ネタバレ・感想あり夏目友人帳のレビュー

(4.7) 798件
(5)
609件
(4)
149件
(3)
30件
(2)
9件
(1)
1件
32巻
ネタバレ
2025年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長く続いていますが、毎話毎話外れなく、面白いです。32巻は長編が2つ入っていましたが、満足感がありました。夏目くんと名取さんが、数度目の登場になる元祓い屋タクマさんの依頼である蔵を調査する話はと、藤原家に入りこんだ妖をべつの妖と協力して封じる話。後者は、塔子さんや滋さんの若いころなどが見えるシーンがあったり、夫妻が引き取る前の夏目くんへの思いが見えたりするのもよかったです。
いいね
0件
心が洗われる…
ネタバレ
2025年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 藤原夫妻がかかわる話あって嬉しい!
今巻もとっても良かった。

そして田沼推しの私は次巻予告を見て悶絶。
次の発売までもこもこ田沼がお預けだと…⁈
かわいい!
2025年4月19日
ヘチャムクレ先生可愛かった!!
まさか橙子さんが作ったなんて!全然上手だよ!
うさぎ橙子さんたちにあげられなかったのは勿体無いけど次にリベンジできるから良かった!
いいね
0件
やさしく触れてくる作品
ネタバレ
2025年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 知人に夏目友人帳はいいぞと聞いてはいたけど、こんなにリピートするとは思わなかった。
人も妖も、それぞれ大事な思い出があり、友人帳で名を返す経緯からそれらに触れる夏目。
見える夏目の力になりたいと夏目を思いやる田沼くんが推し。
いいね
0件
心が温まる
2025年4月13日
タクマさんの師弟関係がとても新鮮だったのど橙子さんと茂さんの優しさに涙がでました、
藤原家の全員が幸せな姿をこれからも楽しみにしています。
ハートフル
2025年4月11日
やはりこの作品の一番のヒロインは塔子さんなんだなぁ…としみじみ。
穏やかな暖かさとほんのちょっぴりの切なさと不思議。名作です。
いいね
0件
誰もが知っている
ネタバレ
2025年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名作と言っても過言ではない作品
初めて読んだ時はかなり衝撃でした
こんなにも切なくて優しい世界を表現できる漫画があるなんて・・・と
そしてニャンコ先生と言うとんでもなく愛らしいキャラ
アニメが始まると知った時はそりゃそうよなと思った
アニメはもう何期になるかな・・・
欠かさず見てます。始まった頃は一人で見ていたけど
今は旦那さんと一緒に見ています
時の流れを感じる(ノ´∀`*)
アニメも原作の繊細な雰囲気とまた違った良さもあり
どちらも文句なしに楽しめる
いいね
0件
夏目と先生の関係、好き
2025年4月5日
夏目友人帳は本当に癒されます。
また、明日から前を向ける。自分にも先生のような友人がいたらと思います、、
先生、かわいい
いいね
0件
可愛いと感動と繊細が詰まってる
ネタバレ
2025年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心が温まる作品。感動するお話も多い。主人公の夏目くん自体が繊細な子なので、彼を含め人物の感情表現が繊細で心がギュッとします。ニャンコ先生含め妖怪達も個性的で可愛い。可愛い物、癒し系物好きな方はハマると思います。基本、登場人物達含め、穏やかな物語なので、たまに的場さんが登場するとソワソワする。笑 物語の良いスパイス的な役割なので私は好きですが。 とりあえず、まじでニャンコ先生どっかに落ちてないかな?といつも考えてしまう。笑 可愛すぎる。うちに欲しいw
いいね
0件
どうしてこんなに感動するのか
ネタバレ
2025年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻1巻読むたびにすごく泣きます。妖怪との出会いや分かれはこんなに儚いものなんだなとおもいました。夏目の優しさに触れていくたびにこの漫画を読んでよかったと心から思います。そしてにゃんこ先生と夏目はこれからどのように妖怪と関わっていくのかが本当に楽しみです。
昨日行ってきました
2025年3月3日
大学時代の友人に連れられて人吉を訪れたのはアニメ化されてからだったと記憶しています。 以来、球磨川でラフティングを楽しんだり、花火大会を見に行ったり、天狗橋や夏目友人帳の舞台となった場所を探索したりと折に触れ訪れる地となりました。 世界的な流行り病やら大きな水害で、一時足が遠のいてしまいましたが、それでも心のどこかに留まっていて年に一度は訪れていました。久しぶりに漫画を読み返して、またあの風景が見たくなって片道二時間かけて高速を駆け抜けて人吉に行ってきました。 水害で被害を受けた天狗橋はまだ工事中でした。 夏目たちが利用していた鉄路は所々不通となり線路は雑木林のような有様で胸が痛みました。でも、遠くに広がる山並みや田畑と人家の重なる風景は変わらずに在りました。この地が夏目友人帳と共に永く人々の心の中に在り続けてくれることを切に願います。
漫画とアニメの幸運すぎるマリアージュ!
