電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 てんとう虫コミックススペシャル 藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 5
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 5
6巻配信中

藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 5

1,800pt/1,980円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
540pt/594円(税込)

作品内容

どこまでも広がる冒険世界!

雲の上にすむ天上人の国、おもちゃの軍隊が支配する国、夢の中のふしぎな世界など、ますますバラエティに富んだ冒険の舞台が展開する3本を収録。
ドラえもんが雷に打たれ、電子頭脳が壊れてしまう(「雲の王国」)、海の底に沈められ、深い眠りにつく(「ブリキの王国」)など、これまででもっとも過酷なピンチに見舞われるハラハラドキドキ感!!
また、夢と現実が入り交じる世界で勇者となったのび太が世界の危機を救うという壮大かつ奇想天外なストーリー(「夢幻三剣士」)。
尽きることのない想像力で構築されためくるめく冒険が、濃密につまった豪華3本立て!!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  6巻まで配信中!

  • 藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 1

    1,800pt/1,980円(税込)

    映画「ドラえもん」の原作まんが「大長編ドラえもん」シリーズ。この第1巻では「のび太の恐竜」、「のび太の宇宙開拓史」、「のび太の大魔境」の3作品を収録します。それぞれがおよそ200ページに及ぶ、読み応えたっぷりの文字通りの大長編をじっくりお楽しみください。また、このシリーズでは、掲載時にカラーで描かれたページを、そのままカラーで収録しています。さらに、当時描かれたカラーイラスト等ももれなく収録しており、ファンの方には見逃せない構成になっています。
  • 藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 2

    1,800pt/1,980円(税込)

    「海底」「魔界」「宇宙」で大冒険!

    毎春公開の映画「ドラえもん」の原作となる「大長編ドラえもん」シリーズの第2弾! 「のび太の海底鬼岩城」「のび太の魔界大冒険」「のび太の宇宙小戦争(リトル・スターウォーズ)」の3作品を収録。ドラえもん、のび太、しずちゃん、ジャイアン、スネ夫の5人が超スケールの大冒険を繰り広げる!!
  • 藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 3

    1,700pt/1,870円(税込)

    壮大なSF巨編「鉄人兵団」と「竜の騎士」

    1986年春公開の映画の原作「のび太と鉄人兵団」、1987年春公開「のび太と竜の騎士」の2作品を収録。宇宙へ、地下世界へと、超大スケールの大冒険が繰り広げられる。また「のび太のパラレル西遊記」の単行本用カラーイラストなども収録。
  • 藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 4

    1,800pt/1,980円(税込)

    映画10周年記念作からの新展開!

    第4巻はシリーズ10年目の節目となる「のび太の日本誕生」に「のび太とアニマル惑星」、「のび太のドラビアンナイト」を加えた豪華3本立て624ページ!(解説/芝山努)
  • 藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 5

    1,800pt/1,980円(税込)

    どこまでも広がる冒険世界!

    雲の上にすむ天上人の国、おもちゃの軍隊が支配する国、夢の中のふしぎな世界など、ますますバラエティに富んだ冒険の舞台が展開する3本を収録。
    ドラえもんが雷に打たれ、電子頭脳が壊れてしまう(「雲の王国」)、海の底に沈められ、深い眠りにつく(「ブリキの王国」)など、これまででもっとも過酷なピンチに見舞われるハラハラドキドキ感!!
    また、夢と現実が入り交じる世界で勇者となったのび太が世界の危機を救うという壮大かつ奇想天外なストーリー(「夢幻三剣士」)。
    尽きることのない想像力で構築されためくるめく冒険が、濃密につまった豪華3本立て!!!
  • 藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 6

    1,800pt/1,980円(税込)

    最後の3作品に込められた命のメッセージ!

