マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 小学館 Sho-Comi フラワーコミックス ふしぎ遊戯ふしぎ遊戯 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少女マンガ
ふしぎ遊戯 1
18巻完結

ふしぎ遊戯 1

530pt/583円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

中学3年生の夕城美朱(みあか)は現在、花の受験生。女手ひとつで育ててくれた母親の期待に応えるために、超難関進学校の城南学院を目指して猛勉強の毎日を送っていた。ある日、美朱は親友の唯と受験勉強をしていた図書館で“四神天地書”という古い本を見つけた。この本を読み終わると、本の主人公と同じように朱雀(すざく)の力を手に入れて、望みがかなうという。その本を開いてしまった2人は、本の中に吸い込まれてしまった。本の世界でさらわれそうになった2人。あぶないところを鬼宿(たまほめ)という額に“鬼”と書かれた青年に助けてもらう。なんとか本から出られた2人だが、本のことが気になって…!? ●収録作品 ふしぎ遊戯

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「ふしぎ遊戯」

【声の出演】

荒木香衣 / 冬馬由美 / 緑川光 / 子安武人 / 坂本千夏 / 関智一 / 神奈延年 / 石井康嗣 / 川上とも子 / 古澤徹

【あらすじ】

高校の入学試験を間近に控えた夕城美朱(ゆうきみあか)は、ある日親友・唯(ゆい)と図書館で見つけた古い書物の中に吸い込まれてしまう。古代中国に似た異世界の紅南国へと飛ばされ、悪漢に襲われていたところを鬼宿(たまほめ)という青年に助けられた美朱は、紅南国を守るため、現実世界への戻り方を知るために、「朱雀の巫女」となる。そんな美朱の前に、「青龍の巫女」となった唯が現れる。美朱とは対照的に悲惨な事件に巻き込まれていた唯は、心に傷を負い美朱にも心を閉ざす。それぞれの使命を背負って敵対してしまう2人―。

