ネタバレ・感想ありマチネとソワレのレビュー

(4.6) 179件
(5)
135件
(4)
27件
(3)
16件
(2)
0件
(1)
1件
ハマった
2025年2月15日
全巻大人買い
感情ひっちゃかめっちゃか
それが楽しい

揺さぶられる気持ち
奥底から沸き立つ感情
一気によんで
振り返り読みたい作品やった
ガラスの仮面に匹敵するくらい…
ネタバレ
2025年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄い演劇漫画だと思っています。
平行世界から別世界へ来た主人公。
設定も面白いですし、《演技とは?》という題材が、舞台演劇、アニメ吹き替え、ドラマ出演によって主人公の演技力をどんどん開花させていきます。
演劇漫画好きの方に読んでいただきたい漫画ですね。
14巻まで読了
2024年8月20日
このお話に出てくる登場人物達は、自分の欲求に忠実で自己中な人が多いので、常に誰かしらがバトルを繰り広げており、暑苦しいんだけどエネルギーのぶつかり合う様は見ていて爽快です。実生活では抑えないと社会で上手くやっていけないからコントロールしているけれど、本当は思い切り言いたいことぶちまけられたらいいのにって思っている人にうってつけの作品だと思います。私は演劇に興味がないのですが、そんな私でも舞台見に行ってみようかなという気持ちにさせるスゴイ演劇漫画です。
兄の御幸も狂ってる感じが最高で大好きなキャラなのですが、私は主人公の方に更に魅力を感じました。普通なら他人に知られたくないような剥き出しの欲望を堂々とぶつけてくるところが痛々しいの通り越して尊敬してしまいました。私なんて自分のそんな欲望を直視すらできていない気がします。
兄弟のバトルの勝敗の行方や、元の世界に帰れるのかという問題がどうなるのかラストまで目が離せないです!
是非"代替品"からの脱却を果たしてほしい
ネタバレ
2024年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが秀逸で惹きつけられますね〜。マチネ(昼公演)と ソワレ(夜公演)という本来同時に開幕することのないものが、主人公がパラレルワールドの世界へと迷い込んだ事により交わっていく斬新な展開にワクワクしてしまいます。

「認められたい」という並々ならぬ想いに突き動かされて邁進する誠には、是非この世界で兄を超えて"代替品"からの脱却を果たしてほしいと思います。
初回からつかまれた
ネタバレ
2024年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良い演技をするために一万円札を便所紙にする実行力や部屋の様子といった狂気じみたところがかえって面白く感じて読み始めたら案の定面白かった
面白いっ
2024年8月11日
初っぱなから、一万円札をトイレットペーパー変わりにするシーンで、掴みは最高です。その後のストーリーもテンポ良く、先が気になる展開です。
演技の世界の面白さ
2024年8月7日
私は演劇にはあまり興味が無いのですが、そんな私でも舞台見に行きたいなと思ってしまうくらい演じるということの魅力が伝わってくる作品です。主人公と兄の御幸の勝負が主軸だけど、そもそも変なタクシーで異世界に飛ばされてるという設定なので、その辺がこれからどう絡んでくるのか楽しみです。
素晴らしい面白い必読の書
2024年8月2日
ためしに読み始め、止まらなくなりました!設定は荒唐無稽なんですが、それを通り越すと、男版ガラスの仮面というべき、重厚な演劇大河ドラマです。
画力も高く、物語性も高いです。
それぞれの題材を、観客目線でメイキングドキュメンタリーを観ているようです。作者の過去作品も劇中で出てきて自由自在にリメイクされます。そこも面白い。
天才二人の物語。今後の展開が楽しみです。
おもしろかったです!
2024年8月1日
キャラクターたちの感情にとても引き込まれるお話でした。
物語設定もおもしろくて良かったと思いました。
普通に面白いです。
ネタバレ
2024年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語設定もいいし、誠くんの演技の描写、お兄ちゃんの演技の描写、とてもいいです!!強いて言うなら、キャラ達の心理描写が少し違和感感じるかな?こんな凄者(誠くん)があらわれたら、普通に、最初から主人公を演じさせなきゃ駄目じゃん!って素人(読者)でも分かるよ!笑。そうできない事情がある業界だとしても、業界人であるキャラ達がそこに後から気付くような描写は、さすがに違和感感じるかも。2.5次元?のお話の時も、みんながみんなお兄ちゃんの演技を最後に絶賛しちゃうけど、普通に考えて誠くんの演技の方がいいでしょ!って思っちゃった。でも、話の流れ的には、面白いから、結果オーライ!って思っちゃう。笑。ストーリー的にはかなり面白いです!
ハマった
2024年7月11日
なんか引き込まれるものがありました。演技の話だけじゃなくて、ちょっとひねった設定なのも好き。アニメ化しないかなー
毎回次巻が待ち遠しすぎます!
2024年6月19日
すみません。まとめて読みたい派です。
新刊発売時にそこまで一気に読んでから楽しむんですが、毎回毎回ラストページで絶望してます。
『ここで切る⁈』って(笑)
毎ステージ毎に衝撃的なシーンがあって面白いと思うと同時に感心してしまうのですが、今回はホントにダメ...
舞台のクライマックスシーンで号泣してしまいました。
ホントこの作品好き...
私が死ぬまで続いて欲しいですね!
15巻でもあまり進んでなかったけど面白い
2024年6月15日
2巻が出たときに「面白いからもうちょっと溜めて一気読みしよう」と思って15巻の表紙を見て存在を思い出したので一気読みしたけどあんまり進んでなかった。でもストーリーは面白いから続けて読もうと思う。役者として「コイツさえいなければ」という底なしの劣等感も痛いほどわかります。それでも主人公はメンタルが強くて諦めない、本当にそういうところが面白いけど、リアルでは舞台に立つとき普通はこんな瞬発力はないです。とにかく筋トレ、ストレッチ、ボイトレの毎日で3日も休んだらまたゼロから鍛えないとステージでは動けないです。そしてこんな熱量で2回公演を連日となるともう命を削るでしょうから打ち上げに行く気力もなくなります。ゲネプロでさえウォーミングアップは欠かせないので、フィクションならではの『ウォーミングアップなしの素からの本番』ができるその瞬発力や圧倒的体力がすごくいいなと思いました。役から抜け出せなくなる感覚もよくわかります。私は切り替えが苦手なほうだったので役作りのときは期間を設定して日常的に役に入り込んでいました。おかげさまで本当の自分がどれなのかわからないまま、研究職のときは『医学者』として、接客業のときは『店員』として、芸術を習うときは『芸術家』として、今は自営業で24時間『店主』を演じて生きていて振り返ると人生は空っぽです。彼らのメリハリの付け方は本当に大事。
夢中になる!
2024年6月14日
最初からずっと感動が続いています!こんな漫画は初めて出会いました□まだ7巻までしか読めてないんですけど、この作品は最後まで絶対に追いたいです!!
今までにない演劇漫画
ネタバレ
2024年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーが素晴らしい。主人公別世界転生(?)ものではありますが、能力はチートではなく、転生(?)前と同じ状態から。死別したはずの天才役者の兄がいる世界線で、演劇の世界で兄弟同士がライバルとなり、戦うという設定。今までにない設定で、しっかり流行りの転生要素も取り入れており、とても面白いです。作画も癖はありますが、それが良い味を出してます。続きが楽しみです。
凄くおもしろい!
2024年4月23日
なんでこんなに暑苦しいのってぐらい騒々しくて熱血で読む人をある意味選ぶ作品だと思いますが、10巻くらいまで読んだところ続きは!?続きは!?と気になってる自分がいた。
天才同士がバチバチやりあう感じが面白く、表情(例えば美しさの表現)とか絵柄が何巻からかパターン化してるのがツボというかハマる。
最高です
ネタバレ
2024年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全て最高です。教養も気付きもくれる素敵な作品です。新刊が楽しみです!アティが壊れちゃうのかな。壊しちゃうとはいっていたけれど、壊し方がえぐい!でも、それもまたおもしろい。
舞台好きにはたまらない
2024年2月18日
舞台を見る側の立場だと演技をする人たちのことをよく知らないままその舞台の世界として見て楽しむだけになってしまうけど、その完成された世界を見せてくれるまでの葛藤や悩みや軋轢やいろんなことも見れておもしろい。
基本はパラレルワールド系のファンタジーなのに、そういうリアルさが人間臭くて惹き込まれる。
演じるって面白い
2024年2月5日
元々舞台を観に行くのが好きなのですが、観劇で行ったことのある会場がたくさん出てきてフフッと笑ってしまいました。
作者様の過去の作品をいくつか読んでいたので作中その作品が出てきて読みながら興奮してしまいました。