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品の存在はアニメをみて知りました。そして現在、折に触れて原作漫画を読んでまた感動し、またアニメを見返す、、、その繰り返しをしています。漫画もアニメも何回も繰り返し鑑賞できます。物語は現代日本の自然豊かな郊外都市。そこで繰り広げられる人と妖の儚く美しい物語です。表現は控えめで厳選された台詞が効果的に配置され、心にしみわたります。ほとんどが一話完結ですが、継続して登場する人物が話数が進むにつれて増えているので、初見さんには、できれば第1巻から話数順に読まれることをお勧めします。アニメスタッフが原作をリスペクトし、常に原作の世界観を尊重しつつ製作なされているのでアニメも素晴らしい名作でシリーズ7まで続いています。漫画と原作が見事にマリアージュするとこんなにもお互いに高めあえるんだなあ、とこの漫画を読むといつも思います。ニャンコ先生の声(cv.井上和彦氏)が漫画を読むと聞こえてきて、アニメで名シーンが登場すると漫画の一コマが脳内に浮かび涙することもしばしばあります。世代を超えて読み継がれる癒し系漫画の傑作です。
毎回泣いてしまうんですけど
2025年2月24日
一巻から毎回泣きます。時々、ホントにホラーなので苦手なところもありますが、どれもあたたかみのあるステキなストーリーばかりです。だいぶ長編になってきたので、そろそろラストはどうなるのかが気になります。
再読中
2025年2月24日
だいぶ前に読んでいましたが、キャンペーン中に改めて一巻から再読中。25巻くらいからは初見なので購入してしまいました。アニメ化されたものも拝見した際にもととも良かったですが。再読して、やっぱりうるうるしたり優しい気持ちになれたり。だいぶ歳を重ねましたが、年齢問わず読めるものではないかしらと思います。
私にとって平成(令和?)のゲゲゲの鬼太郎
ネタバレ
2025年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく悲しい描写があるわけではないのに、切なくなって涙が止まらなくなる話がある。
この世で本当に怖いのは、お化けやあやかしではなくて、人なのかも。
昭和に見ていた、人や妖怪の業を描いたゲゲゲの鬼太郎を思い出してしまう作品。
いいね
0件
ほんとにいそうな怪異が怖い
2025年2月14日
妖怪ものでかなりの人気作品な本作。
主人公と祖母のレイコさんなど人間サイドめちゃくちゃ綺麗なキャラが多いですが、妖怪や神様といった怪異のキャラ造形がけして派手さは無いけど凄く怖いです。姿の表し方もみよーと首が伸びてたり視覚的にうわ、てなるのをよく思いつくなあといつも驚かされます。
顔の前に紙貼って隠すスタイルはこの人の漫画から流行ったなあと感じます。
主人公の優しさがいろんな事件解決していくミステリー要素も楽しいです。
ニャンコ先生も最高に可愛い。
レイコさんの謎が早く知りたいです。
最終回まで読めたらもう一度最初から読みたいです
いいね
0件
素敵
2025年1月19日
素敵な話。ほっこりする、優しい、ゆったり時間が流れるようなストーリー。キャラたちも優しくて、世界観が魅力的です。
メディアによる捉え方の違い
2024年11月30日
アニメから入った人なのですが、最近アニメでタキ兄が出てきた話がやってたのですがアニメとマンガだとセリフの重み違うなぁっと思いました。マンガの文字のほうがセリフに重みありすぎて、そう考えるとアニメの方はセリフが軽く感じた。作者さんの意志的なものですかね?マンガだと物凄く大事のように感じました。
いいね
0件
読むたびに気持ちがほっこりします
2024年11月27日
一話一話丁寧に作られていて、毎回じわっときます。最近つい忘れがちなこと、当たり前だと思っている日常の何でもないことのありがたさ、家族、友人についても感謝することがたくさんある、と温かい気持ちにさせてくれます。
夏目とニャンコ先生もケンカしながらもとても仲が良く、ニャンコ先生の夏目に対する気持ちもだんだん変わってきていることがふとした仕草で感じられ、読むたびに気持ちがほっこりします。
面白い
ネタバレ
2024年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメにハマって原作を読むようになりました。
アニメの時は少し変えられているようですが、
原作もとても面白くて一気に読んでしまいました。
いいね
0件
面白い
2024年11月2日
日常だけど妖でちょっと世界がズレてる感じが自分の見る世界と違うので新鮮さもあってとても面白い。色んな話を見ていたくなります。キャラそれぞれ個性があって夏目の優しさ、家族の温かみなどすごくほっこりする話です
いいね
0件
あたたかくなれる物語
2024年10月31日
絵や話の雰囲気的にも優しくて温かなお話です。主人公の性格もすごく魅力的ですが、なによりニャンコ先生が可愛いがすぎる!これを機にアニメ最初から見ようと思います!!
