ネタバレ・感想あり続 IN THE APARTMENTのレビュー

(4.6) 216件
(5)
150件
(4)
45件
(3)
18件
(2)
3件
(1)
0件
シリーズ
ネタバレ
2025年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 複雑に絡み合っている人間関係ですが 悪人がいなくて 本当に人間関係の良いので気持ちよく読めます。あさとのお兄ちゃんの勤めている会社も関係していたんですね。
いいね
0件
妹尾が愛おしい
ネタバレ
2025年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初に「モアザン〜」は絶対に読まない事に決めました!!妹尾がいつまでも過去を引きずるのは仕方が無い、、『若かった』だけでは許されない程の過去のお話し。
アレは誰でも沼の底から這い上がる事は出来ないだろうな〜〜〜。
ポジティブに考えると過去があったからアサトと言うモデル並みのイケメン同級生に出会えて、同じ様に解決出来ない過去と現在があるから2人は最終的に分かり会えたのかな。ラストで妹尾に忘れる事が出来ない【傷】を負わせた2人に妹尾がアサトと幸せな所を見せつける事が出来て、やっと人生が前進、出来るのかな、、イヤ必ず前進してくれると信じてます。

妹尾の口から語られる「モアザン〜」の個人的な推測。
エイジは妹尾と付き合っていながらも、いつも一緒に居る高木(名前は忘れた)と"両想い"になってた様な気がする(横恋慕ですね)。だから結婚して出産までして幸せに暮らしてる。たぶんアサトに言われて2人に会った時に妹尾も気付いたんじゃないかな。。推測ですが皆さんどうですか?だから「モアザン〜」高木の恋(横恋慕)のお話しだから少女漫画の枠なんだと思います。
いいね
0件
モアザンワーズから
ネタバレ
2024年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 数年前にモアザンワーズを読了してからの今作でした。
私はモアザンワーズもとても好きで、そちらの感想は一言では言い表せないのですが、今作は全員にとって救いになって本当によかったです。
人間の心って複雑怪奇でやはり単純ではなくてゼロかヒャクかではなくて、その時々によって変わるし、人それぞれだし、そういう心のぐちゃぐちゃさがドロドロしてない感じで書かれてて本当に素晴らしかったです。
まっきー幸せになってね。なっていいんだよ。みんなも。って素直に思えた良い作品でした。
いいね
0件
先生の絵が好きです
2024年7月31日
やっとのやっとで2人通じ合いました…ホッとした。妹尾はいつでもふらっといなくなりそうだし、何考えてるのかわかりにくくて少し不安もあるけれど。スギモンなら大丈夫かな♡
いいね
0件
再生していけばいい
ネタバレ
2024年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『メロンの味』がとても好みだったので、他にも読んでみたくて、セールになっていたこちらを読みました。妹尾の過去と、朝人の家庭環境が、現在を曇らせている。続編で、朝人が妹尾のことをわかりにくいと言っていたけど、その通り。2人で一緒にお店を始めてることを想像して、末永く過ごしてほしいなぁと思いました。
前作のレビューをこちらにも
ネタバレ
2024年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作のレビューをこちらにものせます。

最高!いい!
でもやっぱり、予想通りキタ、まんまとやられた、あーーーー(泣)

大好きなスパナチュに登場する朝人、見た目は暢よりも主役感の強い朝人、かっこいいのにまるで無自覚に凪のような朝人、そんな朝人が暢と大地と同じくらい好きで。
だからこの作品の主役の1人が朝人だって知った時は「キャー!朝人ターンキター!」と歓喜。
購入前に「え?ハピエンだよね?朝人はちゃんと幸せになるんだよね?」と不安になりみなさんのレビューを拝見し愕然となりました。

え?え!え?!相手の子よりによってモアザンの子なの?!
幸か不幸かあらすじを先に知ってしまったモアザン…。
心に響いてしまう作品しかない絵津鼓先生だからこそ読んでしまったら多分自分自身がこのストーリーを経験する以上に傷ついてしまう、そんな予感しかなく大好きな絵津鼓先生作品で唯一手を伸ばせずにいたモアザン。

