ネタバレ・感想あり私の少年のレビュー

(4.4) 486件
(5)
306件
(4)
120件
(3)
36件
(2)
16件
(1)
8件
😩
2021年1月1日
年の差・家庭環境等、とても複雑な2人の関係性… 読み続けていくと先の展開が気になる作品。報われる事を期待したい。
10年後を見てみたい
2021年1月1日
2人が共に大人になったところでのストーリーが凄く見てみたい。恋心が淡く切なく痛く光がある。
心が綺麗になりそうな
2020年12月30日
とても温かい気持ちになる。
愛おしい、というのはこんな感情なのか?
遠くからこの2人を見たい。見続けたい。
いいね
0件
ゆっくりじっくりと。
ネタバレ
2020年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ この2人がおじいちゃんおばあちゃんになるまで、この世をさるまでを見たいと思ってしまいました。最終話かの一つ前の話が、とてもとても好きで一文字一文字をゆっくり追いながら読みました。紙版でもほしい。
いいね
0件
綺麗、、
2020年12月27日
とても澄んだ綺麗な世界観が描かれていて、わりと現実的と言うかノンフィクションに近いような舞台設定なのに、すごく非日常感があって物語に没入してしまいます。絵も、柔らかくて丁寧な線で人物の凛とした表情を描いているのが本当に綺麗で大好きです。
いいね
0件
結末は半分納得、半分物足りない...かも
ネタバレ
2020年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 30代の聡子と10代の真修の数年にわたる交流を描いた話。聡子は職場や家族の人間関係に悩みを抱えていたが、真修との交流を通じて自分を取り戻していく。とにかく小学生だった真修がかわいい!成長してもかっこいいけど、初期の頃が好き。そしてずっといい子!聡子も真修もお互いを好きな気持ちを認めつつこういう結末になるのかぁと...。最終話の後の2人が気になる。珍しいテーマの話で新鮮だった。
いいね
0件
切ない、、でも素敵なラブストーリー。
ネタバレ
2020年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 18歳の年の差は、さすがに難しい、、、とは思いつつ、二人を応援したい!恋人関係となってうまくいってほしいと願っていたので、最終巻はちょっと物足りなかったし、ましゅうくんの家族関係がもう少し明らかになって欲しかった(弟とは母親が違う??)です。ましゅうくんが大学生になってからの話も読んでみたかったなぁ。。
よい!
ネタバレ
2020年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男の子の家庭環境考えると、すごく泣けます。。。
愛とはなんぞや。
血のつながりではない。
男女でもない。
すごく考えさせられます!
終わり!
2020年12月10日
まだまだ読みたいですね!とてもしっかり読むことができました。大人です。
いいね
0件
とても良い物語でした
2020年12月10日
2人の関係が親子なのか、友達、親友?恋人…なの?と読み進めていく中で、どう変化するか知りたくて、気づけば全巻一気読みしてました…。
こういう関係は自分も経験した事がないし、周りにも居なかったので、共感もできず新鮮な気持ちで読ませて頂きました。男女が一緒にいると確かに恋人同士と決めてしがいがちだけど、こんな関係もあるのかもしれないなあ〜なんて考えてしまいました。
お互いが大事な存在であるということは、よく分かったから、1つの価値観に振り回されないで2人が幸せになってくれればいいなと思います。最後がどうなったか作品の中で知りたい気もしましたが、自分で想像してみるのも楽しいのかなとも思いました。
素敵な作品で読んで良かったです。
尊い
2020年12月9日
全巻購入して読みました。
年齢的には聡子に近いので、痛いぐらいに共感しました。
大人って、全然精神的には大人じゃないんですよね。でも、成熟してるフリをしてなきゃならない。
真修が聡子を見つけてくれて、ほんとうによかったと思います。
これからもわたしのことを見ていてっていうセリフでグッときました。
これからも二人には幸せでいてほしいです。
最後まで
ネタバレ
2020年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結末が読めず引き込まれる作品でした。
こんな愛の形もあるんだなと…
二人の幸せな未来を願っています( ; ; )
Σ(OωO )
2020年12月8日
え〜終わっちゃったんですか!もっともっとみたかったです〜(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
二人の人生の交わり方は唯一無二
ネタバレ
2020年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本屋さんで素敵な表紙だな、と手に取ったのがこの作品を知ったきっかけでした。最終巻、聡子が昔の自分に語りかけるシーンで泣いてしまいました。この作品は、二人の物語であり、真修の人生の物語であり、聡子の人生の物語なのだな、としみじみ思いました。読み始めた当初、この二人はどういう関係に帰着するのだろう?恋人になるのかな?と気になっていましたが、一言では言い表せない、他のどんな言葉でも表現できない、『聡子と真修』という関係になったこと。本当に心打たれました。絵も繊細で素晴らしく、表現力の高さに毎回心震わせられました。この作品に出会えてよかったです。ありがとうございます!