いいね
0件
にゃんこ先生
2024年10月31日
学生の時から愛読してます。優しい雰囲気の作品で大好きです。夏目とにゃんこ先生には愛着が湧いてます!!
いいね
0件
とても面白かったです。
2024年10月31日
以前から気になっていた作品で、アニメもはじまるということで試しに読んでみました。
切ない気持ちになりつつも優しく温かい作品でした。読んでみて良かったです。むしろ、もっと早く読んでおけば良かったです。
繊細で優しい
2024年10月31日
言わずと知れた有名作品でファンも多いので、レビュー等今更かと思いますが、アニメ7期開始祝いにレビュー残します。

とにかく夏目が良い子!幼少期に散々嫌な目に遭ったのに、妖怪だろうが人間だろうが(どっちかわからない時でさえ)迷わず手を差し伸べる優しい男の子。
本当に苦労してきたけど、やっと優しい家族や友人と知り合えて、妖怪の仲間(縁)もどんどん増えて、温かい自分の場所を持てたこと、嬉しくてずーーっと見ていたいです。
悪い妖怪もいるけど、人間が好きで、繊細で優しい物語が多く、ファンが多いのも頷けます。
なんだかんだ世話を焼くニャンコ先生も愛しく、皆で一緒に七辻屋のお饅頭を食べたい気分になります笑
いや、その前に犬の会に入会したい!笑
いいね
0件
知らなかったです。
2024年10月31日
今までこちらの作品は知りませんでしたが、メディア化されていただけのことがあり、ストーリーはなかなか面白かったです。
いいね
0件
すきだー
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夏目が好き。
ストーリーもキャラもいい。アニメもいい。
でもやはりこの原作の空気感が1番好き。
にゃんこ先生グッズほしいなあ
いいね
0件
心温まるストーリー
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作とアニメ、どちらも大好きです。人と妖との心温まるストーリーで世界観に引き込まれます。にゃんこ先生もかわいい!
いいね
0件
優しい世界
ネタバレ
2024年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 祖母の作った友人帳に載った名前を返して欲しいと様々な妖怪たちが夏目くんのところにやってきます。
にゃんこ先生も可愛いし、作品全体の雰囲気柔らかい感じで、優しい気持ちになれます。
いいね
0件
ニャンコ先生が可愛い
2024年10月30日
友人帳を受け継いだ主人公が友人帳に書かれた名前を返していくストーリーですが、返したからといって感謝されるわけじゃないのが現実的ですごく好きです。主人公とニャンコ先生の関係も好き。
いいね
0件
いま読んで面白い!✨
2024年10月30日
学生時代にアニメがすごく流行っていて、当時漫画も買って読んでいました!懐かしく思って久しぶりに(15年ぶりくらい?)読みましたが、改めて読んでも面白い〜!それぞれのキャラクターはもちろん、ひとつひとつのストーリーに引き込まれて、この作品の空気感・世界観が好きだなあと再確認しました😃 少女漫画が好きでいろいろ読んでいましたが、白泉社の作品は時間が経っても色褪せない素晴らしい作品が多いです!