嗚呼駄目だ。読めない。
ものすごく読みたいけど怖い…。
と長年手を出せずにいたのを今回意を決して続編合わせて遂に手にしました。

よかった!めっっっちゃくちゃよかった!
けど、でも、やっぱり心にずっしりときました。まきおと一緒に泣きました。

なぜ君たちは幸せになってるの?
なぜそんなに屈託なくまきおに会えるの?
なぜ大団円風にスッキリした顔ができるの?
まきおが傷ついて空虚に過ごしていた間に何勝手に絆を紡いでるんだよ!おい!
私はまきおほど優しくないので2人が自己中の人手なしにしか思えず憎くて仕方なかったです。
これはやっぱり本編(モアザン)は読めないとはっきりと自覚。
こちらの作品は切なくて幸せで甘くて苦くてとても良い作品です。
いいね
0件
大円団
2024年6月1日
元の三人のお話の時マッキーにこんな幸せな結末が待ってるなんて想像も出来なかったな。誰も悪くないのに誰かを悪く思いたいあの関係からこんな良い方向に進めたのは朝人のおかげ。マッキーとお幸せに!!
いいね
0件
せつない妹尾
ネタバレ
2024年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 深く深く深く傷つき一歩も前に進めなくなっていた妹尾を、戸惑いつつもアサトのやり方で包み込んでいく感じは切なくて暖かかった。2人がずっと幸せにいられますよーに!
いいね
0件
真面目で良き若者達
ネタバレ
2024年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妹尾も意外と考え方が真面目なんだよね~。朝人がめちゃくちゃ真面目かと思いきや、たまに大胆だったりして。内容は決して軽くないのですが、読んでいて気持ちの良い作品でした!
こんなんできました!
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美容師 杉本朝人×フリーター、酒蔵手伝い 妹尾槙雄
「IN THE APARTMENT」のふたりのその後です。旅に出るといって引っ越して行った槙雄は朝人のところにひょっこり戻ってきては次の約束をしないでまたふらりと出ていって...。
その関係を何と名付けていいのかわからなかったふたりが新しいカタチを作るまで。ようやっと完成しました。
「SUPER NATURAL」のふたりが朝人の相談相手でちょっと登場しています。
永慈と美枝子の娘が「あさとくんとけっこんしたいなあ」と言ってたのはホラーでしたが、和気あいあいでした。福長家と無理につきあわなくてもいいのですが、永慈のことはもう随分吹っ切れたのですね。ホントに永慈はしょーもない男ですわ! 「モアザンワーズ」も購入しましたが、もう少し落ち着いてから読みます。よかった、本当によかった。そう思います。前を向いて生きよう。
2017年4月 総236ページ 修正は白抜き、真っ白。
静かながらも怒涛の展開が続く濃い一冊です
2023年4月25日
『IN THE APARTMENT』も良かったですけど、『続〜』は、もっともっと良い。幼馴染みにも似た関係の2人で流れる時間も空気も穏やかで、多少のすれ違いがあるにしても「このままゆっくり近づくんだろうな」と思っていたけど、静かながらも怒涛の展開があって(しかも何回も)めちゃ濃い1冊でした。時間経過と心情の変化を物語るように見た目がスッと大人っぽく変化していく杉本と、どんどん素直に可愛くなっていく瀬尾が魅力的でした。『IN THE〜』のラストで杉本にも大方の読者にも「なぜそうなるのか?」分からなかった瀬尾の行動の理由が分かった時は、軽い衝撃が走りました。だって私も杉本と全く同じ解釈をしていて「反対の意味に取ってたんかい!」とツッコんでしまいましたから。そして読み返してみたら、確かに…どちらにも取れる反応に描いてありました。当に舌を巻くとはこの事で、先生の豊かすぎる表現力に脱帽でした。少ないとは思いますが、1冊めだけでリタイアする人がいたら、勿体ないのでぜひ『続〜』まで読んでほしいと思う素敵な作品です。
ただただ妹尾を抱きしめたい
2023年4月17日
やっと妹尾の本当の意味での笑った顔が見られる続編アパート。辛かったなーーーと、ただただ妹尾を抱きしめたいです
おかえり妹尾…
ネタバレ
2023年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作と変わらず妹尾は猫っぽいというか、突然姿を表したと思ったらふといなくなってしまう…そんな感じでした。そのまま姿を現してくれなくなってしまうのではないか、と心配になってしまいますが、妹尾も頑張っているなら自分も、と妹尾のことを信じて待っている杉本くんが…!もう!!妹尾がひょっこり姿を見せたり、一緒に過ごしているときの杉本くんから嬉しい気持ちがフワフワ漂ってきていて癒されます!普段クールで表情も落ち着いてる印象ですが、妹尾のことになると隠しきれてない感じというか、もう大好きなんだな〜って感じがたまらないです!妹尾も前作よりも照れながらではありますが気持ちを表現しようとしていて可愛かったです!
何とも言えん空気感
ネタバレ
2022年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人の関係は、くっついたり、離れたり複雑
だけど、会話のやりとりが、お互い愛しさに溢れていて、キュンとする。クールなスギモンが思ったより、妹尾にベタ惚れなのが良い。時々オカンみたいなスギモンとスギモンに甘えん坊な妹尾の二人の空気感がずっと眺めていたい。
いいね
0件
読者が救済される話
2022年11月11日
