ネタバレ・感想ありあの日、制服でのレビュー

(4.4) 96件
(5)
62件
(4)
21件
(3)
9件
(2)
2件
(1)
2件
中村流“余韻”の残し方はさすが!
ネタバレ
2025年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全編一貫した中村明日美子先生の世界観。どの作品もラストは曖昧な終わり方。でも決して消化不良になるわけではなく、その後を読者に想像させる中村流の“余韻”の残し方がとんでもなく素晴らしいです。

どのお話も良かったけれど、オススメは1話目の表題作。
実はだいぶ前に1話目だけ読んだのですが、あまりの切なさに心を抉られ続きを読めないでいました。
今回最後まで読んで、描き下ろし(全4ページ)に1話目の続きが。あのままで終わらせなかった中村先生に感謝です!(2人の再会を丸々一冊読みたいのが本音だけど…)
たった4ページでその後起きうる2人の未来を感じさせる“余韻”を残して終わります。脱帽!
いいね
0件
度肝抜かれた。
ネタバレ
2025年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ これが明日美子先生っ…!!
島でご紹介頂いた作家様で作品を読むのも初です。
私の中ではかなり特殊な絵柄と捉えており、1人ではたどり着けなかった作家様だと思われます。
未読のまま終わらないで良かった、知れて良かったと今感動しています。

同級生シリーズがかなり気になり読みたい読みたいと思いつつ、短編集からスタートとなりました。
6話入っているのですがその全てに度肝抜かれました。
中でも強烈な印象が残っているのは「裸の僕」で、あの泣き顔はしばらく脳裏にこびりつきました。
その後の頬にキスする先輩の、悲しみ優しさ…いやとても言葉で表現できない表情も「ごめんな」というセリフも、私の胸を打ち抜きました。
描き下ろしの「今夜、あの日に」は、1話目(表題作)のラストがかなり切なかったので、希望をつなげてくれて嬉しかった。
走れ!!きっと間に合う!!

他もどの話もたっぷりの余韻を残すものばかりで、短編を読んだ後とは思えないくらいズッシリきました。
しかも皆制服を着た学生なのにこの色っぽさ。少ないセリフで、ここまで切なさを表現出来るとは感服いたしました。
これはお勧めされるはずです。
もっと読み込み、今後は私もお勧めする側に回りたいものです。
BL界の鳥○明
ネタバレ
2025年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦闘力53万。2000年代初頭より変わらず第一線でご活躍なさっているご存じレジェンド作者さま。耽美からコメディまで幅広く描き分ける多彩な能力の持ち主で、その独創的な世界観は誰にも真似できない領域にまで達しているのではないかと存じます。
本作は、そんな明日美子先生という巨匠をちょいと味見するにはもってこいの短編集。
本領の耽美はほんのちょっと、切ないラブに甘酸っぱい青春、先がないように見えてきっちり出口の用意された後ろ髪を引かれるような作品が目白押し。曖昧な関係を全面に押し出した抽象度の高い物語からわかりやすいものまで、どれも心に残る作品ばかり。粘度、湿度が伝わるかのように妖艶でややアブノーマルなセック スシーンも、もちろん各話に挿入されています。
中でもわたしは『A先輩』が1番すき。先生の描く攻めは大型ワンコタイプが多いように思いますが、このお話に登場するA先輩はレトリーバーみたいにおおらかな雰囲気の人物。そんなA先輩の想い人C君はかわいそうにA先輩ではなくB先輩に想いを寄せていて、A先輩は好意のベクトルが自分に向いていないことを知りつつもC君とつき合うことになるんだけれど…果たして本当にC君を大事にしてくれるのは誰なのか?短いお話だし名前も記号的で説明もほぼないにしても、筋がきちんと通っているのでいたずらにモヤモヤしません。「あれ、もしかしたらB先輩はA先輩を狙っていたからあんな行動に出たんじゃ…」なんて読後に推察してしまうほどすべてにおいて楽しめる内容。