ラストが好き
ネタバレ
2020年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても深い!人間のいろいろな気持ちを感じさせてくれました。いろんな人の観点を知ることができたり、共感もでき、ほぼ一気に読み進めてしまいました。
それがもったいないような、でも早く読みたい気持ちのなかで、ドキドキ緊張したり、笑ったりと、とても楽しめました。
2人の、相手を優しく大切に想う気持ちがとても心地よいものでした。
私にとっては、2人のこれからも、より愛溢れた素晴らしい関係を予感させる終わり方に感じたので、
さらなる つづき を自分の中でハッピーエンドにしてニヤけています。できれば、作者さんに何年後かの2人を描いてもらえたら嬉しいなぁと願うところです😄
えー!
2020年12月6日
なんだろ…。しあわせのかたちはそれぞれだけど、、。
いいの?本当に、これで??と思ってしまう。
続きあったら嬉しいし、読者はまってます!
深い…
ネタバレ
2020年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは聡子のしんどさへの共感がほとんど。でも読み進めるうちに2人の関係の複雑さにハマりました。真修は聡子に対して終始恋愛寄り。純粋さは彼の特性だし、極論聡子に出会わなくても、人生は大きく変わらなそう。でも聡子にとって真修は、自分の全てを肯定してくれるベースで「成長」させてくれる唯一の存在、なのに少年。聡子の彼への感情が、より深くて重くて複雑になるのは当然。最終巻は描き方は良いとは言えないけど、そんな2人のあり方が見られて、真修が少年を卒業してからどうなるのかという想像をかき立てられました。
幸せのあり方
ネタバレ
2020年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の分を読んで、あとは全部購入して読みました。
このストーリーを絵でセリフで表現するのって本当に難しいと思うんですが、それをうまく表現できていて作者さんのレベルの高さを感じました。
一回り以上年も離れているけれど、親子でもなく男女でもなく親友でもなくて。
見た目は親子なのかな?でも心は同年代?親子以上の存在?2人の関係を言葉にはできないけれど、それを想像しながら最後まで楽しく読ませて頂きました。
もっとこれからの2人に読者として関わっていきたいなって思うような作品です。
泣ける
2020年12月4日
2人がお互いを大切に思いあった年月を思うと、涙が出ます。でも、最後の花火を見る2人の関係が、隣にいなくて電話越し、、、それが2人の関係の持ち方なのかと思うと切なかった。やっぱり、隣で同じ景色を見せてあげたい。(別にバッドエンドでは無いです。ハッピーエンドなのだろうけど)
めっちゃいい作品なのに…!
2020年12月4日
めっちゃこの作品好きなのに、なんか急に最終話になっちゃった!?って感じです。

最終話以外は丁寧に描かれてるのに、最近話だけ終わりかた急すぎて納得できません(ToT)
もっと2人のやり取りをゆっくり読んでたかったです。
マジで作者様続き描いてください。笑

こういう終わりかたも素敵だけど、もう少しこの漫画を読み続けていきたかったな。
購入して損はしない作品だと思います。
とても深い作品です。
聡子…
ネタバレ
2020年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の聡子さんが私は好きです。おそらく、彼女が踏み出せば違う展開になると思うのですが、そうならなくてよかった。良いラストだったと思います。
人間同士の愛というのは恋愛だけではないし母性だけでもない。親でも子でもなく恋人でもないけれども、この人の幸せを一心に願うという、ただそれだけの愛情もあると思う。そういう距離感だから、相手に曇りのない愛情を注げるということがある。どんな関係かなんてはっきりさせなくてもいいんだと思う。
ラストまでこの作品を好きになるかどうかわからなかったけれど、素敵な、好きな作品でした。
心を鷲掴みにされる作品です。
2020年12月4日
この作品が 恋愛作品として描かれていなかったところが ほんとにいいな、と思います。いろんな人の感情が もつれて交差していて、その感情を吐き出した形で 作品は進んでいったと思いました。これは 真修という少年の成長記でもあり、聡子という女性の自分を肯定できるまでの記録だと思いました。そして、個人的に 最後の終わり方って 作品の良さを決める決定打でもあると思っているのですが、この作品の終わり方とタイトルのつけ方が 脱帽でした。最後、泣きました。ジーンときて、泣きました。悲しいわけでもないし、とってつけたハピエンでもなくって、この作品にふさわしい、そして、真修と聡子にふさわしい閉めだったと思いました。
33歳の私 読みながら泣いていく
ネタバレ
2020年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ I spent today(3/12) recklessly waiting for final and just finished reading the story with my eye full of tears. 聡子と真修の関係、恋人だけじゃない。They complete each other’s life by growing up together, supporting each other. How they reserve their feelings just not to spoil the delicate atmosphere and connection is how they take each other seriously. 聡子と真修 宝石みたいな人。
こういう関係があってもいいと思う
ネタバレ
2020年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聡子さんと真修くんの2人の関係が繊細に描かれていて、涙が出ます。
恋とか愛とかでは表せない好きってあると思います!
