ネタバレ・感想ありおおきい小竹とちいさい武田のレビュー

(4.6) 417件
(5)
305件
(4)
84件
(3)
20件
(2)
5件
(1)
3件
シュール!
2025年3月5日
この作者さんの作品大好きです。とにかく ピュアだけどシュールな内容で読み進めるうちに プップッとほくそ笑んでしまいます。
いいね
0件
エロだけじゃない奥深さがハンパない
2024年9月1日
あぁ…何だか切ないな。
小竹と武田、大橋と三宅、それぞれのエンドはハッピーで、そこは本当に良かったな~って思う。
でも、そこに至るまでのそれぞれの心情を思うと胸が痛い。誰も…誰も悪くない。誰もがどうしようもない事実に傷付いて、でも諦めきれなくて、もがいて足掻いて、それでもやっぱり諦められない。サラッと描かれているけど、読めば読むほどその奥は深く、底が見えない暗闇に怖くなる。
彼らがこれからも笑顔で幸せに満ちた人生を送れるように、と心から願う。
複雑な気持ちにはなるけれども
2024年8月12日
上下+短編1巻。上巻はドキドキしまくりました色んな意味で!!!えっどうなるのこれ、DKものでこんなカオスな物語いいんですか?って混乱してしまいました。過程がちょっとというか、かなりシリアスで複雑な気持ちにはなったものの、結末には納得、良かったです。私の中では、三宅くんだけがオアシスでした。一家に1三宅くん欲しいくらい。良かったね、三宅くん。泣きそうでした。
良かったです
ネタバレ
2024年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青春ラブコメかと思いきや、随分切ないお話でした。
ラブラブハピエンなんですけどね。切ない。
大橋くんと三宅さんもね。切ない。
ネタバレになりすぎるので詳細は割愛し大橋くんと三宅さんますが、手放しでは喜べない、何とも苦い後ろ暗い部分あります。個人的には一途が好きなので…。
あれが無くても小竹くんは赤い実を食べたかもしれませんが、下巻と「大橋と三宅の場」合には繋がらなかったかもしれない…?
とりあえず、どちらのカップルもハピエンです。
タイトル、大きい小竹ときたら小さい大竹とかが良かったかなぁ(笑)
不思議な世界観だけど
ネタバレ
2024年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の不思議な世界観のお話大好きです。でもさすがにこの体格差、今回はムリあるなー!と思ったけど早々にこの体格差は解消しますし、なんなら体格差ゆえの葛藤を描くのがめちゃくちゃ上手い。そうきたか……と思いました。だからこそのこの世界観なんだと思いました。ばかにすることなかれ。なんで体格差押し出したのか、意味が分かりました。そんで完全間男の大橋が最高に好き。スピンオフもっと長くてもよかったです。この作者様って絵は簡単そうだしなんなら主人公の顔立ちすら固まらないってか、そんなに印象的な顔に描かないし、武田?どんな顔だっけ?ってなる感じなのに線に色気があって、横顔とか髪の感じとかにそそられます。そして最終的に誰もが救われてHAPPY ENDになっちゃうとこ素敵です。相思相愛が好きな方はぜひ。最初敬遠してた体格差とかどうでも良くなります。
毎回泣く
2024年7月9日
読むたびに泣きます。本当にこの作者さんは小説家さん並みの文才ですよね。芸術全般に秀でてるんでしょうね。
泣くポイントは小竹くんのアレと三宅の日記の最後の文。伊達メガネのとこも重く描いたら泣けるんだろうなぁと思いつつ明るいタッチなので笑っちゃいます。
なぁにぃこれぇ?!
2024年5月3日
しゅっごぉぉぉい!あらすじからは考えられないくらいなかなかにドロンチョとしてますね。いろいろとハッピーエンドでよかったね!ですが、重たいですねぇ、、、いいです!森くんも幸せになってほしいねぇ
面白かった
2024年5月3日
設定おもしろいです。違和感ありそうなのにすんなり読めました。小竹と武田もよかったけれど、読み終わったら、三宅が1番好きでした。2巻大橋と三宅の3話以降から三宅が印象深く、大橋さん、分かります。同じ感覚です。と、思ってました。作者様、本当にすごいと思いました。ありがとうございます。
勘違い
2024年2月6日
ただ背丈の違いだろうと勘違いして読み出した本です。
巨人族っていうのがきたかぁ。っていう思いが一番にきました。読み進めるうちになんて深い愛情があるのだろうと感動して、ショックを受け、喜び、ニヤニヤしました。
…。
ネタバレ
2024年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ アホエロやXLを読んだ後に読みました…。切ない。切ないけど何度も読みました。「えぇーまじかぁー」と心で叫びながら読みました。ハッピーエンドで良かった。
面白かった
ネタバレ
2024年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人気のある作家さんなのは知ってたけど、絵が苦手かなと思って読んだことなかったけど、これは面白そうと思って初めて読みました。いや、想像以上に面白かった。こんな話書けるのすごい。当て馬を好きになることあまりないのに、最後は大橋と三宅の方に肩入れしてました。。
面白い可愛い切ないエロい
ネタバレ
2023年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に読んで良かった!!ネタバレしないように気をつけて言うと、面白い可愛い切ないエロい全ての感情が揺さぶられる作品でした。ファンタジー設定(やたら大きい人とか人外とか物理的にあり得ないような設定)は少し苦手で(あまりに非現実的だとちょっと冷めちゃうから没頭できない)悩んだのですが、無料立ち読みでグッときて即ポチしました。結果最高でした。最初の数ページこそ、巨人と一般人の共存に違和感ありましたが、武田君のモノローグがあまりに自然な恋心で綴らられていて「巨人と一般人の恋愛」ではなく完全に「武田君と小竹君の恋愛」としてカチッとハマりました。あとは他の恋愛ストーリーで「価値観が違う」「家柄が違う」などの要素みたいに「武田君と小竹君の恋愛ストーリーで体格の違い」が問題になる、と認識しちゃいます。作者様の剛腕ですね。どのシーンも心にくる素敵な作品で後悔なし!です。印象深いシーンだらけですが、あえてなにげない好きなシーンをあげると、小竹君がポケットに武田君を入れて崖を飛び降りるシーンが2回あります。着地寸前のコマの小竹君の表情が大好きです。すごく生き生きしてて。びびる武田君に「吊り橋効果だよ」て!!!!!!!!!【以下少しネタバレ注意】あ、森君と赤い実について話すシーンも心臓を掴まれましたね!食べたらどうなるか知らされたのに「うん、で、たべたいんだけどどこにあるの?」もうね、小竹君にとっては、武田君と心も体も結ばれて生きる一ヶ月は、残りの人生全てより大切だったんですね。涙
ビックリ
ネタバレ
2023年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大きい小竹と小さい武田のピュアピュアなお話かと思って読み初めたらエライことになりました。感情が忙しくてジェットコースターのようなお話です。最後泣かせにくるのでご注意!
そんな展開なの!?
ネタバレ
2023年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 想像を遥かに超えた…作者買いなので試し読みのみで買ったらすっごいボディブロー入れられた感じです笑。物理的に大きい小竹と普通サイズの武田の可愛い恋かと思ったら、ま、ま、まさかの快楽に背けなくて当て馬の大橋とエッチをしちゃう武田(えー!本命一本じゃなかった!)。この大橋がまた癖強で、武田が小竹に好意を持ってるのを知ってて(彼氏なのも知ってて)体から落としにいくという、ある意味本気度が伺える手段に出てるんですよ。小竹が大好きなのに物理的に体を重ねられない武田の隙をついて最後まで奪ってしまう大橋。そして意図的にそれを小竹に見せるという…うわっ!酷い!これはあかんやつやー!と叫んじゃった。でも大橋だけが悪いのかというと一概に言えないのが読んでてジワジワくる。下巻で大橋が主人公になるんだが、彼に焦点を当てると今まで取ってた行動がなんか納得できちゃうんだよね。あんなに2人の仲を引っ掻き回してた人物が、途端に愛おしくなってしまったんだもの。終わってみればメインCPより好きになってた笑。作者様の独特な話運びは何回読んでも癖になりますね。武田は大橋とガッツリエッチしちゃってるので、本命以外とやってるのダメな方ご注意を。
ああんもうかわええ
2023年12月7日
幸せになれますな〜。毎回重い実先生の作品は幸せにしてくれます。そしてエロがたくさんで更に幸せ!間違いない!
エロくて切なくて愛しい
ネタバレ
2023年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重い実先生ワールドで間違いないです(笑)
他はリアル生活の話が多いけれど、こちらは荒唐無稽なSFですね。大橋のから読むと、わからないかもしれませんが。