王道の作品も多く出てくるので演劇好きにはたまらない漫画だと思います。
究極の人でなし役者漫画❗
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恐ろしい・・母親さえも利用するほどの役者魂。これが真の役者あんおか・・ドロドロとした欲望を抱えてなおかつ制御する理性と本能と才能があわさって舞台を創り上げる。これが俳優や舞台の裏側なのだろうか。
最高の演劇漫画
2023年12月18日
今回も最高でした。
本当にどうして俳優でもない漫画家さんがこんなに演技法に関して分かりやすく伝えられるのか、俳優の心情を理解しているのか、恐ろしい程です。
私は実際に舞台演劇をしていますが、この漫画に教わったことが沢山あります。
本当に私の人生を支えてくれている漫画です。
出来れば私が死ぬまで続いて欲しいくらいです笑
最高です。
2023年12月14日
最初に広告で見て、怖い話なのかな〜と読んでみたら最っ高に面白いです。まこと大好き!せらママも大好き!とにかく一度読んでみてほしいです。絶対にハマります。
今一番面白い漫画
2023年10月27日
面白すぎて全巻購入。作者さん天才。こんなに素晴らしく夢中にさせ魅せてくれる作品を世に出して下さって感謝しかないです。ガラスの仮面が好きな方にも特にオススメしたい。刺さると思う。
演技のすごさ!!どんどん読みたくなる!!
2023年10月16日
人からすすめられて、あまり気がすすまなかったですが・・・読みだしたら止まらない!!すごいスピード感のある話でとにかく面白い!!個人的にあまり好きな絵ではないですが、展開のすごさと面白さで、どんどん読んでしまうの間違いなしです!!
すごい!
2023年8月22日
男性版、ガラスの〇面のような壮大すぎるストーリーです!
内容もさることながら、物語の中の演劇シーンも、ものすごい迫力。
世界観は違うけど、ガラスの〇面の主人公と同じ舞台で演じたら、ものすごいことになりそう…なんて妄想したりして。
ほんとにおもしろい
2023年8月17日
この漫画ほんとにおもしろいと思うのになんでそんなに話題にならないのか
アニメ化 ドラマ化 舞台化 すればいいのに
最高
2023年8月10日
めっちゃ面白くて最新刊まで一気読みした作品。まず絵が上手いから見ててすごく引き込まれる。話のテンポも良くて、俳優だけじゃなくて声優だったり2.5だったり色々な界隈のお話も出てくるから面白い。
1巻の表紙と内容が違いすぎ
2023年8月6日
作者さんは好きでしたが、1巻の表紙がポップ過ぎな感じでなんとなくスルーしてました。
読んでみたらさすが大須賀さん!人間の全ての感情入り乱れって感じで最高でした。登場人物それぞれ性格が偏り過ぎてて見ていて清々しいほどです。
試しに読んでみて本っ当によかったです
面白い
2023年7月31日
キャラクターたちのヒューマンドラマにすごく引き込まれて、どんどん読み進めてしまいます。面白いのでぜひ読んでみてください。
演劇もの
ネタバレ
2023年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 演劇モノってあまり好まないのですけど、こちらは本当に面白い!
まず、主たるストーリーがどうなるのかが気になりすぎる。主人公応援したくなります。
止めるに止められない
2023年7月24日
パンクです。サイコです。
演劇世界を掘り下げ、サイコホラー的エンタメに昇華させた作品。煽りと疾走感が半端ないです。
絵柄が好みでは無かったのですが、既にもうそれも含めて世界観となり、この絵じゃなければならないとさえ思っています。
熱い展開が繰り広げられるので、普段女性&少女漫画を読んでる人(私)には咽せてくる時もあり、作中作が終わる度に離脱しようかとよぎるのですが、結局買ってしまうという中毒性が。そして読むと期待を裏切らない。
他のレビューにもありましたが、この沼はガラスの仮面ばりかもしれません。
並行世界という設定だけ、今後どーすんだ?と微妙要素。上手く絡めて更に新しい次元のエンタメに飛躍してほしい。
16巻読了後追記 今や発巻されれば即買いしてます。ネタが尽きてくるかと思いきや、毎回違った切り口で演技や芸能界の世界を見せ、関係する人それぞれの感情や思惑を浮き彫りにしながら引き込んできます。本当に面白い。
一時忘れかかっていた並行世界の設定も定期的に挟まり、ラスボス(兄)と誠の今後が気になって離脱は考えられなくなってます!楽しみ!
すごく良かった!!
2023年7月23日
まず、キャラ設定が気に入りました!演劇は、あまり詳しくありませんが、どんどん読み進めてしまいました!
