面白すぎて声出して笑っちゃいました。ドラルクとロナルドとジョンのタッグが大好きです。こんな始まりなのになんだかんだ仲良くなってるしw 久々にハマった漫画でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっかりしたバトルファンタジーです
タイトルでふざけた感じの話を想像しましたが中身はしっかりとしたバトルファンタジーでした。
アクションも迫力があり物語も奥が深く楽しめます。キャラもいい!
女性キャラ多めではありますが男性キャラもしっかり活躍していてハーレム感は高くないのでハーレム苦手な方にもおすすめ。
魔法系バトルファンタジーが好きな方はぜひ読んでみてほしい作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
イケおじ格好良すぎてヤバい
まず作画のレベルが高い
それだけで非常に評価が高いのに、読んでいて飽きないストーリーが最高
バトル漫画によくある中弛みもなくどんどん引き込まられてしまう。
この作者の作品が好きになったきっかけ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
甘~い作品でした!
とても甘々で良かったです(///∇///)
甘くてラブラブで終わるかと思ったら、アレとアレとソレが登場し焦ったけど大丈夫でした!
最後も本当に良かったです~(*^^*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よくある設定だけど引きずり込まれた
よくある現代にダンジョン、魔法、特殊能力、魔物、非力な主人公が力に覚醒して無双、その力の覚醒には謎のアプリとかが関係してミッションなりを達成して力を増して行く・・・等典型的、定番、鉄板の設定、進行。しかも学園も組み合わせているのもよくあること、既視感ありあり。底辺の主人公の可哀想さを見せつける、個人的には嫌なタイプ。でも、絵もいいし、迫力もあるし、思わぬ展開、謎の・・・もいいし、それらが全てのマイナスを吹っ飛ばして、とっても読み応えのある即品になっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サライ好きだったなぁ〜。懐かしい。
戦闘メイド達の肌のやわらかさが見事に描写されていて、当時高校生だった自分は、よくムラムラさせていただきました( ̄▽ ̄)笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の頃、入院していた時にサスペンス好きな母が買ってきてくれた思い出深い作品です。
繰り返し何度も読んだので所々覚えていましたが、初めて読むような感覚。サクサク読み進め一気に読んでしまいました。
シンがイアンの腕を離さず、最後の姿を見せないように流風の元を離れる場面で号泣。最後の双子の闘いで号泣。
もう数十年前の作品にも関わらず色褪せることのない物語。欲を言えば流風の今後が見たい!流水が苦しんでいた分もひっくるめて、克之と幸せになって欲しいなあ。
それにしても克之の弟は感染しなかったのかな?
途中から空気でしたが、双子や克之が住んでいた街は、流水のウィルスに感染してしまったはず…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
アニメを見て読んでみました。主人公がとてもカッコよくて、読んでいてすごくワクワクします。面白いので是非読んでみてください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「知らない世界を探検」
2巻まで読みました。
ゆっくりと広がっていく行動範囲と世界の知識。早すぎず遅すぎないスピードと、好感の持てる主人公と周囲の親切な人たち。そのお陰で世界の探検にたっぷりと浸れました。続きを楽しみに、ゆっくり読んでいこうと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
同タイトルの作品があるが
同タイトルの作画さんが違うのがあるが
向こうはトーンやら背景がゴチャゴチャして見ずらいのにたいして、こちらの方が綺麗で見やすい。
物語も小説の原作にそって進むので、購入するならこちらの作画さんのをオススメする。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
漫画も読んでいるけどこっちの方が進んでいるから読んでみたら面白かったし男向けの異世界ファンタジーで長いけど小説好きな人にはいい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
挿絵が雑になってるような
1巻のときは絵はもう少し丁寧だったような
話の内容好きだけれど、絵が気になって!
レビューでふれてる人いないので私だけなのか
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
好きな画風ではありませんでしたが、とても絵が上手!表情や服、個人の描きわけやバトルシーン、すべて上手なのでストーリーに集中できます。
強すぎるファンタズマと少し頼りないけど優しい主人公との掛け合いも面白い。
剣聖の里に行ってテイムしたらどうなるの?!とか一緒に国を移動してきた全員をテイムしたらすごそう(たぶん全部はしないよね、、)とか気になります。
絵がうまいしストーリーも面白いからおすすめ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった・・・って感じです
ラストが気になって。最初はタイトルが謎目いてて気になって読みはじめたら最後はどんな終わりかたなんだろうと思ってました。悲しさもあるけど前向きになれて、最後の言葉がよかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この人の漫画は下ネタのイメージが強いけど、全体的に見ると細かいギャグの積み重ねが最後のオチに繋がっていて割と理詰めですよね。
あと、格闘トーナメントに出てくるプロレスキャラの人選が割とマニアックですよね。
例えば、国際プロレスに来日してたオックスベーカーをモデルにしたキャラとか、イラクに魂を売った軍人サージェントスロータ
をモデルにしたキャラとか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この素晴らしい世界に祝福を!を読みましたがこちらも面白い作品でございます。主人公はこのすば のように しゃらくさい能力ではなく 肉弾戦で相手をぶちのめすいうプロレスなので そこがまた面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが楽しみ
なろう版から読んで、書籍も全部読んでますが面白いです。web版から物語が進んで、次も楽しみに待ってます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お前の思惑は何なんだ?!