巨人族のような存在と、一般的な大きさの人げがいる世界。大きい小竹と小さい武田は惹かれ合い付き合うが、身体の大きさが違い過ぎてプラトニックな形が続くが、性欲には勝てない。

武田を好きな友人の大橋に、迫られて身体を許す武田。気持ちは小竹が好きで好きで堪らないのに、快楽を共有することはできない虚しさが、恋と身体を分けた。
が、小竹と武田を別れさせて、自分だけを見て欲しかった大橋の策略により、小竹と武田は傷つく。

武田も大橋を利用した。自暴自棄になっていた夏休み前、居なくなっていた小竹が普通の大きさで現れる。

小さくなるための条件と副作用、武田の後悔、大橋の後悔、森の覚悟(小竹の友人)、それぞれは切ないが、ある時状況が一変する。

大好き同士が身体の違いという理不尽さに負けそうになりながら、葛藤を乗り越える。
武田の自暴自棄もわからなくはない。どうしようもないから、堕ちる理由で…小竹の命がけの思いが奇跡を起こす。

大橋が気の毒だったけど…武田に似ていることがきっかけでも、パートナーに出会えてよかった。両者、執着強めで相性いいでしょ(笑)

1-2巻、番外編の全部が裸率高いです。重い実先生の喘ぎ声の書き方って、臨場感あるんだよなぁ。
大きい小竹くん
2023年11月2日
巨人族の小竹くんと普通サイズの武田くんは、高校の入学式で出会い一目惚れ。
小竹くんは、巨人族の学区に転校。
2人は恋人。
小竹くんの一途な想い。ポケットにいる武田くん可愛い。エロい
武田くんは、大橋くんと関係を持つ事をやめたいのにやめられない。
異種格闘技的な恋愛
重い実先生の正常位のベッドギッギッする性行為が大好きぢす。あらゆるアングルでの快楽でイキ顔してる、イカせるまでイカない我慢顔素敵です。
武田くんを松葉崩しでギッギッする小竹くん最高です。
サイズの違いどうすんだよと思ったのに泣
2023年4月2日
サイズ違うから無理じゃん、が、こんなに良い話になるなんて、普通に泣けます。無理だと思って興味出なかったんですが、そんな事無かった、めちゃくちゃ泣けた、キュンキュンした。そして相変わらず、ずっとエロかった。サブカプも何でこんな切ない話に出来るのって言う心理描写にキュンキュンした。
ハピエンなので安心してください。
実サイズがそうだとは
2023年3月27日
題名が、何かの比喩ないしはたとえなのかと思って読んだら実際のサイズかよ!!ってまず吹き出しそうになりました(笑)
流石、重い実先生です
んなこたぁあるか!って言う様な設定でもLOVEな内容にしちゃうんですよね〜
はぁ面白かった〜
究極の愛
2023年3月24日
広くて深くて重い真実の命がけの愛。感動しました。こういう愛ってBLではなかなかないかも?そんなシリアスな愛なのに、笑えて、重い実先生、さすがです。印象深い良作です。
本当にいいですよ!
ネタバレ
2023年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何がいいかって内容が泣けます。BLだからもちろんエチもあるけど、恋愛のきゅっと感が深くて先生の引き出しの多さにハマります。読んだ人はわかるけどミアケオオハシチーム最高!読んだ後に暖かい気持ちになれますー。
期待を裏切らない!!!
2023年1月15日
重い実先生の作品はどれも大好きで
作家買いしている先生です♡

先生独特の世界観というか
読んだ時に思わず吹き出して笑ってしまいます笑笑
全体を通してエロい場面が多めですが(受けはチョロいし)
中身の話もちゃんと作りこまれてて
毎度重い実先生さすがという気持ちです☺︎