いいね
0件
面白い
2023年7月21日
衝撃的でした。
演劇をベースにしていると、有名な脚本のものはどう演技力の高さを出すとか、表現するかとか、とても難しい気がするのですが、こちらは見ているだけでああこの人は演技が上手いのだなとするっと思えて世界にのめり込んで読みました。
先も気になります。
いいね
0件
2つの弊害、制限と硬直化
2023年7月20日
相争う二人の兄弟。それはその血の繋がりゆえの憎しみと闘争心からなのだろうか。演劇を舞台として繰り広げられる彼らの相克は激しく美しく雅で壮絶である。
いいね
0件
表現者としての熱意が伝わる
ネタバレ
2023年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 演劇や舞台を演じる側から見た世界観が、生き生きと描かれている印象を受けました。単に台本や打ち合わせ通りに動くのではなく、自らが与えられた役の範囲で最大限に力を発揮しようとする熱意が強く伝わってきます。たしかに誠の境遇についてはストーリーの中でアップダウンが激しく、何もかもが自分の思い通りになるとは限らない現実の厳しさにも直面しています。しかし彼の諦めない粘りと強靭なメンタルには、種々の逆境をも跳ね返す力強さがあり、脱帽しました。
予想以上に面白い!
2023年7月3日
初作家さんです。3巻無料分から。役者の世界、関係の悪い兄弟、パラレルワールド…ワクワクする要素が多くかなり熱量を感じます。誠が母親の愛情を確かめる場面はぐっと引き込まれました!そして演劇の漫画表現が素晴らしい!生身の人間が演じているような情熱やスピード感がありとても面白いです!
いいね
0件
役者
ネタバレ
2023年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1万円札をトイレットペーパーにしたり、1時間まばたきしなかったり、血と汗と涙のど根性物語。
役作りのためにやることが凄まじい。
熱。
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤の流れ的にミステリーかと思いながら読み進め、自分を殺めようとしてきた相手にマネージャーをお願いする、それを戸惑い怪しむ様子を見せ探りつつも上手いこと関係築くこの展開どうなのよ?と初めこそ感じましたが、先が気になり過ぎて無料分一気読み。
天才な兄の2号呼ばわりされた俳優・誠と、映画監督の夢敗れたヤ◯ザ二代目・世良が、「生きている」と実感できるその道を共に歩んでいくストーリー。
求められる事と自我との狭間で苦悩する誠の姿に胸を打たれ、掌になぞった名前を飲みその人物を演じる様には鳥肌が立つ。
結局パラレルワールドの世界でも他者の2号呼ばわりされてしまう主人公の今後も気になるし、なんだかんだ文句言いながらもきつねうどん作ってくれる世良の心根の良さも伝わり、舞台や演技に関して全く詳しくない自分でも楽しめました。
すごい!この漫画!
2023年7月1日
最初は3巻まで無料やし〜と思って、軽い気持ちで手に取ってしまった…そして、最悪や…全てを一気に買ってしまいました…。
気持ち悪い!壮絶!ファンタジーであるのに、のめり込んで読んでしまう!凄まじさが…ここにあります。
狂気であり、切なさであり、人間が一皮剥けていくところ、泥臭い人間の心が現れていたり、ピュアな気持ちが溢れ出てたり…
一度読んでほしい作品です。本当この漫画すごい!と心から推せる!
絵柄が独特なので、好みがあるかもしれませんが。この独特な絵柄が、作品の凄まじさを感じ取れる。
お互いが兄弟と認識しだしてからの面白さが…本当すごい。面白いです!
水玉のタクシーとやらが見つかる時があるんだろうけど、その時が来るのも、おっかない気持ちを持ちつつ、今後の展開楽しみにしてます!
いいね
0件
面白いです!
ネタバレ
2023年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて演劇の作品を読みましたが、とても面白いです!
役者側目線の知らない世界だったからこそ、興味深いし熱量に圧倒されました。いい意味で、これから舞台を見る目が変わりそうです。
パラレルワールドっていうフィクション要素を入れてるおかげか、そんなことあるかっていうツッコミも薄れる気がして、世界に引き込まれました!
いいね
0件
厄介オタクのお気持ち表明
2023年5月22日
読み始めたのは結構前で新巻発売日を待ち遠しく追っていたのですが改めて1巻から最新刊まで読み返したタイミングだったので評価させていただきます。