とりあえず無料1巻を読んだんですが、めっちゃおもしろかった!悠人〈ロキ〉をどうしたい(どうさせたい)んだろうか、あのどんぐり頭!(←おそらく上位神?)1巻ではそのあたり全く分からないんですが、悠人〈ロキ〉ががんばって転移させられた世界に馴染もうとする姿がすっごく生々しくて好感が持てました。勇者になるのか魔王になるのか…。なんか今の予感として魔王になる確率の方が高そうですが(笑)彼の行く末がめっちゃ気になります!ノベルも読みたいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
WEB版と書籍版で違うので2度美味しい
作者様ご本人もWEB版やあとがきで書かれてましたが、とある分岐を経たためWEB版と知り合う人や順序が違ってて一粒で2度美味しい構成になってます。
書籍版では分岐のため、女神様たちとの交流が薄くなってしまっているのですが、その分ロキがどのような成長を遂げるのか楽しみです。
逆にWEB版見てない方がいたら、そちらも合わせてご覧になると楽しめるかな。
次巻も楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エロギャグ
徳弘先生の代表作であるギャグ漫画。当時は出るものでまくりのエロギャグ作品でそれはもうドキドキしながら笑わせてもらったものです。今読んでももちろんめちゃくちゃ面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
日本フカシ話
3巻まで読みました。色々人外な主人公、波乱万丈で面白い。他の登場人物も個性が強めで、飽きがこない。続きが気になる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
華麗なる共演
新谷さんと、佐伯さんご夫婦の合作
昔からお互いにアシしているのは気が付いていましたが、
これは「待っていましたと」言いたくなるような
新谷先生の予想を裏切るストーリーと
佐伯先生の美しい絵の、豪華な競演です
佐伯先生は、レディースを描くようになって、キャラが面長になって
ちょっとバランスが崩れているのが気になっていましたが
この作品は、絵が昔寄りになって気に入っています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり〜❣️1番☝️🥰
やっと22巻でたよ〜‼️待ってましたよ〜❣️
長かったです〜!🥹私の住む場所には、本屋さんがありません・・・
なので、このコミックシーモア等の新しい本の購入欄に表示されるのを常にチェックしておりました。。。涙😢ぐましい努力の積み重ねでした〜❗️
超多忙な作家様に感謝〜感謝〜🙇♀️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい絵だ
クリュスも可愛く描けてるし、小説の絵を見た後だと不安だったが、全然そんなことなく良く読めたわ
漫画も最高!はやく狐のとこまで来てくれ〜
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ここまで感動したのは初めて
最初から最後まで作家さんの人生が詰まった最高傑作だった。とても感動しました。
『俺だけレベルアップな件』の作者DUBU様にご冥福をお祈りします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生徒達は?
絵が綺麗です!
まだ無料分1巻しか読んでいませんが、
元の高校の生徒達が、ゴミの分別もしないで、
偉そうでイラッとしました!
雪白の親を殺されてしまった時、泣きました…
他にも生徒達が来ていたら、何らかの方法で、断罪されたら良いと思います!
どうせ碌でもない奴らだと思うので…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み終えてから2年以上たった今でも余韻が残る作品です。この年代の作品特有のミステリアスさみたいなのがありギャグがあってもどこか危うさを感させます。ゆうき、かなめ、ぜろの関係性は大好きですが、やっぱり3人生きて幸せになって欲しかったです。もっとたくさんの人に読んでもらいたい作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凄くいい
転生もので婆ぁものが珍しく、思わず購入。
読んでみたらすごく面白くて即、続編を購入しました。
飽きることはなく、この後はどうなるのかとドキドキしながら読んでます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
異世界と日本を2度渡った主人公。前世での経験を生かしてあまり危険視されずに生きていくことはできるのか。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レンちゃんが可愛い
ストーリーも面白く、とにかく、レンちゃんが可愛い☺️昔から大好きです❤️絵が可愛くて、出てくるキャラクターも可愛くて、悪もあれば感動するとこもあり好きです☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
転生幼女がおもしろくて何度も読み返していて、同じ作者さんの作品を探して購入したのがこちらです。
こちらもおもしろい。幼女とはちょっと違う世界観で、でもがんばって考えてがんばって毎日を生きている前向きなヒロインに温かい気持ちになります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動のファンタジーアクションでした
いい感じにハラハラドキドキしながら読めました。昔からの神話や童話の世界観を出しつつ現代の中にもまた不思議はきっと息づいているような、そんな気持ちにさせてもらいました。もう少し続きが読んでみたかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちょいエロの貴公子
ちょいエロの貴公子江口くんが日常に溢れるエロを発見していく話。時に小学生という立場を利用し、時に自然や野生をも味方につける江口くんに無限の可能性を感じました。誰も傷付かない素晴らしい世界。オチにある煽り文が良い味出してます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんだこれ!?