今回の作品はどちらかというと
表題作より
サブカプの方がすごく刺さりました、、。
三宅くんの健気さ、、
可愛すぎて最後は泣いてしました、、
とにかく健気、、、

重い実先生沼にはハマる人は
どっぷりハマるので一度読んでほしいです。
他の先生の名前をあげるのはあれですが
碗島子先生が好きな人はハマると思います笑笑
重い実さん大好き
ネタバレ
2023年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLはファンタジーだけど、輪をかけてファンタジーな世界。大きい小竹くんの小さい学校での授業風景とかプール建設の件がとてもかわいい。武田君も何気にけなで可愛いかった。買って正解。
描写やワードセンスがすごい。
ネタバレ
2022年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定は非現実的なんだけど、これだけ、お互い好きだけどセ◯クスもできないという設定を考え出せるところがすごい。お互い好きだけど身体を重ねることができない、でも性欲や快楽を求める衝動はある、それをどう考えるかを突きつけてるなーと。小竹の愛は大きいなーと感動した。
そして大橋と三宅のストーリーもすごく良い。大橋が三宅を気になり出すきっかけ、その出来事や大橋の心情の表現が心に刺さった。領土かぁ。すごくしっくりきた。
重い実先生の、人が人を気になり始めるタイミングや、好きになっていくプロセスやポイントの描き方がすごく好き、すごくしっくりくる、萌える。
甘いだけじゃない
2022年10月13日
いつものハッピーえちえちな感じとは一線を画したシリアスめな作品ですが、セリフの端々に笑える要素があり、重くなりすぎずに楽しめました。
うわーーーーっ‼︎‼︎
2022年9月24日
こんなの初めて!ですよ…
冒頭でもう買わねば!と思いました。
これ、タイトルそのままなので、どうなるの?と思うと思うのですが、めちゃめちゃいいので読んで頂きたい!

大橋と三宅のCPのお話が下巻で収録しております!
三宅がまた泣かせる…
本編ばりに良いです…

なんだろなー、語彙力がなさすぎて言葉が見つからないのですが、ネタバレもしたくないので、とにかく読んでみて!笑
いい意味で裏切られました…
2022年8月8日
重い実先生だし、このすべり出しだし、いつものアホエロ路線!と思って読み始めたので、いい意味で裏切られました…。気持ちの繋がりが大事でこのままでも十分しあわせだと感じているけれど、やはり身体の繋がりを求めてしまう気持ちは自然だと思うしお互いの行動に賛否両論ありそうですけど、共感できるものでした。小竹の気持ちを想うとかなり切ないながらも、闇落ちしてる受けが割と好きなので楽しく読めましたが、人を選ぶ作品かなと思います。森がとてもいいキャラです、怒りつつも意地悪しない優しさ、素敵でした。大橋と三宅のお話は上回る勢いで好きでしたー!蛇のようにしつこい大橋と健気でボンボンで几帳面で細かい三宅、良かったです。
もう最高です!!
2022年7月18日
重い実先生の作品といえば愛が重いし深いのですが、でもその中でもこのお話がダントツに重ーい!ヘビー級です。死んでしまっても良いと思える位に武田が好きな小竹。その小竹に応えたい武田。二人の体格差などは問題ではないと愛を育むのですが、そこはDKならではの底無しの性欲をどうする事も出来ず(泣)。キュンキュンしちゃいます。でもご安心下さい、しっかりハピエン。ついでに当て馬の大橋も幸せになってくれて、おばちゃん大満足でした。
面白かった〜。
ネタバレ
2022年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は巨人?普通サイズ⁇と現実離れしすぎてあまり期待せず読みましたが、すぐ引き込まれました!2人とも一途でキュンとします。途中武田が流されてしまうけど、何故か許してしまうのはキャラのおかげ?作者様の力量でしょうか。
どれも良かった
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巨人人種小竹君と普通人種武田君ってどんな設定だい。こんな事考えたことも無かった。お互いに気になるけど大きさが違いすぎて何も出来ない。昔の言い伝えで、大きい人種が小さくなる赤い実がある事を知って、小竹君は探して飲んだ。小さくなった小竹君は、武田君と今までには出来なかった事を一杯して愛し合った。しかしその実を食べると命を落とすと知っても、小竹君はその間だけでも武田君と愛し合う事を選んだ。もう、愛しかないなぁ。しかも武田君にはその事は伝えずに。その後色々あるけど、とにかく良かった。あと武田君の事を好きな同級生の大橋くんは、振られてしまっても忘れられない。バーで三宅くんに出会って、感じが武田君に似ているから変わりにして関係を持った。三宅くんもその事には気づいていたけど…切ない三宅君の気持ちが、大橋くんに届いて良かった。
2巻があって良かった
2022年4月28日
1巻での武田がありえなくて購入失敗と思っていましたが、ハピエンだとしても後味が悪い…。最悪だったハズの大橋でしたが、三宅くんの登場で一気に変わりました。三宅くんが可愛すぎて2完は好きです。大橋メモもっと覗きたい。
いいね
0件
手のひらと胸ポケットは幸せの象徴…なのに
ネタバレ
2022年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ★おおきい小竹とちいさい武田、巨人族と普通サイズ人間の人生をかけた愛。(4/27まで重い実作品セールですよ)

★手違いで入学した普通高校から、いつの間にか転校していた小竹の転校先を突き止めた武田は…。

★目次ページ、武田がいないんですよね。最初は気に留めていませんでしたけど、再読のときに気付いて、何だかいたたまれなくなりましたよ。カーテン越し…キツかったな。でも、妙に納得もできてしまいます。愛情と快楽(気持ちよさ)と接触(セッ//クス)が一致した時の幸福感を想像できるDKが、好き合っているのにその幸福感には辿り着けないやるせなさを秘めているな、と。「充分だ」と思う(思い込もうとする)姿が、切なさを通り越して苦しくなります。武田のことを許せないと思うのは当然の感覚だなぁと思いますし(大橋も酷いですよね)、私も見たくなかったですけれど、小竹は、武田のことを全部分かっているのですよね。外野は何も言えないな…と思いました。でも、森が怒ってくれて良かった。自分のことだけ「砂漠」だなんて、ズルいですもの。