いいね
0件
おもしろい
2024年10月30日
友達におすすめされて、アニメの7期を見ながらを漫画を読んでみたらおもしろくて.......!!!!続きが気になります!!
いいね
0件
優しすぎるよ
2024年10月30日
悲しい話が多いのですが、一話ごとに優しくて思いやりに溢れたエピソードがあって、毎回ジーンとしてます。読後は優しい気持ちになります。(ただ直ぐに忘れてその心を見失ってますが)
先生が素敵
2024年10月29日
最初は百鬼夜行◯の律と青嵐に似た関係性だなあと思って読んでいたら、ニャンコ先生の可愛らしさのトリコになりました。お話も面白いので両方オススメです。
いいね
0件
人気作品
2024年10月29日
アニメ化もして長く続く人気作品。絵柄と作品の雰囲気がマッチしていてそれぞれの妖怪と主人公やニャンコ先生とのやり取りやストーリー展開にほっこりしたり涙したりととても心に沁みる作品で大好きです。
いいね
0件
切なくも温かいストーリー
2024年10月28日
15年以上続く超長期連載作品でアニメ化も7期が放送中だと知りました。大人気作品ですが、今回初めて知り一気読みしました。恋愛要素が全くなくて、人と妖達との触れ合いが描かれています。少し寂しくて切ないけど温かいストーリーになっていて、読み出したら面白くて止まりませんでした。これから祖父母や両親についての謎が明らかになっていくのでしょうか。続きも楽しみにしています!
いいね
0件
おもしろい
2024年10月28日
友達におすすめされて読みました!!!!
まず、絵が好きでストーリーもおもしろくて読んでて楽しいです!!アニメも好きです!!!!!
いいね
0件
夏目の時々あるツッコミが面白い
2024年10月28日
妖ものが好きで試しに見てみたら時々あるれいこさんのと妖の回想シーンでこの妖はこんなふうに思ってたんだと思う時があったりして面白いです。
いいね
0件
1巻まで読みました
2024年10月28日
連載モノですが、お話ごとにメインの妖怪が登場して完結するので、読みやすかったです。妖怪退治のお話かと思ったら、予想外に心温まるお話でした。
いいね
0件
おもしろい!
2024年10月27日
妖怪達が見えてしまうだけでなく次から次へと狙われてしまう主人公。退治していくお話かと思ったらそうではなくお願いを聞いたりと面白かったです!友人帳を作ったおばあちゃんもなかなかすごいですね~
いいね
0件
老若男女安心の面白さ
2024年10月27日
一話一話完結で、毎回設定説明があるのでどこからでも読める。妖怪だけでなく、人間とのつながりも大切にする心優しい主人公に心が洗われる。コミカルなセリフも和む。
いいね
0件
優しい気持ちになれる
2024年10月27日
過去には苦しめられた妖怪との共存を目指す、素敵な切り口の作品。個性的な妖たちや温かい人たちとの出会いは、どのお話も胸が熱くなりますが、個人的には養父母が出てくるお話が好きです。疲れた時に読みたくなる大好きな作品です。
いいね
0件
大好きです。
2024年10月25日
長く連載が続いておりますが、ずっと面白いですね。そろそろ礼子さんのことを知りたいなと思っております。犬の会が最高です。カッパかわいい。
いいね
0件
テレビまた始まりました。
ネタバレ
2024年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回はテレビも見てますが、コミックもとても良い!何回読んでも切ないところでほろっとしてしまう。名前を返すときに流れ込んでくる記憶が切なくて、妖にも長い命の中で切ないこともあるのだな。
いいね
0件
夏目はどんな大人になるのかな
2024年10月23日
随分前に娘に教えて貰ってハマった作品です。アニメ新シーズンがきっかけで原作でも続きが知りたくて、衝動買いで購入してしまった…次の巻は来年の春らしく待ち遠しい。まだまだ解明されてない事が多くて早くスッキリしたいですが、長編作品にありがちな大人の事情で休止などにならない事を切に祈ります。
いいね
0件
心が温まる
ネタバレ
2024年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼少期の辛い話や考え方の違いで考えさせられる一方で夏目の周りの人の気遣いなどの優しさに心が温まる素敵な作品です
いいね
0件
優しい気持ちになれる
ネタバレ
2024年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切なくて、尊くて、感動あり、たまにちょっと笑えるそんなお話です。出てくるキャラみんな魅力的です。
読んだあと優しい気持ちになれます。
いいね
0件
ほっこりする
2024年10月21日
アニメも見ました。しんどいときに読むとほっこりする作品です。考えさせられるお話もあり、読んだ後になんとも言えない満足感があります。何回でも読み返したい作品です!