数あるお話の中でも暗めなテイストが刺さったお方には、よりエログロに振り切った初期作品をお勧めします。
『コペルニクス』に『鶏肉倶楽部』などなど、絵柄は今ほど安定していませんが一作一作がものすごく濃いので、読めば向こう数日間は明日美子ワールドに囚われること間違いなしです。
やっぱり買って間違いない
2025年4月6日
中村明日美子先生の短編集。
先生の独特な絵は、表情が鮮やかで目を引く不思議。
どの作品もなんだか上手くいかない恋、満足感ある1冊だった。
そのすれ違いのやるせない気持ちの表現が絶妙!
どの話が良かったかなんて選べない。
どれも良かった。
でも、やっぱり2人が最後成熟して終わる話が良いね。
素晴らしき短編集
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同級生シリーズとはガラリと違う作風でした。
どの作品もビター要素入れつつ、ラストはあまい。
これすごいテクとセンスだと思う…
表題は同級生の再会もの。ラスト切ない…と思わせて、最終話が…!
どれも違って金平糖的作品なんですが、個人的には表題とA先輩が好きです。
画力も…シンプルに混じる艶めかしさは作者さん特有ですね。レベル高い短編集。
文句無しの★5です。
やっぱり良かった!
2025年2月4日
短編集ですが、一話一話読み応えがあり
何度も読み返しています
同級生のような、めでたしめでたしな作品もいいけれど
中村先生の描くそうじゃない作品も大好きです
気になるーーーーー!
2024年11月29日
全話気になるところで終わります。
でも、そこが良いのかも。
その後を想像できるから。
ハッピーエンドにもバットエンドにも…
キュンキュンする終り方から切ない終り方まであります。
全話良かったです!
切ない短編集なのに絶望ではなく前向ける
2024年11月25日
初・明日美子先生です。
もちろんお名前は知っていましたが、読んだことなかったので先入観無しで読めました。
感想は全編切ないのに学生だから若いから許される痛みや絶望がやがて前を向けそうな気持ちにさせてくれます。
自分はハッピーエンドやあまあまストーリーが大好きなんですが不思議と嫌な気持ちにならないし、また読みたくなるんです。
先生のセンスすごいなぁと思います。
これから同級生シリーズ読破しようと思います。
表題の
2024年11月24日
試し読みした時、二人の表情に完全に持っていかれて即購入してました。切ないキュンも、心躍らされるキュンもいろんなキュンが詰まっていた気がする。そして、私は光が見えるお話が好きなんだなと実感した。ニコイチと転校生。安心感のある男の子がやっぱりいいな。あと、描き下ろし。また城田のあの表情がみたいです。
素晴らしい!
2024年11月15日
ハッピーエンドでもそうでなくても、ほぼ全てヒリっとくる作品ですね、、、!なんということでしょうか、、、レビューしたら、すぐ2周目読んできます
買ってよかったァァァ!
ネタバレ
2024年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作でじつは気持ちが落ちました。同級生ラバーなので奇跡と言われようがどの作品にもやはり望んでしまうのです。なので描き下ろしに救われました。しれっと最後に差し出されて逆転ホームランを見た時の高鳴りがしました…泣きそう。そして明日美子先生の絵が線がストーリーセンスが大好きなので色んな男子をみれてただただ歓喜です。
制服がこうも色っぽいってなぜ?
2023年3月3日
制服を着た10代の短編集6話。
ただ、最後の表題作の書き下ろしが無かったら星4つでした。光が見える終わり方だったので。
切ないお話もあるけど、ハピエンもあるし、切ないけど希望持てそうな終わり方のもある。
なんで中村明日美子作品はサラッと描いたタッチの絵なのに、こうも妖艶なのか不思議。とにかく色気がある。好き。
1番なんてつけられない全てがいい
2023年2月18日
短編がいくつもあって、どれも胸が締めつけられました。どれも無駄がなくて感情が伝わってきてどの作品も一冊として読みたいものばかりでした。失恋しても想いが通じてもなんでか切なくなるものばかりで、、、音があまり感じないからなのかな、感情だけが届くからなのかな。とても好きです。
さすが
2022年8月13日
ずっと気になっていて、購入しました。やっぱりいい!!すごい!!
明日美子先生の作品は心を動かされるので、メンタルが安定してる時に読みますが、短編は気合い入れないで読めるので何度も見返してしまいます!
いい作品ばかりでした✨
いいね
0件
表題作が好き…
ネタバレ
2022年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 制服…学ランはいいですよね…(ФωФ)他のレビューにもありました「コ○ンくん」似の子、脳内音声がもう、高山み○みで再生されちゃうぐらい似てました(笑)意図的ではないのでしょうが。表題作の攻め…。奥様の写真がケータイでも撮ってない…というのが、実はダミー指輪だったのでは、とか勘ぐってしまいました。続きが見たいような、あのままの余韻でもよいような…。先生のストーリーと絵柄が成せる技ですね。
珠玉の短編集でした(語彙力も字数も足りず)
ネタバレ
2022年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんで長いこと未読棚に保管しっぱなしだったんでしょう💦
そのくらいどの作品も続き読みたいと思う作品群でした
【あの日、制服で】同窓会で再会した二人。片方は結婚が近く指輪をしてくる。仕事でも人生でも変化を報告し合う同窓会での一夜の話を切なく描いてます。
しょっぱなからこれ~?胸が痛いんですが♐
【A先輩】A先輩と後輩の逢瀬。後輩の浅ましさと性の興味から始まった逢瀬の先にあるものを描いてます。胸が苦しいんです♐
【思春期】チカンが出没すると噂される場所で遭遇した同級生。彼は偶然居合わせたのか意図的に居たのか?偶然出会った彼らの短い逢瀬は泡沫か否か...胸がキュンってなるんですが♐
【裸の僕】告白した後輩は先輩の性への興味から言われるままに全てを晒します。可愛い後輩。素直な後輩。身体だけの先にあるのは...脈が激しくなるんですが♐
【転校生】ミステリアスな転校生がきた。以前いた学校での噂を耳にするクラスメイト。加えて転校生の性癖にも似たことを見つけ逢瀬を始める。その先にあるのは...誰か血圧測って下さい♐
【ニコイチ】同じ身長だった幼馴染みは、見下ろすまでに小さく可愛く口が悪い成長ぶり。山椒は小粒でピリッと辛いを地でいく青年とそれを見守る幼馴染みです...AEDが必要かも!
【今夜、あの日に】第1話の続きがだった4ページに!それでも心臓射ぬかれました♐

