ネタバレ・感想ありはつ恋<特別版>【イラスト入り】のレビュー

(4.6) 46件
(5)
33件
(4)
9件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
内容が濃い。すごく好き😄
ネタバレ
2024年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭からその男の人物像がわかりやすく表現されていて、冷静で冷淡なこの男がどのように人に恋心を持つのか興味深く読みすすめていきました。
面白かったです。
揺れ動く心の葛藤は切なく引き込まれました。
タイトルの「はつ恋」の成就が15年もかかったところに紐解く楽しみがありました。
セリフも好きだしもう1度読みたいと思う作品ですね。
そうくるか~
2024年5月10日
何の前情報もなく読んだので、え、そうくるの?とびっくりしながら読みました。人の気持ちなど関係ないというタイプの久我山が、そうなるか~と先が気になって一気に読みました。
いいね
0件
安定のうまさ
2024年4月27日
ありえない設定の話なのに、リアリティを持って迫って来るところはさすがとしか言えません。同じ人間なのに年齢でかくも見え方感じ方が変わって来るのかと、新鮮な気付きとともに読み進めました。本当の恋の尊さままならなさ、献身の行方満足です。でも愛だ恋だ以上に、色々なことを考えさせられたお話しでした。
日常とタイムリープの
ネタバレ
2024年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ バランスが素晴らしく緩急がすごい。ファンタジーなストーリーでも違和感のない作品でした。もうね、久我山の31歳で初めて経験する切なさや恋の苦さとか…この体験がなければ恐らく味わえなかったであろう心の機微や、他人を思いやる感情にグッときましたね。思春期に両親のあれやこれやを経験したからなのかこういう諦めや頑なさ。それ故にクールで合理的な人物になったのか…?壁をつくってしまうこの感じわかるわ。しかし、この彼がこんなにも熱くなれるなんて…と読み進めながら嬉しくなってきたりして。曽根先生にも好感度大でこういう人好きだなとなるんですが。ただ、DVを受け入れて我慢したらあかん、それは絶対ダメだから。あーもう、なんで戻るんやとやきもきしましたけれど…
あのバカJKにもDV野郎にもざまぁしてやらんかいとなりましたが、それがあれば☆5以上になったかもしれません。それはともかく、あの行動によって未来が変わってしまい久我山の懸念する結末にはならなくて安心しましたよ。
ああぁ…よかった
面白い
ネタバレ
2024年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定がすごく面白い行き来するのとかも最高 最後どうなるかと思ったが ハッピーエンドに落ち着いて良かった
いいね
0件
全228頁、すっごく良かったです◎
ネタバレ
2024年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 腹黒サイテー野郎なイケメン弁護士がタイムリープして恋に落ちるお話でした。すっごくキュンキュンで良かったです◎デートDVは許せないので、曽根先生の元カレは本当に最悪。先生を助けようとする攻めがカッコ良かった◎元の世界に戻ってからは、テンポよくビックリな展開でした!Hは最後に。友人がいい味出しています。
いいね
0件
良かったです
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻の愛情?で未来が変わったという斬新な話。興味なかった先生(受)の葬儀の帰り道で事故に遭う攻。目覚めると高校2年生に。十数年後亡くなる受は意識してみるととても魅力的な青年で、当時自分に気があると思っていたのは勘違いだったと知ります。段々目が離せなくなり放っておけなくなり告白しますが返事はノー。それでもなんとか受の未来を変えたいと策を考える中、一緒にラーメンを食べに行く途中またもや事故に遭い…。タイムリープものですが、読んで不自然に感じる箇所もなく練られた話だと思いました。受の未来を変えたのが攻の知らぬところで自分だったというのも良かったです。読了後は読んで良かったと思いました。
いいね
0件
素敵なはつ恋
2022年8月16日
すっごい俺様だった久我山が高校生に戻って当時とは違う感覚で担任にはつ恋をする。久我山は出だしから嫌な奴だったのに、恋をして相手の幸せを願う様に変わって、最後には可愛くなって悶えました。
いいね
0件
切ない系大好き
ネタバレ