いいね
0件
あやかしとの交流が読める。
ネタバレ
2024年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 有名な"にゃんこ"先生はこちらのコミックス発! あやかしの世界が見える主人公・夏目。祖母の遺した友人帳に書かれた名を「返してほしい」と、次々にあやかしたちがやってくる…。日常の延長にある、ちょっと違った異界と接しながら、時に切なく、時にほっこりと展開していく物語(時折、少し怖い)。
繊細だけど読みやすい絵柄と、にゃんこ先生の本体がカッコイイ。
ちょっとあぶなっかしい夏目くんを見守りつつ、紡がれる物語に浸りたくなる優しい世界です。
有名なだけある
2024年10月19日
4泊の宿泊先に、此れが有れば何も要らないと全巻持参して来る仲間も居ました。他の娯楽は不要で
間違い無いです。
いいね
0件
面白い
2024年10月19日
強力な霊力?があった祖母のレイコさんが作った友人帳のせいで、孫の夏目くんは色んな妖怪に狙われたり、妖怪の悩みを解決してあげたり、見ていて優しい気持ちになれる漫画ですね。

昔は妖怪が見える事で嘘つきよばわりされたり、色んな親戚の家をたらい回しにされて辛い思いをしてきた夏目くんですが、今は優しい夫婦に引き取られて、良い友人も出来て良かったです。
泣く
2024年10月18日
一巻のうち一回は必ず泣く
最初の緊張感のある面持ちと最新の友人やお世話になってる藤原夫妻への対応との対比でまた泣く
面白いです
いいね
0件
最高です
2024年10月18日
夏目友人帳大好きです!
アニメも大好きで7期も始まり嬉しすぎます!
漫画はアニメとは違かった展開になったりしてとても面白いです!
暖かくてちょっぴり切なかったりニャンコ先生がめちゃくちゃ可愛かったりとてもおすすめです。
おもしろい
2024年10月18日
癒されるほのぼの展開だけではなく、感動するお話も沢山ありとても良い作品です。アニメでこの作品のことを知りましたがアニメも漫画も両方面白いです
ほっこり
2024年10月17日
ただのほのぼの作品では無く、辛い環境で生きてきた夏目が分かり合える人達と出会い痛みを知っているからこそ優しくなれる作品です。
自分も似たような環境で育ったので共感出来ます。
読むと心が温かくなるのです。
ほっこりします
2024年10月17日
妖がみえる夏目と妖、ニャンコ先生とのやり取りが楽しくて、尊くて、切ないところも
あり、一気に読んでしまいました。ニャンコ先生がとにかく可愛くて大好きです!
いいね
0件
よくできてる
2024年10月16日
紙書籍5冊ほど所持
一応、妖怪モノというジャンルなんでしょうかね?
少女漫画の区分になってますが、男が読んでも違和感なく楽しく読めるので、もうそれだけで、非凡な作品と申し上げてよろしいでしょう

白泉社さんも、この作品を非常に重要視しているらしく、何期も作られたアニメ版も非常に高クオリティーであります
友人帳を返し終えたとき物語も終わるんですかねえ?