読み終えたら心臓は正常に戻りますが余韻が残ります
あの日に
2022年4月19日
遠回りしたけど、あの日に間に合って欲しい。人の心の移り変わりや残酷さが上手く表現されていてとても読み応えがありました。
青くてもどかしい
2022年4月14日
青くたどたどしい学生時代の感情が、たくさん詰まった短編集でした!1人ひとりの表情に、学生らしいあどけなさが見事に表現されていて、読後感は爽やかでした♪
さすが!としか言いようがない
2022年3月26日
他の方も書かれてますが、さすが!さすがです!中村明日美子さんの世界観にどっぷりハマれる宝玉の短編集。文句なしの一冊。
すべてが好きでした。
ネタバレ
2022年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明日美子先生の漫画は同級生シリーズしか読んだことがなく、他のも読んでみようかなーと思い購入しました。一言では表せませんが、控えめに言って最高でした!同級生シリーズはそこまで過激なシーンないので濡れ場は書かない人なんだなぁと思っててそれでよかったのですが、今回は色々してる!!!とりあえず眼鏡黒髪DKが、素晴らしすぎる!特に思春期の話が好きでした\(^o^)/脳が腐ってるからかもですが気持ちを落ち着かせるのに時間を要しました。
語り合いたい😄
いいね
0件
短編侮ってた…好きです
2021年11月9日
短編集だけど、その短さが良いなって思える作品。短いのにすごく想像を掻き立たせられて個人的には読み応えあったな〜という印象。これから始まる恋、終わりを告げられた恋、甘いソレとは離れてますが「こんな時もあったな」とふと思い出すような一瞬の時間を切り取られててすごく惹きつけられました。1話目「あの日、制服で」から胸痛かったけど最後の最後で光を当ててくれた作者様に感謝したい。間に合うと良いな…。
さすがの世界観
2021年11月2日
ふぇ~~~~さすがの明日美子先生ワールド~~~~どの作品も切なくて最後どっかで繋がってたり回収されたりするのかな~~~って思ったけどされなかった~~~せつな~~~と同時にだからこその尊さ…制服を着れる時間って人生のほんの一瞬なんだなぁ……本来は別に全然好きなタイプの絵じゃないはずなのに明日美子先生ワールドはとても色気があって別物ってか唯一無二ってかんじ…とても好き…
間違いながら大人になってゆく
ネタバレ
2021年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ★制服オムニバス:お前×お前=制服を脱いだ再会、先輩×後輩+先輩=三角にならないABC、二戸部×鳥海+1万円=思春期おしゃブリ、後輩×(先輩−元カノ)≒剃毛アソビ、(未熟な恋+女下着)÷先生≠(転校生+かわいい下着)×お前、けーた×アツシ=1=凸凹幼馴染。

★「お前 俺のこと好きとか言ってなかったっけ」…5年ぶりの再会、左手薬指の指輪…「お前は どうする」…揺らぐ気持ち…あの日の制服の2人には戻れない…。

★制服を着た彼らの恋は、あまりにも一方的で、思い込みが激しく、じくじくといつまでも治らない傷のような痛みを残します。最後の頬へのキス、無理やり作った笑顔、巻き戻せないあの日を想う2人の涙は、「遅すぎた」ことを思い知るには十分です。他作品も制服をモチーフとした中村先生らいしエッジの効いたビターな短編。作中にありますが、悪趣味なのに汚れがないような、均衡が取りにくい感覚になります。背徳感を心地良く感じるなんて…中村先生ならではです。