モアザンで心が重く辛く沈んだのをリカバリーして下さいましたよ見事に。ちょっとコメディタッチなシーンはツラい気持ちを茶化しておちゃらけている人のそれみたいで逆に悲哀を感じるという深読みもしてしまいました。心理描写の上手い作家さんという刷り込みがあるのかな。ホント読んでよかったです。
いいね
0件
レビュー漏れ。
2022年11月9日
一冊目で、続の感想までまとめて書いちゃってたらしく、こっちのレビューがまだでした。
やっぱり何度読んでも良い…!
あの家での、二人の日常が見たい。末長く平穏に、幸せになって欲しい二人です。
アマプラでモアザンを見て購入。
2022年10月24日
アマプラでモアザンを見た時に絵津鼓先生の名前を見つけて、何!?と思い調べたらこちらが続編と知り、購入しました。
マッキーの辛い過去のままだと本当に辛かったので、こちらの続編があって本当によかった。
スギモンがいてくれてよかった。
モアザンに関しては色々思うところはあるけれども、マッキーが辛いままでなくてよかったな。
最後のしほちゃんに対抗するマッキー、かわいかった。
絵津鼓先生の作品が大好きで…
2022年9月29日
ほとんど購入していますが、モアザンとこのシリーズだけは、あらすじやレビューを見たところメンタル弱い私には厳しいかな、と手を出せずにいました。今回、思いきってポチリ。結果…やっぱりえぐられましたね…。ハッピーエンドなはずなのに、なぜこうもモヤモヤが残るのか。何か凄く引きずってしまいました。先生の作品で初めての経験です。マッキーは優しすぎるなぁ。私は性格悪いから、もし私ならあの夫婦のことはきっとずっと許せないし顔も見たくないだろうな。大事だったからこそ、許せないだろうなぁ。エージが泣くの見てお前が泣くなよって思ってしまったよ。それでも★5つ付けたのは、マッキーの「愛おしさ」と、アサトの男前度に。
最高の幸福感をありがとうございます!
2022年9月22日
アマプラのドラマ見て、どうしても妹尾とすぎもんの続きが見たくて買いました。買って大正解!!妹尾の本音もすぎもんの本音もわかって、全てがスッキリして最高の終わり方を見せてくれて感謝しかないです。
いいね
0件
よかったなぁの一言
2022年8月23日
初めてBLのレビュー書きます。それくらい、良かったなぁ…と主人公に思い入れできる作品です。前作の続きなので、BLではないんですけどそちらを読んだ方がいいと思います。
心情を汲み取る言葉の選び方がきれいで、読んでいてとてもわかりやすいです。ほんと、BLとかそういう枠を超えた作品だと思います。大好きです。作者さんのことが大好きになりました。
やっと幸せに。
ネタバレ
2022年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作がフワッとした終わり方で、続編のこっちでもマッキーがフワッとしたまま続きます。ただ諦めなかったスギモン。やっと幸せになる2人。良かった〜❢モアザンワーズの方も今度読んでみます❢
いいね
0件
切ないけど素敵なお話
2022年6月24日
二人が
とても切なくて
苦しくて。
それでも新しい一歩を
踏み出せることが
勇気がいるけど
幸せなことだと
思わせてくれる
お話でした。
先生の作品は
とっても素敵!
いいね
0件
せつなくあたたかい。
2022年6月23日
気になってた作品。それぞれの過去が交差する。同じアパートで再会した
小学校時代の同級生。美容師アシを淡々とこなしてる生活に
ぬこのように入り込んできた彼。懐っこいけど気づいたらすり抜けて
帰ってこないようなとこもなんかわかる。お互いに色々抱えて生きてて
それが少しづつ解けていくようなふたり。ふたりでいることで自分の中の
時間の針が動き出すような。ジャンル関係なく良き作品。
若者が大人になっていくジレンマとか変わらない部分とか
ひっくるめて今生きてるという事、生きるということと向き合う軌跡。
なんか色々考えらされるーほっこりしつつ。うん。良きお話です。
今からでも何かすきなことややれることをやってみようかなと
パワーをくれた1冊になりました。続編見たいなぁ。
2人は今どうしてるんだろう。
いいね
0件
素敵な作品です。
ネタバレ
2022年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣けます。人として本当にBLのわくをこえて、素敵な作品です。皆がかかえてる人とのかかわりかたとか、全てまとまった感じで、何回もよみなおしてしまうお話です。
絵津鼓さんの作品全てが、心情に届く考えさせられり話です。
いいね
0件
辛かった………………………
2022年5月31日
もう、許して…ほんと勘弁してください(泣、泣)…っていうくらい、読んでいて辛い作品でした。
どんなバッドエンドよりもどんな痛いSMよりも、心臓が痛くなって頭がグワングワンして気持ちがどんより重くなりました。(因みに当方、かなり闇耐性があると自負しております。)
思うに、他人の気持ちの本当の奥の奥の深いところには入っちゃダメなんです。
当たり前ですが、自分と完全に一致する他人なんていないわけです。
なのにこんなに共鳴し過ぎちゃったら、自分の元の形を維持しようとするチカラと押し合いになって、崩壊寸前まで追い込まれてしまいました。
それほど絵津鼓先生の共感力・共鳴力を発動させる技量が凄過ぎなんです!
すぐにでもモアザンワーズを読みに行くべきだと解っています。
でも自分が本来の自分の形に戻ってからじゃないと読んで無事でいる自信がありません。
いつの間にか静かにヒタヒタと侵食されてしまう描写が、ほとんどセリフ(会話)だけで為されているのがほんと怖かったです。
絵津鼓先生は独自のスタイルを完成形で持った素晴らしい作家さまです。
そして侵食させてしまう事に於いてはピカイチだと思います。
本当に唯一無二の作家さまです。