★上下巻共に電子限定特典含めて226ページ。下巻は小竹と武田が62ページ、あとは大橋と三宅のお話です。大橋と三宅は電子限定描き下ろし番外編も発売されていて、メインCPを凌ぐ勢いですよね。三宅が本当に健気でいじらしくて、最早「胸が苦しい…」の域です。ノート、見ちゃうよねぇ笑。

★重い実作品は全て楽しんでいますが(新刊『アホエロ4巻』も面白くてハッピー!)、本作は、きれいじゃないところがいいんですよねぇ。(大橋と三宅の貢献度も高し)
メインカップルよりも
2022年4月25日
大橋と三宅のお話が好きです。三宅による『大橋の記録』が、なんとも言えず健気で、大真面目なんだけど斜め上にずれてるところも可愛くて。。。ツボりました
小竹くんは心も大きい
2022年4月24日
作者さんの作品はいくつか持っていますが、軽いおもしろ系ばかり(アホエロ、XLサイズ、三代目同士)集めていたようで、今回少しシリアスな面を感じました。でも面白さは変わらないし、安心のハピエンです。
ストーリーは中々刺さるものがありました。大きい小竹くんが、本当に心も大きかったなって思います。
上巻は小竹と武田くんの話ですが、下巻は大橋くんと三宅くんの話の方がメインになります(小竹くんたちの話もあります)。大橋君に救済必要だったのかなー。それなりのことしてるよね??とも思ったけど、単純に大橋カプの話もおもしろかったから良しとします。三宅くんが口に出さないけど健気でいいんだよねー。
いいね
0件
深い!
2022年4月21日
大好きな作家さんなのでこれを機にコンプリートしようと買いました。これ、BL?っていうぐらい深い!なんだ、これ、人類に訴えているのか?愛を。深い深くて読後かなり考えさせられました。ぜひ!読んでみてください。で、読んだ後に、アホエロか三代目かXLを読むと中和されますよ~
めっちゃ感動しました;;;;
2022年4月17日
もちろん作者買いです!
(この作者さんのみんな買ってますw)
優しい暖かい面白い好きな作品ばかりですが、
この作品はとっかかりにくくて、最後に購入しました。でもびっくりです!!!
こんな感動作だったなんて!!!
本当に、涙です。心にきます!
泣いてしまいました〜
ネタバレ
2022年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巨人族が出てきたときには、ラブコメなのかとも思いましたが、かなりシリアスで泣いてしまいました。
巨人族の小竹と普通人の武田がお互いを好き合う気持ちも本物。快楽と性欲は別、2人で一緒にいられたら満足のはずなのに、、、。武田はビ○チという名の深い峡谷に落ちそうになり、それを止めるため小竹は一年の寿命を覚悟し小さくなって。小竹が消えた後、武田がドン底に落ちて後悔しまくる時には泣けました〜。アホエロみたいないちゃラブではなく、人を愛する時の覚悟みたいなものを感じます。小竹が、「赤い実と引き換えに、武田クンのこれからの人生をすべて手にいれたとき、武田くんは17歳だった」と語るこころでは、小竹の奥底の深〜い執着を感じてしまい、ほの暗ーい独占欲に包まれた感じたしました
意外性があるだけじゃなくて胸がぎゅっと。
2022年2月19日
まさかの設定ですが、大好きなのに欲と愛情の狭間で悩み苦しむ姿に、笑いもありつつ、泣けてきました。。
ハッピーな気持ちと切ない気持ちがのこるストーリーです。まとめて、みんな買って何度も読みました。。
どうしたらこんなアイディア思いつくのか
2022年2月7日
現実離れした突飛なテーマですが、シリアスで仄暗さもありラストは感動でした。セリフは重い実節が炸裂で笑わせてくるので、メンタルにくるほどずっしりしたストーリーでもなく良い塩梅です。
サブキャラの大橋と三宅の方も三宅がかわいくて好きです。
突飛ないけど深いお話でした
2022年1月30日
いつも変わったテーマで描いてくれる作家さんが、これまで以上に跳んでて、突飛な内容をまたまた描いてくれました。小竹くんの手のひらサイズの武田くん。相思相愛なのにどうしても愛し合えない‥武田くんは流されやすくてこのままだとビッ○まっしぐら!──でも突飛なだけじゃないんです。小竹くんが選択した二人の時間は悲しい道でもありました。ここは読んでいただきたい部分です。大橋くんのその後の方が結構印象強くて、読後に小竹&武田くんのお話が薄れてしまったので、小竹&武田くん部分だけまた読み直しました。
いいね
0件
本当におおきい
2021年12月21日
このタイトルそのままの話で設定にビックリでした。おおきい小竹とちいさい武田の強く想い合うけれど少し悲しい恋物語です。コミカルな展開も随所にあるけれど、森と武田が対峙する場面はグッと来ます。小竹と武田の話はもちろんですが、横槍を入れてきた大橋のその後の話も面白かった。満足感の高い3冊でした。
大橋と三宅の場合
2021年12月16日
下巻の途中からの大橋と三宅編が好きでした。当て馬の大橋がはじめは黒髪眼鏡の面影だけで三宅と関係を持つのですが、三宅の一途さを知ってからは、もう三宅しか見えないってところがなんとも言えずよかった。三宅のの大橋記録が笑えます
思いのほか
ネタバレ
2021年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者大好きです。クスッと笑えて愛がある作品が多いのですが、この作品はちょっとひねりがある感じです。上巻は小竹を思いすぎるが故になのか、武田がビ○チになっててびっくりしました。結局は小竹とラブラブになるのですが…
アホエロとか愛しのXLサイズに比べると、前半ヒヤヒヤしました。でも作者大好きです!
両思いで甘い
2021年9月23日
「大橋と三宅」全30P。重い実先生の両溺愛ホント好き!こっそり日記をつける三宅とこっそり日記を読んじゃう大橋。そこにも愛情があってニヤけます。
とてもいい
ネタバレ
2021年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小竹と武田が霞むほどの大橋と三宅…三宅一途だなぁ泣 馬との会話といい、まっぱでの掃除にメモといい、笑えるところもあるのにエロかったり悲しかったり。どの作品もとても面白く読めます。あと、重い実先生は字が綺麗だなーといつも思います。
下巻はエチまみれだけど、上下巻共に良い!
2021年8月15日
上巻:受けがビであることに、手厳しい評価ありますが、今回のビには、逆に物語りのスパイス的役割でオールオッケーです。
そして、攻めの一途な良い子さにホロリ。