★表題作他5編+書き下ろし=202ページ。描き下ろしは表題作のアンサーストーリーのよう。その先は分からないけれど、「そのまま急いで!」と思っていました。

★中村先生のなまめかしく官能的な曲線に見惚れ、絡み合いまとわりつくように溶け合う舌や躰に魅了されます。とにかく、線がエロいです。眼鏡をかけたままのセ ックスもエロくないですか?
さすがです!
2021年11月1日
どのお話も少し悲しくて幸せって感じ。
さすがの中村明日美子先生です。
清潔感のある色気にこちらがフラフラしてしまいます。
どの短編も面白いハズレ無しでした。
いいね
0件
どうか間に合いますように。
2021年9月27日
先生の描かれる黒髪眼鏡と制服はやっぱり魅力的です。
タイトルに添って6編のオムニバスで構成されていますが、これ1冊に6編!?どうなの?驚きながら読み始めたのですが、とても良かった。。
短編ながらも余韻がある。
A先輩のラストで先輩の顔が見えたところも良かった。
「 あの日、制服で 」のあの日から2年後の「 今夜、あの日に 」この先が見たいんです!!!!!
短編集なのに世界観に浸れます
2021年8月25日
あの頃、こんなことがあったなと苦かったり、切なかったり、甘酸っぱかったり、恋であったり、満たないものであったり、制服を着てた、制服を着ている彼らの一瞬を覗き見ている様な鮮やかさがある。短編集なのに世界観に浸れる1冊です。
作者さん買い
ネタバレ
2021年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです〜DK多くて嬉しい。開幕の二人、最後で、良かった!この2人もっと読みたいなー!
いいね
0件
完成品
2021年5月22日
すごかったー。
もうひとつの「同級生」みたいな短編集。
たくさんDK出て来ます。
もうあれこれ書くのもヤボってもんでしょう。
表題作の切れ味、最高でした。最初に途絶えた音楽が最後、また鳴り始めるような終わり方。
これ一冊で完成品って感じです。
作者さん買いです。
2021年5月17日
短編なのに満足させてくれるストーリーは凄いなぁ。感動してます。何よりミステリアスな絵が良くて、指や体のラインの繊細さはゾクゾクします。
素晴らしい作家さんだなぁ。と改めて感じた作品でした!!
いいね
0件
独特な作風が好き
2021年5月16日
気になっていた作家の短編集。
どの作品もまた読み返したくなる作品でした。
両片想いのまま卒業して、同窓会で再会して、お互いの気持ちを確認したようなしないような…大人になると素直になれませんよね。
絵も独特なタッチで描かれていて、描写の視点が独特で一瞬どこから見ている絵なのだろう?となります。
いいね
0件
みんなもっと堂々と恋をして欲しい!
2021年5月2日
どの短編作品も最高に切なくて胸抉られる物語でした〜。全部好きです。表題作の『あの日、制服で』は、例の韓国BLアニメ『過呼吸』に少し雰囲気とかプロットが似てる気がしました。
切ない
2021年3月23日
短編集ですが、さらっと読めません。切なくて長編だったらいいのにと思います。
いいね
0件
制服と言うだけで
2021年2月16日
尊さがある気がする。しかも人生においてほんのひとときだからこそ余計に尊さが増します。そんなひとときの間の恋がとてもよく描かれている作品だと思います。ちょっと切ないものから初々しいものまで色んなパターンがあるので楽しめました。私は一番最初の『あの日、制服で』がお気に入りです。最後の描き下ろし『今夜、あの日に』でこの2人がどうなったのか妄想してます(楽)
いいね
0件
切なすぎる
2021年1月14日
短編ですが、全て長編にするべきだっっと思うくらい面白いです。独特で繊細で美しいキャラクターに惚れ惚れです、、
いいね
0件
短編集
2021年1月6日
描き下ろし以外全て読んだことあります。表題作が凄く好きで、その後の描き下ろしを読んでみたかったんですが、そのためだけに買うのもと諦めていたところ、割引を機に迷わず購入。目当てのものは短かったけど、希望を感じられたので、内容も満足です。
いいね
0件
短編でここまで魅せられるとは・・
2020年12月29日
他の方も書かれていますが、表題作は「同級生」を思い浮かべます。佐条は草壁を追いかけたなぁと。そして、最後のストーリーへの繋がりが秀逸。その間の物語もすごく癖があるけれど、惹きつけられます。あと、制服をここまで官能的に描けるって、すごい。
追いかけなかった世界の彼ら
2020年12月19日
作者さんの同級生シリーズの新刊blanc 読んでガチ泣きして、彼らの世界連れていかれてしばらく使い物にならずぼーっと過ごしてました(いや、ちゃんと家事だけは何も考えずに自動運転でしてましたが!)。では同じ作者さんの作品読めばリアルに戻ってこられるかもと考えて、ちょうどセールなので読んでみました。制服を着た子たちの短編集です。でも、これは戻ってくるより、また連れてかれる。。表題作が、「同級生」シリーズと対になってる気がします。この作品は、言えなかった、追いかけなかったもうひとつの世界の彼ら。レビューで他の方も書いていらっしゃいましたが、原センが言ったように、「同級生」のふたりは奇跡でしたね。奇跡の果ての「blanc」のラスト。あああああ、また泣けてきます。。。
若くて苦い恋
2020年12月19日
もう、BL界になくてはならない先生ですね。線が細く、絵がサッパリしていますが、内容はずっしり重いです。こんな作風は中村先生特有のもの。短編集ですが、私は高校時代の両片思いのお話が好きです。あそこで終わると思いきや、、、。どうか間に合って欲しいと願わずにいられません。余韻が凄い。星5つ。
どれも、なんて印象的
2020年12月17日
さすが、中村明日美子様。
どれも印象的で味わい深い。
一度読んだだけでは感想なんて言えません…。
奇跡なのかも
2020年8月28日
中村明日美子先生のお話が大好きで少しずつ少しずつ読み進めていましたが、こちらはどのお話も学生時代の淡く切ない気持ちが交差して胸がギューっとなります。それぞれの登場人物のその後が知りたくなってしまいますねー。そしてどの作品にも苦しさが込み上げてきます。先生が描く制服が大好きです!特に学ラン…着崩したブレザーも耽美。