心が温まる
2024年10月16日
幼いころから妖が見える夏目とニャンコ先生のやりとりはおもしろく、周りの人達も良い人が多く心が温まります。
たまにドキッとするシーンもありますが、かわいい妖もいるので楽しい。
いいね
0件
はやく知りたかった
ネタバレ
2024年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ どれ読もうかな〜と探していたら表紙絵の可愛い猫ちゃんが目に入り、どんな話だろうと、と読んでみたら、すごく良かった。ハートフルで、切なさも面白さもある。夏目くんは特殊な能力で孤独だったこともあっただろう。ニャンコ先生や妖怪たちとの関わりが夏目くんを変えていく描写も良かった。
いいね
0件
ゆっくり進む人や妖との繋がり😶
2024年10月16日
主人公の夏目と、人や妖との関わりを描いた作品です。
決して、日常ほのぼの系ではなく、夏目が色々な目にあっているのに、話がゆっくり進んでいると感じるのは、巻数の割に彼の生い立ちに関するエピソードの少なさ故。
アニメも7期がスタートし、少女漫画の中では、異例の長さ。これも長い事ファンから愛されている作品だからと言えます。
いいね
0件
にゃんこ先生最高😍
2024年10月15日
とにかく可愛い笑!!酒でデロデロになってるところも、ジャンプして遊び回ってるところも、ケンカしてるところも、フォルムも😍
全体としては心温まる、少ししんみりと寂しいストーリーです。最終的にどういう着地になるか、心配(最後は主人公とにゃんこ先生が寂しくならないのがいいな)
泣ける
2024年10月14日
タイトルだけは聞いたことあったけど、今まで読んだことがなかった。妖怪話はわりと好きなのに、どうして今まで手を付けてなかったんだろう?感動する話も多く、とても面白かった。
いいね
0件
心が洗われる
2024年10月14日
アニメを見て見始めました。
ツバメの話を見て号泣してハマりました。
将来子供に見せて、夏目のように優しい子に育って欲しいです。
いいね
0件
みんな大好きニャンコ先生w
2024年10月14日
アニメ化にもなってるし、知らない人はいないんじゃないかと思うほどの作品になりましたね。第一話が載った頃はLaLaやLaLaDXを購読していたので最初からどハマりの漫画でした。不思議感、異世界感のあるストーリーに繊細な絵から生み出される世界観が見事に表現されていて、ともすればオカルトチックになりがちなストーリーも読了感は爽やか。ニャンコ先生も可愛らしくて大好きです。これからも楽しみにしています。
めちゃくちゃ良かった!
2024年10月13日
無料の5巻まで読了。めちゃくちゃ良かった…。繊細で優しい世界観に何度も涙ぐんでしまいました。アニメ化で広く知ってもらえるのが嬉しい!
初めて読んでみました
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ まずはということで、1巻を読みました。30巻以上配信されている作品なので、気になっていたのですが、先月(2024年9月)に新刊配信があり、無料で読めるこのタイミングで読んでみることにしました。妖怪が出てきますが、そこまで恐ろしい物語ではないようなので、私にも読めました。絵の雰囲気が作品と合っているのが良いです。
いいね
0件
出会いと別れ、そして再会のお話
2024年10月13日
切なくて、尊くて、たまに笑いもある、とても優しい物語です。妖と、そして人と関わる中で優しく成長していく登場人物達の魅力はどうか読んで確かめてください!!
巻数は少し多いですが、関わった者達との絆のストーリーがしっかり描かれているので沢山読んだ時の満足感は半端ないです。一気に買って、一気に読むのをオススメします。また、アニメ版と話の順序が違ったり、入り切らなかった短めのお話も見れます。既にアニメを見た人でも新鮮な気持ちで読める作品です!!
おもしろい
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妖怪が見える主人公の夏目くん。相棒のにゃんこ先生はかわいくて、いざという時、とても頼りになる。不思議でおもしろい物語です。
いいね
0件
心温まる
2024年10月12日
大好きな作品です!
夏目の周りにだんだん友達が増えて嬉しい、心温まります。
そして何よりもニャンコ先生が可愛くて大好きです。
いいね
0件
懐かしい!
2024年10月12日
連載始まった当初、よく読んでいました。
現在でも実写化やアニメ化などで子供と同じ作品で盛り上がれるのはうれしいです。
辛い目にあっても心の底から優しさであふれている夏目も、にゃんこ先生も愛おしいです。
いいね
0件
長期連載の名作
2024年10月11日
人と妖だけでなく、人同士の関係も描く名作。ニャンコ先生があんなぽっちゃりかわいいのにオッサンみたいで本当に可愛いですし、主人公の夏目との関係の変化が伝わってきて本当に最高の作品です!ぜひ読んでほしいし、アニメも良い出来なので観てほしいです。
いいね
0件
笑いあり涙あり
2024年10月11日
読んでいると何故か懐かしい気持ちにもなれる。この作品に出会えて良かった!登場するキャラクターみんな好き!