    藤子・F・不二雄が最後までライフワークとして描き続けた「大長編ドラえもん」もいよいよ最終刊!! さまざまな冒険世界を一気に巡る「のび太と銀河超特急」、生命の不思議に迫った「のび太の創世日記」と、「のび太のねじ巻き都市冒険記」という、最終巻にふさわしい3タイトルを収録! (解説/むぎわらしんたろう)

レビュー

藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもんのレビュー

平均評価:4.7 49件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

懐かしく古びない子供時代の大冒険
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ みんな知ってる大長編ドラですが、パワープッシュになっていたのでレビュー。
子供の頃、『日本誕生』のあたりを映画館で観た記憶があります。テレビで毎年放送されるのが楽しみでした。
前半はすべて名作揃い、知識やアイディアを詰め込んで、とても楽しんで描いていらしたと感じます。
全部は字数の都合上語れませんが、特にお気に入りなのは『大魔境』と『魔界大冒険』です。
SF好きには『鉄人兵団』もたまりません。

『大魔境』は、地球上に残る秘境が犬の国であるという設定にロマンを感じ、クライマックスが少しトリッキーなのも好きです。「そんなのアリ?」とも思うけれど、そんなのをアリとするところが、「大切なこと」を示す、背筋の伸びた児童向け作品であると思うのです。あと、ジャイアンがすごく良かったんですよね。子供らしい弱さも、責任感も、いい意味での「ガキ大将」としての姿を見せてくれました。

『魔界大冒険』は、魔法のファンタジーが好きなので、やっぱり魅力的です。科学道具と魔法との共存が楽しかったですし、こちらもなかなか入り組んだ仕掛けになっていて好きです。魔界での冒険にワクワクしたり、メデューサの活躍ぶりに怯えたり。美夜子さんと別れて走るのび太君の姿に涙を抑えきれなかったり。ピンチを未来の道具「以外のもの」で切り抜けられたところなんかも、コミカルさとヒヤヒヤさで気に入っています。これは映画の演出も特に良かった印象で、メデューサが追いかけてきたシーンや、バンザーイ……じゃない!のシーンが記憶に残っているお仲間も多いのではないでしょうか。

で、この2作品、どちらも出来杉君が登場するんですが。
のび太君たちに知識を分けてくれる賢者的役どころで、冒険には誘ってもらえないんですよね。連れてったげてよ、って思ってました。
いや、出来杉君が参加したら、出来杉君大活躍で主役になっちゃうからダメっていうのはもちろんわかってるんですけど……時々本編で、一緒になって遊んでる時の、あの楽しそうな姿を思うと……魔境とか魔界とか絶対大喜びじゃん……?
ドラえも〜ん、連れてったげてよぉ〜〜〜(泣)
いいね
1件
2025年9月26日
歴代タイトル収録
言わずと知れた名作『ドラえもん』の大長編作品、映画になっているので、見たことある人も多いと思います。
ドラえもん映画も45年だそうで、すっかり毎年の定番ですね。
長寿作品なので、世代によって思い出のタイトルも違うだろうし、付随する思い出も人の数だけある作品と思います。
映画館で見た記憶もありますが、映画館で覚えているのはミニドラの方が強いです。個人的にはビデオで観た記憶が強く、何回も何回も見ていたと思います。そのパッケージもうっすら覚えています。

1巻には、恐竜、宇宙開拓史、大魔境
2巻には、海底鬼岩城、魔界大冒険、宇宙小戦争
3巻には、鉄人兵団、竜の騎士、パラレル西遊記
4巻には、日本誕生、アニマル惑星、ドラビアンナイト
5巻には、雲の王国、ブリキの迷宮、夢幻三剣士
6巻には、創世日記、銀河超特急、ねじ巻き都市冒険記
が収録されています。
ドラえもんの長編作品、特に昔の作品は環境問題に提起した内容が多く、子どもが環境問題を考えるとっかかりとして適した良い教材だなぁと思います。
もちろん大人にも学ぶことが多い内容だと思います。
いいね
0件
2025年9月26日
9月3日はドラえもんの誕生日!おめでとう
ドラえも~ん!子どものころから君はいつだって側にいてくれて、私の人生を支えてくれます。
のび太はじめ、いつものメンバーが大長編でしか見せない意外な言動もグッときます。
子ども時代に買った単行本もありますが、カラー人物紹介はついていなかった。これを見れただけでもお得、単行本より大判なので迫力増してさらにうれしい。大人になって読み返すと、子ども時代に気づかなかったこと理解していなかったことが不意に見えてくるのも楽しい。私は恐竜ハンターの親分に名前があるとやっと気づきました。
ドラえもん、君はずっとずっと大好きなおともだちだよ!
いいね
0件
2025年9月4日

最新のレビュー

映画
映画の原作漫画です。やはりドラえもんはおもしろい…!値段は高めですがドラえもん好きなら楽しめると思います。
いいね
0件
2025年9月30日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