2022年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL小説、ただいまセール中。作者さんの作品は、読むの2作目、島でオススメされてて買いました。冒頭から出てくる一人称の男が、まあそれは嫌な奴でどうなるのかと思ってたら、、私は小説はあらすじ、レビューほとんど読まず、たとえ読んでから購入しても積読して内容忘れてから読むので、ラスト全く分からずドキドキした。。「永遠の昨日」の次に読んだので、特にそうかも。どうしても気になる方にこっそり言うと、はつ恋が成就するハピエンなので安心して読んでください。こういう切ない系のハピエン大好きです。読めてよかった、オススメありがとうございます〜。
ジンと胸が熱くなる素敵な話
ネタバレ
2022年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄く高レベルの《before &after》を見せてもらった感じです。あんな鼻持ちならない男が、初恋で別人みたいになるなんて…ただ知識があるだけの頭の良さなら何も変わらないままなんでしょうけど、久我山の場合「自分を知ってる」点で、知恵(真の賢さ)があるから変われたのだと思います。タイトルの『初恋』だけでなく家族や学校・DVなど大小様々な伏線が、綺麗な模様を描くように整然と並べられているので、とても読みやすいのに考えさせられる濃厚な一冊でした。正直、ラストではハッピー、メリバどのエンドに行くか分からなくて(いつも大体分かった上で読み始めるので)今までないくらいにハラハラしました。じんわり胸が熱くなる素敵な話でした。
生き直す
ネタバレ
2022年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく、嫌なやつなんです。久我山。そうなってしまったのには色々悲しいことがあったからなんですけと。当時の心を守るために、久我山は死んだような学生時代を送っていたんです。そんなこともそうだと認識しない毎日を。あぁ、砂を食むような日々だったら、何にも覚えていないのも仕方がないかなって思いました。が、過去の副担任の葬儀の後、なんと高校生に戻っていたという…!やり直す高校時代。周りが見えていなかった自分に驚くと共に、過去の自分とは違う行動を取っていきます。そして、未来では亡くなっている副担任、曽根と距離が近くなっていき、恋してしまうんです!しかも初恋だ!きゃー!辛かった親の離婚の時に聞いた最悪な言葉。それを再度体験するという苦しいことも再び体験し、それを曽根にぶちまけてしまったり。過去できなかったことをして生き直していきます。そして、本当に大切にしたいものも見つけます。曽根先生と付き合うことになって、幸せそえな久我山が見られて嬉しかったです。嫌なやつとして生きてましたが、それは仮面。仮面を取って自分らしく生きられるようになって本当に良かったです。久我山のかわりっぷりにちょっと感動します。さすがの、榎田先生!
めちゃくちゃ良かった
2022年5月22日
ひねくれた主人公なのですが、ひねくれたくてひねくれたわけじゃなく、その傷が癒やされていくのを追体験して一緒に癒されました。
いいね
0件
さすが
ネタバレ
2022年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイムリープは手垢のついた設定なので、面白くても底は見えていると思ってお気に入りに登録したままずっと放置していました。でもこれはいい。31歳の記憶を持ったまま高校生に戻っても、いじめを止められないところとかずるい自分と向き合わなければならないところとか、人ってそんなに変われないんだと言うことをしみじみと感じます。そんな中で、自分の人生を生き直すかのように新たな視点を持って人と接していき、恋をして、傷ついていく…その過程が作者の筆力でかなり面白く、生き生きと描かれていきます。ラストは、「え、過去って変えてもいいの?死んでるはずの人が生きてるけど、パラレルワールド?」と、タイムリープの禁則事項に引っかかりを感じつつも、ハッピーエンドで読後感も良いです。さすがだなぁと感じる1冊
いいね
0件
すごく良かった💦
2022年5月1日
作者買いです。本作は期待以上に良い作品でした。もう一気読みです!設定もタイムスリップものということもありワクワクしながら読ませていただきましたが、もう途中から涙ものでした😩主人公の久我山も先生も、綺麗事だけじゃないのがリアリティがあって感情移入出来たのだと思います。表紙絵も物語にマッチしていて想像力を高めてくれました。素敵な作品に出会えてホント良かったです!