………(辛いのになぜ満点評価なのか?と言うと、感動というのはプラス感情にだけ振れるものではなく、マイナス感情にも振れるものです。今作品は、マイナスに振り切ってしまう所とプラスにも振れる所が混在しています。感動の針をぐるぐる回されてしまう、もの凄い作品なわけです。)
美容師×元同級生
2022年4月4日
前作からの続編です。絵はあっさりだけど心の動きとか登場人物の行動がいちいち可愛くて読み返したくなる作品です。エチシーンも可愛い。
いいね
0件
良き
2022年3月31日
やっぱ、この作者さんの作品良いです。続編がさらにさらに盛り上がって読んでてすごい入り込むし、切ないけど暖かくて素敵でした。
いいね
0件
極上の心情描写
ネタバレ
2022年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『super natural』→『モアザンワーズ』→『in the apartment』の順で読みました。
妹尾がアサトと幸せになってくれて救われた気持ちです(泣)
キャラクターたちの簡単には割り切れない気持ち、感情や環境を丁寧に描かれる絵津鼓先生の漫画が大好きです。
切ないことがいろいろあった後に訪れる幸せ。たまりません、、!
手探りで2人なりの幸せを探していく過程がリアルでドキドキしました。相手がなんで自分を選んでくれたのか不安になる妹尾の気持ち、めっちゃ分かるなぁ…!
いいね
0件
めでたく…
ネタバレ
2022年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妹尾…めっちゃ可愛いじゃんか。
やっとくっついてくれましたね。
いつ、妹尾が居なくなっちゃうかとヒヤヒヤしました。
良かった。上手くまとまって。
って、兄キの会社繋がり…って。もう、運命やね。笑
いいね
0件
アパートを卒業して、いつでも帰れる場所へ
ネタバレ
2022年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『SUPER NATURAL』のスピンオフ。『IN THE APARTMENT』の続編です。前回ラストでアパートを出て行くと言った妹尾が、宣言通り出て行くシーンから始まります。酒蔵を巡る旅に出た妹尾は1週間で帰って来ますが、またすぐに出て行ってしまうのでした。美容師としてのモチベーションも上がらず、仕事も妹尾とのことも流されるままの朝人に、祖父が亡くなったとの知らせが届きます。兄と二人、親に出て行かれて、ひたすら厳しいだけの祖父からずっと逃げていた朝人は、何もしなかった自分を後悔します。さらに、帰って来た妹尾から、無理に恋愛関係にならなくても良いと言われてしまうのでした。妹尾の不思議ちゃんらしい拗らせっぷりに朝人が振り回されますが、ここぞのところで男らしく心を決めます。限りある日々の中で、やるべきこととできることを、見極めながら支え合いながら、ほんわか進んで行く二人なんだろうなと思いました。『SUPER NATURAL』の暢×大地が朝人の悩みに耳を傾けます。
1週間後!
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『IN THE APARTMENT』から1週間、妹尾が帰って来た。スギモンのこと好きそうなのに、どうして妹尾は旅に出たのか?こちらを読んで納得でした。妹尾にとっても、スギモンにとっても、知らないうちにお互いが必要な存在になってたということ。スギモンに逢えた妹尾は益々可愛くなってたということ。そして、私は、この先の同棲生活を見てみたい!きっと、すぐイチャイチャしだしちゃうんだろうなぁ。
もどかしかったけど
2021年11月19日
後悔って先には立たないんですよね、沁みました。ここでは祖父ですが、親の心はわからないものです。続を読んでいると、まだまだ終わってなかったな、そんなにすぐ消化できないよなって伝わりました。もどかしいやり取りが続きますが、最後、夜から朝にかけてじっくり話して、話しながらも自分と対話して、途中で寝て朝になってから結論が出たとこ、いいなって思いました。やっぱり頭はすっきりさせないとですね。妹尾の飄々とおどけた態度からの照れ顔や朝人の言葉だけじゃなくて黙って抱きしめたりする落ち着いたとことか、好きでした、Sっ気の出るとこも萌えます。モアザンは好きかどうかは別にして、妹尾の気持ちとか理解が深まりそうなので機会があったら読みたいかな。
前作とセットで‼
2021年10月29日
前作が良かったので、その後の二人が気になりこちらを購入。これは、続編というよりセットだと思います。
今作で、妹尾の掴みどころの無さのモトが出てきますし、朝人の家族や仕事の話にひとつの結論が出ます。
ラブラブなハッピーエンドで、あたたかい気持ちになりました。
えちは相変わらずサラッと、でもこの作者さんはそれでも満足させてくれます。
いいね
0件
笑顔の中には
2021年10月24日
いつも笑顔の中には苦悩があるんです。逃げたくなるときもそりゃあるよね。苦しい経験してれば尚更。それに向き合い続けた2人のハッピーエンドが観れます。
いいね
0件
幸せに!!
2021年10月17日
モアザンワーズを読んだ時、なんとも言えない複雑な気持ちになった。色々なことが絡み合ってのことなんだけど、なんとなく気持ち的にスッキリとはいかなくて。ここで、やっと全てが終わった感じで納得できました。どうかこれからは幸せであってほしい。
いいね
0件
今度こそ幸せになって
2021年10月15日
モアザン~を読んでまた、こちらに戻って来ました。でも、年月の流れからいうとこちらがすっきり。じゃないとマッキーの幸せを見届けられないし、その後の3人の和解ではないけど行き着いた幸せに納得ができない。
一気読みしました!
2021年8月22日
SUPER NATURALではまってから、JOY、JOY2、IN THE APARTMENT、そしてこの作品まで一気読みしました!
いい意味で普通の登場人物が、普通の生活の中で、少し歪んだ感情を抱きながら、掛け替えのない相手に癒されていく。
本当に大好きな作者さんです!
アサト読みたくて
2021年7月28日
super naturalから来ました。
時系列並べて交互に読むと面白い。
いいね
0件
めちゃくちゃよかった!
2021年7月5日
切なくて、あったかい
BLとゆーか、そうなんだけど、ヒューマンストーリー的な意味で
すごく大好きな作品になりました!
2人の人生が、あの家で穏やかに続くんだろうなー
て思うと幸せな気持ちになれました。
作者さんの絵柄とセンスがめちゃくちゃ好きです!
いいね
0件
乗り越えた先には
2021年6月26日
マッキーと朝人、お互い心の奥底に抱えるものがある2人が出会って、、。絵津鼓先生は行間を読ませるのがお上手で、表情や行動から心情を読み取るのに必死です。マッキーの心を傷つけた『モアザンワーズ』は読む気もありませんが、『SUPER NATURAL』の大地と暢が登場するのもうれしい!乗り越えた先の2人に幸せな未来を‼︎
いいね
0件
重なっていく2人の道
2021年6月10日
続編です。もうーー毎回思いますが絵津鼓先生はどうしてこんなに感情の深い所にすんなり入り込んでくる作品が描けるんでしょう。読めば読むほど静かに刺さってくる丁寧な心情描写が本当に素晴らしいなと思います。
前作でお互い少しづつ前を向けるようになってきた杉本と妹尾ですが、変わらず名前の付かない関係が続いています。