俳優という正解なき表現者の奥深き探究心のみで作り上げられる人間に成るという職業の異常さや危うさがリアルに描かれた作品。個人的には演劇ものの漫画というよりホラーに分類されるんじゃないかというくらいの登場人物一人一人の生々しい狂気に魅せられます。
絵なのに脳内に映像が広がるように現実世界を忘れて役者が作る世界観に没頭してしまうほど緻密な心理描写でキャラ推しっていうか役者のファンになったような、作品に取り込まれていく恐怖心にゾクゾクするような過激な気持ちで毎巻見ています。

あとこれはもう原作ファン心が勝ってプロ舐めてるわけじゃないし原作自体プロのことめちゃくちゃリスペクトしてるからこそ痛感しちゃうあれなんだけどアニメ化、実写化する未来考えるとどうしても抵抗心・恐怖心持っちゃうな……てこないだ募集されてたアニメ化して欲しい作品アンケートでマチソワに投票したのちょっと後悔してます。あとシンプルに作品に対する独占欲もある。うっかり友達に愛吐露しちゃったことあるけど絶対周りには強くおすすめしたくない知ってる側だということに特別感を感じてたい独り占めしてたい大好き……
この作品に出会えた私ラッキーすぎる
いいね
0件
舞台&声優オタクは読んだ方がいいやつ
2023年5月18日
万札でうんこ拭く広告から気になって読み始めたら、そのまま最新刊まで課金の手が止まらなかった。
役者がストレート舞台→小劇場の一人芝居→2.5次元→声優…と色々な場数を踏んでいくストーリー。
役者以外のサブキャラや監督が語る「観客の求めるもの」「原作ファンが.5化発表で感じる事」など細かい部分まで舞台や声優界隈のオタクなら頷くものばかり。
作中の舞台そのまま観劇に行きたい、全通したい、と思うくらいストーリーもキャラも魅力的で面白い。
絶対に界隈のオタクならのめりこむ作品なので全力でおすすめしたい。5巻あたりから沼がはじまる。
引き込まれる
2023年5月15日
新刊を見るたびにすぐに次が読みたくなり、とても引き込まれます。絵もうまくて狂気を感じる描写が特にゾクゾクします。💗💗一巻だけでも読んでみて損はないのではないでしょうか。特に、大なり小なり一度でも舞台や演技にまつわる何かに関わったことのある方はとても楽しめると思います。もちろん観劇という立場でも、スタッフという立場でも、役者さんのファンという方でも‼
ずっと続いてほしいと思う傍、いつか終わるときには下手に引き延ばしせず、一番綺麗な形で終わればもう最高です。
登場人物はみんなキャラが濃くてそこもまたおおきな魅力の一つなので、ぜひ何度でも再登場があると嬉しいなと思います。濃いキャラクターたちがまた成長していくのであればそこもまたとても楽しみなので‼
学生編
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 御幸と迫中くんの学生編がメインで、舞台の話がチラチラという感じでした。
天才だと思ってた御幸が、天才が故に苦労した過去の話や、迫中くんが自分の人生を御幸に全てを捧げた理由がブワーーーーっときます。