いいね
0件
とてもよかったです
ネタバレ
2022年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弁護士 久我山功 31才×高校の英語教師 元担任 曽根暁芳 24才
タイムリープもの。要領よく生きてはいるが、恋をしたこともなく人生をつまらないものと感じていた久我山は高校の担任だった曽根の葬式に行くことになり、曽根が自死だったことを知らされます。特に思い入れのない相手だったのに曽根の夢を見た翌朝久我山は高校時代に戻っていて、というお話で2度目の高校生活で久我山には以前に見えなかった曽根の正義感が強くて優しく純粋なところが見えるようになります。高校生の久我山にも曽根にもそれぞれつらいことが起きて、なにより曽根の未来はどうなるのか?とドラマチックな展開で読みごたえがありました。若さゆえの鈍感さ残酷さなど榎田先生の表現力がすごいですね。とてもリアルでやはり稀有な作者様だと思いました。英田サキ先生の「恋ひめやも」を読んですぐに読んだので設定が似ていましたが(内容は全然違います)、やはりお2人とも素晴らしい。読み比べるのも楽しいですよ。
2009年10月 総228ページ 挿し絵あり
もう、めちゃめちゃ良かった!
2022年4月22日
毎回、皆さんのレビューを読んでから購入するので、今回も読ませて頂いたところ、皆さん久我山が最低な男で、先生と知り合ってから可愛くなるのがいいって意見が多くありました。
でも私は31歳の最初の頃の久我山が余り最低な男に思えなかった。どちらかといえば、久我山の気持ちが分かってしまう。ああ、私も最低な人間なのかと思いながら読みました。
久我山の初恋、良かったです。恋をしたくなりました!
いいね
0件
31歳からの成長
2022年4月7日
タイムリープを題材にするとどこかに矛盾が生じて興醒めになったりするけれど、この作品はひねったような歪な部分や齟齬もなく、時空を越えた久我山と曽根先生の純愛を楽しめました。
いいね
0件
さすがの榎田先生
2021年6月13日
すごく良かった!!31歳が17歳をやり直すというのがコアなのだけど、そこから見えてくるのが本当の自分自身で、それが切なくて、17歳の攻めの孤独を虚勢を抱きしめてあげたくなる。受けの先生のことを結果的にちゃんと守ってあげられてよかった。。ただ脱字が結構あってその都度目が止まってしまうので編集の人?は直して欲しい。
いいね
0件
鼻持ちならない男の恋
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家様買いしましたが、やっぱり面白かったです!
お話は、31歳の弁護士が17歳の自分の身体に入って高校時代をやり直すというタイムリープもの。この弁護士が本当に鼻持ちならない男で人生舐めまくっているんですが、31歳の頭脳と経験値から17歳の時とは違った選択と決断をしていきます。結果、どんどん主人公が人間臭くなっていくところに救いがありました。
最初が衝撃的な始まりだったのでちょっと身構えたんですが、安心してください、ハピエンですよ(古っ)途中からどうなる?どうする?と気付けば一気読み。興味持ってお手に取った方、皆さん仰ってますが主人公の性格に怯まず彼の初恋の行方をどうか見届けて下さい。
切ないだけじゃない!
ネタバレ
2021年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ切なかったけど最後にハッピーエンドが待っていて救われたぁぁー
死んじゃうなんて考えながらずっと読み続けてたら苦しくってどうにかなりそうだったけど最後まで読んで本当に良かった!
最初の方で主人公の性格悪くて、読むの断念してたら絶対に後悔するお話!是非最後まで読んで!!って言いたい!
可愛いくなっちゃって!