フラフラしつつも笑顔でいる事が多い妹尾ですが、彼の小さな身体のなかには、深く深く張り巡らされてちょっとやそっとじゃ引き剝がせない根があるんですよね。
手を伸ばしたくても伸ばせない。簡単に切り離せない苦しい過去の影。
杉本もそれが分かっているから、振り回されつつも、流れに任せて目いっぱい引き出しを探りながら寄り添います。
杉本自身も、自分の気持ちが何なのか、どうしてあげたいのか、何度も何度も自問自答しながら、あきらめずに。
妹尾の絞り出すかのような無言の涙に、私も涙がこぼれてしまった。
杉本本当にありがとう泣

私はモアザンを読まなかったから過去を手放せそうなエピソードに良かったねと思えるけれど、読んでいたらあの夫婦が登場する事をどう思うだろう、嫌悪するかもしれないな、と思いつつ・・妹尾が良いなら良いんだよね!と全てはそこに落ち着きます。
頬を赤らめて照れる妹尾が可愛い。

絶え間なく続いていく2人の前に開ける道が、ずっとずっと重なっていますように。
とってもオススメ
2021年5月3日
大好き過ぎて何回も読んでしまうお話しの1つです。朝人に会えて良かった。
いいね
0件
涙の使いどころ
2021年4月20日
普段おちゃらけててつかみどころのないキャラが望むことを怖がってたり自分を責めてたりするのは胸にくるなー。
SUPERNATURALみたいにわかりやすい話じゃないけど、あれはあれで、これはこれで好き。
安っぽい涙大ッキライだけど、この作者さんは涙の使いどころをわかってるねー。
スギモンの涙も妹尾の涙もよかった。
いいね
0件
やっぱり大好きです絵津鼓先生
ネタバレ
2021年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドキドキキュンキュンなエロもありますが、ちゃんとドラマがあって、また心に響く響く、、、優しい言葉や態度に心が癒されたり、、二人が抱き合う絶妙な角度が、、角度がー!もうキューーーンと締め付けられるように動きました~!!
もう大好きです絵津鼓ワールド!
地味に妹尾の早.漏キャラも可愛すぎ😍
この作品が好きすぎて2日間で何度読み返したことか~😄
いいね
0件
作者買いです!
2021年2月22日
SUPER NATURAL が大好きで、何度も何度も読み返し、ふとした時に頭にセリフが浮かぶほどの大ファンです!
暢くんと大地くんと一緒にいるアサトくん。クールでミステリアスで、気がきく素敵男子だけどなんだかプライベートが見えない謎の人…、と気になっていました。

内容を知らないまま、絵津鼓さんの作品だぁ!と購入してみたところ…。
なんと!!気になっていたアサトくんのお話で!!
立て続けに2冊とも買いました!!