いいね
0件
毎巻感動するお話があります
ネタバレ
2024年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメでも大人気のぷりちー(自称)な「ニャンコ先生」が出てくる夏目友人帳。
人間もあやかしも大好きになる優しいおはなしが、沢山詰まっています。
ヒトに危害をくわえるアヤカシも出てきますが、モヤシと呼ばれる夏目くんが生身でバトルするところが
好きです。
アヤカシの過去や人となりを知ると、読者もきっと
ほっこりあったかい気持ちになると思います。
いいね
0件
名作
ネタバレ
2024年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは名作以外の何者でもないです。アニメでハマりましたが、この作品に出会えて本当に良かったです。物語も大好きですし、何よりにゃんこ先生が可愛すぎてやばい。みんな読んで。
いいね
0件
好き
2024年10月8日
最初は少女漫画だけど夏目恋してないよなぁ…って思ってたけど、読んでた話がめちゃくちゃ人間と妖怪の恋愛話なのに気づいた。少女漫画だ…!ってなった笑
途中までの感想
ネタバレ
2024年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妖怪の姿が見え、追いかけ回される夏目が、祖母の遺品である「友人帳」の存在を知り、返すために奮闘するお話。
今のところ、ラブ的な要素はないけれど、妖怪退治ではなく、対話しようとする夏目の優しさが魅力的です。
様々な妖怪が出てくるので、妖怪好きには特に楽しめるお話になっています。
いいね
0件
人間と妖怪
2024年10月7日
妖怪が登場しますが、絵がかわいらしくて怖いとかはないです。あたたかくて優しい気持ちになれる漫画です。ニャンコ先生がかわいい!
いいね
0件
大好き
2024年10月7日
アニメから見始めて、漫画も全巻読みました!
もうニャンコ先生が可愛いし、かっこいいしで最高です
ストーリーも良くて、何回も読んじゃいます
いいね
0件
優しい気持ちになる
2024年10月6日
人と妖の決して相容れない営み。それでも、主人公は見えるし会話ができてしまうから、交流を深める。読後、優しい気持ちになる。子ぎつねのお話が好きです。
優しい空気感
2024年10月5日
アニメを見た後の柔らかい時間が好きで、今回、漫画を読んでみました。アニメも漫画も少しずつ違う空気感がそれぞれ良くてゆっくりした余韻に浸れるおすすめ作品です。妖怪と夏目の気持ちが近づいていくところがとても好きです。これからも読んでいたい作品です。
ニャンコ先生が好きです
2024年10月4日
連載開始から10年以上経ってますよね。ニャンコ先生のビジュアルが可愛いくて、LaLaのふろくやら、一番くじやらで色々集めてました。最近は雑誌から遠ざかっていたのでWEBで読めるのは嬉しいです。
ニャンコ先生を
2024年10月3日
もふもふしたい!あのちんまいニャンコ先生はもちろんですが、元の姿のニャンコ先生ももふもふしてみたい!毛並み良さそうですもんね!キャラ的には田沼くんが好きです!たくさん出てきて欲しい!
またアニメもはじまりますし、また最初から読み直したいです!
いいね
0件
ニャンコ先生が可愛い
2024年10月3日
素敵な空気感のある素敵な作品です。アニメも大好きですが、マンガの方も大好きです。ニャンコ先生のブサ可愛い感じも素敵
あえて言おう最高
2024年10月3日
主人公の自身の過去の境遇にもかかわらず人や厄介ごとを持ってくる妖怪のために奔走したりする姿や妖怪と人との営みが感動的
いいね
0件
ニャンコ先生
ネタバレ
2024年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画ではかなりの長期連載だと思います。アニメ化も何回もされていますし、妖がでてくるほっこり癒し系作品です。基本的にシリアス路線で妖を扱っていますが、そんなに怖い描写とかはないので、ホラー系が苦手な方でも全然大丈夫です。
いいね
0件
すごくいいです。
2024年10月3日
妖怪が見えることで他人とは違うと自覚する孤独を抱える主人公が妖怪たちと交流をしていくことで、様々なことを経験していく話で、癒されます。妖怪たちの生前の思いだとか、個々のエピソードが悲しかったり、ハッピーエンドに終わったり、感情を揺さぶられます。でも、漫画の描きかた自体は割と淡々としていて、絵がらもそうですが、あえて感情的には描いていないので、そこもまたかえっていいのです。ニャンコ先生との関係も楽しい。
いいね
0件
連載を読み続けています。
2024年10月3日