2021年3月4日
読み始め、久我山の性格がいただかないなと思いつつ不安を感じて読み進めたら‥まぁまぁ可愛いくなっちゃって。
ぜひこの可愛い久我山をもう少し読みたい、続編出ないかなぁ。
やはり私はこの作者さんとても大好きです。
いいね
0件
切ないです
2021年2月8日
三十一歳で世間を斜めから見ている弁護士が、記憶を持ったまま十七歳の高校生に戻り、奥深くに自ら眠らせていた自分を取り戻すお話。切ない結末を予想しながらも購入しました。切なかった。でも書下ろしで救われました。どう救われたのか、ぜひ読んでみて欲しいです。
いいね
0件
おもしろかった
2020年12月13日
DKと先生もの好きなので良かったです。タイムリープ物ということで、ノスタルジックさも感じられました。
引き込まれて一気読み。
タイムリープしたい
2019年5月28日
主人公の両親が残念過ぎて久我山が可哀想になりますが、それでも強く逞しく腹黒い31歳の弁護士に成長します。自分の事で精一杯な17歳の頃にタイムリープするお話ですかSFではないです。31歳の切ない初恋の物語で初々しいはずの17歳よりずっとピュアなんですね。人の痛みを想像できるからこそ人を愛せて、その一瞬の愛が色んな事を変化させる。恋愛っていいな〜と羨ましくなりました✨
いいね
0件
不思議な
2019年4月8日
ファンタジーな話でしたが、上手くまとまっていて引き込まれました。
大人に戻ってからの先生がとても可愛くて好きです。
いいね
0件
31歳、遅まきの恋
ネタバレ
2018年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰もが1度は思う、大人の心を持ったまま子供時代をもう1度やり直してみたいという願望をそのまま体現したような作品で大満足です。SFやファンタジーは苦手で滅多に読まないのですが、タイムスリップそのものよりも17歳の身体を拝借した31歳の久我山が大人の心のまま高校時代を追体験するという独創的な展開が面白かったです。全く同じ世界を見ているのに17歳と31歳ではあまりに視点が違い、年輪を重ねたからこそ見えるものもあるよねと共感できました。一つの身体の中に存在する2人の自分。混戦する2つの感情はもつれ合いながら後半へと進みますが、31歳の久我山が当時の先生達や17歳の自分を客観視している冷静さがツボでした。経験を重ねた大人のずる賢さから悪印象しかない久我山でしたが、遅まきながら初めての恋に溺れ自分の生き方を省みる過程が良かったです。31歳の久我山にとって、年下でも曽根はやっぱり先生なんですよね。
ハッピーエンドで良かった~♥️
2018年8月24日
初めは、話について行けないくらいでした。そんな展開もあり?って感じ。
でも、最後は、主人公のはつ恋が実り、とてもハッピーになりました。
いいね
0件
良かったです!
2018年6月30日
タイムスリップ系の恋愛ものが好きなのでとても面白かったです!イラストも綺麗でかっこいいです!