語り出すとネタバレが過ぎるので、この辺りに留めておきますが、また何度も読み返したいと思います。
暢くんたちとのシーン、もしかして出てくるかな??と楽しみにしていたら…。
ふふふ♡
いいね
0件
曖昧な関係から踏み出す時
2021年1月15日
あああ、やっぱりこの独特な切なさにハマります、このシリーズ。前巻で旅立った妹尾はふらりと帰ってきました。そしてまたふらっと出かけていきます。ふたりのこの曖昧な関係って何だろう。起こったどんなことにも意味があるというけれど、妹尾が背負った過去とその痛みは手放せなくて、アサトはどうしても踏み込めない。でも、このままではいけないとアサトが決断した先で妹尾が見せた涙に、私も泣かされました。皆で笑い合える日が来たラストもとても良かった。
続巻は「Super natural」の2巻と重なっていて、同じシーンが出てきます。あの裏でこんなガールズ(ボーイズ?)トークがあったなんて! そして妹尾の過去話が「モアザンワーズ」です。これだけ少女マンガ枠なんですね。
時間軸は 「モアザンワーズ」→「Super natural 1巻」→「In the apartment」→「続 in the apartment 」「Super natural Jam (2巻)」(同時期)
ですが、読む順番は「Super natural 1巻・Jam 2巻」→「In the apartment ・ 続 In the apartment 」→「モアザンワーズ」がいいのではないかなー。モアザンワーズを先に読むと辛すぎる気がする。
幸せなきもちになる
ネタバレ
2020年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作よりも良い雰囲気なシーンが多く幸せな気持ちになりました。二人の過去は暗いものではありますが、読み終わった後心が暖かくなりました。
いいね
0件
良かった…
2020年11月27日
作者さん買いです!続編あり、即買いです。やはり不思議な2人の世界観ですが、お互い分かり合えて良かった…杉本くん素敵です…
いいね
0件
胸が苦しい
2020年11月8日
胸いっぱいです。良かった。マッキーがアサトに出会えて良かった。何回読んでもじーんときます。マッキーは誰が悪いわけじゃないって言ってたけど、やっぱりエイジが許せません。
すれ違う二人から
ネタバレ
2020年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ とっくに振られたと思とった?!なんちゅう鈍いんや!妹尾くん!
杉本くんは、割りとわかりやすく伝えてたのに。
やっぱり過去が、妹尾くんが素直に相手の言うことを受け取れないほど辛かったんだと、、、
嫌、ただの鈍ちんか!?
とにかくハッピーエンドでよかった。
ところで今気付いた。スーパーナチュラルのスピンオフなんですね。あ、どっちが先なのか、、、
いいね
0件
もっと読みたい…
2020年9月16日
良すぎて続きももっと見たい…
次あるとしたらIN THE HOUSEなのかな…
和風住宅ぽかったから「我が家にて」になるのかな…笑
いいね
0件
やっと伝わりました。
2020年9月11日
アサトがまっきーに対して『好きと言うよりいとおしい』の意味がやっと伝わりました。とっても繊細な2人が色んな想いを抱えながら歩み寄って絆がさらに強くなって本当に良かった。出来れば一緒に住んだ後のお話がもっと読みたかったです。が、そこは妄想力で乗り切ります。アサトとまっきーがこれからどんな事があっても乗り越えられそうな感じなので末永く幸せになってほしいなと願うばかりです。このシリーズ本当に好きです。
あさと、良い!
ネタバレ
2020年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ あさと、懐大きいです。妹尾くん幸せになって良かったです。時間が経つとわだかまりも小さくなっていくんですね。
いいね
0件
作者買い
2020年8月31日
前作も面白かったですが
今作もよかったです
幸せになって欲しい
いいね
0件
苦しいけど
ネタバレ
2020年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 背景が重くて苦しい。こちらを読んだ後にモアザン読みました。そしてもう一度こちらを読み直さないと悲しさが消化できませんでした。もやもやどころではないです。
妹尾は2人だけが悪いわけじゃないって言ってたけど、やっぱり妹尾が一番傷ついたと思います。
朝人と出会ってよかった!!
続き
ネタバレ
2020年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きをありがとうございます!!
ふらっとどこかへ行ってしまいそうなまっきー。
アサトと出会ってくれてよかった!
いいね
0件
その後の2人の行方
2020年7月6日
IN THE APARTMENTのその後の話。やはり一筋縄では行かなかった。そこら辺のもどかしさもさすがです。幸せになる為にちゃんと向きあって1歩づつ前に進んで乗り越えた2人はきっともう大丈夫。明るい未来を感じました。
いいね
0件
良い!
2020年7月3日
大好きな「SUPER NATURAL」のアサトがメインの話。関西弁なせいか感情的で全体的に親しみやすい雰囲気。前作は抱えてきたものに向き合い、本作では抱き締め合う流れで丁寧で優しい世界観が良い。「モアザンワーズ」という話にもリンクしており、マキオが抱えてきたものがより詳しくわかるようです。辛い結末がわかっているので未読ですが機会があれば読んでみたいですね。
良い!
ネタバレ
2020年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他媒体で購入済み!何回読み返しても面白い。心の動きが丁寧に描かれていて、セリフも絵もステキです!切ない気持ちになるところもありますが、最後はハピエンです!
いいね
0件
胸がいっぱい
ネタバレ
2020年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ モアザンワーズをかなり前に読んだことがあり、
SUPER NATURAL を読み作品のリンクに気がつき、
IN THE APARTMENT を読み、胸がいっぱいです。
妹尾くんの抱えているものを
そのまままるっと抱きしめてくれるような杉本くんに
出会えて、妹尾くんは本当によかったね。
いいね
0件
じんわりきます
ネタバレ
2020年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ モアザンワーズから読んでいて、私はみえこ達のことも大好きだったので、今作で3人の関係性の変化が見れて本当に良かったです。
いいね
0件
ストーリー性が高い
2020年5月7日
好きな作家さんです。
ハッピーエンドですが妹尾の過去が重過ぎて終始辛い。
ギャグっぽい番外編が読みたいです。
いいね
0件
最高!可愛い!
2020年4月24日
絵津鼓先生の作品が本当に大好きです。絵も可愛くて内容もしっかりしていて何回でも読みたくなります。
いいね
0件
もーツ!
ネタバレ
2020年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ良い話やー!
泣けるー!
モアーザンはでも読めないなぁ、辛いのわかりすぎるから…怖い…。
作者さん凄いわ!
いいね
0件
ジーンときます
2020年4月19日
発売当時に前作を読んで以来この作品の雰囲気が大好きだったのですが、ここ数年bl漫画から離れていたため続きが出ていたことを知らず、今日この本を見つけ急いで前作を読み返してからすぐさま読みました。前作と同様に、心にジーンと染み渡るような温かい雰囲気がとても好きでした。そして何より、前作から妹尾君の曇りない幸せを願っていた身としては、この続きが見れて本当に良かった、、、。前作が少しでも良かったと思った人には絶対に読んで欲しい続編です。ありがとうございました。
前作からの続編
2020年3月19日
回り道しながら、拗らせながら、2人の距離が近づいていく様子が気になって気になってあっという間に読み終えてしまいました。仕事や愛情に対してなど、色んな気持ちを考えさせられるストーリーです。
好きな作家さん
2020年3月7日
ともかくマッキーがモアザン…から続く過去のもろもろから100パーセントでは無いだろうけれど解き放たれんだろうな、と思えるラストで良かったです。
いいね
0件
2巻目。星4,5。やっと!もっと続きは?
2020年3月5日
236ページ、1冊表題作。