明日美子先生の同級生も大好きなお話ですが、こちらを読んだ後にふと草壁と佐条のふたりはハラセンが言うように奇跡なのかもしれないなと思いました。真面目にゆっくり恋をする。脱帽です。

最後、間に合ったのかな。間に合ってほしいなー。今度は間に合った、と信じています。
やっぱり奇才
ネタバレ
2020年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼのからダークまで幅広い作家さん。今回もハッピーばかりではないけど、やっぱり秀逸。短編なのに、どれも読み応えあって、さすがですね。特に一話目はせつなすぎて…
第一話この二人がこの先、幸せになってほしいと思うけど、100%の幸せは無いんだろうなぁと思ってしまって…でも最後の最後に希望が見えて。この終わり方、残りますね〜

レビュー追加。これでいいんだと思いつつ、岸と城田のその後がどうしても読みたい熱にうなされてます。
やっぱり続編で、まるまる一冊、出ませんかね?
これだけはハッピーエンドでお願いしたいな。
あぁ 好きだ。
2020年4月25日
短篇が ぎっしりでした。中村先生の独特の世界観の中に浸れて、とっても 満足です。切ない終わり方のやまろやかな終わり方のや優しい終わり方のがあって、どれも極上だなぁって思いました。
切ない
2019年11月25日
明日美子先生の切ないお話です。
その後を想像すると切ない気もするし、ハピエンのような気もするし、
タイトルの「あの日、制服で」は素晴らしい!
面白い
2019年11月17日
短編集。大体ハッピーエンドではない。でも最初の話のが最後にオチがついてよかった。
いいね
0件
短編集
2019年9月11日
制服フェチにはたまらないです。様々なシチュでどの作品も楽しめました。
盛りだくさん
2019年9月4日
お話が盛りだくさんで満足でした。同級生から来ましたが、この短編集も良かったです。
いいね
0件
短編
2018年11月6日
短編集で、それぞれのエピソードに違いがあって面白かったです。
いいね
0件
さすが!!
2018年10月17日
短編集なので1話1話は短いのですが、物足りなさとは無縁の話ばかりで、さすがとしか言えない感じです。表題作は元高校生、その他の話は全て高校生ものですが、全て青春なんて言う明るい感じじゃなくて、思春期、性欲、未熟で大人になる直前の危うさみたいな仄暗く重い感じです。なのに、初々しくて。終わり方もハピエンじゃないのもあるのですが、それもまた思春期の特徴と言うか、私は好きでした。元々R18作品なので、修正はしてありますが、真っ白ではなかったです。
中村明日美子先生の世界観
2018年9月6日
短編集でほとんどのものが切ない終わり方でしたが、とても良かったです。
短編集ということで1作品に対しページ数が少ないですが登場人物の心情が表情や台詞としてしっかりと読み取れるのと中村明日美子先生の独特な世界観がバンバン出てて読んでいると胸がきゅーっとしました。
読み応えあり😉
2018年8月12日
短編集ですが、どのお話も良かったです。
他の作品も何度も読み返していますが、
心情が素晴らしく、絵も色っぽいし、
大好きです。💕
いいね
0件
短編集です
ネタバレ
2018年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ PINKGOLDに載っていたお話を集めた短編集です。
ほとんどの話が切なくてハッピーエンドとはいえないところで終わっています(´;ω;`)
全部の話をもっともっと二人が幸せになるまで(なるとは限りませんが…)読みたい…!!
目がとても印象的で好きな漫画家さんです(^^)
いいね
0件
さすがです
ネタバレ
2018年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 短編集ですが、どの作品も読みごたえがあります。どれも上質の映画を観ているような美しさ。表題作が切ないですが、最後の最後で希望があってうれしくなりました。
さすがのクオリティー
2018年4月14日
短編に期待するものがしっかり入った良作です。目で語るキャラたち、やはり明日美子先生の漫画家としての力量は素晴らしい。絵も最初から最後まで美しく見応えあり。その上エロスもばっちりで、買って悔いなし。ああ、白すぎる修正には落胆かもです。想像力で補うにもね…明日美子先生の絵で見たいんだよぅーー!
美しい✨
2018年3月26日
さすが18/禁アンソロに収録された短編を集めた短編集だけあってどのお話もエッロい!なのにどの絡みも超絶美しい✨エロというよりエロスな絡みにドッキドキしました。あと!乳首が!エロすぎです!!乳首責め大好きな私にはたまらなかったー😍短編なので余韻を残すようなエンドが多いですが、物語の先を想像しやすいような必要最低限の情報はきちんと読者に提示されているのはさすがですね!※修正は枠線が残って中が白抜きされているのが多かったです。
やらしいです
2018年3月13日
短編集。さすが中村先生です。短くてもなんか心にドスンときます。切ないのや、ハピエンや色々。エロいというよりいやらしいです。エチも絡み描写が多く、直接的な描写はほぼないのですがそこが逆にエロいというか。萌えとは違う感じで胸がキュンとします。
いいね
0件
作者買いです
2017年3月1日
作者買いです。短いお話ですが楽しく読めます。BL好きな方にはおすすめです。
いいね
0件
最高
2017年2月24日
最高ですはい。学生メガネ。。。とにかく中村明日美子先生天の才すぎですはい。。。
いいね
0件
学生まつり!
ネタバレ
2017年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中村明日美子さんの学生ものの短編集です。青臭いムラムラした雰囲気だけどとにかく美しいエロさも感じられる。
いいね
0件
おすすめ!
2017年1月16日
作者買いでした。もう中村先生は1冊読んだら全部読みたくなるんですよね。ハマります。表題作が切ない…と思いきや巻末でまさかの展開!もう最高です!
いいね
0件
心がゆれる
2016年3月4日
「十代の恋にまつわる6編のオムニバス。」
主人公たちが泣いてる場面が多く、その姿に胸が潰れそうで、この子達に幸せになってほしい、って思ってしまった。
光が見える描き下ろしの「今夜、あの日に」が好き、というか安心して読める。
学ランの美
ネタバレ
2016年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中高生の制服がどの話も学ランで、ストイックなエロス感を上乗せして読んでしまいました。
性への好奇心や一途さ・儚さ・甘さ・苦さ・愚かさなど、多感な時期の秘め事(気持ち)を見事に切り取った6つの短編集です。