いいね
0件
時を超えての恋
2018年3月31日
設定的に不安だったのですが作家買い。ステキな流れでした!大人の自分と高校生時代の自分って、確かに物の見方が全然違う。ウルっときながら読み終えました。生徒目線の本編と先生目線のその後編でひとつの作品+おまけのSSという感じでした。
切なくって、それでもハッピー
ネタバレ
2017年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかのトリップもの。
久我山の始めの最低な人間性が何処へ消えたのか、突然性格変わるかな⁇って程の変わりようと。
死んだはずの曽根先生が最後の最後で生きてる展開。
このレビューを読んで意味が分からない‼︎と、思うかもしれませんが、私の率直な感想。
久我山の事故がターニングポイントで、高校生にトリップものする事から始まる曽我先生とのラブストーリーです。
2編入っていますが、始めは本編。次はその後のお話。
本編は若干重めですが、2編めは軽いタッチに切り替わります。
どちらも素敵です。
その後の二人がどうなるのか気になりながらハッピーエンドで終わります。
いいね
0件
面白い
2017年2月9日
過去からすっかりやり直すのではなく、タイムスリップした高校時代はきっかけになっただけで元の時代に戻って二人の関係が始めるというラストがいいです。タイムスリップものだけど過去があったから現在があって、15年が必要だった事が自然に思えるようなストーリーでした。
挿絵が好みでない
ネタバレ
2017年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ それ以外は細部まで破綻がなくとても良い物語でした。31才の攻の意識が17才時の自分の肉体にタイムスリップ?31才の感覚だからこそ感じる事もあり、恋にも落ちる。私は31を越えた年なので、嫌な大人な部分はとてもわかる。でも17に近い年でこの本を読んでいたら、感じ方が違ったのだろうと思います。最後に受目線があったのも良かったです。
いいね
0件
榎田さんすごい
2015年1月17日
主人公視点の淡々とした文章がかえって心を揺さぶられました。祈るような気持ちで、また最悪の結末を予想して泣きながら読みました。榎田作品の中でも渾身の一つではないでしょうか。
流石
ネタバレ
2024年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 榎田先生と言ったところでしょうか。タイムスリップのお話しですが、高校時代に戻り青春やり直すだけでない深さがありました。大人だから見える色々な事は考えさせられることだらけ。でも大人で経験者だからそれを利用して、JKとそういう事を致そうとした時の失敗は面白いかったです。31歳にて初めての恋、そしてそれは予想もしなかったお相手。切ないがあって良かったです。
いいね
0件
面白かった‼️
2023年1月17日
始めはかなり性格に難ありかな?と思って読んでいたけれど
初恋が面白い角度から始まって
ハラハラする場面もあったし読みごたえありました。

いいね
0件
はつ恋なんだなぁ
ネタバレ
2022年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 31歳が高校生に戻ってしまう、タイムパラドックスです。高校生と新任教師のラブ。中身は31歳だけど、はつ恋なのでその若さがキュンとします。虐め、DV、離婚などのエピソードがリアルで、ドキッとしますので少しだけ注意です。
いいね
0件
よかったぁ
ネタバレ
2021年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな酷い両親に育てられたら、愛を知らずに打算的に育ってしまうのかなぁって胸が痛んだ。どこか冷めて生きてきたけど17歳に戻ってみたら、ちゃんと人を愛せるし、17歳の自分を心配したりできて、人生をやり直せてよかった。でも、死んじゃうのよって切なくよんでたら最後の最後でやっと報われてよかった。
いいね
0件
ちょっと
ネタバレ
2020年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつもの榎田先生の作品よりは、わかりずらかったかなと、記憶が交差する難しい設定ではありましたが、
これから起こる決して楽しいわけではない人生を戻らなきゃならない17歳の体で31歳の精神。
でも確かに変わってた人生。
そして愛することも思い出せた
いいね
0件
作家買い
ネタバレ
2018年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生が生きててほんと良かった〜(泣)
高校生に戻って自分を見つめ直しよく頑張りましたね。展開もワンパターンではなくて面白かったです。
タイムトリップ系でしたが大丈夫でした
2018年1月29日
基本、あまりにもファンタジーなストーリーは避けていますが、本作は先生×生徒モノということで数か月迷って購入。結果、タイムトリップ部については気にしないようにして、なんとかストーリーを楽しめました。面白かったです。