下巻:全裸率多い巻です。
三分の一が上巻のカプの幸せなその後。
残り三分の2が、当て馬くんカプの話。
辛い立場だけど、悲壮感なくユーモア溢れる強者三宅君と 深い愛情を向ける相手を見つけることのできた大橋君の良いストーリーで、こちらも星5です。
突拍子もない設定に……(ФωФ)
2021年8月7日
最初は、ギャグかと思って読み始めましたが中々の切ないお話しです。普通サイズの人の武田(受)と巨人サイズの人の小竹(攻)両想いで気持ちも判り合っているのに物理的に触れ合う事が出来ないもどかしさに追い討ちをかけるような10代の性への欲求が取り返しのつかない事に………。私個人としては、『忍ぶ愛』の大橋君に幸せになって貰いたいです。( >Д<;)
いいね
0件
小竹がとにかく愛おしい
ネタバレ
2021年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 体のサイズなんて関係なんて思ってても小竹がいなくならないと小竹の気持ちに気付かなかった。でもいなくなってから自分が居なくなってどんな気持ちでいてくれたかわかって、いなくなったかいがあったと思う小竹はやっぱり謙虚で愛しい。他の人のところへ行ってしまったと思わずその時も自分を思っていてくれると信じている小竹が本当に愛おしい。
いいね
0件
笑えるけど泣ける
ネタバレ
2021年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大橋記録。今時のスマホやタブレットに入力じゃなくて妙な達筆で大学ノートに書くって所が良い。ってニヤニヤしながら読んでいたら、「大橋と三宅の場合」ラストの大橋記録にギュッともっていかれました。三宅、良かったね〜
いいね
0件
すごい!
2021年7月21日
巨人族という設定にあまりピンと来ず手を出せずにいたのですが、値下げしているこの機会に読んでみました。ギャグ系なのか思っていたのですが、重めのストーリーでもありとても面白かったです。
いいね
0件
大橋と三宅が良すぎる
2021年7月19日
本編の二人も良いけれど、大橋と三宅のエピソードが良すぎる。単なる記録(数字)のはずなのに、気持ちの変化が表れているのが深い。泣ける…。
ちなみに、重い実先生の作品は、この作品でコンプリートになりました!セール、サイコー!
本当に泣ける
2021年7月17日
巨人族って(笑)と思いながら読み始めたら、めちゃめちゃ泣かされました。さすが重い実先生です。個人的には大橋と三宅が良かった。大橋記録で号泣しました。
すごく好きな作品です。意外と深かった。
2021年7月15日
アホエロの作者さんだし、身長差カップルのおバカですけべな話かな〜と気軽に読み始めましたが、性とは愛とは?という深いテーマを感じられるどエロい素敵なお話でした。巨人族の設定も凝ってていちいち面白いし、とぼけたノリとエロさ切なさの緩急がお見事。下巻の当て馬カップルも、愛が溢れていて幸せな気持ちになれるので、続編までぜひよんで欲しいです。
泣ける、心温まるBL
ネタバレ
2021年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLでこんな泣くことあるのかと思うくらい泣きました。切ない!
上226p、下226p、大橋と三宅の場合30pです。下巻からは大橋と三宅のお話メインですが、是非上下巻読んでほしいです。なぜなら三宅がかわいいから…エロプラス笑いあり、可愛さあり、幸せありです。
下巻では大人になって美人度の増した武田くんが色気をダダ漏れにしています。
登場人物全員好きですが、最初は小竹と武田の切ないすれ違いや別離が好きで、別に大橋とかむしろ最低、ひどい奴と思いながら読み始めたんですが、私が間違っていました。
大橋がここまで武田に強い執着を持っていたことにも驚き、哀れに感じて…からの三宅です!
大橋と三宅はなんだろう、もうここに来て重い実ワールド全開なわけですよ…泣かせて笑わせるというか、けなげだけど笑わせるというか、大好きです!こんなピュアな三宅を好きにならない人なんかいないだろうなと思ってしまいます。
すごい。
2021年6月22日
重い実先生発想が普通じゃないですよね。もう一見おとぎ話の世界なんだけどちゃんとBL。しかもわりヘビーな内容を重くなりすぎずにまとめあげるのすごい。重い実先生の絵とちょっと笑えるコマ挟んでくるところがいいバランス!
主役だけでなく、当て馬も幸せにする優しさ
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の作品は、本当にカップルが愛しあっていて大好きです。
ただの愛でなく、執着愛という感じでる。
当て馬だった大橋と、幸せになれて、嬉しかった!
いいね
0件
『◯と◯の女王』僕も観てみたいなあ
2021年6月14日
『愛しのXLサイズ』新刊6巻目が近日発売されるので、勝手に新刊発売&僕の重い実先生作品全冊コンプリートを祝います。コンプリート記念は小竹、武田、大橋、三宅で祝いました。
すっごく切なかった。相変わらずのシュールなギャグセンスは最高でしたが、それだけじゃないところが重い実先生の作品の魅力ですよね。人を好きになるという事の苦しさや儚さの表現の仕方が本当に叙情的。だから読み手も苦しくなります。わかりにくいけど、メッセージ性がしっかりあるのも好き。
結局4人とも幸せになって良かったけど、森くんのことも幸せにして欲しかったな。
おまけの方が良き
ネタバレ
2021年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上巻はちょっと過ち的なことがあってあまり好きになれず。まあ、最終的にハピエンになって良かったねぐらいで。ただ、下巻の後半に載っていた、重い実さん曰く「当て馬だった大橋を幸せにしたくて頑張りました」的なお言葉にもあったように、大橋と三宅がものすごく良かった!三宅の一途さというか健気さが最高でした。なんか本題がこの話の前振りだったのかと思うくらい。みんな幸せになれて良かったね。
そうきたかー
ネタバレ
2021年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。
巨人と人間のメルヘンなかわいいお話かなと思いきや重い実先生らしいダークな話で青春期の甘酸っぱさとダークさに読み進めるとつらくなるシーンもありますが上と下それぞれの主人公が最終的に幸せそうで、是非上下番外編もあわせて読んでみてほしいです。
いいね
0件
最初は戸惑うけど
2021年5月12日
最初はこれはラブコメ的な感じで笑えるやる?っと思ってたら違うかった。
この設定だからこその作品だったんですね。
小竹×武田の話はもちろんいい作品でしたが、大橋×三宅の方がよりよかったです。
大橋記録に胸がギュギュっとやられました。
巨人?!
2021年5月10日
設定がすごすぎて手が出ませんでしたが、割引を機に一気購入。結果、面白かったです(笑)
重い実先生の他の作品も好きな方はぜひ必読ください。
いいね
0件
なんておもしろい
ネタバレ
2021年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品で先生のファンになりました。面白かった〜。絵柄は可愛くて所々クスッとするところはあるのに、なかなかのドロドロ恋愛でした。過ちってあるよね。受けの武田くんの弱さ(相手に恋愛感情はないのに体の関係に溺れちゃうところとか)も現実味があって私は好きでした。もちろん武田くんだけじゃなく登場人物みんなの脆さ、ズルさ、愛する人への一途さがしっかり描かれています。だからこそ切なくなる…でも最終的にはみんなハッピーエンドです。あ、森くんは保留なのかな
いいね
0件
好きすぎる
2021年5月9日
高校生の恋のお話なんですが、もはや大人の愛憎劇すぎて、むしろ好き過ぎました。
[評価]
こんなにエッチぃとかいけないんだぞレベル:5
万が一にもダンナに見せられないレベル:5
紙本しまう場所:自室本棚の奥
[総じて]「これって、全女子がはまる昼ドラの原作じゃないの?」
相手を信じる心は自分を信じる心
ネタバレ
2021年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巨人の小竹は手違いで武田の通う普通校に入学します。校庭から授業を受けたり、体育の時間はプールを掘ったり、いつも大きな身体を縮めていた小竹は、いつのまにか転校していました。武田は巨人の通う高校に行き、そこで生き生きと笑い、走る小竹の姿を見るとともに、初めて二人で会話をし、お互いの恋心を芽生えさせます。人外アリのBLで、ハグすらできないのが大前提という他に類を見ない作品です。本当に好きなら、そばにいるだけでいい、身体の関係は無くても良い筈だと頭では理解しつつも、相手への想いが募るほどに身体が身体を求めてしまう。小竹には森、武田には大橋と、お互いに友人がいて、それぞれ小竹と武田の関係を知りつつキスやそれ以上の関係を持ちます。小竹を思いながら大橋に抱かれてしまう武田、そしてそれを見た小竹は姿を消してしまいます。この世界では、食べると大きなものを小さくするという木の実があり、けれどもその実を食べると1ヶ月で死ぬとも言われていました。そして、ある夏の日、武田と同じサイズになった小竹が現れます。まだ17歳の命を捨てても武田と愛し合いたいと願う一途な小竹と、17歳からの5年間を小竹の為だけに捧げ尽くす武田との純愛物語。武田を信じ切る小竹と、決して他人のせいにはしない武田の真っ直ぐさが良きです。2巻半ばからは武田への想いを拗らせた大橋×大橋への想いを拗らせた三宅との二重螺旋な恋のお話で『大橋と三宅の場合』に繋がります。
久しぶりに読みました
2021年5月8日
以前、作者様のサイト掲載時に拝見した時は「この話、何なんだ…」と思った記憶がw。突飛なストーリーに変わりはありませんでしたが、懐かしさもあいまって楽しかったです。大塚・三宅CPがツボでした。
いいね
0件
ファンタジー?
2021年5月7日
先生の作品が大好きで、いつも攻めが受けにデレデレでこの作品もそんなかんじでしたが、話の設定も小人と巨人という意外な話で、最後は安心のハッピーエンドでよかったです。
いいね
0件
好きです✨
2021年5月7日
一風変わった独特なお話しだけどおもしろみ有りせつなみ有りエロみめっちゃ有りで読み応え有りです。
いいね
0件
しんどい内容
ネタバレ
2021年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 武田に振り向いて欲しくて強行する大橋の気持ちはまぁ分かります(薬は盛ったらダメ)でも、武田の行動は許される事ではない。あの場面を見てしまった小竹くんの気持ちを思うと胸が苦しくて吐きそうになる。結果として丸く収まったけど、武田は小竹の心も体も壊してしまうような愚かな事をしたんだって事、ちゃんとわかって欲しい、、、なんて、本気で登場人物の心情に想いを馳せて涙がポロポロこぼれてしまうくらい、夢中になってしまう素晴らしい作品なのです(涙)
だいすき、、、。
2021年5月5日
重い実先生だいすきです。巨人というので敬遠してましたが、お安くなっていたので購入。とっっっってもよかったです。小竹武田cpも良かったですが、私は大橋三宅cpがドツボでした。重い実先生の作品の中で一番好きなcpかもしれないです(;_;)2人とも幸せになれてよかった。続編あると嬉しいな
やっぱり好き!
2021年5月3日
身体の大きさの違いから生じる重いラブストーリー。からの相変わらずのシュールな世界観の中でそれぞれが幸せを掴んでいく。三宅君の一途さが可愛かったです。
いいね
0件
さすが重い実さん
2021年5月2日
なんだかんだこっちのカップルも好きです!