年の差はあっても2人は対等で友人同士、恋人同士でもこんな付き合いができたらいいなと思います!
2人のこれからを見届けます!
とても良い
ネタバレ
2020年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ どことなくノスタルジックな昭和なにおいがします。忘れていた初恋を思いだします。胸キュンがせつない
色々考えさせられる 超ハマった!
2020年11月30日
読んで損無し!!!
絵がきれいで何となく読み始めたけど、面白すぎる。
青年マンガの分類だけど、これはもう女性向けだと思う。
聡子に感情移入しすぎて胸が苦しくなる。
これからどんな結末を迎えるのか気になって仕方がない。
とても難しい題材
2020年11月29日
とても難しい題材を主人公の葛藤とともにステキに表現されていると思います。少し間違えると嫌悪感が出る感じですが、すんなりと主人公の気持ちが入ってきます。ジレンマがつたわってきます。続きが気になってしかたないです。
大好きな作品
2020年11月27日
不器用で愛情深い聡子と真っ直ぐで一途な真修。1巻からずっと楽しみに大切に読み続けてきました。どこかで「真修の聡子への気持ちは『恋』を通り越して『愛』だと思う」という言葉を見かけ、私の中にすとんときました。互いに向ける温かい想いに胸がいっぱいになります。笑っちゃうくらい聡子と真修が大好きです!
ぐっとくる
2020年11月26日
絵が綺麗で、少年の繊細なこの年頃の気持ちを丁寧に描いています。また、大人の女性のもどかしい気持ちも手に取るようにわかります。
すごい!
2020年11月21日
久しぶりに、心揺さぶられる作品でした。恋愛、家族、社会、性差、人間…色々な視点で考えさせられて、色々な視点で楽しむことができます。是非是非、みなさん読んで下さい!一気に読んで、興奮冷めやらず初めてレビューを書きました。
最高!
2020年11月9日
さとこさんの心情がすごく切なくて、でも真修の純粋さに涙がでちゃう。
ほんとに名作です!
繊細な心の機微が響く
2020年11月7日
大人の女性と少年の組み合わせが新鮮でした(大人の男性と少女はよく見かけますが)無料分だけ読む予定でしたが、面白くて先が気になり次々と購入。
お互いへの優しさ故の繊細な心の機微、行動や言動がとても心に響きました。
絵もストーリーの繊細な感じと合っています。
どうかハッピーエンドでありますように。
最高です
2020年11月7日
絵がまずとても綺麗で、内容や言葉も小説のように詰まっていて最高でした。
早く続きが読みたいです。
いいね
0件
なんだかグッとくる…
2020年11月5日
1巻が無料だったので読んでみたら止まらなくて…
絵もメチャ好みでした!
こんなピュアで可愛い男の子見たことない!!