いいね
0件
ロマンティックなラブストーリー
2016年12月3日
31歳の久我山が先生の葬式の帰りに事故にあい、その夢の中で、2度目の17歳を送る。いろいろ書いてしまうと、もったいない。単なるタイムスリップな恋ではない気がします。もう、これは読んで体験して欲しいです(笑)。ファンタジーのような、でもとても、リアルで、というか、リアルなのかなー。とても、奇想天外な素敵なストーリーです。
タイムスリップ
2015年8月15日
過去にタイムスリップした主人公が、17才の頃には見えなかった事を見つめ恋をするストーリー。タイムスリップモノでも、SF感はありませんが十分満足出来ました。
全然きらきらしてなかったあの頃を思い出す
ネタバレ
2025年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 榎田先生の作品はいくつか読んだことがあって、キャラとか会話とか、濡れ場は魅力的なことが多いのだけれど、それ以外の全体的なストーリーには微妙にはまりきれないことが多々あった。本作品はその逆で、BL的に言うとあまり萌えず(でも終盤の、ついにがまんしきれなくなった主人公の描写はよかった)、キャラにもさほど魅力は感じなかったけれど(序盤主人公が、心の中で女に毒をはいてるのはおもしろかったが)、30才も過ぎた人物の目で見た高校生の世界の描写がとても生々しくてすばらしかった。
この作品を読んでると、窮屈で、不自由で、無力なのに力がありあまってて、なんとなくイライラしてて、自分に都合のよい時だけ変に潔癖なんていう、痛い十代の自分が思い出されてしまって、なんだか恥ずかしかった。
私が中高生だった頃、先生というのは学校に付録でついてきてるような存在で、先生を生身の人間としては見ていなかった。主人公が教師のことをあまり覚えていない感覚は、非常に共感できる。
両親は「立派であるべき大人」であり、毎晩呑んだくれて帰宅する父がうとましかった。でもあの頃の父って実は全然若かったし、いろいろ大変だったのかなと、今は思える。自分も働くようになり、年を重ねてから振り返ると、周囲の大人を表面的にしか見ていなかったことに気付く。広いと思っていた学校のグラウンドが、大人になって行ってみると意外と狭くて驚いてしまったあの感覚を、この作品を読んで思い出した。
郷愁と後悔と恥ずかしさ。ほんと過去の世界の描写がすばらしい。

タイムリープのお話としてはいまいち設定に納得いかない部分もあるし、「あなたに出会って救われた」的な展開が自分の好みとは少し違ってやや物足りなくはあるのだけれど、とにかくこの「大人の心で追体験する高校生の世界」の描写がほんとにおもしろいのでそこだけでも読む価値のある作品だと思う。
タイムトラベル
ネタバレ
2022年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 外面良く計算高く冷めた弁護士の久我山。ある日、元担任・曽根の通夜に行った翌朝、起きたら何故か高校生に逆戻り?!見た目は高校生で中身は大人の状況(度々入れ替わる?ようで記憶のない時間もあり)で生活中。
両親の不仲や頭の良さが何事にも冷めた性格に繋がっていて不憫な面もありつつ、以前は感じていなかった&分からなかった教師・荻野の本性やいじめ問題が起こる中、少しずつ高校生活をなぞる内に曽根への苛立ちと恋心が芽生える久我山。
借金に自/殺……未来を変えることはできるのか?遠回りもそんなに悪くないかも?ラストはハッピーエンド!
テンションは上がらない話
ネタバレ
2022年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話は奇抜で捻りもあるハッピーエンド。だけど結局タイムスリップ的なものってファンタジーが入ってしまってる感があって一歩離れた位置から見てしまう。現実離れしすぎてて感情移入ができないというか…私はあんまり得意ではありませんでした。一つの身体に31歳と17歳の自分が交互に出てお互いに行動は把握してるのに17歳の自分は先生に対して嫌悪感を抱いたまま31歳になってその間は先生のことはなんとも思ってなかったっていうことなら「15年間も…」って言ってるけど実質先生のことを好きだったのって数ヶ月じゃないかって思ってみたり…。なんか複雑な話だったのと全体的に気分が上がらない話でした。
好みじゃない
ネタバレ
2022年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ノンケ攻め視点のBL作品。前半主人公の性格が悪すぎて個人的には読んでいて不快でした。受けに恋愛感情持つ流れも急すぎて違和感。
BLというより主人公の家庭の離婚問題や、クラスメイトのいじめ問題の方に目がいってしまいました。
読みやすい文章ですが、ちょっと物足りないです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 榎田尤利 / 小山田あみ
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: リブレ