舞台の方の話も、波乱が起こりそうでこれからの展開が楽しみです!!
いいね
0件
面白すぎて寝不足
2023年5月10日
9巻まで読めた。久々にガツンと凄まじい作品を浴びてる感!続きが気になって大人買いが止まらない…
一応異世界転移もの……なのかなぁ。異世界というよりは世界線が違うという感じ。
キャラ造形で好きな人はあんまりいないけど、そんなことどうでもよくなるくらいストーリーがハチャメチャに面白い。ぐいぐい引き込まれて、引きずられて、感情が迷子になる。謎の疾走感やばい。実写化して欲しいしできそうだけど、再現する役者さんのプレッシャーやばすぎて実現不可能な気もする…アニメ化してくれないかなぁ…作者様の、漫画ならではの演技もろもろの演出が本当に神がかっていて素晴らしいので、このキャラクターたちが実際に動いて演技する光景が是非とも見たい!って思ってしまう。
とにかく業界研究がすごいです。劇団内の人間関係とか演出家のぶっとび具合とか妙にリアル。商業演劇も2.5次元も好きでアニオタで腐な私にはストーリーの全部がドツボです。絶対読んで欲しい…
ずっとハラハラが止まらない
2023年5月1日
展開に継ぐ展開、息付く暇もなくこの先どうなるのかページをめくる手が止まらない。
ずっと面白すぎる、みんな無料巻あるうちに読んで、そして引き込まれてしまえばいい!
いいね
0件
くそおもろい
2023年4月16日
最高な作品でした。
本当におもしろい。こと一言につきます(語彙力)
広告で見かけたのですが無料配信をしており、気になって読んだら全巻買ってました。
はずれなし
ネタバレ
2023年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんの描く漫画は、心理描写やスピード感があってぐいぐい世界に惹き込まれる。やんちゃな見た目の人物がよく出てくるけれど、心根は優しいキャラが多くて安心して読める。
いいね
0件
全てが濃厚
ネタバレ
2023年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで無料になっていたので読み始めたら一気読み。役者バカというよりもはや変態。出てくるキャラクターがみんな濃厚で、エピソードも圧が強くて、やや胸焼け。でも読むのをやめられなかった。ヒリヒリする真剣さに引き込まれました。マネージャー世良がオカンみたいな世話焼きと肝の据わった男らしさで一番好きなキャラかも。星4.5
5巻まで一気読み
2023年3月7日
面白くて無料になっていた5巻まで一気に読んでしまいました。今まで読んだことのないストーリーで評価が高いのもなっとくです。主人公が前向きで、演技のシーンは読んでいるこっちまでゾクッとします。
いいね
0件
マンガ表現の凄みを味わえる
2023年3月1日
漫画であることを最大に活かしためちゃくちゃ面白い作品です。特に、「絵として表現する文字」の表現がズバ抜けています。マンガってこんな表現方法もあるんだ!と感動しました。

ストーリーと劇中作もしっかり作られており、ぐいぐい引き込まれます。パラレル世界と演劇をベースに、屈折した素直さが集約された癖のある登場人物達も魅力的です。男女問わず楽しめる作品です。

この作者さんはこの作品で初めて知ったのですが、劇中作が作者の過去作品になっているようなので、この漫画をより楽しむために読みたくなりました。
いいね
0件
この兄弟から目が離せない。
ネタバレ
2023年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5年前に亡くなった天才俳優の兄 御幸を超えられずずっと『御幸の弟』としか見られない舞台役者の誠。そんな自分に落胆しきって乗った水玉のタクシーを降りたら何故かそこは別世界で亡くなったのは兄の御幸でなく弟の誠が死んだことになっていて…という話。えっ!異世界?パラレルワールド?って最初はすごい混乱しましたが 誠が『御幸の弟』という足かせがなくなったこの世界で兄を超えようとするのがすごく面白くてすぐにこの世界観に惹き込まれましたね。しかも2人の演技がすごすぎ。すさまじいほどの憑依型の演技をする2人から目が離せないし2人が これからどうなるのかもすごく気になる〜。
いいね
0件
唯一買っているコミック
2023年1月8日
腐女子なのであまり商業以外買わないのですが、
これだけは新刊が出たら即買います。
もっと評価されて欲しいです。
本当面白くて、ガラスの仮面の現代版
パクリとかじゃなくて本当いい意味で!
読んでも絶対損はないと思います‼︎‼︎
超おすすめです。
この漫画めちゃくちゃおもしれぇ!!!!!
2023年1月3日
久しぶりにこの漫画おもしれぇ!!!!って思う作品に出会えてめちゃめちゃテンションあがりました!
絵からも芝居の迫力が伝わってきて、観客同様に圧倒されます。
自分自身舞台観劇が趣味でよく観劇をするからこそタイトルに惹かれて無料版を読み始めたのですが、一気に読んでしまって気がついたら4巻以降もそのまま購入して読んでしまいました!!
暴力シーンが少し痛々しいけど、そこは人によっては苦手かもしれないです。が、メインは全くそこではないのでぜひ読んでもらいたいです。
誠と世良さんの覚悟をすごく感じます!!
人としてすごくかっこいいなとめちゃめちゃ感じます。
偶然という名の運命ってワードがすごく好きです!!!
最高に面白い
2022年12月26日
主人公が天才的な演技力を持っているにも関わらず
性格が自信なしの人で面白い。ストーリーの進め方も天才。作者神。出会えてよかった!
いいね
0件
さいこう
2022年12月23日
試し読みとか、無料で読める別サイトとかでフリーページ増えるまで待っとこうかと思ったけど待ち切れずに購入。買ってよかった!!!
期待を上回るストーリーに満足度MAXです!
困ったことにずっと面白い
ネタバレ
2022年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう大人買いは我慢するぞ、という誓いを、3冊試し読みで見事に打ち砕かれました。
どこへ向かうのかも分からない感じになってきてますが、困ったことに中弛みなど一切なく、ずっと面白い……から、クーポン切れても結局最新刊まで買ってきてしまいました。
人が増えても場所が変わっても、ずっと主人公を追いかけてくれる作品、大好きです。

劇中劇が長いんだけど、とにかく面白い!!漫画だから、本来舞台ではあり得ないアップとか色々あるんだけど、ちゃんと「舞台」を感じさせるところがすごい通り越してエグイです。芝居への情熱、舞台というものの情熱が伝わってきます。
お客さんの反応を見てると、私まですごい芝居観に行った感覚に陥ります。たまらん!!
はやくこうやって、芝居だけにのめり込める時が戻ると良いな(T . T)

あと、俳優さんに声優のお仕事させるの絶対反対派(ガチ勢)だったのですが、ここはちゃんと、俳優として上手いだけじゃやっていけないという声優さんへのリスペクトがしっかり感じられて好感が持てました。どう乗り越えるのか、見ものです!(11巻現在)
作者のフェチがつよい
2022年8月5日
演劇の漫画表現が図抜けており、特に緊迫した場面ではまさに息を呑んでしまう。
何度も繰り返し読みたくなる、かっぱえびせんのような作品。