とにかく幸せになって欲しい。
どんどん続きを読んでしまう…。
苦しい気持ちと優しい気持ち
2020年11月2日
そんな気持ちになります。
さとこが悩みながらも自分が思ってることとは逆のことを伝えることもあるけど、でも最終的には自分の気持ちに正直にうごいている。そこが好きです。年の差なんて関係ないとは思わないけど、この二人は離れてもらいたくない。そういう場合もある。
感動します。
泣けました
ネタバレ
2020年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何となく試し読みして…そのまま気になって一気読みしました。
たまたま見かけたネグレクトの少年を助けて仲良くなって、ただそれだけで終わるのかと思ってたら全然違った。
何で未成年を身内じゃない他人の大人が助けたらダメなんだろう。
養護施設とか公的な支援以外は異常なんだろう。
何で大人になると1回りとか2回り歳が違っても恋愛して家庭を築いても良いのに片方が子供だとダメなんだろう。
小児性愛者とかみたいに性的な目で見るのではなく、純粋に人としてお互い必要として一緒にいるのは何で悪いことになるのか。
当初は共依存に近い状態だったのかもだけど、人として惹かれあって一緒にいるのが心地よければそれでいいじゃない。
「幸色のワンルーム」とかもだけど何が正しくて何が正しくないとか、何でそんな風に決められないといけないんだろう。
2人がどんな答えを出すのか、どう話が展開していくのか分かりませんが、願わくば2人の幸せを。
救われる話であれば良いと思いました。
まとめて買おう…!!
2020年10月24日
タイトルとあらすじを見て『オネショタはちょっと…』と通り過ぎていた自分を過去に戻って諭してきたい…。
とても痛くて暖かくてビリビリするよ、と…。
ネグレクトされている少年に差し伸べる手は、優しさや思いやりや大人の良識なのか?
自身の寂しさや虚しさを補填させるものではないのか?…と。
切ないです。
ネタバレ
2020年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ しがらみや葛藤の中でのふたりが、切なくて、もどかしく、何とも言えない気持ちで読みました。聡子さんとましゅうくんのふたりにはハッピーになってもらいです。
繊細な二人の世界が小説以上に伝わります
2020年10月6日
この作品の口コミを見て「オネショタ」というカテゴリーがあることを初めて知りました。一回り半の年齢差は、オジサンと若い娘の間柄だったら珍しいことではないけれど、少年と30過ぎの社会人お姉さんの魂が触れ合った親しい関係=他人からは色眼鏡で見られる…という障害が多い二人のデリケートな世界、を謙虚に丁寧に描いた作品。
少年の感情が表情や姿から伝わるのも漫画ならでは。完結間近だそうですが、離れることにはなっても将来的には二人を傷つけない結末になることを期待しています。
ましゅうくんに恋をしてしまいました
2020年10月5日
もう兎に角聡子さん素直にましゅうくんに飛び込んで仕舞ってください!と思います。
いいね
0件
電子コミック大賞がキッカケで…
2020年10月4日
今作を知りました。部門は男性でしたが、女性が読んでも何ら損尺の無い完成度だと思います。(*'‐'*)♪絵もストーリーも凄~く良かったです!!(*^▽^*)
読んでホントに引き込まれてしまいました。
30歳という大人の女性と12歳の少年の交流が、ぎこちないながらも温かな感情が湧いてくるのに凄~く感動しました!!(*^▽^*)
是非とも続きを読みたいと思います。
重いテーマ
2020年10月2日
面白くて引き込まれる。年齢差や社会の目等、考えると足が竦むしスンナリ応援するのも難しい。只々2人が健気で真面目で一生懸命で眩しいです。続きが気になって仕方ない作品。
いいね
0件
オネショタなんて簡単にはくくれない
2020年9月28日
2人の成長、すれ違い、相手に求める気持ちと思い込みと、、、
成長した姿に涙が出てしまう。二人なりの幸せの形が見つかってほしい。。
いいね
0件
8巻まで読みました
ネタバレ
2020年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真修の成長が頼もしい、精神年齢は聡子よりも上じゃ無いかと思うほど。
可哀想な小学生も、守らなければならない子ももう居なくて、聡子も客観的に自分を見られる様になって、ひとつずつ向き合って解決してる。

そうなると、この2人は別々の道を歩むのかなと思ったり。
それにしても、真修はピュアで良い子のまま成長しててとても良い💕

男女じゃなくても良いのでハッピーエンドを望みます‼
本当に良い。
2020年9月4日
切なくなる
絶対にひっついてほしい。
幸せになってほしい。2人です。
それぞれの人生を。的なんやめてほしい。
いいね
0件
ピュアで切ない関係
2020年8月22日
主人公と少年の葛藤やそれを取り巻く環境も繊細に描けていて引き込まれます。もう、、本音は、、早くくっついて欲しい〜
広告でみつけた。
2020年8月13日
おねしょただけど、複雑な人間関係な様子も見ごたえがある。
二人が笑って過ごせればいいのに、それが社会的に難しくて、歯がゆい。
絵が綺麗だからあんまりどろどろ感はない。
なんだかなぁ〜
2020年8月5日
せつないです。
ふたりでのんびり過ごしていけるように願わずにはいられません。。
願うままにならないのがこの年齢差でしょうか。
おもしろいけど、せつない。
最後までちゃんと読みたい。
いいね
0件
本誌まで追いかけました
2020年7月31日
少年の成長と共に少しずつ変わってくる関係性が面白くて、続きを読まずにはいられませんでした。
ショタが好きなわけではないのに、引き込まれました。
ハッピーエンドは難しいのかもしれないけど、皆んなが幸せになって欲しいなって思います。
いいね
0件
スッとする
2020年7月27日
今後二人の関係がどうなるのかは分かりませんが、何か胸にスッと入ってくるような清涼感のお話でした。
いいね
0件
続きが気になりすぎる!