不思議なシリーズ作品で、作中の男女3角関係のお話は女性誌のモアザンワーズがあります。
これはは前作からシリーズスピンオフを経て、やっと続刊出たー!!!
ていう、続刊です。

あのねぇ、絵はきれい。
しかもコマ割り無駄な線のない画!
あだち充並の効率の良い(節約)画法と言いたくなるが、無駄がないだけにシンプルでスッキリ!とても見易く、爽やか。

キャラも愛嬌あります。
つぶらな瞳のアホ顔がめちゃ可愛い!
怖がり妹尾が寂しくて愛しい!!!

いやー、、、続刊嬉しいけど、
展開丁寧だけど、進展が遅い!
まだまだ、やっとこれから!
続きもっと欲しいです!
良かった!
2020年2月24日
前作を読んだらこちらも読まないと気持ちが収まりません。あれから二人はどう想い合ったのか、色んな繋がりが向き合えと言っているように刺さります。辛かったねって言うのではなく、側にいる意味が尊いです。
いいね
0件
もどかしさも良い。
2020年2月23日
二人のちょっとした行き違いがもどかしかったけれど、前作同様二人の軽快なやり取りに嫌味がなく面白く読めました。
いいね
0件
良かったー
ネタバレ
2020年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人がどうなるのか不安だったけど、良かったー。前の2人と子供とも仲良くできてるマッキーが、あさとといて心のとげがなくなって前向きになれたのが嬉しい。あさとが男前。マッキー可愛いし。もっと見たい。
いいね
0件
本編からの続編読み
2020年2月19日
一巻読んだ時も思ったけど、映画みたい。いや、マンガなんですけど目に見える様な映像感とか心理描写とかが秀逸で。自分が悩んでる時にみたい作品です。
いいね
0件
作者買い
2020年2月3日
続編が出たとの事で買いました。
最初の方から考えるとイチャイチャも増え、
表情も増えたのでは?と思います。(元々気にしてないのでわかりませんが)
たまに絵柄が、、とありますが、スッキリしていてスタイリッシュでぱっと見BLには見えないのが作者の、特徴では無いかと。(才能の塊や)
storyが練り込まれていて素敵な作品です。
BLと身構えず、人生のあり方を見習う本としても読んでくださる方が増えると嬉しいです。
単品より続編なので全編も、買うとよりいいです。
かるーーくエロもあるので、初心者様はお気をつけて下さい^_^
いいね
0件
続編万歳!
2020年1月30日
続編待ってました!
ゆるい感じがたまらなく好みで、番外編?の方も全て読みました。前作で、ここで終わり?!ってなってたので、二人のその後が見れてよかったです!
いいね
0件
すごく良かった
2020年1月8日
前作の続編です。
2人が想い合っていることが確認できてほんとによかったぁ。何年後かの2人も見てみたい。
攻めのチョット男らしい部分もキュンとする。
Hシーンがナチュラルに描かれているところも、エロすぎないのにドキドキして好き。
いいね
0件
しみじみ
ネタバレ
2019年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近作者さんが好きになり、JOY 、ラストフライデイを経てたどり着いた作品です。試し読みしてからIN THE と一緒に買いました。試し読みの印象よりも深くて重めの設定でした。心にぐぐっと感じながら読み進め、続もそのまま、時折うるうるしながら読み、最後はほっこりふんわりな気持ちで読み終わりました。モアザンが気になりますが、、他の方のレビューを見ても、やはり苦しくなりそうなので、またの機会に、入り込みたい気分のときに買いたいと思いました。今はまだ、この、、ほっこりを抱きしめていたいので。
いいね
0件
良かったです!
ネタバレ
2019年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめにこちらを読みましたが、モアザンを読んでからだと、もっと深く読めたように思います。忘れられない辛い過去にとらわれ続けてきた妹尾が、これから幸せに過ごせそうで良かったです。スギモンが見た目も中身もイケメンでした。
いいね
0件
良い😊😊
2019年9月4日
前作と続、一緒に購入しました。
とても好きな作家さんなので、何度も読んではホッコリした気分になっています。
大好きな作品です
いいね
0件
やっと
ネタバレ
2019年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ まっきーがやっと気持ちとトラウマを整理できて前向きになってて良かった。あとその後のみえこ達も見れて嬉しかった。
いいね
0件
よかった😺
2019年8月29日
「INTHEAPARTMENT」を読んでこちらも購入。
読んでよかった❤
前作を読んだらこの続編も必ず読んでほしいです。
寄り添いながら。
ネタバレ
2019年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人ともがそれぞれ過去に囚われてて、お互いの存在に助けられながらそれらを乗り越えていく過程に感動しました。言葉が少ないが故に離れてしまうのかとハラハラしたけど、ちゃんと気持ちの答え合わせが出来て本当によかった。これからも寄り添いながら幸せになって欲しい。
いいね
0件
ほっ( ◠‿◠ )
2019年8月22日
妹尾には幸せになって欲しかったから…
ハピエンで良かった。モアザンとIN THE〜も読んでた方が楽しく読めますね(^o^)
いいね
0件
良かった、、
2019年8月19日
もういいんだよって、妹尾に言ってあげたくなりました。本当によかった!前に進めない妹尾を包み込んでくれる朝人に出会えて本当によかった。
モアザン、intheの順で読んだときは辛くて辛くて自分の中で全然消化できなかったけど、この作品で妹尾の笑顔が見れてやっとモヤモヤしたものが晴れた気がしました。
幸せそうな2人の日常をまだまだ見ていたいです(><)
いいね
0件
アサトが
ネタバレ
2019年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 更にかっこよくなってますね。
顔も髪型も服も体型も好み。
前作では妹尾の気持ちが分からなかったけど、割と早い段階で想い合ってたんですね。
志保ちゃん相手に大人気ない妹尾可愛かった。
きっと3人の心の傷が癒されただろうね。
妹尾とアサトのかけあいも面白くて、この何気ない幸せな日々をもう少し見たかったです。
いいね
0件
大人の作品?
2019年8月17日
先生の作品大好きです。これは結構大人作品かな?独特の世界観ですが、、2人がハピエンで良かったです。
いいね
0件
幸せになれ~!!
ネタバレ
2019年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 語り手はスギモンなんですが、私にとってはシリーズ通して「妹尾槙雄」という男の子の物語だったなぁ。