それはそれとして作者のフェチが強い。
熱量ありまくりでぶっ刺さる内容。
一生好き。
2022年6月22日
読んだ時に衝撃でした。大人になってこんなに面白い!もっと読みたい!となったものは初めてです。演技って深いなぁと勉強になります。同情人物もみんな其々おもしろくて好きです。
いいね
0件
面白い
2022年6月14日
面白いです。主人公が兄にとらわれ過ぎな気がしますが、それを乗り越えて役者として大成して欲しいと願っています。
いいね
0件
ここまで面白くなるとは
ネタバレ
2022年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者の作品は結構読んでると思うけど、11巻まで内容では一番面白いかもしれない。誠が劇中劇的な感じで魔王のアニメ声優を演じるところだけど次の巻が待ち遠しい。
落ちこぼれが努力と友情で俳優として這い上がり、格好良いライバルとしのぎ合い勝利していくストーリーはジャンプ的で誰が読んでも面白いと思う。
えてしてBLな雰囲気になりがちな内容だけどギリギリブロマンス未満に抑えられるのは作者の力量だと思う。BLBLした作品はもう食傷気味なので是非このままギリギリな感じで最後まで行ってほしい。
久しぶりに舞台を見に行きたくなったし2.5次元舞台も挑戦してみたい。
いいね
0件
面白い!
2022年5月22日
無料版を読んでみたらすごく面白くて、つい最新巻まで購入してしまいました。ストーリーもそうですが、登場人物達が皆クセ強いのに、何処か共感できる所や好感もてる所があり、魅力的です。新章が始まり、これからどうなるのか、すごく楽しみです!
いいね
0件
無料版のみ
2022年4月23日
無料版まで見たのですが、めちゃくちゃ面白い!ほんとヤバいくらい面白い!最初のギャグの入りでギャグ漫画だと思ってたのが一気にストーリーに巻き込まれてドキドキしました(ギャグ漫画じゃなかった)続き買わせて頂きますね...!
いいね
0件
2号くんの逆襲
ネタバレ
2022年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなった天才役者の兄と比べられ、2号と呼ばれる人生を歩んできた主人公が、兄が生き自分が死んでいるパラレルワールドに迷いこむお話。
おどおど系かまってちゃんな主人公の誠くんが舞台上で化けるギャップが最高です!芸術の世界をうまく漫画で可視化していてどんどん引き込まれます。まだ最新刊まで追いつけてませんが、一気読みしたいくらいお気に入りの作品に出会いました!
いいね
0件
すごい
ネタバレ
2022年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読んでここから先が気になりすぎると思えた作品です。誰かと比べられるのではなく、自分自身の価値だけで勝負したい気持ちが自分と重なる部分があってこれからどうなるのかを見守りたいです
引き込まれる
2022年3月6日
1巻の表紙がとても綺麗で目に付き、3巻無料だったので読み始めたら先が気になりあっという間に3巻読了。すごく引き込まれます。人間関係はもちろん、役者の熱量、狂気などビシバシ伝わります。4巻以降も読みたくなる作品です。
いいね
0件
3巻まで無料だったので読んだら
2022年3月3日
最新巻まで買いました
我慢出来ませんでした、、私にはすごく刺さって、1回読み終わったあともう1回読みました
普段読み返すことはほとんどしないのですが、もう一度読みたくなるような作品でした
すごくおすすめです!
舞台に興味なくても
2022年3月2日
役者さんの話だったので高評価でしたがどうかな?と半信半疑で3巻まで無料だったので読んでみました。
主要人物はまさに役者ばかだったりその道のバカだったりするので人格崩壊していて常人じゃないですが話しに引き込まれどんどん読みたいってなります。
感情表現の描き方が上手いなって思いました。
いいね
0件
最高
2022年2月20日
主人公とお兄ちゃんが役に入り込むのと同じように、こちらも没頭してしまう作品でした。いろんな人との今後の展開すべてが楽しみで、早く続きが読みたいです。
いいね
0件
ビリビリわくわくきます!
2022年1月20日
久しぶりにクーポン待てずに一気に買ってしまいました!
表情や、キャラクターが魅力的なのはもちろん、ストーリーに引き込まれます。表現があまり思いつきませんが、感情がぶわってなる瞬間が何度もあるので最新刊までノンストップでした。既に続きが楽しみです!
五感が刺激されました
ネタバレ
2022年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟共演編とてもよかった…!
涙したのは言わずもがな、漫画を読んで感動して鳥肌が立ったのははじめてです。大須賀先生やっぱすごい!!
次巻からは大好きな魔王JR編ということで、私も厄介オタク目線で見れるのかなと期待しています。笑
いいね
0件
すごい
2022年1月17日
一気に惹き込まれて、最新巻まで大人買いしてしまった!テンポ感、画力がすごくてのめりこんでしまう。
狂人と狂人の兄弟バトルの行末が楽しみです。続きが待ち遠しい!
いいね
0件
面白かった
2021年12月24日
元々、VANILLA FICTIONが好きで読んでて、絵柄で読み始めたら面白くて止まらなかった。
演じることに対しての執念がすごい。
話題作なだけあって
2021年12月12日
面白い。
昔、1巻だけ読んで放置していたのだけど、読み返してやっぱり面白いなと。