三宅もかわいいし、潔癖症うける
いいね
0件
好き〜!
2021年5月1日
重い実先生らしい、軽快なテンポ。この作者さんにありがちな、この第三者、必要?と思う人物が出て来ないのが良い。なぜ受けは流されるのとか、年取らないの?みたいな矛盾はすっ飛ばして、面白かった。
いいね
0件
上巻をキャラたちと乗り越えた気分です
2021年4月29日
今、重い実先生の作品がセールなので(gateauキャンペーン5/6まで)、この機会に未読のものを購入しました。先頃のフォローさんのレビューでの「大学ノート」が気になっていたので、セールがありがたいです(分かります…予算オーバー泣)。もう、上巻が辛くて辛くて、自分の中でも処理しきれないような苦しさでいっぱいになったのですが、なぜだかキャラの誰にも嫌悪感みたいなのをもつことはありませんでした。必死なキャラたちが痛々しくて、そのズルささえ憐れで切なくなりました。読むのがしんどかったですが(可愛いほっこりエピソードがあるから余計にこたえる…)、その先の下巻と大橋と三宅の短編がとても良かったです。染みまくりました。笑える小ネタも散りばめられて、ご褒美巻。そして、なぜか縦書きされた大学ノート…愛おしい…。
健気
2021年4月29日
巨人の小竹と、小竹の胸ポケットに入っちゃうほど小さい普通の人間武田のお話。え?巨人と?どうやってするの?でもこの作者さんはいつもオモシロ作品だから大丈夫〜、と楽観視していたら、泣けるお話だった…。小竹も健気だし、武田も後から健気だった…。下巻の途中からは、当馬だった大橋と、武田にそっくりな三宅の話。
この話もよかったけど、小竹と武田が良すぎて霞んだ…。
泣けました
2021年4月27日
作者さん買いです。
小竹くんと武田くんの話もグッときますが、
個人的には大橋くんと三宅くんの切なさに胸がギュッとなり涙が出ました。
ハピエンですし、エチも良くて読後は充実感でいっぱいになります。
オススメです!
いいね
0件
好きすぎて
2021年4月13日
久しぶりに読んだんですが重い実先生らしさが(真綿で包むような独占欲と変態性と純真のミックス))詰まってて本当に好きなお話です( i _ i )
めちゃくちゃ素敵
2021年4月2日
作者さん買いです!最初はふざけた設定だなと思って楽しく読んでいたのですが、想像以上にストーリー展開がよくて、心がジーンとくるシーンも多く、虜になってしまいました。大橋と三宅の物語もとても大すきです。
いいね
0件
ギャグではないです。
ネタバレ
2021年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重い実先生作品は面白いものが多いですが、本作はかなりシリアス。大きい小竹は死のリスクまでもを受け入れて武田くんを愛してます。泣けます。
いいね
0件
作者買い
2021年3月12日
ずっと前に買ってたので、読み返し。やはり面白いです。個人的に大橋くんの執着系好きです。こちらもハピエンでよかった。続編で大橋くんのストーリーほしいです。
いいね
0件
面白かった!
2021年3月10日
発想が面白い!なかなか無い設定で、読んでて楽しかったです!小竹くんの愛情が重たいのに、そう感じさせないところがまた良き!
異種族愛+
2021年3月8日
お互い一目ぼれなのに、種族が違うから愛し合うことはかなわない、ここに負けてしまった武田くん。それを乗り越える体も心も大きな小竹くんが、結ばれる話。武田くんに片思いの大橋くんの行動も切なくて泣ける。三宅くんが現れてよかった。観察日記つけてもらえてよかった。
良いです
2021年2月28日
何回も読み返してます。シリーズで全部良いです。大橋が前の恋から次に切り替わるきっかけとか、会話とか全部ハマります。
いいね
0件
最高
2021年2月2日
最高です。
ノートよすぎます!!
コントみたいな感じすきです!!
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2021年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めはよく似た人だった所から、干渉するほどになるとは!
大橋×三宅にもハッピーエンドがあって良かった!
いいね
0件
愛は全てを超える
ネタバレ
2021年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ロミオとジュリエットを超える障害の大きさ。