スーパーの半額セール弁当を手にいれるため命を懸けて敵を凪ぎはらい、戦う話。なんじゃそりゃ。とにかくめちゃめちゃおもしろいですね。ちなみに弁当の解説は丁寧に語られています。美味しんぼ並みです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラが良く展開も良い
内容自体はよくあるデスゲームもの。ですが、ヒロインのキャラクターが個性的で可愛かったり、途中そう来たか!という意外な展開があったりするので飽きずに楽しく読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
違ったオメガ
よくあるオメガの話ではなく。ちょっと違った話。獣人やハンターや神など、色んなものが出てくるけど、盛った感じはなく読みやすい。昔からの言い伝えで話が進み登場人物達も読み手と一緒に知っていくのも読みやすさの1つかも。戦うシーンがあるので 血 は結構出てます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コナン・ドイル風語り口?
レビューを初めて投稿します。
他にレビュー書いている方がいないようですが、個人的にはとても面白かったです。
古き良き英国紳士の良さが伝わってきます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ダラダラ
ダラダラ大学生活のお話ですな
社会人になったらダラダラできないので
今は精一杯ダラダラすべし(*´ー`*)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まあまあというところ
それなりに面白くて、それなりに読める。ラノベらしいラノベというところ。主人公が苦痛を味わいながら強くなってくストーリー。改善点というか、短所は、場面場面があっさりしてるとことか。描写が少ない感とか。練り込まれた設定感とかが足りない感じ。そこまで引き込まれるほどではない。ただ、サクッと読んで楽しむ分には充分な水準。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
異世界転生した主人公が世話になったドワーフの鍛治師の娘と一緒に巻き起こすギャグ。下らなくて笑うタイプ。
主人公はモテているような気がするがどちらかというと婚期に焦った女に言い寄られている感じ。
ドワーフの女が見た目小学生でエルフが東北風の訛りがあったりと設定からして真面目にやる気がない。頭空っぽにして楽しむのがこの作品の方向性。下ネタも少しあるので銀魂のギャグに近いかも。銀魂ほど過激ではないが。
恋愛もほぼ無いのでその方面は期待してはいけない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハイテク装備でモンハン。
此方と異世界を自由に行き来出来る主人公が此方の世界のハイテク装備でモンハンする話しです。
内容は各巻にラスボス的なモンスターが居て、それを追う形で1話ごと完結のショートストーリーで話が進行し最後にラスボスと対決と言う流れになっているのが変わっていて面白かった、それ故に各話の内容は面白くはあるのですが一つの話しに割けるページ数の都合か狩りの様子や食レポが少々あっさりしていてなんか物足りない感じがした。
それにしてもこの作品も内容から察するに完結っぽいですが、ファミ通文庫の作品は内容が良くても長続きしない作品が多くないかな?更にたちの悪いことにハッキリと完結と締め括らず続くような続かないような曖昧な状態で投げっぱなしにするから読者としては「続くのか完結なのか、どっちだよ?」と非常にモヤモヤした嫌な気分になる、そのため最近は面白そうな作品と思ってもファミ通文庫の作品とわかると手を出すのを躊躇うようになってきた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゲームのノベライズ
モンハン3rdと3Gのノベライズ本です。個人的にゲームのノベライズ本を読むのが好きな事と、初めてプレイしたモンハンシリーズでめちゃくちゃハマった事もあって読みました。前半の方は主人公達のハンターとしての成長物語で、後半は主人公の父親捜しというところですが、まだその後半は読めていないのでどのように物語が進むのかはわかりませんが、とりあえず挿絵もキレイですし、モンハン3rdが好きだった人は楽しめると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
頑なな2人の…
まあ、シンプルな誤解が生んだと言いますか、でも運命だったと言いますか、それにしてもこれまた、ファンタジーの題材で、楽しませていただきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最終ページに作者の想いが綴られていましたが、打ち切りはとても残念です。自分は結構面白いと思ったし、これから彼らの冒険がどうなるか読みたかったですね。なぜ完結マークが付いていないのか?もしや電子版では続きがあるのかわかりませんが、続きがあるのなら読みたいと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ストーリーがもっと良くなった
ストーリー(1)より、ストーリーにヒネリが出て、感動する場面もあり、良かったです。オリンポスシリーズがハリウッド映画になれば良いのに。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何てったってヒロインが