好きなものもわからなくなるほど傷ついた分、これからはスギモンと、とことん幸せになってほしいです。
良かった…
2019年8月2日
とにかくほっとしました。すれ違ったままにならなくて良かった。思いの確認て大事なことだ。
絵もお話も大好きです。
大地と暢、あさちゃんと妹尾の絡みが見たい…!!
いいね
0件
よかったです~
2019年7月2日
続編ますます良かったです。お互い想いあっているのに進展せずハラハラしましたが最後ハッピーエンドで良かったです。家族のこと仕事のこと過去のこといろいろあったからこそですね。作者さんの作品は絵が優しくてストーリーとよくあっていて大好きです。
幸せを
ネタバレ
2019年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふたりが一緒になって幸せになることを願わずにはいられない。同棲してその後も読みたいくらい好きなふたり。
いいね
0件
つづき!
2019年6月12日
続編があってよかったです!これ読んだらだいぶスッキリしました。
いいね
0件
大好きです
2019年6月11日
両思いなのに、なかなかラブラブって展開にならず、ハラハラしました
いいね
0件
ほんとに いい終わり方でした!
2019年6月3日
このシリーズは 全部 読みました。妹尾君の前の三角関係の作品も読みました。だから この一冊を読む時は どうか妹尾君が幸せになるように 杉本君 どうかお願い、って祈りました。ゆっくり 優しく 進んだ二人の関係が 飛躍して 一歩進んだのが見れて 感慨深かったです、嬉泣。
作者さんで大人買い
ネタバレ
2019年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「JOY」ではまって、この作者さんの作品を大人買いしてしまったうちの一つ。評価高かったですが、レビューで二巻まとめて読まないとつらいらしいと勉強していたので、一気に二巻読んだのは正解だったかも。というか、つらい話が苦手なので、最初に二巻のほうから読んで、よしよし…と思って一巻を読みました。この順番でも十分いけます。
それにしても、二巻目の主人公の髪型がめちゃくちゃ刺さってつらい!好き!!!お風呂はいってるときに前髪あげてるのもやばい…ほんと好き…シンプルな絵柄なのに、クライマックスになるとすごく劇的な雰囲気がでて、感動しちゃいます。
素敵な終わり方
2019年5月9日
良かった〜分かってても2人が上手くいって良かった😩朝人も辛抱強く好きでいてくれてありがとうって感じ😄もう妹尾の辛い顔を見なくて済むと思うと読んでるこっちも安堵しました。ちゃんとみえこ達とも和解できたし。本当素晴らしい作品だった🙂愛と影と切なさがうまく融合されてたなと思いました。まだまだ見ていたい2人だけど、朝人の包容力できっと大丈夫でしょう👍
いいね
0件
1番好きなBL作品
2019年4月30日
好きで何度も読み返してる作品です。スギモンがちょっとSになってたり、妹尾がデレたり、前作からの2人の距離や関係性がかわっていくのがとてもドキドキして最高でした!
良かった
2019年4月22日
前作で気になってたことがしっかり解決されて良かった!この作者さんのお話みんな好き!
いいね
0件
おもしろい☆
2019年4月7日
作者さんが好きで購入しました!
お話の内容もしっかりしているし、ラブもあるしでいいです♪
いいね
0件
好きな話です
2019年3月28日
前作と続けて読みましたが2人の問題が解決に向かって行く過程が描かれていて安心しました。上手く行き過ぎなところもあるけどそんなこと気にならないくらい物語に引き込まれました。
いいね
0件
いい(≧∇≦)b
2019年3月20日
前作から続けて読んでいろいろスッキリした(≧∇≦)b絵もストーリーも可愛くってまた読み返したくなる作品。
アサトが格好よすぎる
2019年3月10日
前作読んでも気付かなかったんですがSuperNaturalのスピンオフですね!Super〜で、アサトイケメンだな〜って思ってたら本作の主人公でビックリしました笑笑
複雑な過去を抱えた2人が支え合っていく過程がとても素敵です。すっかり作者さんのファンです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 絵津鼓
ジャンル: BLマンガ 幼なじみ(BL)
出版社: 大洋図書
雑誌: HertZ&CRAFT