身体の大きさの違いというとてつもない障害、それゆえに相手が他の人に抱かれることすら許容するという小竹くんのとてつもない愛の深さ、そして小竹くんを取り戻すべく邁進する武田くんの愛の深さに心打たれます。

森くんのお話読みたいですね。

三宅と大橋も良かった!
クセあり同士でナイスカップル。大橋香草好きすぎでしょう。
いいね
0件
うーん
2021年1月5日
重い実作品大好きで何度も読み返すのですが、この作品の上巻だけはもう一度読みたいと思えないのです。NTRが苦手、当て馬も嫌いなのですが、今回は当て馬より受け本人が好きになれなかった~。当て馬のスピンオフの方が好きでした。私は苦手でしたが、作品としては星5だと思います。
いいね
0件
よきっっ!!(●´ω`●)
2020年12月29日
いぁゃやぁぁぁあ。・゜・(ノД`)・゜・。
もう、エロいし、きゅんきゅんするし、切ないしで(私はちょっと泣きました!)…この作品大好きです。
スピンオフの大橋くんもめっちゃ良かったです(*´Д`*)ハァハァ

森くんのスピンオフも切望します!!←
よい!!
2020年12月18日
表題作が良いのはもちろんですが大橋と三宅が好みでした!!!健気な三宅が可愛くて…重い実先生は攻めの愛がとてつもなく大きくて、溺愛している話が多くてありがとうございますって感じです…😄できることならまた続編が出ると良いな(願望)
いいね
0件
大橋と三宅
ネタバレ
2020年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小竹と武田より、大橋と三宅の方がむっちゃ好きです。三宅が幸せになって良かった。
いいね
0件
良くも悪くも作者さんが流石です
ネタバレ
2020年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上巻では途中、武田と当て馬大橋のクズさにちょっとゲンナリしてしまいました。NTR要素があるので苦手な人は要注意です。でも小竹の一途な思いと覚悟、器の大きさに感動。あんなことしか出来ない大橋が小竹に敵うわけないじゃん。最後には純愛が実って良かったです。個人的に上巻での大橋のゲスな行動がどうしても無理なので、下巻のスピンオフの大橋と三宅にそこまで感情移入できなくて残念でした。三宅が健気で可愛かっただけにもっと入りこんで読みたかった。大橋が自分のした事をもっと後悔している描写があったら大橋に同情できたのかも。大橋よりも森を幸せにして欲しかったです(笑)。奇想天外な設定なのに引き込まれるストーリーは流石です。評価は迷いましたが、小竹と三宅のキャラが大好きなので星5つです。
身長差14m40cmの恋
ネタバレ
2020年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ (注意!)試し読みに載ってないですが、無理やりなところや、知らない人としてる場面があるので、そういうのがダメな人は読まないほうがいいです。

巨人族と普通サイズの人が暮らす世界で、間違えて普通サイズの人の高校に入学した小竹は、教室の外から授業を受けたり、(体育館には入れたのになぜ笑)プールを作らされたり、初っぱなから気の毒すぎる(笑)