結末はハッピー、バッドいろいろです。まだ人として不安定な学生ゆえの純粋さが魅力な一冊でした。幸せラブラブ本ではなく、恋人になるかはこれから感がします。

お気に入りは2編。
『あの日、制服で』高校卒業時に告白され数年後飲み会で再会からの流れHです。タイトルが作品内で使われ、思いの丈が込められたこの言葉の効果が秀逸でした。PG掲載分はとても切ないですが、書き下ろしで希望が少し。

『A先輩』好きな人ではなく、顔無しモブ扱いの好かれているA先輩と性的好奇心で関係を持ちます。目の有無で、好きになった、その人に向き合うのがわかるという表現の手法に惹き付けられました。一途健気なA先輩の素顔はイケメンでした。
甘さ:苦さ=2:8。
ネタバレ
2016年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が低くて驚いてしまいました。両想いになる→愛のあるH→その後のイチャラブ。までの流れが無いと不完全燃焼!という方は、確かに不満かもしれませんが、中村明日美子先生と言ったら、むしろこっちが本領だろうと思ってます。短編と長編はそもそも性質も面白さも別物なので、比べるのはナンセンスでしょう。さておき。中村先生ご自身では何か一貫したテーマがあったようですが、各々の話は独立してます。雑誌のテーマに合わせて寄稿した物が多い(もしかすると最後の一編以外全部?)ようで、プレイというかフェチっぽい要素が全作品共通してあります。タイトルの言葉が作中でも使われるのですが、その場面を見た瞬間鳥肌が立つほど胸を打たれました。それぞれどんなラストになるか、ぜひ読んでみてほしいです。
2024年12月16日
ちょっと内容がヘビー(私には)無物もあったけど、1話目と最終話の回収がもう…先生さすがです。今度は間に合うかな
いいね
0件
制服って
2024年12月9日
それ自体が魔法のよう、そして免罪符。若さの象徴であり、その幼さ未熟さから来る全てのものを包み込んでいる不思議なツール。損をしたり痛い目に合うとか、そんな事を考えることもしないで突き進む彼らは痛々しく、でももとても瑞々しいです。そんな中、成長したその後であの時を振り返ってみるのもよい事のようです。
いいね
0件
よかった!
2023年2月25日
学生の恋愛なんだけど、悲しい話もあるからせつなーーーい!!!思いながら読みました。どの話もえっちシーンあります。幸せなお話が好きです。(ただの自分の好み)
いいね
0件
先生の味付けが入った青春
2023年2月23日
さすがの一言。
あるあるじゃない青春の数々を読むことが出来る本作。
表題作以外も全部面白い。世界観がたまりませんでした。
同級生シリーズとはまた違いますが、色々な青春が詰まってますよ♪♩
いいね
0件
作者買いです
2023年1月15日
明日美子先生の同級生シリーズが大好きで、迷わず買いました!
独特な絵と世界観が好きで、引き込まれました。
短編集だからサクっと読めるけど、なんか余韻が残ります。学生服(今は少なくなってる学ラン)ってなんかエロくてゾクっとします!
DKだけの短編集
2022年1月27日
この作家さんが好きで過去作品探してたら見つけて、短編集だから迷って結果、読んでしまった。DK物をよく描いているイメージだったけど、正解でした。
細かい心理描写は色々と想像させられる。そこが楽しいし面白い。
いいね
0件
切ない
2022年1月16日
どの話も切ないです。みんなどこかずるかったり、不誠実だったり、でも一生懸命で憎めない…。みんなの幸せを願ってしまいますね。
いいね
0件
文学的作品
2021年11月19日
青春の甘苦い短編集です。A先輩のエピソードが特に好みでした。終盤の一コマを除いて、A先輩ってあくまでモブの立ち位置なんですよね。メインは主人公とB先輩なんですが、終盤でそれがどう変わっていくかも見どころの一つです。
いいね
0件
短編集
2021年5月20日
ろくに確認せず購入したら、苦手な短編集だった。6話、6カプ。
バッドエンドがまざっていて悲しくなったけど、短編だと諦めがつきます。あまり見たくないけど。