2020年7月27日
pixivで読んでたんですけど最初から読み直したくて買いました!
絵がとても綺麗でストーリーに惹き込まれる。
人間の感情が上手く表現されていて心が苦しくなる。
登場人物みんなに幸せになって欲しい
いいね
0件
真修がかわいい
ネタバレ
2020年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がキレイだし、小学生時代の真修がすごくかわいいです。
3巻の別れのシーンでは泣きました。
早く続きが読みたいです。
いいね
0件
早く次が読みたくなる
2020年7月21日
続きがすっっっっっっごく気になる終わり方!!!!!!!
次が読みたくなる!
いいね
0件
丁寧な描写に惹かれていく
2020年7月16日
主人公の葛藤、少年の成長、先の展開が想像できない、読むたびドキドキします。
主人公も少年もその周囲を取り巻く人たちのことも応援したくなる漫画です。
いいね
0件
運命
ネタバレ
2020年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年の差を愛する民として一言。これは最高傑作の運命純愛だと思う。父親よりよっぽどしっかりしてるましゅうくんにも泣いたし、母親の勝手に苦しみながら妹を守ってきたさとこさんにも泣いた。再会は運命だしまだまだましゅうくんの年齢的にも世間はまだ厳しいけど、だからこそましゅうくんがどんどん格好良くなるから今後も期待したいしたのしみ
いいね
0件
とても純粋なもの
2020年7月10日
人の気持ちやふれあいが、丁寧に描かれた作品です。好きという気持ち、一緒にいたいという思い、救いあって惹かれあって。そこにある年の差や二人を隔てる年月は、ストーリーを盛り上げるけど、もっと力強いものが底辺にある気がします。絵も綺麗で、表情が豊かで、それぞれの心が伝わってきました。既刊の8巻大人買いして一気に読んで、9巻まで半年あるのが待ち遠しすぎる!いい作品に出会えて感謝です。
先が読めない
2020年6月28日
小学生だった真修が高校生に成長して、やっと合法(?)なラブストーリーに…と思いきや、一筋縄では行かないようで、先が全く読めません。年齢の壁ってやっぱり高いよね…そもそも2人がお互いに抱く気持ちは恋心なのか?今後の展開が楽しみです。
丁寧に描かれた作品
2020年6月28日
初めてこの漫画を読んだ時は、少年と成人女性という設定におっかなさを感じましたが、描がとても綺麗なので読み続けていました。
8巻まで進んだ今、この作品によって、私自身が他人と人間関係を築く上で大切にしたいことが見えてきました。
これまでの過程がとても丁寧に描かれてきたので、どんな結末を迎えても満足できそうです。
おもしろい。気になる
2020年6月24日
前々から気になっていたのを、とうとう購入しました。
面白い。、もっと早く読めば良かった。
続きが読みたい。
いいね
0件
8巻まで読みました
2020年6月22日
久しぶりに1巻から読み返したら、やっぱり真修の小さい頃の美少年ぶりの破壊力はすごいなと。これ以上外野の都合で、二人が振り回されたり傷付いたりして欲しくない…。どうか…。39話読むのこわい…。
惹き込まれる
2020年6月22日