最近の漫画雑誌は毎月ぜんぶを連載するわけではないので、とびとびになるけどずっと読んでいる。こんなに長くなるとは思わなかったけど。本当に夏目には最後まで友人でいて欲しい。
いいね
0件
空気感
2024年10月2日
雰囲気や空気感が唯一無二なのだろうなと思いました。人気作品だと聞いていたのですが、納得しかないです。
いいね
0件
親子で読んでます
ネタバレ
2024年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ わたしが学生の頃からあったお話。今では親子で読んでいます。アニメも始まるのでこの機会に読み直し。あやかしと夏目、夏目の周りにいる人たちのやさしくもちょっと切なくなるもあるお話。
いいね
0件
にゃんこ先生
ネタバレ
2024年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公とにゃんこ先生の付かず離れずの関係が、魅力的でした。猫ではないと言い張るにゃんこ先生が、猫のように遊ぶシーンが、大好きです。
いいね
0件
Zo
2024年10月1日
おお!これって良くアニメで見よったなあ。妖怪との関係で自分にしか見えずに周りから変に見られる主人公とか面白かったなあ。
いいね
0件
名作
2024年10月1日
妖と人、どこまでも優しく時折切ない交流噺。
にゃんこ先生がどこまでも可愛くて可愛くて新の姿の斑姿も超かっこよく、結局にゃんこ先生はなんのあやかしなのだろうか、大妖怪というけどどれくらいなのだろうかと気になる今日此頃。一環として作風が変わらず安心して読める漫画
いいね
0件
空気感♪
ネタバレ
2024年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで知りましたが、とても好き♪です。実はありそうな、いつも見落とされているだけかも?な、妖怪?異世界?とも通じる見えない世界と、現実と、に、悩み翻弄されつつも逞しく成長していく主人公にも、ファイト〜♪と、友人としてそばにいたい目線になって楽しんでいます♪
いいね
0件
ヒューマンドラマ
2024年10月1日
怪しが見える事によって、辛い思いをたくさんしてきたけれど、藤原夫妻の所へ来てから、友達ができたり、ニャンコ先生と出会ったり。人と怪しとの付き合い方や、それぞれの物語が優しく描かれています。
凄く良いです。アニメ見てなかったけど、皆さんのレビューだと漫画と違和感が無いようなので、次のシリーズは見たいな。と思いました。
アニメから大ファンになりました〜。
2024年10月1日
この作品は家族皆んな好きです。映画も家族で行きました。最後は癒されて微笑ましく終わることが多いですが、泣かされる事も度々w 子狐のお話のアニメでは娘とバスタオルを持ち出すぐらい号泣きしましたw 夏目の辛い生い立ちがベースになってるけど、ニャンコ先生の存在が全てを救ってくれてる気がします。ツンデレの斑目の時も大好き〜。井上和彦さんのお声がとっても素敵です!
友人帳の設定が面白い
ネタバレ
2024年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の夏目は妖怪が見えるという特殊能力を持っています。彼が祖母から「友人帖」という妖怪たちとの契約書を受け継ぎ大活躍する物語です。
いいね
0件
めちゃめちゃ面白かった
2024年9月29日
妖が見えてしまう夏目と言う少年を通して、人間を描いた漫画だと感じました。その特性故に傷付いてきたこともそうですし、特性から見える妖たちが語る言葉、彼らの生き方、それらとの交流を通して、人間との関わり方について夏目は学び、考えて行きます。妖それぞれが抱えた物語も面白く、優しく、悲しくて、ついうるっとしてしまいます。また友人帖というタイトルも、読み進めれば進めるほど感慨深いものがあり…。ぜひ一度読んでほしい作品です。
いいね
0件
やっぱりサイコー!
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 的場さんや田沼など主要キャラが沢山活躍してうれしかったです。
夏目友人帳の優しく、シンプルな絵柄もやっぱりいいなー!
いいね
0件
必ず見るべき
2024年9月20日
とても優しい作品です。夏目はネンコ先生に出会って本当によかったです。アニメも必ず見てください。画も越えも質もとてもよい作品です。
いいね
0件
にゃんこ先生・・・!!
2024年9月14日
アニメから夏目友人帳を知りました。ヒューマンストーリーといい、(出てくるあやかしも含む)世界感が好きです・・・!!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 緑川ゆき
出版社: 白泉社
雑誌: LaLa