【制作会社】

studioぴえろ

【スタッフ情報】

原作:渡瀬悠宇

監督:亀垣一

シリーズ構成:浦澤義雄 / キャラクターデザイン:本橋秀之 / 美術監督:長﨑斉 / 撮影監督:沖野雅英 / 音響監督:清水勝則 / 音楽:本間勇輔

【音楽】

OP:佐藤朱美「いとおしい人のために」 / ED1:今野友加里「ときめきの導火線」 / ED2:坂本千夏「風の旋律」

レビュー

ふしぎ遊戯のレビュー

平均評価:4.6 236件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

時を経て読んでもずば抜けている。
小学生の頃、母親共にどハマりした漫画です。
アニメも見ていましたし、同世代なら男性も見てたよ!と言う方が多いです。
土台は古代中国、四神を題材にしてその世界観がたまらなく引き込まれます。
タイムトラベル、今では流行りに流行ってる異世界ものですが当時は今ほど多くはなかったですし、これほど異世界ものが流行っている今ある作品の中でも群を抜いて面白いと言えます。
特に少女漫画の形をきちんとなしながらも、残酷な展開、描写、バトルに至っては少女漫画、というカテゴライズに囚われず性別問わず読ませる力のある内容になっています。
キャラクターも少ないとは言えない人数になるのに、描きわけは勿論、それぞれのキャラクターを誰だっけ?とならず、それぞれきちんと記憶に残るキャラクターを作り上げていてそれも素晴らしいです。
大人になってまた読み返しましたが、再熱するほどに面白い。
ただただファンタジーなだけではなく、本当に胸を打つものがあります。
人との繋がり、人生、それがキッチリ描かれているのに読了後にはどこか夢の終わったような寂しさがあるのです。
ファンダジーを活かし切った物語です。
一度読んで損はない作品です。
いいね
3件
2019年9月4日
憧れのファンタジーラブロマンス
何度読んでも面白い女性の永遠の憧れファンタジーラブロマンスです。
高校受験に向けてかけられる親の期待と束縛に疲れた主人公は、ひょんなことから古い書物を手にすることに。それは手にした者は書物の中で巫女となり、四神の力を手に入れて三つの願いを叶えることができるという不思議な本だった。
本の中の世界は古代中国によく似た世界で、主人公は四神のうち朱雀を崇める国で朱雀の巫女として敵対する国から朱雀の国を守り、自らの願いを叶えるため朱雀七星と呼ばれる仲間を集め朱雀の力を得る旅に出る、というお話です。その朱雀七星と恋仲になったり、運命のすれ違いから親友と敵対することになってしまったり、一度読んだら続きが気になって止まらない
誰でも一度は本の世界に入りたい、と願ったことがあるのではないでしょうか。
そしてこんな素敵な恋がしてみたい、と…。
そんな女性の永遠の憧れを見事に書き描いた作品です。
絵もかわいいし絶対オススメです
いいね
6件
2009年3月23日
久々に読み返しました
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に読んでみてやっぱり面白いなぁと実感。
柳宿が死ぬシーンのドラマCDを持っていたのですが、何を思ったのか手放すという暴挙w今考えたら有り得ない事をしてしまったとひたすら後悔です。
ふし遊の世界観が凄く好きです。
異世界の話は今はありふれてますが、当時は本に吸い込まれるという斬新な設定とキャラの魅力にどっぷりハマって読んでました。
子供の頃も今も鬼宿が大好きですが、ふし遊に限らず大好きな漫画は異世界だろうがなんだろうが、漫画の世界にハマりすぎて現実との境い目がわからなくなってきます。鬼宿がリアルに生きてる感覚に陥りますw
世界観もハマる要因ですが、キャラが凄く生き生き描かれていて、みんな素直に感じ、行動しているので、感情移入しやすいし大人になった今でも斜めからの解釈をすることなく自分も素直に読めます。
こんなに大好きな作品なのに…なぜイラスト集もドラマCDも手放したのか…昔の自分が謎すぎます。
いいね
0件
2021年4月26日
不朽の名作
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生ぐらいに流行ってたなぁ~と懐かしくなり、更にちゃんと最後まで読んだことがなかったので、シーモアさんで電子で読めてよかった…。
あぁ~壮大なラブファンタジー読み応えありました。絵は時代なので古い感じだけど、本当に面白いです!!読み始めたら止まらない!!ドロドロ感もあるものの、随所に散りばめられたギャグのおかげで重くなりすぎず本当に面白く読めます。出てくるキャラも全員魅力的。
面白いし泣けるし切ないしドキドキするし、ずっと名作と呼ばれる理由がわかりました(o^^o)
ただ、皆さんの評価にもあるように、14巻の第一部まででよかった気はします💦🙂現代になってからのお話は一気におもしろ度が減速した気がする…(^_^;)まぁ色々当時の都合とかあったようなのですが💦
ツッコミどころも満載なのですが、本当に面白くてこの世界観にハマります。一度は読んでみてほしい作品‼
いいね
2件
2021年1月1日
大変な超大作
青龍・白虎・玄武・朱雀という四神と、その四神それぞれと交わる運命の巫女たち、そして巫女を守る七星士たちが出て来ます。
魂を持った本(絵巻)を偶然手に取るところから始まる現代の巫女たちの運命ー。
ここでは青龍と朱雀の親友同士の巫女が国を巻込んだ対峙で傷つき合います。
しかし巫女と七星士たちを巻込む悲しい恋、友情、別れ、新たなスタートまで、それぞれが全部イイです。
この物語は私が中学生の時にアニメ化もしましたが、コミックで柳宿が死んだ時はとてもショックで本気で何日も友達と泣きました。今も読み返したら泣けます。
ちなみに私は現在玄武の巫女バージョンのコミックを読んでいます。似たような話はたくさんありますが、ふしぎ遊戯はひと味もふた味も違うんです、キャラがみんな本当に生きてそばにいるような気になります、読めばわかります。語り継がれるべき超大作です。
いいね
2件
2009年1月21日

最新のレビュー

アニメも良かった
当時は本当に大好きな作品だった。アニメも楽しめたし。ただ、魏という生まれ変わり設定って必要だったんか?と当時も今も疑問_(:3」z)_ 更に同シリーズで続いてる作品は読む気にはなれなかった…
いいね
0件
2025年4月19日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

古書をめぐる冒険ファンタジー
制作:のぞ(シーモアスタッフ)
渡瀬悠宇氏の代表作とも言える「ふしぎ遊戯」です。この物語は主人公美朱が、図書館で「四神天地書」なる不思議な書物を手に入れ、地震をきっかけに古代へタイムスリップする所から始まります。その書物には、朱雀を手に入れた少女があらゆる願いを叶え、さらにそれを読んだ者も願いを叶える事が出来ると印されていました。このエピソードだけでもうワクワクする気持ちを抑えられません!謎めいたイケメンも登場して、これからの展開がさらに楽しみです。アニメ化やシリーズ化された作品なので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。この機会にぜひ冒険の世界へ出かけてみませんか?著者である渡瀬悠宇の代表作には「思春期未満お断り」「絶対彼氏」があります。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