最初は年の差もので敬遠してたけど表紙を見る度に気になって遂に購入。早く読まなかった事を後悔してます。とても切なくて胸にジーンとくる内容で気付くと話に惹き込まれてて一巻一巻読み終わった後に心にきちんと残る作品。絵が綺麗なのもあるけど表情や動きからちゃんと心情を読み取る事が出来てとても読みやすいです。ストーリーは重く暗めだけど不思議と読んでて嫌な気持ちになる事は無くただただ二人の幸せを願いながら見ています。恋愛とも友達とも別の、言葉で表すのは難しい二人の関係が何だか切なくて温かくてとても美しいと思いました。内容がちゃんとあって読んでて色々な事を考えさせられる価値のある素敵な作品です。久々に良い漫画に出逢えて良かったです
いいね
0件
高校生になった真修
2020年6月20日
やっと落ち着いて見られる展開になってきました。
真修のお父さんの理解も一応得られて、、、
関係性に名前はつけられないけど、思い合う二人に安心できます。
心がきゅーっとなる
ネタバレ
2020年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新巻(8巻)を読んだ感想ですが、とにかく切ない。みんな大人になってきて色々な想いが交差して…2人がどんな結末を選ぶのか最後まで見届けたいです。どんな形であれ2人とも幸せになって欲しい。
いいね
0件
綺麗
ネタバレ
2020年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても繊細なタッチで美しいです。
オネショタですが、いやらしさはまったく感じません。まだ1巻しか読んでいませんが、ネグレクトの背景を匂わせる描写がありました。尊いだけじゃなく考えさせられるお話な予感がします。
いいね
0件
凄くいい!
2020年6月14日
5、6巻あたりで、読むまで凄く時間が空いた時にこの本から心が離れかけたんですが、やっぱりいい本でした。何度も読み返したくなる8巻目。心の描き方、表情、凄い好きです。涙出ちゃいました。胸がギューーーっとなります。早く続きが読みたいっ!
少年のピュアさに癒されます
2020年6月14日
主人公も素敵だなぁと。困っている子供を、実際にこれだけしてあげられる大人ってどれくらいいるんだろう‥
白と黒のその間に無限の色が広がってる。。
2020年6月13日
偶然出会ったこの作品。一気に引き込まれクーポンも無いのに最新8巻まで一気に大人買い。
台詞がささり時に涙しながら読破。
どうか聡子と真修にハッピーエンドを願います。
まだまだ先が見えませんが、とても気になる
2020年6月13日
聡子さん、真修さん良いですよね、最初、真修さんがすごく可愛くて吸い込まれした。今は、昔からですが聡子さんがとてもいい女性に、タイプ、大好き□な状態になってます、年上も何の問題も無いと思うこのごろですね。作品がハッピーエンドで終わればいいなと真剣に思います。応援してますブレずにずっとずっと見守る事を誓います。それではまた
良い
2020年6月13日
男の子美青年ですね…!まだ一巻しか読んでいないのですが面白い作品だなぁと思いました。
いいね
0件
8巻出てます□
2020年6月10日
冒頭の あらすじを読んで、
あれれ 7巻読んでない⁇
と感じて戻りました。結果、読んでて……読んでたのだけど、再読。当たり前だけども全て思い出しました。やっぱ この作品 好きだなと、改めて思った次第です。さ、8巻 読まなきゃ。
人を好きになるとは?