原先生の描く男気のあるヒロインが好きです。この作品もそう。周りの人たちがいい人が多くて、本来はもっとヒロイン嫌な思いすんじゃないと思わないでもないけど、読む側は嫌味なく読めます。原先生の作品、クーポンが使えるときに購入しているんですがこの頃20%引きのクーポン止まりで財布が辛い。30~50%引きのクーポンはどこ行った⁉
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハマる
無料サービスから読んでいたら、面白くてハマりました。(笑)スカッとしたり、目を背けたくなったり、展開が読めないので、ハマってしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
土山先生の絵のうまさ
土山先生のグルメ漫画は沢山読んできたが、やはりこの作品が私の中では1番お腹が空いてくる。土山先生の料理の絵のうまさにも感服だが、話の内容も読んでいて楽しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンタジー路線
上流階級の集う場所に単独で放り込まれるへこたれない少女という、
深見じゅん氏のスタンダードなフォーマットはそのままに、
人の心の闇を払っていくファンタジー路線な作品となっている。
やはり深見じゅん氏の描写する主人公は前向きで好感が持てる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公・クルトの天然さも、彼を取り巻くキャラ達も多様で、面白いです。 個人的にはリーゼの必死さやアクリの可愛らしい所が好きです♪ 無自覚な主人公が、実は凄いものを作り上げる!のワンパターンかもしれませんが、このパターンが好きな人には面白いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です!!
海外ドラマや映画見てるような感覚でした。元々こういうジャンルは好きですが、この作品は私の中でもトップランクに入れます。
一見飄々としてクールな攻め×男前で健気な受け、この二人は最初こそ険悪な雰囲気ですが、事件起こして一緒に立ち向かいうちにお互いに惹かれました。途中から相棒になってる感じが堪らなく萌えました。
そして、イラストがとても綺麗で洋モノのストーリーにぴったりと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
次々とバトルしていればよかったかも
異世界バトルものですが、ここからだというところで終わってしまいます。
相手が獣人なので、動物の生態をヒントに攻略するというのは面白かったです。
バトル自体はテンポの良く、迫力もあっていいのですが、実際のバトルのページ数よりもはるかに準備のページ数が多い為、連載でこれを読んだ際には「さっさとバトル見たいのに」という不満が出たのかもしれませんね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖過ぎる
絵に迫力があり、怖過ぎます…
まだ無料分3巻しか読んでいませんが、
吸血鬼のストーリーが好きなのですが、
こちらの作品は、怖過ぎました…
吸血鬼というより、集団リンチのようです…
死ぬまで、血を吸うのですから…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
恋は欲と自己犠牲でできてる
独特な世界観にグッと惹き付けられて、画集のような作りこんだ絵に目を奪われて、でもワケ分からん時もあって、まさに恋に落ちたときのようなカオスが漫画になってる感じ。
好きだから思い通りにしたいし、相手の好きにもさせてあげたいっていう矛盾ってあるよね。それでもこの人を守るためなら何でも捧げちまおうって思っちゃえるような押し付けにも近い暴力的な自己犠牲を愛と呼んでいいのかどうか…。どんなことされたって「だってしょうがない、好きなんだもん。」で許しちゃえるのも愛なのか…。
そういう他人からしたらしょーもない、けど本人たちには現実がぐらぐら揺れるほどの恋に力を持たせたら、一体世界はどうなってしまうのか?そんな話です。
人によってウケは違うかもだけども、他にないストーリーが刺さったら夢中になれること請け合いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
HQ王道復讐劇
久しぶりにHQの王道の復讐劇を読みましたが、復讐と言う名のラブものなので安心感抜群でそうじゃないでしょ~とニマニマが止まりませんね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いけど原作者がぶん投げたので未完
面白いけどなろう系の原作者がぶん投げてしまったので続きはありません
なので、コミカライズも止まるので続きを読みたくてもこれ以上はでないと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白そう
日本から来た呪術遣いの少年が魔法学校で成長していく感じ?呪術と魔法の違いとか、主人公の過去とか、先生の思惑とかちょっと楽しみな作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちっともスローライフじゃねぇ
従魔がチートな、バトル多めのファンタジー。男女比が丁度良く、個性も豊か。お話も面白く読みやすい。ハーレム形成はしていないけど、下地ができているのがちょっと嫌。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Renta!購入済
作者買い。ヒロインとヒーローのノリの良さがイイ。ランドリーのシーンとか、基本受けつけない描写も二人なら全然イイw
いいね
0件
もっとみる▼