入学式の時に後ろにいた武田と惹かれあうが、体のサイズが極端に違うので抱き合うことすらできない。
武田は同級生の大橋に迫られ、小竹のことが好きなのに何度か関係を持ってしまい、やめなければと思っていた時その現場を小竹に見られ、小竹は突然姿を消してしまう。

自暴自棄になっていた武田のところに、突然普通サイズの小竹が現れる。
小竹は同級生の森から食べると体が小さくなる実の存在を知り、その実を食べて普通サイズになっていた。

でも、小さくなる実を食べたら1ヶ月しか生きられないという小竹にとっては命がけの選択だったのに、武田への愛を選んだこと、武田がどんなになってもただひたすら純粋に武田のことを愛している小竹に涙してしまった。

武田のことが忘れられない大橋は、数年後、外見が武田にそっくりな三宅という男に出会う。
最初は武田の代わりだと思っていたのに、三宅に執拗なくらい愛されて最後のほうは武田の代わりではなく本当に三宅のことが好きになっていた。
(個人的には三宅が大橋に片思いしているときに、大橋を振り向かそうと一生懸命なのが本当に健気で切ない気持ちになりました。)
下巻はほとんど大橋と三宅のお話ですが、ふたりが出会ってお互いが救われたという意味では読むべきかなと思います。


評価はどうしようか悩んだのですが、小竹の心の広さと、三宅の一途さで星5にしました。

まだ体が大きい頃の小竹と武田のデートのところと、5年後、大人になった武田が仮死状態から生還した小竹に溺愛されているところがかわいくて好きです。
やっぱり良いっ!
2020年12月15日
作者さん買いですがアホエロ、愛しのXLとはちょっと違って切なさで胸がぎゅんとなりました。あり得ない設定が全然不自然に感じなく重い実さん独特のキャラが最高です。下巻の半分は当て馬(笑)大橋君の恋の話。読後感はハッピーです。森くんのその後も描いて欲しいな(当て馬2号)
間違いない
2020年11月29日
やっぱり重い実さんの作品は間違いなかったです。始まりが突拍子な設定だったので、この作品だけ未購入でしたが、レビューが良くて読み始めたら、引きずり込まれました。最後は愛が勝つ!
いいね
0件
レビュー買い
ネタバレ
2020年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巨人族と普通の高校生のお話。かなり設定からぶっ飛んでいるし、ギャグファンタジーか…と、思いきや、当て馬大橋のせいで武田がエライことに。ドエロクズ展開から、まさか泣かされるとは思いませんでした。でも、相手にどうしても触れられない高校生が、あの誘惑に勝てるとは思えないし、つけ込みたい大橋の気持ちもわかるし、本当に面白い。重い実先生の力量がすごい。こんなに突拍子もない話なのに、ものすごく切ない。
そして、下巻の大橋と三宅の話が輪をかけて切ない。上巻の物語の諸悪の根源である大橋が、自分のしでかした事のツケを払うかのごとく苦しんで大人になっています。相変わらず酷いやつですが、読みすすめると泣ける…三宅の健気さで胸がギュンギュンします。大橋を、三宅を、幸せにしてくれて本当にありがとう。
NTR要素と受けのモブとの絡み描写ががっつりあるので、苦手な人はご注意です。
やばっ…泣いた
ネタバレ
2020年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今となっては思い出せないけど、シーモアで、ひょんな事から重い実さんの漫画を読み、すっかりハマって、少しずつ購入。だけど、この本だけ買い残ってた。

重い実さんの新刊まだかな〜って、待ってるけど、待ちくたびれたので、今回のクーポンで、いよいよ購入!
上巻、番外、下巻と読んだけど、下巻を読み終わって、涙がじわー。

皆さまのレビューを読んでからの購入だったけど、ほんとに買って良かった。

重ね重ね、重ねてくように、大橋を幸せにしてくれてありがとう。三宅が幸せになってよかった。

うう。。泣けます。
すごい
2020年11月5日
このぶっとんだ設定でこの深いお話、ホント重い実先生は天才ですね。
武田と大橋のクズっぷりに吐きそうになったけど、
男子高校生から性欲を取り上げることなんて無理ですよね。
キレイゴトばかりではないことをちゃんと描いていて素晴らしい。

それにしても武田と小竹の初々しいやりとりはかわいいなあー。
ギャグ漫画と思いきや
2020年11月3日
コメディ要素もありつつ、意外にも山あり谷あり涙ありの作品でした。おすすめです!
いいね
0件
作品名からは想像できない切なさ
ネタバレ
2020年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巨人とかありえない設定でギャグになりそうなのに、なんでこんな切なくて泣ける話になるんだ!?サイズの違いゆえに苦悩する武田と小竹。そこにつけこむ大橋、大橋を拒めない武田、森を利用する小竹、みんなズルいんだけどみんな理解できるから悲しい。作者さん天才です、それに尽きる。
大橋と三宅
ネタバレ
2020年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の大橋と三宅の方が、良かったです。
本編も面白かったけど、大橋と三宅の話の方が、何か感情移入できました。

三宅の「自分でもどうにもならない」っていう気持ちとか、少しずつ大橋のことが大切になっていく過程とか、スゴく良かったです☆

あー、前の好きだった人を忘れられる時って、こんな感じかもしれない、って思えました☆
やられた
ネタバレ
2020年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつもみたいにアホでエロくて可愛いやつかと思って読み始めたのに何これ(泣)大橋ひどいってでも仕方ないっちゃ仕方ないけどって(また大橋がエッチ上手いのがムカつく)小竹の決意とか赤い実の真実(ホントは真実じゃなかったけど)知った時の武田の後悔と自責の念と悲しみとかもう心がぎゅうぅってなって泣いた泣いた。ちょっと気持ちが沈むくらい。下巻がやけにあっさり感あるけど幸せになってホント良かったよ。全編エロまみれなのに良い話って、全コメが泣くのはこのマンガだよぉぉっ。
下巻半分は大橋X三宅のお話。これもまた大橋ひどいんじゃねって始まりなんだけどこっちもちゃんと幸せになって良かったよホント。捨てられる燃料タンクとかうまい例えしれっと挿入してくるし自己紹介DVDとか吹きそうなったしこんなに泣かされるとは思わなかった。天才か。
レビューをシェアしよう!
作家名: 重い実
ジャンル: BLマンガ ラブコメ(BL)
出版社: 一迅社