2020年6月9日
純粋に人を人として好きになる
好きな人の為だけに生きていくことの難しさ
このストーリーは
きっと多少でもロマンチストな
人にしか受け入れられない物語だと
でも、だから
読んで欲しいと思います
歳の差以上に惹き込まれます
ネタバレ
2020年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歳の差と美しい少年の魅力に引き込まれてドキドキするし、考えさせられます。社会での現実的な立場も合わさってよりリアルに感じられます。(まぁ、ないと思いますが)
7巻では聡子さんの境遇が今までなんとなく思っていた事を絵に描かれたようで言葉の苦しみに共感しました。8巻では椎川さんは聡子さんの事凄く好きだったんだなぁと…歳の差やら複雑な感情が絡みあっていますが、聡子さんと真修君がどんな関係に落ちついてもお互いを大切に想っていくんだろうなと思います。
とても丁寧に表現されていて次巻も楽しみです。
いいです
ネタバレ
2020年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年の差、主に一方が未成年の場合の恋愛を真面目に考えた漫画です。しかし、女性が年上の場合、こうも相手の親への説明が必要なのかと思いました。男性が年上の場合って、親への説明云々がクローズアップされないような、、、親視点でみると、説明は求めたいですし、椎川の言う通り、子どもが知らない大人といるのは怖いです。だからか、大事なシーンで聡子への共感が今一つできずにもやっとします。親へ連絡しろよ、、と💦
真修が高校生になってからの話は楽しめそうです。早くくっついて欲しい。
いいね
0件
皆幸せになって
2020年6月6日
ショタとか年の差とか、そういう簡単な話じゃなく、これは人間が人間と向き合う話です。
年なんか関係なく、皆完璧な選択なんかできないから、せめて自分の大切にしたいものを選ばなくちゃいけない。
どうか、二人の行く末が幸せに繋がっていますように。
続きが気になる
ネタバレ
2020年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうすぐ最終巻なのでしょうか。年の差なんて片方が成人してしまえばあまり関係ない気もしますが、二人がハッピーエンドで終わればいいのにと思います。
いいね
0件
切ない
ネタバレ
2020年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物みんなに抱えてる想いがそれぞれあって、その人視点の話の時はほんとに切なくなります。
8巻では特になおちゃんが切なかったです。
いいね
0件
深いです
2020年6月5日
ショタコンとかそういう安易な話ではないです。人として相手の事を思いやる優しいお話です。二人共幸せになって欲しい。
大人だから、子供だから
2020年5月27日
私は今3人の子供の親で、いわゆる大人です。でも、娘に怒られたり自分が言い過ぎたくせに直ぐに素直にごめんねm(__)mが言えなくて、ちょっとしてからラインで謝ったり。
聡子の気持ち、真修の言葉がどれだけ嬉しかったか。想像以上に胸に響いています。
未成年、法律、世間体、色んなことが二人に突き付けられていく中で、二人が幸せになれる道をと祈ります。
切ない恋ごころ
ネタバレ
2020年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中学生に恋する大人の女性、普通ならあり得ないがこの作品だと理解出来る。2人の恋ごころが切なくて泣ける。
いいね
0件
言葉が出ない…
2020年5月14日
何て言ったら良いのか分かりませんが…とても綺麗です。お話も絵も、とても綺麗です。
登場人物の心情の変化を感じられます。
電子でも良いですが、紙で読むのもおすすめです…!
いいね
0件
絵が綺麗
2020年5月9日
絵が繊細で綺麗な上に内容も面白いです!これからこの2人がどうなっていくのか気になります!
真修がすごく可愛い😄
いいね
0件
とても好きです
2020年5月6日
現実味はあまり無いと思いますが、聡子と同世代の私としては主人公の考えがすんなり入ってきます。
絵がとても綺麗で話の中に引き込まれます。
女性マンガではなく男性マンガなのですね。ヤンマガでしたか。
確かに表紙の絵だけ見ると男性マンガっぽいですが、話の内容は聡子の心情がメインなので女性マンガのような印象です。
そして、真修が大変綺麗です。
成長してもなお大変綺麗です。
美しい。真修様。
これは目覚めてしまいますね。
この先どうなるのかが全く想像できないですが、続きがとても楽しみです!
いいね
0件
なんかすごい
2020年5月1日
なんというか、何も大きな出来事はないんだけどじわじわグサグサくる、、、上司の嫌な感じとかましゅうの切ない感じとか明確に言語化できないんだけど、でもあるよね、っていう描写がすごいです。
いいね
0件
綺麗な歳の差〜
2020年4月5日
とりあえず、メインキャラクターの儚げないビジュアル。素敵です。
だいぶ歳の差で、これは母性なのか、友情なのか、2人の違う視点についても描かれているので続きも読んで欲しいです!おすすめです。現実的な思考でストーリーが進むので癖関係なく、読みやすいかと思われます。
とにかく
2020年4月1日
絵柄が大好き。。綺麗過ぎる。。
早く続きが読みたくて堪らない!
読みやすい
2020年3月31日
絵が綺麗で読みやすく、ストーリーからは考えさせられることもあります。
いい
2020年3月29日
なんといったらいいかわからんけど、ただただいい。絵も心の描写も美しいです。
きれいです。
2020年3月24日
4巻まで読みました。小学生の真修が本当にきれいで何回読んでも癒やされます。成長してほしくない反面真修と聡子がどうなっていくか気になるので続きも読みたいです。
いいね
0件
絵がキレイ
2020年3月13日
この先生の絵が好きでよく購入します!あやふやな感じとかもきゅんきゅんしていいです!