ただ、前作もそうだったけど、ハッピーエンド好きとしては序盤の胸くそ展開が辛い。
かといってこのままスカー展開になるのも面白くなくて違うんだよなあ…
と、10巻の今がピークなのではないかと思ってしまう…
すごく引き込まれます!
2021年12月12日
全然先が読めなくて、ものすごく引き込まれて一冊があっという間に読み終わってしまいます。
先が気になってこんなに興奮して読んだマンガは久しぶりです。
いいね
0件
4.8☆
2021年10月14日
熱血!演劇兄弟バトル!ありえへん熱さ要素が多い+パラレルワールドで面白み増し増し!
本人たちは超真面目にやっているわけなんですが、演劇への異常な執着が凡人には理解できず、笑えてしまう。絵が女性でも読みやすい感じなのでオススメですが、最初の方で少し暴力的な場面もあります、ホントにそこだけなんですが地雷の方は注意。全体的な内容はがっつりオモロイ少年マンガですよ。題材の似ている?少女マンガの「ガラス〇仮面」みたいなドロドロとか恋愛入らず、純粋演劇バトルが面白いです、本当にオススメ。まだまだ続いているのでとりあえずの評価は4.8☆
4巻からが本番
2021年10月2日
1~3巻は暴力的な描写があり、見ることが辛く途中でリタイアしそうになりました。
しかし4巻からは、そのような描写はなく、演劇がメインとなりとても面白く、スルスルと読むことができました。

同じように描写が苦手な人も、4巻までは読んでほしいです。
3巻までは、話の流れやキャラの関係性を掴むために流し読み程度にして、4巻から是非じっくり読んでください。
4巻から9巻までは何度も読み返しました!
胡蝶の夢
2021年5月22日
1巻読んだら、もう一気読みで9巻になってました。面白くて舞台観に行きたくなってしまいます。今後、胡蝶の夢、パラレルワールドがどうストーリーに転じて行くのか、楽しみです!早く続きが読みたい!
面白い
ネタバレ
2021年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読み終えたところですが、面白い。ストーリーに引き込まれてスイスイ読んじゃいました。続きボチボチ読み進めます。
止まりません!
2021年5月7日
無料を何気なく読んだのがまずかった?
最初はいきなりな展開に戸惑った部分もありましたが、もう最新刊までノンストップでした!
演劇自体も楽しめる様なストーリー、おすすめです♪
いいね
0件
イラストもきれい
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2.5次元舞台について触れたり、天才の兄と努力家の主人公との本気の演技でのぶつかり合いが見ていて気持ちいい
いいね
0件
学び。
2021年5月4日
無料版からすっかり引き込まれ…
展開にいちいちココロ揺さぶられ、もう抜けられません、終いまで。
2.5次元舞台のくだりでは、とかく勉強になったほど。。
読んでよかったです、ありがとうございます。
いいね
0件
令和の『ガラスの仮面』面白すぎ!
2021年4月27日
兄弟で役者であり、天才の兄を越える為に弟が才能を開花させていくお話。令和のガラスの仮面で主人公が弟です。物語の主軸は『演技そのもの』なので、単純に面白く、演技を説明するシーンも大きな一コマで圧倒的表情と画力で魅せます。そこには細かい説明はいらない『百聞は一見にしかず』の世界で、歯車が組合わさった爽快感もあります。フォローしてる方のレビューでセール期間なのもあり『とにかくおすすめラッシュ』でした。セール期間も終わりましたが、全巻買っちゃいましたが、悔いなしで超オススメです。面白すぎました!
この作品はヤバい!読んだが最後、全巻購入
2021年4月23日
フォローしている方の1・2巻只今無料のレビューを見て、ちょっと試し読みしてみたら…。あー、もうダメです。全巻購入してしまったぁ。途中で止められませんでした。
兄弟の演劇もので、とにかくストーリーが面白い!異世界に飛んじゃってるけど、これどうなるの?誠と世良さんのバディ感もいい。ってか、世良さんが男前過ぎて、カッコいい~。演劇ものといえば未完の大作「ガラスの仮面」ですが、この作品にもちょっと影響出てる!?いろんな場面でちょっと感じました。「ガラスの仮面」では紅天女を目指しますが、こちらの作品はバニラフィクションの主役を目指すって感じかな。続きが非常に気になります!10巻発売は今年の秋みたいです。
読んだよー!
2021年4月23日
フォローしてる方が読んでみてーってレビューされてたので早速読んでみました!
面白いー!とりあえず4/25まで無料の2冊を読了ですが、続きが気になるので続巻購入します。
現実世界では叶わないパラレルワールド?での兄弟演劇対決。名俳優と称される兄の背を追う弟が主人公。まったく先が読めない展開にぐんと惹き込まれます。登場人物各々の放つセリフ一つ一つにそれぞれの強い意志が見えて読んでいて頷けるし、その交錯も面白い。あと、熱い!!いいとこで終わってるので次巻の舞台がどうなるのか気になります。フォローしてる方の先へ先へと逸る気持ちがわかる!
タイトルのマチネ(昼公演)とソワレ(夜公演)もステキ。読んでたら舞台観に行きたくなるなー(^^)
読んでみたー❗
2021年4月23日
フォローさせてもらっている方のレビューを見て無料版を拝読。
すっげ~~。。。これは引き込まれます。
おおぅ、おおぅ・・と心の感嘆の声がやまないうちに無料版が終了。
パラレルワールドなのか?そのあたりもまだわからないのですが、兄弟の確執?執着とか嫉妬、どうしても引きはがせない感情が引き金になっているのかな。
俳優という別の人間になるという生き方を選んだ兄弟のお話です。
演劇シーンもすごい熱量で迫力があります。
ドキドキさせられます。凄いです。