魅力的なお話ばかりでしたが、バッドエンドは個人的に苦手なので申し訳ないですが★−1。
いいね
0件
制服って
2020年4月11日
エロい気がしてきた。皆着てるけど、そんなこと思ったことなかったけど、先生の描く制服はなんか色っぽい。最初の話と最後がつながっていて、きっと間に合うよと応戦したくなります。
いいね
0件
エロとピュアが混ざり合う青春
2019年8月6日
6本の短編+表題作のその後。どれも短いながら印象的で、満足度の高い一冊。エッチシーンが相変わらず綺麗で素敵、儚い色気が溢れていた。表題作のその後の話があったのは嬉しいサプライズ!その後の、さらにその後を想像させるラストがよかった。表題作と「思春期」が一番好き。
いいね
0件
作者独特の
2018年9月3日
明日美子先生のもつ独特な味を、いちばん楽しめるようなシチュエーションを詰め込んだ本でした!
いいね
0件
6CP
2018年8月15日
中村ワールドの制服好きです(o^^o) 6CPの短編集と表題CPのその後。絵のタッチは好き嫌いがあるとは思いますが、なんとも言えない色気があって私は読めば読むほど好きになりました(^^) レビューを見る事無く正直作者買いして、中を見たら「あちゃ〜短編集かー(^^;)」と少し後悔しましたが、買って良かったーと思いました(^^) 全てがハピエンでは無いけど、短編なのにそれぞれの想いが伝わってくる作品ばかりでした。
いいね
0件
何だか。
2018年8月4日
何度読んでも切なさ満載。ニコイチだけかなぁ。甘々だったのは。何だか色々と考えてしまう。笑
いいね
0件
先生ワールド
ネタバレ
2018年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハマり始めるとどんどん好きになる先生の作品。全体的に切なくてちょっと変態チックなものが多い短編集ですが線と内容が繊細で素敵です。表題作は最初かなり切なかったのですが…一番最後に光が見えかけててうれしくなりました。報われて欲しいなぁ。
いいね
0件
表題作が一番好き
ネタバレ
2018年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ショートのオムニバス。始めと終わりが同じ人が出てくるストーリーだけど、アナザーストーリーを読みたい。切ないけど、もしかして?の続きをプリーズ!中村明日美子さんの書く流し目が色っぽくて大好き。たまんないっす。キスシーンの流し目、必見。萌えた。
いいね
0件
どの短編も良かった!
2018年1月21日
それぞれのカップルの続きが知りたくなる短編ばかりです。ニコイチが特に可愛い□中村先生の作品はハズレ無しです!
短編集です
ネタバレ
2017年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作含めほぼ上手くいかなかったパターン集って感じです。学生で、思春期で、気持ち追い付かなくって、止まらなくって、間違って…どうしようも無い事もあるだろうと物語は終わり哀愁残るんだけどリアルだと思います。ラスト表題作のその後でー未来ーやり直しが見えて終わりじゃなくなるところが作者さんらしいよねぇ
いいね
0件
学ラン😄
2016年2月19日
素肌に学ランはなんてエロさなの~😍 2年後のリーマン達が気になるけども…転校生の確信犯的な小悪魔振りスゴいね✨末恐ろしいわ〰人の人生狂わしちゃうなんて素敵💋短編なのでいろんなカプが楽しめちゃいますよ🖤濃い青春👍禁欲的な詰め襟なのに💕
いいね
0件
めがね率
2016年2月18日
高いですね。どの作品も短いけれどまとまっていてさすがだと思いました。個人的にはA先輩がお気に入りです。
いいね
0件
明日美子先生にハズれナシ!
2016年2月18日
短編集ですが楽しめました。先生の描く高校生を見てると私はいつも高校生に戻りたくなります。個人的にはサラリーマンの話しの続きが気になりますが、あの一夜でも不倫になるのかな?男女の不倫には嫌悪感があるけど、男同士の不倫に嫌悪感を感じないのは不思議です。寧ろ、あの結婚が間違いだったと気付いて2人が結ばれて欲しいです。