是非読んでみてくださいー
いいね
0件
良いです
ネタバレ
2020年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真修くんが成長して再会した後の展開スピードがちょうどいいです。
聡子さんの当然の悩みがだんだんと解決して真修との距離が近付きつつありますが、根本的には解決していない問題とどう向き合っていくのか気になります。
いいね
0件
儚い雰囲気の漫画
2020年2月23日
真修だけでなく聡子の親も毒親でした。出てくる大人が割とヒドい。。
真修の家庭環境が良くなってるのは嬉しいし、真修が格好良くなってます!
聡子と真修、この先どうなるか気になります。
いいね
0件
よい
2020年1月31日
二人の関係がよく描かれてると思います。絵もきれい。今後どのように発展していくのか気になる作品です。
いいね
0件
切ない
ネタバレ
2020年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは恋なんだと思うし、普通の漫画ならハッピーエンドを願うけど 年齢が離れすぎてるからそうはならないんだろうなと勝手に考えて切なくなる…
現実にこんなことあったら親じゃなくても周りも心配するよなー。とか思いながらこの漫画が好きすぎて大ファンなんだけど。年齢差とか子供大人とか全部取っ払うと本当に2人の関係が尊い。なんでこの年齢差にしちゃったんだー( ; ; )個人的にはまじでくっついて欲しいよ!行き着く先が見たいようで見たくない漫画1位
現実的に考えてはだめ
2020年1月21日
まず画がすっごく綺麗です。
お話もグッと引き込まれます。
現実的に見てしまうと、批判の声があがるのもわかりますが、私は聡子と真修の関係性が好きです。
2020年1月20日
気付いたらさとこさんと一緒に泣いてた。
心の支えに年齢なんて関係ない。
この2人の関係性がとても好きだ。
変わってきた関係性
ネタバレ
2020年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真修の母、弟と似てない訳など、少しずつ触れられて来ました。大人、子供とこだわってきた聡子の方こそ、思春期からずっと抱えて乗り越えられない母親へのわだかまりを、真修に受け止めてもらう関係性に。
見応えある巻でした。次巻も楽しみです。
いいね
0件
展開が読めない
2019年12月28日
新鮮な設定のお話。
先の展開が読めなくて面白いです。
こういう関係、良いですね。
絵も繊細できれい。
いいね
0件
八島だけ無いわ
2019年12月27日
エゴで勝手にド派手なサプライズしといて断られたからっていつまでもネチネチ挙げ句に詐欺師呼ばわりとか…大人気ない。んでもって、そのバチバチなワンシーンを面白いという理由だけで赤の他人がSNSに投稿するとか現実にありそうでマジ怖かった。世情をよく捉えてるなと思ったけど…。
相変わらずこの作者の絵が綺麗で、4巻から5巻に至る間に少し間があったと思うが、違和感があったのは表紙絵だけで本編は変わってなかったので世界観を崩されなくて良かった。
まゆはまゆでぼんやりさんから自称FBIにまでなってるし、最初はキャラが面白いと思ったけど、それに至る過程も描かれていてそれぞれにいろいろと悩みを抱え、徐々に消化していってるのが良い。
早く続きが読みたい作品。
作者のあとがきもめっちゃ面白いからそれを集めた1冊もあればいいなとは思った。

追記
やはり出版社絡みなのか?
どうしても作品を世に出すとなると制約が出来るから仕方ないのだろうけど、じっくり温めてきた関係性がプツンと終わる事が残念。

まあ、結果的にネグレクトを受けていた少年が生涯の内にかけがえのない財産になる友達を作れたことも世界観が拡がったのも人間不信にならなかったのも当時手を差し伸べた大人のおかげなわけだから…良かったのだろう。

父親は不変。
良くも悪くも一般的な、人を見て態度を変える、自身の当たり前を押し付ける残念な大人の代表格だから。

これだけ温めてきた作品がばっさり終わったのは残念だが、今回は★をキープ。

これはこれで1つの人の物語。
真修!!!!
2019年12月22日
本当に大好きで大好きで大好きな作品!笑
この二人がこの先どんな関係になっても幸せでいて欲しいし繋がっていてほしいな
素敵
2019年12月20日
絵のデッサン力が半端ないです。
あるページの絵だけを眺めてるだけでも感動します。
最後はどうなるかわかりませんが、私の中でショタへの目覚めがおきました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 高野ひと深
出版社: 講談社