これから4巻以降を拝読しますが、全巻追って購入しちゃうと思います。
私と同じネームがキモらしいです✨

4/25日まで無料で2巻読めます。
ショッキングなシーンもあるので無料期間は嬉しいかも。


どうぞお試しください。
読んでみてー!
2021年4月22日
たまたま目に留まった作品で、無料版があったので読んでみたら、めっちゃ面白いんですけどー!これから無料版以降の3巻を読むのですが、無料版が4/25までなので、先にレビューを書きました。少年漫画ジャンル、パラレルワールド的設定、演劇兄弟対決、重い、痛い、闇、偏執、狂気、熱量、激情など盛りだくさん!私は好きです!とりあえず、無料版だけでもぜひ!※水玉の←φ(..) 3巻読了。惹き込まれてあっという間だった!4巻へゴー!4巻も一瞬で読み終わってしまった…。何これ、すごい。5巻!2.5次元キター!6巻…なんなのもう!次!7巻読了。コマ割りが大きめというのもあるだろうけど、圧倒的にストーリーが面白い!だから「え!?もう終わり!?」感半端ない。8巻、水玉来た!ちゃんと1巻1話タイトル覚えてた!9巻読み終わってしまった。10巻いつ?(フォローさん情報によると今年の秋!)もともと演劇好きだから、演劇漫画としてもすごく面白い!フォローさん方も楽しまれててうれしいです♪
9巻読了
2021年4月20日
いま一番熱量のある演劇漫画です。9巻、兄弟ふたりが同じ板の上で孤島の鬼を演じ、舞台の結末は次巻へと持ち越されました。まるで実際の舞台を見ているかのようにひきこまれました。観客として、作品解釈をリアルタイムで求められる、難解なエンターテイメント。舞台にはまって日参するひとの気持ちがわかります。平面のマンガで、ここまで空間を描写できるのか、と圧倒されます。続刊が楽しみです
今までで1番とか言ってみちゃう
2021年4月19日
手の震えが止まりません今まで感じたことのないアレやそればかりで怖い次巻が楽しみで仕方ないです
いいね
0件
圧倒的に続きが読みたいです!!!
2021年4月17日
単行本一気読み… これは本当にはやく続きが読みたいです。本誌に手をかけそうです。舞台好きでまあまあ漫画好きなのに存在を知りませんでした。試し読みって有難い仕組みですね…
いいね
0件
好き
2021年4月17日
本当に大好き。。舞台が好きだから読み始めたけどそういうの抜きにして面白いから是非読んで欲しい。
いいね
0件
これはすごい。
2021年4月14日
前情報無しで試し読みして、ぐいぐい引き込まれて最新巻まで一気読み。作品の世界観を成立させる、圧倒的な説得力。画力があるからこそだと思います。まるで本当に舞台を観ているかのような臨場感。演じることを題材とした漫画の中で、一番好きです。素晴らしい!
ぐいぐい引き込まれる
2021年4月12日
舞台俳優の葛藤や苦悩がメインと思いきや、ファンタジーな展開から始まっていたりしてこの先あれやそれはどうなっちゃうの?と気になるところがたくさん。
絵的には感情豊かな表情・表現も魅力的で、ストーリーの熱量と相まってぐいぐい引き込まれます。
早く続きが読みたいです。
いいね
0件
面白い!!!
2021年2月27日
購入して一気読みです!!
次々と読みたくなる作品です!!
ただ絵や物語では好き嫌いが分かれそうな作品だと思います。
いいね
0件
やばい
2021年2月20日
どんどんやめてしまってとまらなくなるくらい面白いです。最高です!
すごい……!!
2020年11月2日
すごいとしか言いようがない!
ぶっ飛んだ設定なのに、ゴリゴリの力技で納得させられる感じ。画力、演出力、構成力、すべてがスゴイ。天才。
登場人物たちも凄いけど、何より大須賀先生の才能に恐れ戦く。
圧倒されすぎてこの漫画のこと以外考えられなくなったし、早く新刊が読みたくて仕方ない。
オタクとしては、2.5次元舞台のところめちゃくちゃ楽しかったです。まんま我々のことが描いてあって笑っちゃった。幕間とか終演後とかあんな感じよね。わかる~~~。
ひきこまれる
2020年8月30日
お芝居系の漫画の中ではトップレベルに引き込まれる作品だと思います。
キャラクターの魅力はもちろん、お話も読みやすく続きが気になるので一気読みしちゃいますし、特に主人公がお芝居している場面は何度も読み返してしまいます。
いいね
0件
面白い!
2020年8月24日
表情の画力が半端なくいい。設定が異色でも抱える葛藤は共感できるところが多いです。キャラの雰囲気はいかにも小学館っぽくて、ちょーっと古さというか、何年の作品だろうってなりましたが、余りある惹き。特に主役兄弟のキャラが秀逸。
いいね
0件
兄と弟の絆
2020年8月15日
一話からおもしろくて、読み進めていくほど徐々に面白くなりスリル満点ワクワクドキドキしてとても良い作品だと思いました。お兄ちゃんの顔がとてもゾクゾクして大好きです。一巻試し読みをしてすべての巻を買ってしまいました。でもとても個性的ですごくよかったです。
いいね
0件
面白かったです!
2020年8月13日
主人公や他のキャラクターが狂気的で引き込まれるし、展開も早くて凄く面白かったです!
レビューをシェアしよう!