いいね
0件
上手い
2019年1月23日
テーマの決まったアンソロなどに載っていた短編集なのでちょっとバランス悪いかなたって感じですがテーマに沿った話を作るのはさすがに上手いと思いました。
いいね
0件
ううん・・
2018年10月28日
同級生シリーズが大好きというか、私にとってのBLの聖書だと思っているので、同級生が良すぎて、これは、うーん・・って感じでした。これはこれで、明日美子先生の世界観なんだろうけど・・。
いいね
0件
短編集
2018年8月24日
短編集です。切ないままだったり、消化不良のまま気持ちが断ち切られてしまったりするお話が多くて、私はあまり好みではありませんでした。「同級生」シリーズが大好きなのですが、この作家さんは長編のほうが向いているような気がします。
表題作は、描き下ろしで救われました。間に合うに違いない!
切ない
2018年8月15日
甘酸っぱい制服の思い出集。話は上手なんですが、切ない話が多くてちょっと気持ちがしんどかったです。描き下ろしの先に幸せが待っていますように!
いいね
0件
実は
2018年8月15日
この作家さん初めてで、前から気にはなってたんだけど今回思い切って購入。短編集でした。どの話もエッチありで、エッチ自体よりも雰囲気や目線がエロかった。嫌いじゃないけど独特のある作品でした。好みが分かれるのかな。短編集だったせいかなんとなく淡白な印象で、長編読んだらまた違うイメージになるのかも。「思春期」が私的には1番良かったかな。
いいね
0件
作家買い
2017年10月24日
だんとつでA先輩が面白かった。人に知られたくない、見せたくない所をさらけ出すこの感じ…気まずいし目も当てらんないけど、分かると小声で言いたくなる。うまいなと思います。
明日美子さんキャラのバリエが多くないから短編はあまり向いてないと思う。短編で学生でエロも入れてっていうのは個人的に明日美子さんに求めているものではないです。
短編集です
ネタバレ
2017年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中村明日美子さんの短編集。同級生シリーズがとてつもなく良かったので、こちらも購入してみました。同級生シリーズに比べると、短編集なこともあり内容は薄いですが、その後に思いを馳せずにはいられない魅力ある話が多いです。
最初の話が、最後に救われたので良かったです🙂きっと間に合う!間に合え!!
いいね
0件
作家買い
2016年12月7日
中村明日美子の淡々とした作風満載(大げさですが)な短編集。
ニコイチが一番かわいかった。
短編だから・・・
2016年3月6日
短編6話なので、どれも途中感が残り、ひとつひとつが頭に残りづらいです。
やっぱり明日美子さんは長編ものがいいです。
それでも内容は濃く、最初に6話って分かっていたのに、4話目も5話目も終わったときに、話がまだ残ってた!と思いました。
総202ページ。
難しい
2024年12月4日
短編がいっぱいはいってるかんじで、ハピエンたったりバットエンドだったりバラバラですが、あまり好みではありませんでした、
いいね
0件
これは微妙
2020年12月23日
作者買いでした。他の作品は好きですが、これはいまいちハマらず。短編集、それぞれに濡れ場はあるものの、そこまで感じ入るシーンはなく、全てあっさり終了。独特の世界観があるものの、感情移入するストーリーではありませんでした。
うん、
2016年2月20日
短編集なんだが、どれも次を期待させるような…、
続編が読みたいような、短編では物足りない。
いいね
0件
う〜ん
2016年2月20日
個人的にはあまり好きになれない作品でした。。ちょっとマニアック過ぎて、先生の他の作品は切なくて、甘くて可愛いくて好きなのですが。。この作品は甘くていちゃいちゃを期待してる方にはオススメしません。ただ、マニアックなのが好きな人は好きなのかも?
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 中村明日美子
出版社: リブレ
雑誌: ビーボーイ